[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745302072026.jpg-(6192 B)
6192 B無念Nameとしあき25/04/22(火)15:07:52No.1312990580そうだねx10 20:57頃消えます
米が高いなら喰う量減らせばデブとか糖尿病減って良いこと以外無くね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/22(火)15:11:28No.1312991243そうだねx17
>米が高いなら喰う量減らせばデブとか糖尿病減って良いこと以外無くね?
菓子パンいっぱい食ってる
2無念Nameとしあき25/04/22(火)15:12:20No.1312991388そうだねx13
いきなり良いこと以外あったな
3無念Nameとしあき25/04/22(火)15:12:38No.1312991443そうだねx13
関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
4無念Nameとしあき25/04/22(火)15:14:39No.1312991781+
おかゆでいい
5無念Nameとしあき25/04/22(火)15:15:22No.1312991910そうだねx10
何もデキない国無能大国日本
6無念Nameとしあき25/04/22(火)15:15:46No.1312991969そうだねx6
    1745302546435.jpg-(63871 B)
63871 B
理にかなっているよな
7無念Nameとしあき25/04/22(火)15:15:59No.1312991997+
ピザが週2になった
8無念Nameとしあき25/04/22(火)15:17:27No.1312992239そうだねx7
>理にかなっているよな
アメリカ見てから物言えよこの著者
9無念Nameとしあき25/04/22(火)15:17:30No.1312992250+
貧乏人は麦を喰え
10無念Nameとしあき25/04/22(火)15:18:28No.1312992424そうだねx9
>>理にかなっているよな
>アメリカ見てから物言えよこの著者
何言ってんだこいつ
11無念Nameとしあき25/04/22(火)15:19:13No.1312992549そうだねx1
>>>理にかなっているよな
>>アメリカ見てから物言えよこの著者
>何言ってんだこいつ
やっぱりそんな本書いてるやつの画像使ってレスしてる馬鹿は理解力すらないらしい
12無念Nameとしあき25/04/22(火)15:19:49No.1312992640+
>理にかなっているよな
…なにがどう理に叶ってるんだ?
13無念Nameとしあき25/04/22(火)15:20:55No.1312992806そうだねx5
>>>>理にかなっているよな
>>>アメリカ見てから物言えよこの著者
>>何言ってんだこいつ
>やっぱりそんな本書いてるやつの画像使ってレスしてる馬鹿は理解力すらないらしい
俺はその人とは別人だけど何を妄想してんだこいつ
14無念Nameとしあき25/04/22(火)15:22:10No.1312993005+
答えられず罵倒に逃げる分かりやすい例
15無念Nameとしあき25/04/22(火)15:23:05No.1312993145+
「アメリカは主食という概念が無いのに不健康な人が多い」的なばかなことを言いたいのでは
日本語で日本人を念頭に書かれた本に対して
16無念Nameとしあき25/04/22(火)15:26:09No.1312993598+
そもそも主食って何なん?
17無念Nameとしあき25/04/22(火)15:30:58No.1312994376+
いやまた半年後には逆張りした本出るよ
としあきは馬鹿だからメディアに踊らされて右往左往付和雷同するだけの人生
18無念Nameとしあき25/04/22(火)15:31:00No.1312994383+
>そもそも主食って何なん?
安定供給可能 長期保存可能 エネルギー摂取効率が良い食材
19無念Nameとしあき25/04/22(火)15:32:40No.1312994666そうだねx2
>いやまた半年後には逆張りした本出るよ
>としあきは馬鹿だからメディアに踊らされて右往左往付和雷同するだけの人生
全部妄想では
20無念Nameとしあき25/04/22(火)15:33:05No.1312994735そうだねx6
本当に買わなければいいと思う
裏で絵図描いている奴らに儲けさせない為に
21無念Nameとしあき25/04/22(火)15:33:44No.1312994845+
>>いやまた半年後には逆張りした本出るよ
>>としあきは馬鹿だからメディアに踊らされて右往左往付和雷同するだけの人生
>全部妄想では
今までの健康ブームの変遷を知らんのか
22無念Nameとしあき25/04/22(火)15:34:30No.1312994974+
>>そもそも主食って何なん?
>安定供給可能 長期保存可能 エネルギー摂取効率が良い食材
南洋やアフリカではタロイモが主食だけど保存期間は短いぞ
23無念Nameとしあき25/04/22(火)15:34:57No.1312995058そうだねx2
米価上げる為に米作るな豆作れってやらせてきたJAの指導の成果がやっと実った
24無念Nameとしあき25/04/22(火)15:35:05No.1312995077そうだねx2
>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
買い溜めしてる流通業者ってどこにいるんだろうね
検証することもなくデマ流したNHKはどう責任取るんだ
25無念Nameとしあき25/04/22(火)15:35:06No.1312995082そうだねx2
高いなら買わなきゃいいだろ
身の丈に合わない生活をすべきじゃない
26無念Nameとしあき25/04/22(火)15:35:52No.1312995206+
>高いなら買わなきゃいいだろ
戦後の闇市の時代を変わらぬ農家の被害妄想
27無念Nameとしあき25/04/22(火)15:36:23No.1312995290そうだねx2
もう外国米食うか米食わないかしかないよ
それが政府とJAの望んだ世界だし
28無念Nameとしあき25/04/22(火)15:36:34No.1312995321+
    1745303794485.jpg-(103983 B)
103983 B
>>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
>買い溜めしてる流通業者ってどこにいるんだろうね
>検証することもなくデマ流したNHKはどう責任取るんだ
しかしねぇ…農水相が「転売屋が悪い!」と言ってたのだから…
29無念Nameとしあき25/04/22(火)15:36:35No.1312995331+
>高いなら買わなきゃいいだろ
>身の丈に合わない生活をすべきじゃない
米以外の食料を知らないんだよきっと
30無念Nameとしあき25/04/22(火)15:36:36No.1312995334+
>>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
>買い溜めしてる流通業者ってどこにいるんだろうね
>検証することもなくデマ流したNHKはどう責任取るんだ
放出米なら追跡できると思うんだがそういうはなしトント聞かないな
31無念Nameとしあき25/04/22(火)15:37:13No.1312995442そうだねx1
たまにしか米を炊かなくなったから
納豆を買うことがなくなったよ
32無念Nameとしあき25/04/22(火)15:37:16No.1312995452+
>>>そもそも主食って何なん?
>>安定供給可能 長期保存可能 エネルギー摂取効率が良い食材
>南洋やアフリカではタロイモが主食だけど保存期間は短いぞ
気候条件により理想的な主食の生産ができないならそうなるので・・・
33無念Nameとしあき25/04/22(火)15:37:17No.1312995454そうだねx1
>>>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
>>買い溜めしてる流通業者ってどこにいるんだろうね
>>検証することもなくデマ流したNHKはどう責任取るんだ
>しかしねぇ…農水相が「転売屋が悪い!」と言ってたのだから…
この件で馬鹿晒した奴の多いこと
34無念Nameとしあき25/04/22(火)15:37:22No.1312995465+
>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
下げなくてももうカリフォルニアやタイの方が国産より安いのでは
35無念Nameとしあき25/04/22(火)15:38:03No.1312995558+
>>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
>下げなくてももうカリフォルニアやタイの方が国産より安いのでは
ちなみにベトナムは過剰に作り過ぎて価格崩壊を起こしていた
36無念Nameとしあき25/04/22(火)15:38:19No.1312995600そうだねx8
    1745303899420.jpg-(10998 B)
10998 B
まさかこの時代まで遡るとわな
37無念Nameとしあき25/04/22(火)15:38:52No.1312995691そうだねx3
>たまにしか米を炊かなくなったから
>納豆を買うことがなくなったよ
納豆は良いものだ
納豆の為に米喰うまである
38無念Nameとしあき25/04/22(火)15:39:07No.1312995740そうだねx1
>高いなら買わなきゃいいだろ
もう海外産の方が安くなりつつあるし無理してまで高い国産買う意味が無くなりつつある
39無念Nameとしあき25/04/22(火)15:39:09No.1312995747+
>>>>関税下げてアメリカ米をもっと安くしてくれ
>>>買い溜めしてる流通業者ってどこにいるんだろうね
>>>検証することもなくデマ流したNHKはどう責任取るんだ
>>しかしねぇ…農水相が「転売屋が悪い!」と言ってたのだから…
>この件で馬鹿晒した奴の多いこと
としあきの一次情報がSNSやYouTubeってのが多いもんね
40無念Nameとしあき25/04/22(火)15:39:12No.1312995763+
そもそも農家の戸数が減ってるのに減反したら総収穫量減って足りなくなるの目に見えてただろうに
41無念Nameとしあき25/04/22(火)15:39:36No.1312995835そうだねx1
米が食べられなくなった日本人が何を食ってるかって言うとな
小麦粉製品食ってんだわ
もれなくショートニング入ってて100倍体に悪い
いいから米にしろ
早く安くなれ
42無念Nameとしあき25/04/22(火)15:39:59No.1312995895+
納豆が有れば米要らんけど納豆も食い過ぎたら駄目って聞くから我慢してる
43無念Nameとしあき25/04/22(火)15:40:53No.1312996078そうだねx5
    1745304053556.jpg-(534554 B)
534554 B
>ちなみにベトナムは過剰に作り過ぎて価格崩壊を起こしていた
この値段は売れないよなあ
44無念Nameとしあき25/04/22(火)15:40:55No.1312996088+
>>高いなら買わなきゃいいだろ
>もう海外産の方が安くなりつつあるし無理してまで高い国産買う意味が無くなりつつある
牛肉や鰻なんて既に海外産の方が安くて簡単に手に入る状況で国産が高級品になってるし米もその仲間入りしたってだけだよなこれ
45無念Nameとしあき25/04/22(火)15:41:02No.1312996110+
でっでも日本には美しい棚田があるから…
46無念Nameとしあき25/04/22(火)15:41:16No.1312996154そうだねx16
国賊と呼ぶのにこれほど相応しい組織もない
農水省とJA
お前らのことだよ
47無念Nameとしあき25/04/22(火)15:41:41No.1312996204そうだねx4
>農水省とJA
>お前らのことだよ
ザイムもしっかり関わっているぞ!
48無念Nameとしあき25/04/22(火)15:41:59No.1312996248+
>米が食べられなくなった日本人が何を食ってるかって言うとな
>小麦粉製品食ってんだわ
>もれなくショートニング入ってて100倍体に悪い
>いいから米にしろ
>早く安くなれ
カリフォルニア米でも買えばよくね
49無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:01No.1312996417そうだねx2
農家は今まで我慢してきたんだ!値段上げさせろ!
→じゃあ要らね
あたりまえの結果
50無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:14No.1312996451そうだねx4
    1745304194225.png-(62277 B)
62277 B
最近平民いじめが酷くない?
だいたいこんな感じに思ってそう
51無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:19No.1312996461そうだねx5
>農家は今まで我慢してきたんだ
これも大ウソだろ
52無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:23No.1312996474+
>>>高いなら買わなきゃいいだろ
>>もう海外産の方が安くなりつつあるし無理してまで高い国産買う意味が無くなりつつある
>牛肉や鰻なんて既に海外産の方が安くて簡単に手に入る状況で国産が高級品になってるし米もその仲間入りしたってだけだよなこれ
でも中国産ウナギは喰わないよ
53無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:25No.1312996477そうだねx1
    1745304205228.jpg-(131906 B)
131906 B
>納豆が有れば米要らんけど納豆も食い過ぎたら駄目って聞くから我慢してる
54無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:33No.1312996495+
>でっでも日本には美しい棚田があるから…
そこで取れた美味い米を海外に輸出したら儲かる
55無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:38No.1312996507+
>国賊と呼ぶのにこれほど相応しい組織もない
>農水省とJA
>お前らのことだよ
X見れば分かるが農家自体も価格下げる気無いから
56無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:49No.1312996535そうだねx2
米は高いので余ってる母乳を吸わせてください
57無念Nameとしあき25/04/22(火)15:43:52No.1312996545+
農水省の政策の失敗があったとしても2~3年前から凶作と言えるほど天候の悪化も無かったし
本当になんで不足しているのか分からん
58無念Nameとしあき25/04/22(火)15:44:20No.1312996605+
>農家は今まで我慢してきたんだ!値段上げさせろ!
>→じゃあ要らね
>あたりまえの結果
石破が農家に忖度して外国米に関税320%も掛けてるのが糞
59無念Nameとしあき25/04/22(火)15:44:42No.1312996675+
玄米のまま輸入してくれ
60無念Nameとしあき25/04/22(火)15:44:54No.1312996707そうだねx1
比較的安価なオートミールを米代わりにして食べてる俺に隙はなかった
61無念Nameとしあき25/04/22(火)15:44:59No.1312996721+
>農水省の政策の失敗があったとしても2~3年前から凶作と言えるほど天候の悪化も無かったし
地域差があるけど高水温が原因で検査に引っ掛かる米が多かった
これを把握して居なかったのが農水省
仕事してないってことだよ
62無念Nameとしあき25/04/22(火)15:45:11No.1312996760+
>>農家は今まで我慢してきたんだ
>これも大ウソだろ
3年くらい前は赤字だったって言ってた田んぼ農家の知り合い居たよ
実際米価昭和初期と比べても史上最低価格だったし
63無念Nameとしあき25/04/22(火)15:45:14No.1312996767+
国産を国内に流通させるつもりがないならコメの関税下げてよほんとにキロ当たり50円くらいまで
64無念Nameとしあき25/04/22(火)15:45:15No.1312996769+
日本人でも日本語って流暢にならないものだな
65無念Nameとしあき25/04/22(火)15:45:24No.1312996795+
でも米に限らず物価上げてデフレ脱却すると散々宣言してたじゃん
で、今物価上げてデフレを脱却したんだからただ有言実行してるだけなんじゃないの
66無念Nameとしあき25/04/22(火)15:45:30No.1312996813+
>比較的安価なオートミールを米代わりにして食べてる俺に隙はなかった
オートミールは意味理解らん
不味そう
67無念Nameとしあき25/04/22(火)15:45:42No.1312996851そうだねx5
>X見れば分かるが農家自体も価格下げる気無いから
当たり前だよなあ
68無念Nameとしあき25/04/22(火)15:46:15No.1312996945そうだねx2
>農水省の政策の失敗があったとしても2~3年前から凶作と言えるほど天候の悪化も無かったし
>本当になんで不足しているのか分からん
高温障害出まくってたじゃん
69無念Nameとしあき25/04/22(火)15:46:42No.1312997002そうだねx1
>>X見れば分かるが農家自体も価格下げる気無いから
>当たり前だよなあ
高くても売れるもんね
70無念Nameとしあき25/04/22(火)15:46:48No.1312997020そうだねx1
>国産を国内に流通させるつもりがないならコメの関税下げてよほんとにキロ当たり50円くらいまで
備蓄米を全部放出して代わりに輸入米で備蓄補充したらいいだけなのにな
71無念Nameとしあき25/04/22(火)15:46:56No.1312997047そうだねx1
多分5kg10000円にしても普通に買うと思うよ
悲しい事に
72無念Nameとしあき25/04/22(火)15:47:08No.1312997077そうだねx1
喰えるもん喰やあええやん
要らん菓子パンとかポテトチップは喰うとんやろ?
73無念Nameとしあき25/04/22(火)15:47:34No.1312997132+
どんなに高くてもこの米を買うしかない・・・
74無念Nameとしあき25/04/22(火)15:47:54No.1312997189+
>たまにしか米を炊かなくなったから
>納豆を買うことがなくなったよ
たしかに買う量は減った
蕎麦 パスタ トーストでも使えるよ
75無念Nameとしあき25/04/22(火)15:48:02No.1312997207+
農協乞食の犠牲になり続ける日本人・・・
76無念Nameとしあき25/04/22(火)15:48:11No.1312997230+
貧乏人は麦を食えって大蔵大臣も言ってたじゃん?
77無念Nameとしあき25/04/22(火)15:48:42No.1312997296そうだねx2
>貧乏人は麦を食えって大蔵大臣も言ってたじゃん?
麦も高いのですが
78無念Nameとしあき25/04/22(火)15:48:45No.1312997306そうだねx1
>3年くらい前は赤字だったって言ってた田んぼ農家の知り合い居たよ
>実際米価昭和初期と比べても史上最低価格だったし
そもそも米の生産という仕事自体が金にならないのなら廃業もやむなしなのは商売的には当たり前なんだよなあ
79無念Nameとしあき25/04/22(火)15:48:55No.1312997333+
米食べたいときは外食すればいい
80無念Nameとしあき25/04/22(火)15:49:08No.1312997365そうだねx2
米作るの大変だよ
買ったほうが楽だよ
81無念Nameとしあき25/04/22(火)15:49:21No.1312997403+
>麦も高いのですが
麺とか加工品は安いじゃん
82無念Nameとしあき25/04/22(火)15:49:22No.1312997405+
キャベツに置き換えてるけどこの先どうなるやら
83無念Nameとしあき25/04/22(火)15:49:26No.1312997422+
もち麦入れ始めたけど食物繊維のせいかうんちぶりぶりだぜ
84無念Nameとしあき25/04/22(火)15:49:37No.1312997448+
>>貧乏人は麦を食えって大蔵大臣も言ってたじゃん?
>麦も高いのですが
エアプか?いまのコメ価格の半値でもち麦買えるぞ
85無念Nameとしあき25/04/22(火)15:49:37No.1312997449+
>多分5kg10000円にしても普通に買うと思うよ
>悲しい事に
デフレ脱却にはいい方針だけどどうなんだろうそれ
86無念Nameとしあき25/04/22(火)15:50:25No.1312997568+
>>多分5kg10000円にしても普通に買うと思うよ
>>悲しい事に
>デフレ脱却にはいい方針だけどどうなんだろうそれ
デフレ脱却は数年前に済ませてるだろ
87無念Nameとしあき25/04/22(火)15:51:34No.1312997764+
なんでカリフォルニア米は安いのに国産米は高いの?
人件費は向こうのほうが高いだろ
88無念Nameとしあき25/04/22(火)15:51:35No.1312997766+
うちのガキは朝と休日の昼をパン食に変えたら大喜びしているよ
89無念Nameとしあき25/04/22(火)15:51:43No.1312997793+
>エアプか?いまのコメ価格の半値でもち麦買えるぞ
エアプか?今こめ5kg3200円でもち麦1kg500円だぞ
90無念Nameとしあき25/04/22(火)15:51:52No.1312997821+
>高いなら買わなきゃいいだろ
>身の丈に合わない生活をすべきじゃない
身の丈に合ったブスでシコって寝てろ
91無念Nameとしあき25/04/22(火)15:52:08No.1312997867そうだねx1
>なんでカリフォルニア米は安いのに国産米は高いの?
>人件費は向こうのほうが高いだろ
生産規模が違う
中抜き価格が違う
92無念Nameとしあき25/04/22(火)15:52:16No.1312997887+
値上げを30年間拒否して来た日本国民が悪い
93無念Nameとしあき25/04/22(火)15:52:43No.1312997955+
>>ちなみにベトナムは過剰に作り過ぎて価格崩壊を起こしていた
>この値段は売れないよなあ
とりあえず2kgぐらいで様子見できるようにしてくれ
94無念Nameとしあき25/04/22(火)15:52:56No.1312997990そうだねx1
15年か20年くらい前にウナギの価格が倍になって浜松とかで老舗の鰻業者の廃業が相次いだ事件があったけどそれで何か価格対策あったかと言われたら無いまま高いまま放置されたし
米の価格が倍になったところで対策しないでしょ
95無念Nameとしあき25/04/22(火)15:52:56No.1312997992+
>>なんでカリフォルニア米は安いのに国産米は高いの?
>>人件費は向こうのほうが高いだろ
>生産規模が違う
>中抜き価格が違う
いやアメリカでは米は豚と黒人の餌だから
96無念Nameとしあき25/04/22(火)15:53:00No.1312997999そうだねx1
    1745304780998.png-(12285 B)
12285 B
>デフレ脱却は数年前に済ませてるだろ
コメ高いっつーけどようやく1990年のレベルに戻っただけだよ
今までが安すぎた
ここからさらに騰がらないとデフレ脱却とは言い難い
97無念Nameとしあき25/04/22(火)15:53:26No.1312998055+
>値上げを30年間拒否して来た日本国民が悪い
え?値上げしてほしいの?
98無念Nameとしあき25/04/22(火)15:53:35No.1312998085そうだねx3
カリフォルニア米って多分田植えなんかしないでしょ?
種籾田んぼ直播きじゃね?
99無念Nameとしあき25/04/22(火)15:54:09No.1312998176+
さっき仕事帰りにスーパー寄ってきたけど
相変わらず特売からお米は外すよって張り紙が出てた
100無念Nameとしあき25/04/22(火)15:54:17No.1312998188+
(Q.ここがお米の倉庫?)
兵庫県内のコメ卸売業者:そうですね、はい。
倉庫にあったのは、高く積まれた袋。約600トンのコメだ。

(Q.去年の同時期と比べて米の量はどうですか?)
兵庫県内のコメ卸売業者:入荷した量は、今年度のほうが1.5倍ぐらいは多い。

今年度は例年よりも多くのコメを集めたという男性。 その理由は?
兵庫県内のコメ卸売業者:去年の夏場からコメがなくなって、値段も高くなって、コメがないと商売にならないから、だからそれなりのコメを仕入れた。余ったら余ったで、コメは絶対売れるから、買えるときに買わんと。
この卸売業者は、「投機目的」で買いだめしているわけはではなく、取引先に定期的にコメを納められるようにストックしているという。
■政府の“売り渋り”指摘について「あくまで取引先のため」 卸売業者は「JA離れ」を指摘
政府が卸売業者の“売り渋り”を指摘することについては…。
兵庫県内のコメ卸売業者:言い方悪くしたら、“売り渋り”になってしまうんやけど、夏場、売るコメがなくなったりしたら、商売できへんから。
101無念Nameとしあき25/04/22(火)15:54:32No.1312998228+
    1745304872972.mp4-(2970989 B)
2970989 B
>理にかなっているよな
医者がこう言ってるんだけど
102無念Nameとしあき25/04/22(火)15:54:33No.1312998229そうだねx2
農水省に逆らった秋田県大潟村はいまも儲かってて跡継ぎ問題もないという皮肉
103無念Nameとしあき25/04/22(火)15:55:12No.1312998328+
>>デフレ脱却は数年前に済ませてるだろ
>コメ高いっつーけどようやく1990年のレベルに戻っただけだよ
>今までが安すぎた
>ここからさらに騰がらないとデフレ脱却とは言い難い
ところで物価高の世の中でも生活出来るだけの賃金を庶民に渡してるかこの国?
104無念Nameとしあき25/04/22(火)15:55:29No.1312998373そうだねx2
>>デフレ脱却は数年前に済ませてるだろ
>コメ高いっつーけどようやく1990年のレベルに戻っただけだよ
>今までが安すぎた
>ここからさらに騰がらないとデフレ脱却とは言い難い
それ補助金入れて作ってた米価だろ
なに言ってんねん
105無念Nameとしあき25/04/22(火)15:55:30No.1312998376そうだねx2
>>デフレ脱却は数年前に済ませてるだろ
>コメ高いっつーけどようやく1990年のレベルに戻っただけだよ
期間を考えろ
1年で倍になるというのは異常だ
今年で終わるという話しでもない
脳みそついてんのか
106無念Nameとしあき25/04/22(火)15:56:53No.1312998580そうだねx2
>農水省に逆らった秋田県大潟村はいまも儲かってて跡継ぎ問題もないという皮肉
儲かるから跡継ぎもちゃんと居る
当たり前なんだよな
107無念Nameとしあき25/04/22(火)15:56:58No.1312998592+
>>値上げを30年間拒否して来た日本国民が悪い
>え?値上げしてほしいの?
物価は上がるもの上がった物価の後で賃金アップが来る
値上げできないから儲からない儲からないから賃金もアップできない
安い賃金だから買い物を控えるのループ
馬鹿だから分からないのか
108無念Nameとしあき25/04/22(火)15:57:34No.1312998696+
>>農水省に逆らった秋田県大潟村はいまも儲かってて跡継ぎ問題もないという皮肉
>儲かるから跡継ぎもちゃんと居る
>当たり前なんだよな
要は働かずに儲かる仕組みを支持した連中のせいなんだわ
109無念Nameとしあき25/04/22(火)15:57:50No.1312998738+
>物価は上がるもの上がった物価の後で賃金アップが来る
なんだ給料が上がる前触れか
安心じゃの
110無念Nameとしあき25/04/22(火)15:58:12No.1312998787そうだねx1
>物価は上がるもの上がった物価の後で賃金アップが来る
来ません
111無念Nameとしあき25/04/22(火)15:58:48No.1312998879+
>働かずに儲かる仕組み
ナマポやん
112無念Nameとしあき25/04/22(火)15:59:06No.1312998922そうだねx1
    1745305146948.jpg-(85987 B)
85987 B
>カリフォルニア米って多分田植えなんかしないでしょ?
>種籾田んぼ直播きじゃね?
飛行機で種を投下するぜ!日本とは規模が違いすぎる 
113無念Nameとしあき25/04/22(火)15:59:18No.1312998958+
>理にかなっているよな
>医者がこう言ってるんだけど
デブ糖尿「パンとご飯を抜けば何でも腹いっぱい食えるぞ」
114無念Nameとしあき25/04/22(火)16:00:06No.1312999060+
>期間を考えろ
>1年で倍になるというのは異常だ
過去30年が安すぎただけ
いきなり正常に戻った

>今年で終わるという話しでもない
日本で米作を維持したいなら今の米価を維持しないといけない
むしろ下げたらアカン
115無念Nameとしあき25/04/22(火)16:02:50No.1312999473そうだねx1
>過去30年が安すぎただけ
>いきなり正常に戻った
異常30年正常1年
なにかがおかしいぞ~?
116無念Nameとしあき25/04/22(火)16:03:23No.1312999550そうだねx2
>>過去30年が安すぎただけ
>>いきなり正常に戻った
>異常30年正常1年
>なにかがおかしいぞ~?
いやだからおかしいって話してんだよアホか
117無念Nameとしあき25/04/22(火)16:03:23No.1312999552そうだねx1
来年から1?5000円以上になるって本当なの?
118無念Nameとしあき25/04/22(火)16:05:04No.1312999810そうだねx2
>来年から1㌔5000円以上になるって本当なの?
個人は別に買わなくても大丈夫だけど外食産業がやばいな
119無念Nameとしあき25/04/22(火)16:05:07No.1312999820+
ここから先が不安だ
どこまで値上がりするのか
米以外でも1年で倍以上の価格なんてことが起きるのか
120無念Nameとしあき25/04/22(火)16:05:23No.1312999856+
>異常30年正常1年
>なにかがおかしいぞ~?
実家が農家だった団塊の世代が、平成30年間に兼業農家やりながら赤字でコメを造り続けてきただけ
全く儲からないんだけど造らなかったら税金も上がるし近所の目もあるからな
こんな異常な作物はコメだけだ

でも流石に団塊世代が離農しはじめて、その子供世代は継ぐ気なし
ようやく正常な経済原理がはたらきはじめた
121無念Nameとしあき25/04/22(火)16:06:30No.1313000031+
    1745305590238.jpg-(633757 B)
633757 B
引退農家から狩りたりして微妙に規模大きくなってるけど
飛び地ばっかで肝心の田んぼ1つをデカくすることがあまり進んでない
122無念Nameとしあき25/04/22(火)16:08:00No.1313000253+
>飛び地ばっかで肝心の田んぼ1つをデカくすることがあまり進んでない
農地バンク制度とか有るんだけどな
そもそも地形が複雑ならとうにもならんし…
123無念Nameとしあき25/04/22(火)16:08:10No.1313000271+
>個人は別に買わなくても大丈夫だけど外食産業がやばいな
消費税20%はキツイな
124無念Nameとしあき25/04/22(火)16:08:37No.1313000343そうだねx2
一応叩かれるから問題ですねって態度を見せてはいるけど
関係者一同にしてみればようやく価格を上げた訳で成果だと思ってるから何もしないよ
このまま庶民は輸入米に流れるしかない
125無念Nameとしあき25/04/22(火)16:10:13No.1313000581+
>>来年から1㌔5000円以上になるって本当なの?
>個人は別に買わなくても大丈夫だけど外食産業がやばいな
まあ牛丼屋や定食屋やレストランは軒並み価格転嫁するしかない
126無念Nameとしあき25/04/22(火)16:10:26No.1313000619+
肥料も燃料も高くなってるからそんなに儲けは増えなかった
127無念Nameとしあき25/04/22(火)16:10:44No.1313000657そうだねx3
    1745305844570.png-(402293 B)
402293 B
>こんな異常な作物はコメだけだ
週8時間程度の作業時間で別に異常でもなんでもないよ
他の時間で別な仕事してるだけ
作った米は自分らや親戚知り合いに譲ったり売ったりして残りを農協にちょっと収めるだけ
トータルスーパーで10キロ3000円の米を買うより安く米を作れてたから別に苦痛でも無かった
本当に赤字で困ってるなら30年の間にもっとトラクターデモ再多発してたよ
128無念Nameとしあき25/04/22(火)16:10:46No.1313000661+
書き込みをした人によって削除されました
129無念Nameとしあき25/04/22(火)16:11:29No.1313000769そうだねx2
>こんな異常な作物はコメだけだ
>でも流石に団塊世代が離農しはじめて、その子供世代は継ぐ気なし
>ようやく正常な経済原理がはたらきはじめた
そういうのコメに限った話じゃないな
その世代以前の勤労精神みたいなもんで支えられてた各業界が、
団ジュニ以降あれやりたくないコスパタイパ悪い3Kは底辺だの何だの
そういう成れの果てがお前らジャップの現状やん?
全部自業自得でしかないっしょ
130無念Nameとしあき25/04/22(火)16:11:46No.1313000808+
>ここから先が不安だ
>どこまで値上がりするのか
>米以外でも1年で倍以上の価格なんてことが起きるのか
前例は鰻
131無念Nameとしあき25/04/22(火)16:13:22No.1313001079+
>>農水省の政策の失敗があったとしても2~3年前から凶作と言えるほど天候の悪化も無かったし
>地域差があるけど高水温が原因で検査に引っ掛かる米が多かった
>これを把握して居なかったのが農水省
>仕事してないってことだよ
このとしあきの簡潔な説明だと他としあきに伝わるかなって勝手に案じて俺がクソ長文足してしまうが
夜も温度が高いと稲が夜も養分消耗しちゃって白未熟粒(米の中に十分にデンプンが蓄積されなくて白く濁る)になって等級落ちちゃうの
対策としては追肥(肥料を成長に合わせて足す)なんだけど何せ2024クソ暑ファッキンだったのでにんげんさんにも限界あったのね
あとカメムシ…気温高いとスギヒノキの実が豊作で幼虫がそれを食ってカメムシ大量発生
養分吸われると着色粒っつってこれも1等米になれない
そして普通小売店にあるのって1等米だけで2等米以下は業務用とかJA直売所とかに流すのね
つまり日本は米の品位基準が厳しいので一般流通が少なくなってる面もある
見た目はアレでも味が変わらんレベルのは一般に回したら?とも言われている
132無念Nameとしあき25/04/22(火)16:13:38No.1313001113そうだねx3
普通にカルローズでいいんで関税とっとと外してください
133無念Nameとしあき25/04/22(火)16:13:46No.1313001135+
>>ここから先が不安だ
>>どこまで値上がりするのか
>>米以外でも1年で倍以上の価格なんてことが起きるのか
>前列は鰻
ウナギは絶滅危惧種で養殖が大変なので
134無念Nameとしあき25/04/22(火)16:14:04No.1313001185そうだねx2
>週8時間程度の作業時間で別に異常でもなんでもないよ
>他の時間で別な仕事してるだけ
時給考えたら完全に赤字じゃん
135無念Nameとしあき25/04/22(火)16:14:34No.1313001270そうだねx2
>そういうのコメに限った話じゃないな
>その世代以前の勤労精神みたいなもんで支えられてた各業界が、
>団ジュニ以降あれやりたくないコスパタイパ悪い3Kは底辺だの何だの
>そういう成れの果てがお前らジャップの現状やん?
>全部自業自得でしかないっしょ
早い話が「誰もやりたがらないけど必要不可欠なので誰かがやるしかない。でも私はやりたくない。誰かやれ。やっているならやめるな皆が困る。ただし補助はしません待遇悪いままです」ってのが可視化されてバスやトラックや介護や育児や線路道路水道工事が人手不足になって現場が崩壊したってケースが農業でも起きただけなんだよな
136無念Nameとしあき25/04/22(火)16:15:19No.1313001390+
うんうんお米作るの大変だよね
無理しなくて良いのでもう輸入にしませんか
137無念Nameとしあき25/04/22(火)16:15:21No.1313001394そうだねx1
数年後は水道水が飲用に使えなくなり
ペットボトル一本数千円で買う社会になるのだろうか
138無念Nameとしあき25/04/22(火)16:17:10No.1313001699+
>つまり日本は米の品位基準が厳しいので一般流通が少なくなってる面もある
一等米比率上げるために色彩かけたりするしな
昔に比べると2等米での買い入れも減った
139無念Nameとしあき25/04/22(火)16:17:25No.1313001742+
日本に外国の米を一粒たりとも入れません!!!!
って政治家をとしあきみたいなのはヤンヤと持ち上げるもんな
140無念Nameとしあき25/04/22(火)16:17:31No.1313001760+
>しかしねぇ…農水相が「転売屋が悪い!」と言ってたのだから…
このデマを言いたいがために備蓄米の問屋間取引を禁止して備蓄米の流通を邪魔してたら世話ないわ
141無念Nameとしあき25/04/22(火)16:19:06No.1313002025+
>数年後は水道水が飲用に使えなくなり
>ペットボトル一本数千円で買う社会になるのだろうか
その分収入が上がってるなら良いでしょ
142無念Nameとしあき25/04/22(火)16:19:57No.1313002155+
味噌と醤油の原料の小麦大豆は9割輸入なのになんで米はそんなに嫌がるんや
とちょっと思う
143無念Nameとしあき25/04/22(火)16:20:06No.1313002187+
>うんうんお米作るの大変だよね
>無理しなくて良いのでもう輸入にしませんか
農家の票が無くなると困る議員がいるから話がなかなか進まない
あと洪水軽減機能がある水田が無くなると水害が増える可能性がある
144無念Nameとしあき25/04/22(火)16:20:18No.1313002209+
米農家の大変さについては一部事実も含まれるけどもちろん話を盛ってるよ
流石に彼らの自己申告ほどに酷かったら頑張るとかの問題でなく誰も続けられない
145無念Nameとしあき25/04/22(火)16:20:45No.1313002285+
書き込みをした人によって削除されました
146無念Nameとしあき25/04/22(火)16:21:17No.1313002361+
>>数年後は水道水が飲用に使えなくなり
>>ペットボトル一本数千円で買う社会になるのだろうか
>その分収入が上がってるなら良いでしょ
水道水は飲んでないけどペトボ水安いよね
コスパ抜群だと思う
147無念Nameとしあき25/04/22(火)16:21:42No.1313002428+
>農家の票が無くなると困る議員がいるから話がなかなか進まない
>あと洪水軽減機能がある水田が無くなると水害が増える可能性がある
でもそれはおかしくない?
話を聞いていると米は作れば作るだけ損で農家の自己犠牲あってのものらしいのに
議員が農家に対してはかれる何らかの便宜が存在しているかのように聞こえるけど
148無念Nameとしあき25/04/22(火)16:21:46No.1313002443そうだねx1
>その分収入が上がってるなら良いでしょ
底辺一億匹位が餓死してもその分上が肥えたら良いよね
149無念Nameとしあき25/04/22(火)16:22:01No.1313002480+
    1745306521368.jpg-(79783 B)
79783 B
>流石に彼らの自己申告ほどに酷かったら頑張るとかの問題でなく誰も続けられない
続けられないから離農者増えてるんじゃないの
150無念Nameとしあき25/04/22(火)16:22:34No.1313002574+
>味噌と醤油の原料の小麦大豆は9割輸入なのになんで米はそんなに嫌がるんや
>とちょっと思う
そりゃ米も豆も本当は全部自給したい
無理ってだけ
151無念Nameとしあき25/04/22(火)16:22:50No.1313002615そうだねx1
>続けられないから離農者増えてるんじゃないの
話が事実ならそもそも誰も続けられないよ
増えてるとかのレベルでは済まない
152無念Nameとしあき25/04/22(火)16:23:43No.1313002765+
>議員が農家に対してはかれる何らかの便宜が存在しているかのように聞こえるけど
そら村の予算とかは議員が決めるし祭りにも補助金出てるよ
農家がワリに合わないとはいえそういう利権はある
153無念Nameとしあき25/04/22(火)16:23:45No.1313002771そうだねx1
>その世代以前の勤労精神みたいなもんで支えられてた各業界が、
補助金貰って関税保護してもらってる業界がほざくな雑魚
154無念Nameとしあき25/04/22(火)16:24:20No.1313002855+
>そりゃ米も豆も本当は全部自給したい
>無理ってだけ
コメの自給もとっくに無理になってたってことだな
155無念Nameとしあき25/04/22(火)16:24:28No.1313002880+
>話が事実ならそもそも誰も続けられないよ
>増えてるとかのレベルでは済まない
激減してるのは兼業農家でしょ
156無念Nameとしあき25/04/22(火)16:25:09No.1313002984+
規制がゆるくなったら
大企業が参入していまより低コストで
作れるようになったりするのかなあ
157無念Nameとしあき25/04/22(火)16:26:31No.1313003216+
>激減してるのは兼業農家でしょ
それは変でしょ
米農家は時給10円で本業の稼ぎまで投入して身を削って頑張ってるのに
そんなものを専業でやれるとしたらよほど自己犠牲の精神に溢れた大金持ちじゃなきゃ無理では?
158無念Nameとしあき25/04/22(火)16:26:44No.1313003265+
そもそもそこまで米喰いたいか?ってのはある
俺なんて西欧人的食指向だったから
159無念Nameとしあき25/04/22(火)16:27:00No.1313003306そうだねx1
>規制がゆるくなったら
>大企業が参入していまより低コストで
>作れるようになったりするのかなあ
安い輸入米に駆逐されるよ
160無念Nameとしあき25/04/22(火)16:27:55No.1313003479そうだねx4
米の高騰もあるが日本の食料自給率の低さが怖い
悪いことが重なると餓死者が出てもおかしくない水準だ
161無念Nameとしあき25/04/22(火)16:27:57No.1313003480+
>そら村の予算とかは議員が決めるし祭りにも補助金出てるよ
>農家がワリに合わないとはいえそういう利権はある
その程度の利益で族議員が成立するほどの票田にならないと思うけど
162無念Nameとしあき25/04/22(火)16:28:31No.1313003579+
>米農家は時給10円で本業の稼ぎまで投入して身を削って頑張ってるのに
>そんなものを専業でやれるとしたらよほど自己犠牲の精神に溢れた大金持ちじゃなきゃ無理では?
実際専業コメ農家ってもともと大地主で
不動産収入がメインで農業は土地管理のためやってるってとこ多い
マジメにビジネスにするならまとまった面積の水田がないと成り立たん
163無念Nameとしあき25/04/22(火)16:28:49No.1313003624+
>>週8時間程度の作業時間で別に異常でもなんでもないよ
>>他の時間で別な仕事してるだけ
>時給考えたら完全に赤字じゃん
0.5haで1.6tなので仮に末端価格45万円ぐらい
自己消費で考えたら別に趣味でやってける範囲
164無念Nameとしあき25/04/22(火)16:29:19No.1313003714そうだねx2
>米の高騰もあるが日本の食料自給率の低さが怖い
>悪いことが重なると餓死者が出てもおかしくない水準だ
まあ餓死は極端にしても
喰いたいもんを選べなくはなりそう
165無念Nameとしあき25/04/22(火)16:29:21No.1313003720そうだねx2
>>規制がゆるくなったら
>>大企業が参入していまより低コストで
>>作れるようになったりするのかなあ
>安い輸入米に駆逐されるよ
残念だが当然じゃね
166無念Nameとしあき25/04/22(火)16:29:52No.1313003796+
>その程度の利益で族議員が成立するほどの票田にならないと思うけど
自民党以外の政党は「その程度の利益」すら持ってこないからな
あとは村の公民館建て替えや川の護岸工事も議員の差配しだいだし
167無念Nameとしあき25/04/22(火)16:30:27No.1313003904+
>米の高騰もあるが日本の食料自給率の低さが怖い
>悪いことが重なると餓死者が出てもおかしくない水準だ
そりゃ食料って生きる上で滅茶苦茶大切なのに食料生産という仕事が金にならないんだもの…
168無念Nameとしあき25/04/22(火)16:30:38No.1313003927そうだねx1
>0.5haで1.6tなので仮に末端価格45万円ぐらい
>自己消費で考えたら別に趣味でやってける範囲
資機材費考えたらふつうに赤字っすね…
169無念Nameとしあき25/04/22(火)16:31:42No.1313004111+
>>規制がゆるくなったら
>>大企業が参入していまより低コストで
>>作れるようになったりするのかなあ
>安い輸入米に駆逐されるよ
モロに安全保障に関わる話なんだから
コスト度外視で一定の割合の自給率は確保するでしょ
170無念Nameとしあき25/04/22(火)16:32:41No.1313004276+
2年前はドラゴンズ内のごたごたを「令和の米騒動だ」っていじってキャッキャ喜んでたのに
171無念Nameとしあき25/04/22(火)16:33:18No.1313004358+
>>>規制がゆるくなったら
>>>大企業が参入していまより低コストで
>>>作れるようになったりするのかなあ
>>安い輸入米に駆逐されるよ
>モロに安全保障に関わる話なんだから
>コスト度外視で一定の割合の自給率は確保するでしょ
しかしその自給に携わってくれる人が減り続けてるんですよ…
172無念Nameとしあき25/04/22(火)16:34:04No.1313004465+
農水省「米作りすぎだ!減らせ!」
農水省「米が足りないから輸入する?馬鹿野郎!お前それが日本の為になると思ってるのか!」
173無念Nameとしあき25/04/22(火)16:34:57No.1313004603そうだねx1
>そりゃ食料って生きる上で滅茶苦茶大切なのに食料生産という仕事が金にならないんだもの…
米の価格は10キロ1万円でも仕方がないがその分適切に農家の人へお金が入って欲しい
174無念Nameとしあき25/04/22(火)16:35:41No.1313004733そうだねx1
>>米の高騰もあるが日本の食料自給率の低さが怖い
>>悪いことが重なると餓死者が出てもおかしくない水準だ
輸入が止まる=石油供給も止まる。だから
食料自給率が高かろうが低かろうが大して関係ないのだ
175無念Nameとしあき25/04/22(火)16:36:14No.1313004819+
>規制がゆるくなったら
>大企業が参入していまより低コストで
>作れるようになったりするのかなあ
問題は使いやすい大規模な農地の確保 日本だとそれが難しい
176無念Nameとしあき25/04/22(火)16:36:21No.1313004839+
>実際専業コメ農家ってもともと大地主で
>不動産収入がメインで農業は土地管理のためやってるってとこ多い
>マジメにビジネスにするならまとまった面積の水田がないと成り立たん
じゃあヒマつぶし農家で米が売れようが売れまいが関係ない高見の見物って事か
177無念Nameとしあき25/04/22(火)16:37:04No.1313004948+
農業に少しでも関わった人なら農水省が賢いなんて思わないから期待した人全員農業知らないで騒いでる奴らだろ
178無念Nameとしあき25/04/22(火)16:38:33No.1313005190+
>輸入が止まる=石油供給も止まる。だから
>食料自給率が高かろうが低かろうが大して関係ないのだ
そもそも輸入が止まるってどういう事態を想定してるのか謎なんだよな
1944年の末あたりまでは、日帝は半島から米雑穀をきょうきゅうされてたわけで
よっぽど負け戦の末期でないとそんな事態にはならん
179無念Nameとしあき25/04/22(火)16:38:38No.1313005206+
放流した備蓄米の追跡調査しとけや
180無念Nameとしあき25/04/22(火)16:40:13No.1313005466+
石油に関してはシーレーンのどこか1か所塞がれたらアウトやろ
181無念Nameとしあき25/04/22(火)16:42:53No.1313005870そうだねx1
田んぼで何気なく動いてるトラクター
あれ一台でアルファードがかわいく見えるくらいするからな
182無念Nameとしあき25/04/22(火)16:43:42No.1313006017+
>石油に関してはシーレーンのどこか1か所塞がれたらアウトやろ
具体的には?
マラッカ海峡封鎖されてもロンボク海峡通ればいいし
台湾海峡封鎖されてもバシー海峡通るかフィリピンの東側抜ければいい
183無念Nameとしあき25/04/22(火)16:43:51No.1313006039そうだねx1
>米の価格は10キロ1万円でも仕方がないがその分適切に農家の人へお金が入って欲しい
2025年度の米はJAですら2年前の2倍で買い取るから農家にはだいぶ入るようになってる
当然店頭価格も上がるけどな
184無念Nameとしあき25/04/22(火)16:44:28No.1313006147+
>田んぼで何気なく動いてるトラクター
>あれ一台でアルファードがかわいく見えるくらいするからな
そりゃ凄い
まったく儲からないのに自腹切って借金してあれ買ってる高潔な人間があんなにいるってことでしょ
185無念Nameとしあき25/04/22(火)16:44:43No.1313006188+
>そもそも輸入が止まるってどういう事態を想定してるのか謎なんだよな
>1944年の末あたりまでは、日帝は半島から米雑穀をきょうきゅうされてたわけで
>よっぽど負け戦の末期でないとそんな事態にはならん
逆に1945年春には日本には公的ルートで一切の物資が入ってこなくなってるけどな
186無念Nameとしあき25/04/22(火)16:44:57No.1313006230+
>2025年度の米はJAですら2年前の2倍で買い取るから農家にはだいぶ入るようになってる
>当然店頭価格も上がるけどな
今年の新米は5kg 6000円いくんだろうな
去年はまだ昔の契約価格で仕入れた卸も多かろう
187無念Nameとしあき25/04/22(火)16:45:47No.1313006375そうだねx1
>そりゃ凄い
>まったく儲からないのに自腹切って借金してあれ買ってる高潔な人間があんなにいるってことでしょ
そうだよ
耕作地ペナルティとか米作ってた方がマシな状況に追い込んで作らせてる
だからこの30年クソ安い米のせいで廃業する米農家激増した
188無念Nameとしあき25/04/22(火)16:46:43No.1313006532+
>そりゃ凄い
>まったく儲からないのに自腹切って借金してあれ買ってる高潔な人間があんなにいるってことでしょ
うちの父親は年収800万くらいの公務員だったけど
1500万のトラクターを買ったせいで全く贅沢してない
これは畑作用だけどコメ作りにはトラクターの他にコンバインもいるからなぁ
189無念Nameとしあき25/04/22(火)16:47:00No.1313006594+
>2025年度の米はJAですら2年前の2倍で買い取るから農家にはだいぶ入るようになってる
>当然店頭価格も上がるけどな
仕方ないけどそのJAの上げた買取価格すら今では格安だからな
メーカーや商社なんて直接キロ800円超で買い付け契約して回ってるからJAには最低限しか農家が米売らない
190無念Nameとしあき25/04/22(火)16:49:39No.1313007004+
>そもそも輸入が止まるってどういう事態を想定してるのか謎なんだよな
>1944年の末あたりまでは、日帝は半島から米雑穀をきょうきゅうされてたわけで
>よっぽど負け戦の末期でないとそんな事態にはならん
輸出国が輸出するの禁止したら買えなくなる
戦争なんかで自由貿易が終わるかもしれない
191無念Nameとしあき25/04/22(火)16:50:16No.1313007086+
>メーカーや商社なんて直接キロ800円超で買い付け契約して回ってるからJAには最低限しか農家が米売らない
これもう完全にコメ生産量が足りて無いのでは
192無念Nameとしあき25/04/22(火)16:51:07No.1313007241+
>輸出国が輸出するの禁止したら買えなくなる
>戦争なんかで自由貿易が終わるかもしれない
あらゆる国から食糧輸出されなくなる事態ってなんだよ?
衰退してるとはいえ日本はまだまだカネ持ってるんだからタイ米やフィリピン米を買えばいいじゃん(クソ不味いかもしれないが)
193無念Nameとしあき25/04/22(火)16:52:47No.1313007497+
米食うの制限するといいことだらけだぞ
194無念Nameとしあき25/04/22(火)16:54:09No.1313007701+
輸入すりゃいい!
って言っても
現実に日本はどこからも輸入できなくなった過去があるんだよね……
195無念Nameとしあき25/04/22(火)16:54:48No.1313007807+
>米食うの制限するといいことだらけだぞ
鶏むね肉のほうがグラム単価安いのは草
糖質制限が捗るな
196無念Nameとしあき25/04/22(火)16:55:03No.1313007842そうだねx2
>輸入すりゃいい!
>って言っても
>現実に日本はどこからも輸入できなくなった過去があるんだよね……
完全に自業自得ですよね?
197無念Nameとしあき25/04/22(火)16:55:41No.1313007955+
>完全に自業自得ですよね?
現在の米不足も自業自得だし
日本の社会問題のほとんどが自業自得では?
198無念Nameとしあき25/04/22(火)16:56:26No.1313008074+
>あらゆる国から食糧輸出されなくなる事態ってなんだよ?
>衰退してるとはいえ日本はまだまだカネ持ってるんだからタイ米やフィリピン米を買えばいいじゃん(クソ不味いかもしれないが)
現状ですら大豆の輸入先確保に苦労してるじゃん
199無念Nameとしあき25/04/22(火)16:57:08No.1313008181+
>現実に日本はどこからも輸入できなくなった過去があるんだよね……
戦争で飢えてたのは都市部だけで
なんなら昭和恐慌のときの東北の農村のほうが餓死者は多かったし
平時の自給率と飢餓リスクにはほとんど関係がない
200無念Nameとしあき25/04/22(火)16:57:37No.1313008263そうだねx2
    1745308657356.jpg-(101226 B)
101226 B
日本共産党
あっ…(察し
201無念Nameとしあき25/04/22(火)16:57:50No.1313008294+
>あらゆる国から食糧輸出されなくなる事態ってなんだよ?
余剰穀物を輸出するんでなくてエネルギーにして自国消費するようになるかもしれんじゃん?
202無念Nameとしあき25/04/22(火)16:57:51No.1313008297+
今日スーパー行って来たらいつも通常の米を通路側に目立つ様に積んでるコーナーがパックごはんになってたわ
やっぱ売れ行き悪いんかな
203無念Nameとしあき25/04/22(火)16:58:00No.1313008313そうだねx1
>現状ですら大豆の輸入先確保に苦労してるじゃん
そんな話あんの?
むしろ米中関税合戦のおかげでアメリカ産大豆はこれからダブつくだろ
204無念Nameとしあき25/04/22(火)16:58:52No.1313008447+
>>現実に日本はどこからも輸入できなくなった過去があるんだよね……
>戦争で飢えてたのは都市部だけで
>なんなら昭和恐慌のときの東北の農村のほうが餓死者は多かったし
>平時の自給率と飢餓リスクにはほとんど関係がない
戦中戦後の食糧自給率は90%あるからね
それも石油肥料を輸入に頼らずに
現在は石油肥料に依存した上で30%あるかどうか
比較にならんよ
205無念Nameとしあき25/04/22(火)16:59:08No.1313008499+
書き込みをした人によって削除されました
206無念Nameとしあき25/04/22(火)16:59:11No.1313008505+
>戦争で飢えてたのは都市部だけで
>なんなら昭和恐慌のときの東北の農村のほうが餓死者は多かったし
>平時の自給率と飢餓リスクにはほとんど関係がない
田舎だけど焼け跡世代の人が南瓜しか食えなかったからもう見るのも嫌だつってた
207無念Nameとしあき25/04/22(火)16:59:47No.1313008604そうだねx2
>>完全に自業自得ですよね?
>現在の米不足も自業自得だし
現在の米不足は国産限定やろ
208無念Nameとしあき25/04/22(火)16:59:48No.1313008613+
>>現実に日本はどこからも輸入できなくなった過去があるんだよね……
>戦争で飢えてたのは都市部だけで
>なんなら昭和恐慌のときの東北の農村のほうが餓死者は多かったし
>平時の自給率と飢餓リスクにはほとんど関係がない
国民の過半数が農家だった時代と比較してどうする
209無念Nameとしあき25/04/22(火)16:59:53No.1313008625+
じゃあ誰が食料作るんですか、と言われると皆黙る
210無念Nameとしあき25/04/22(火)17:00:29No.1313008711そうだねx1
>じゃあ誰が食料作るんですか、と言われると皆黙る
AIで
211無念Nameとしあき25/04/22(火)17:00:47No.1313008751+
>そんな話あんの?
>むしろ米中関税合戦のおかげでアメリカ産大豆はこれからダブつくだろ
日本への大豆は米中を行き来するタンカーがついでに運んできてくれるけど日本の取引量減りすぎてタンカーが日本素通りした方が得だからって寄ってくれなくなってる
212無念Nameとしあき25/04/22(火)17:01:03No.1313008809+
農家が儲かるようになればいいだけ
政策で補助金ジャブジャブ出せば解決だよ
213無念Nameとしあき25/04/22(火)17:01:36No.1313008900+
>農家が儲かるようになればいいだけ
>政策で補助金ジャブジャブ出せば解決だよ
昔それやって盛大に失敗してるのでな
214無念Nameとしあき25/04/22(火)17:01:39No.1313008904+
肥料やエネルギー輸入出来なくなったらその国の農業はやっぱり終わるし
215無念Nameとしあき25/04/22(火)17:02:15No.1313009012+
>No.1313007004
輸出国も商品を自分で金に変えないと生活できないので
余程のことがないと禁輸措置は取らんだろ
216無念Nameとしあき25/04/22(火)17:02:44No.1313009079+
>>農家が儲かるようになればいいだけ
>>政策で補助金ジャブジャブ出せば解決だよ
>昔それやって盛大に失敗してるのでな
失敗してないだろ
外圧と国民感情に負けたのを失敗って言うならそうかもね
217無念Nameとしあき25/04/22(火)17:04:13No.1313009326+
>農家が儲かるようになればいいだけ
>政策で補助金ジャブジャブ出せば解決だよ
政権の支持率が落ちちゃうからね
選挙のためには国益を損なっても仕方ないんだ
218無念Nameとしあき25/04/22(火)17:04:57No.1313009438+
>失敗してないだろ
>外圧と国民感情に負けたのを失敗って言うならそうかもね
外圧じゃなくて金かかりすぎて国庫が破綻しそうになって政府が根を上げたのと買い取ってもらえるからって適当に作られた質の悪い米が出回りまくったからだ
219無念Nameとしあき25/04/22(火)17:05:13No.1313009484+
>じゃあ誰が食料作るんですか、と言われると皆黙る
外国米でおk
あと麦でもいいぞ
220無念Nameとしあき25/04/22(火)17:05:15No.1313009489そうだねx2
    1745309115794.jpg-(429762 B)
429762 B
>日本への大豆は米中を行き来するタンカーがついでに運んできてくれるけど日本の取引量減りすぎてタンカーが日本素通りした方が得だからって寄ってくれなくなってる
たぶんタンカーじゃなくてコンテナ船の話してるんだろうけど
大豆や穀物はコンテナなんて入れずにバルク船の船倉に直に入れるもんや
221無念Nameとしあき25/04/22(火)17:06:03No.1313009624+
>>失敗してないだろ
>>外圧と国民感情に負けたのを失敗って言うならそうかもね
>外圧じゃなくて金かかりすぎて国庫が破綻しそうになって政府が根を上げた
という建前
食糧管理法の予算の割合なんて1%あるかどうかだぞ
222無念Nameとしあき25/04/22(火)17:07:44No.1313009882+
>>しかしねぇ…農水相が「転売屋が悪い!」と言ってたのだから…
>このデマを言いたいがために備蓄米の問屋間取引を禁止して備蓄米の流通を邪魔してたら世話ないわ
いや、そもそも備蓄米は流通させない米なんですが
223無念Nameとしあき25/04/22(火)17:07:52No.1313009902そうだねx5
うーん
やっぱり輸入米でいいのでは
224無念Nameとしあき25/04/22(火)17:07:55No.1313009915そうだねx1
もう自分で作りなよ今どき全部借りれるし
225無念Nameとしあき25/04/22(火)17:10:00No.1313010242+
もう日本の主食は米じゃなくなっていくと思う
226無念Nameとしあき25/04/22(火)17:11:33No.1313010487+
聞いたことのない米5kg5000円
誰もが聞いたことあるブランド米5kg6000円
西日本
227無念Nameとしあき25/04/22(火)17:11:53No.1313010543+
>>日本への大豆は米中を行き来するタンカーがついでに運んできてくれるけど日本の取引量減りすぎてタンカーが日本素通りした方が得だからって寄ってくれなくなってる
>たぶんタンカーじゃなくてコンテナ船の話してるんだろうけど
>大豆や穀物はコンテナなんて入れずにバルク船の船倉に直に入れるもんや
探検ファクトリーでやってたな
228無念Nameとしあき25/04/22(火)17:15:46No.1313011142そうだねx3
米農家「儲からないんで辞めます」
米卸業者「過去最高益」
何故なのか
229無念Nameとしあき25/04/22(火)17:16:34No.1313011279+
>もう日本の主食は米じゃなくなっていくと思う
というか消費量が右肩下がりでとっくにそうなってる
人口減だろって勘違いされがちだけど小麦は横這い(=増えてる)
230無念Nameとしあき25/04/22(火)17:18:31No.1313011608+
ブランド米でもないただの米10kgが1万円とかとんでもない時代になったよなぁ
231無念Nameとしあき25/04/22(火)17:19:35No.1313011787+
>米農家「儲からないんで辞めます」
>米卸業者「過去最高益」
>何故なのか
クソッまったく理由が分からない…
まさか転売屋の買い占めの仕業か!?
232無念Nameとしあき25/04/22(火)17:22:21No.1313012243+
>>0.5haで1.6tなので仮に末端価格45万円ぐらい
>>自己消費で考えたら別に趣味でやってける範囲
>資機材費考えたらふつうに赤字っすね…
それはそう
233無念Nameとしあき25/04/22(火)17:22:46No.1313012318そうだねx2
米販売店も売るもんなくて潰れてるとか
意味がわからない
234無念Nameとしあき25/04/22(火)17:23:03No.1313012364+
>米農家「儲からないんで辞めます」
>米卸業者「過去最高益」
>何故なのか
卸業者が安く買い叩いて流通止めて高値でスーパーに売ってること?
235無念Nameとしあき25/04/22(火)17:24:56No.1313012685+
真っ当な農家が年収500円程度収入を得られるなら稲作をしようと思う人もでてくるだろうが
それを実現する為には卸売価格がキロ800円くらいになるのかな?
そうなると店売りで10キロ12000円にはなりそう
236無念Nameとしあき25/04/22(火)17:26:26No.1313012936+
>>そりゃ食料って生きる上で滅茶苦茶大切なのに食料生産という仕事が金にならないんだもの…
>米の価格は10キロ1万円でも仕方がないがその分適切に農家の人へお金が入って欲しい
それは農水省のミスリードでさ
軽トラで25往復して赤字ですって言ってる運送屋と
10tトラックで1往復で黒字だしてる運送屋が居て
軽トラ運送屋が赤字なので送料2倍にしてくださいって言ってるようなもの
どう考えてもおかしいよね?
237無念Nameとしあき25/04/22(火)17:26:59No.1313013021+
>米販売店も売るもんなくて潰れてるとか
>意味がわからない
それは単純に彼らが売って貰えないだけ
何故なら足元ばかり見て安く買い叩く糞客だったから
238無念Nameとしあき25/04/22(火)17:27:40No.1313013159+
>という建前
>食糧管理法の予算の割合なんて1%あるかどうかだぞ
94年までの予算とか見てない?
239無念Nameとしあき25/04/22(火)17:28:36No.1313013338+
ちゃんと輸入米と競争してるならこれが適正価格ですって言ってあげてもいいんだけども…
240無念Nameとしあき25/04/22(火)17:29:39No.1313013511+
守るのやめて海外勢との競争に放り込めよ
241無念Nameとしあき25/04/22(火)17:31:33No.1313013821+
>>米販売店も売るもんなくて潰れてるとか
>>意味がわからない
>それは単純に彼らが売って貰えないだけ
>何故なら足元ばかり見て安く買い叩く糞客だったから
卸「俺も売りたいけど大口に捌いたら在庫無いよ…」
242無念Nameとしあき25/04/22(火)17:33:04No.1313014106+
>>という建前
>>食糧管理法の予算の割合なんて1%あるかどうかだぞ
>94年までの予算とか見てない?
というか農地の一部を転用できるようにして賃貸収入とかえられる用にして減反の面積増やしてきた
日本の農地として良好な土地がどんどん宅地化された興元
243無念Nameとしあき25/04/22(火)17:35:12No.1313014486+
>卸「俺も売りたいけど大口に捌いたら在庫無いよ…」
無限に在庫持ってるなら売るよくらいの売りたいであってかなり優先度としては低いよね
244無念Nameとしあき25/04/22(火)17:35:16No.1313014499+
5反(1500坪)で収穫量は約2.5tになり卸売り価格は1000万円にはなるけど
ここから農機具や肥料等の経費を差し引いたらいくら手元に残るのだろうか
規模の経済も必要なので形の良い5反の土地を用意するのもかなり大変だと思う
245無念Nameとしあき25/04/22(火)17:36:03No.1313014638+
ムコライス流通させて治験大国にしたいからなァ…アイツら
246無念Nameとしあき25/04/22(火)17:36:33No.1313014729+
    1745310993630.jpg-(19209 B)
19209 B
お米がないならパンを食べれば良いじゃない
なんならお持ちでもちくわぶでもパスタでもいいわよ
247無念Nameとしあき25/04/22(火)17:39:56No.1313015347+
飢えて応援
248無念Nameとしあき25/04/22(火)17:42:28No.1313015790+
食べるワ◯チンそれがムコライス
ムコライスは輸入米
国内の地元産以外は絶対に食べては駄目
249無念Nameとしあき25/04/22(火)17:42:43No.1313015834+
>5反(1500坪)で収穫量は約2.5tになり卸売り価格は1000万円にはなるけど
>ここから農機具や肥料等の経費を差し引いたらいくら手元に残るのだろうか
>規模の経済も必要なので形の良い5反の土地を用意するのもかなり大変だと思う
無理無理
採算とれるのは100反で自転車操業(10キロ4000円時代)
実際に安定するのは150反~170反から
250無念Nameとしあき25/04/22(火)17:43:24No.1313015958+
「売りたくても米が足りません」
「備蓄米?買い占めまぁす」
「表示?ブレンドしてわからないようにします」
「価格?他に合わせてあげないといかんので維持しまぁす」
「輸送の準備が出来てないのでほとんど売ってませぇん」
251無念Nameとしあき25/04/22(火)17:44:05No.1313016084+
高いんじゃねーんだよ
売ってねーんだよ
252無念Nameとしあき25/04/22(火)17:44:22No.1313016145+
米が輸入米で溢れる迄の間に今後の朝日工業社の株に注視すべき
253無念Nameとしあき25/04/22(火)17:47:55No.1313016802そうだねx4
卸業者が過去最高益ってことはやっぱり不当な値上げなのでは?
254無念Nameとしあき25/04/22(火)17:49:15No.1313017052+
    1745311755246.jpg-(9489 B)
9489 B
米不足ってウソだよね?
今って結局は普段あまり店頭に並ばなかった
高級米6000~7000円ならあるので普通に買えるので
こういう写真っていわゆる2000~3000円の売り場を映しているだけ
そして高級米を吐き出させてから…通常の米が流通になるんでしょ?
255無念Nameとしあき25/04/22(火)17:50:34No.1313017288+
>米不足ってウソだよね?
>今って結局は普段あまり店頭に並ばなかった
>高級米6000~7000円ならあるので普通に買えるので
>こういう写真っていわゆる2000~3000円の売り場を映しているだけ
>そして高級米を吐き出させてから…通常の米が流通になるんでしょ?
無いものは無いよ
256無念Nameとしあき25/04/22(火)17:51:26No.1313017441+
近所の業務スーパー最近またずっと米無いわ
257無念Nameとしあき25/04/22(火)17:51:30No.1313017455そうだねx1
    1745311890375.jpg-(265688 B)
265688 B
>No.1313017052
それ去年の画像だろ
ファクトチェックしろカス
258無念Nameとしあき25/04/22(火)17:52:41No.1313017674+
    1745311961347.jpg-(45519 B)
45519 B
>米不足ってウソだよね?
>今って結局は普段あまり店頭に並ばなかった
>高級米6000~7000円ならあるので普通に買えるので
259無念Nameとしあき25/04/22(火)17:53:32No.1313017854+
どれほど金がなくても菓子パン食べれば生きれる
いい時代だ
260無念Nameとしあき25/04/22(火)17:54:18No.1313017998+
    1745312058617.png-(37940 B)
37940 B
>実際に安定するのは150反~170反から
15haからが採算ラインだって話はあるけど
そのぐらいはないと駄目なんだね
261無念Nameとしあき25/04/22(火)17:55:41No.1313018266そうだねx1
卸も小売キロ1000円で売れるんだから下げる気毛頭無いだろ
むしろもっと吊り上げるまである
262無念Nameとしあき25/04/22(火)17:55:46No.1313018283+
>高いんじゃねーんだよ
>売ってねーんだよ
安売りがメインの店だと本当に在庫が無いけど
値段が高い店はいつでも売ってるぞ
263無念Nameとしあき25/04/22(火)17:55:55No.1313018310+
>>5反(1500坪)で収穫量は約2.5tになり卸売り価格は1000万円にはなるけど
>>ここから農機具や肥料等の経費を差し引いたらいくら手元に残るのだろうか
>>規模の経済も必要なので形の良い5反の土地を用意するのもかなり大変だと思う
>無理無理
>採算とれるのは100反で自転車操業(10キロ4000円時代)
>実際に安定するのは150反~170反から
農機具の値段とか想定せず5反と書いた(ごめん)
家族4人が最低限餓死しない程度の収穫量を満たせるのが5反だよな
職業として稲作するには狭過ぎますよね
264無念Nameとしあき25/04/22(火)17:56:46No.1313018482そうだねx1
>>卸「俺も売りたいけど大口に捌いたら在庫無いよ…」
>無限に在庫持ってるなら売るよくらいの売りたいであってかなり優先度としては低いよね
つまりコメ不足なのでは
265無念Nameとしあき25/04/22(火)17:59:20No.1313018950+
>>>卸「俺も売りたいけど大口に捌いたら在庫無いよ…」
>>無限に在庫持ってるなら売るよくらいの売りたいであってかなり優先度としては低いよね
>つまりコメ不足なのでは
だからそうだと言ってる
266無念Nameとしあき25/04/22(火)18:00:39No.1313019224+
わざわざ安く買おうとする人間に売る必要ないしな
267無念Nameとしあき25/04/22(火)18:03:29No.1313019775+
農家が儲かるなら国民の溜飲も下がるだろうけど
儲けてるのが中抜きJAと政府だけってのがもう無理
主食を国民が買えない値段に釣り上げて何がしたいんだ
268無念Nameとしあき25/04/22(火)18:04:59No.1313020059そうだねx2
ちなみに近年は不作では無い
そういうとこやぞ!!
269無念Nameとしあき25/04/22(火)18:05:22No.1313020138+
株の損失埋める為にやってるからなあ
終わったらそのまま補償金になる
パスタに納豆は合うな
コンビニにおにぎり余ってる
江戸時代と変わってないよなあ
上の無能と下の悲哀は
270無念Nameとしあき25/04/22(火)18:06:15No.1313020335+
>わざわざ安く買おうとする人間に売る必要ないしな
安く安定供給できないもんは主食として保護する理由もない
271無念Nameとしあき25/04/22(火)18:07:56No.1313020714+
正論過ぎて何も言い返せないスレ
272無念Nameとしあき25/04/22(火)18:10:01No.1313021177+
>農家が儲かるなら国民の溜飲も下がるだろうけど
>儲けてるのが中抜きJAと政府だけってのがもう無理
>主食を国民が買えない値段に釣り上げて何がしたいんだ
零細農家の票がほしい
273無念Nameとしあき25/04/22(火)18:10:24No.1313021257+
だから米不足の原因は正当な手順では無い形で海外に流失しているんだってば
結局それって管理が出来てない事を意味するので…
忖度なのか?隠蔽なのか?分からないが
責任を取りたくない人達の理由の押し付け合いが最初の混乱の理由
274無念Nameとしあき25/04/22(火)18:11:41No.1313021541+
>だから米不足の原因は正当な手順では無い形で海外に流失しているんだってば
>結局それって管理が出来てない事を意味するので…
>忖度なのか?隠蔽なのか?分からないが
>責任を取りたくない人達の理由の押し付け合いが最初の混乱の理由
せやな
275無念Nameとしあき25/04/22(火)18:12:27No.1313021720そうだねx2
>だから米不足の原因は正当な手順では無い形で海外に流失しているんだってば
>結局それって管理が出来てない事を意味するので…
>忖度なのか?隠蔽なのか?分からないが
>責任を取りたくない人達の理由の押し付け合いが最初の混乱の理由
米価を上げることが目的になってるのが致命的
市場価格で国民が安く食って税金で大規模農家に補助金っていう欧米方式のほうがマシ
276無念Nameとしあき25/04/22(火)18:13:12No.1313021883+
アメリカはとっくにやってる中抜き制限法が日本にはないからな
スパイ天国中抜き天国よ
277無念Nameとしあき25/04/22(火)18:14:07No.1313022064+
メディアが米不足だなんて煽るから…本当に米不足になった
そんな事を報道したら〝貯め込む〟人が出るのは当然じゃん…
流通ってのは非常にデリケートなので人の噂で簡単に滞る
278無念Nameとしあき25/04/22(火)18:14:29No.1313022158+
>メディアが米不足だなんて煽るから…本当に米不足になった
>そんな事を報道したら〝貯め込む〟人が出るのは当然じゃん…
>流通ってのは非常にデリケートなので人の噂で簡単に滞る
意味不明
何でウワサが関係あるんだよ?
279無念Nameとしあき25/04/22(火)18:14:49No.1313022225+
最初の原因は政府が地震煽った事なの忘れてんじゃねーの?
280無念Nameとしあき25/04/22(火)18:15:51No.1313022467+
噂で銀行が破綻しかけた事もあるからねぇ
281無念Nameとしあき25/04/22(火)18:16:11No.1313022550+
>メディアが米不足だなんて煽るから…本当に米不足になった
>そんな事を報道したら?貯め込む?人が出るのは当然じゃん…
>流通ってのは非常にデリケートなので人の噂で簡単に滞る
だからあれほど9月に備蓄米放出を決定して不足しないぞっていうアピールが必要と言ったのに
282無念Nameとしあき25/04/22(火)18:16:35No.1313022634+
>最初の原因は政府が地震煽った事なの忘れてんじゃねーの?
最初は23年度米の不作だよ
283無念Nameとしあき25/04/22(火)18:16:48No.1313022688+
今回の米不足の件は偶発的な理由もあったとは思うがな
コレだ!という理由1つだけでここまで混乱するとは思えぬ
284無念Nameとしあき25/04/22(火)18:18:23No.1313023022+
>お米がないならパンを食べれば良いじゃない
>なんならお持ちでもちくわぶでもパスタでもいいわよ
ぶっちゃけ炭水化物なら何でも良いんだよな
それこそクッキーでもポテトでも
285無念Nameとしあき25/04/22(火)18:18:45No.1313023104+
米って玄米状態なら一般家庭でどのくらい保存が効くのだろうか?
精米状態だと半年辺りで味は落ち、夏場だと虫のリスクもある
286無念Nameとしあき25/04/22(火)18:20:17No.1313023463+
噂で日本人滅亡しそう
287無念Nameとしあき25/04/22(火)18:20:37No.1313023549そうだねx2
>米って玄米状態なら一般家庭でどのくらい保存が効くのだろうか?
>精米状態だと半年辺りで味は落ち、夏場だと虫のリスクもある
冷蔵しなかったら精米状態と同じだよ
288無念Nameとしあき25/04/22(火)18:22:29No.1313023941+
各国の主食って何が最も優れているんだ?
289無念Nameとしあき25/04/22(火)18:22:37No.1313023966+
    1745313757513.jpg-(142363 B)
142363 B
米びつクーラー買え
290無念Nameとしあき25/04/22(火)18:23:28No.1313024125+
店売りのですら虫が入ってんだし何やっても無駄
291無念Nameとしあき25/04/22(火)18:27:05No.1313024879+
いかなーくちゃ こめをーかいにいかなくちゃ
292無念Nameとしあき25/04/22(火)18:27:42No.1313025017+
もう米の価格って鶏肉より高いから鶏肉に変えた方が健康になりそうだな
・・何で鶏肉より米の方が高いんだよ異常過ぎるだろ
293無念Nameとしあき25/04/22(火)18:27:59No.1313025083+
米の値段が高い
一般なサラリーマンのサラリーは低い
さてどうしよう
294無念Nameとしあき25/04/22(火)18:28:00No.1313025086+
今回の米不足の真の理由は…恐らく一生知られる事は無いのかもしれんな
295無念Nameとしあき25/04/22(火)18:29:11No.1313025342そうだねx1
>今回の米不足の真の理由は…恐らく一生知られる事は無いのかもしれんな
いや単純に米たんねーんんだよ
米がたりない理由がいくつもある感じだ
296無念Nameとしあき25/04/22(火)18:29:35No.1313025429+
テレビでコメの代わりにパン食や麺類で節約ってやってるのが末期感ある
297無念Nameとしあき25/04/22(火)18:31:04No.1313025761+
    1745314264172.png-(573703 B)
573703 B
鶏まじ有能
をさらに超えるサーモンまじ次元
298無念Nameとしあき25/04/22(火)18:31:53No.1313025959+
不足なら店から消えるし高いってだけなら高くても売れるからってだけだろ
299無念Nameとしあき25/04/22(火)18:33:20No.1313026318+
米不足ならコンビニからおにぎりが消えるはずだがなあ
300無念Nameとしあき25/04/22(火)18:34:44No.1313026649+
韓国兄さんのお米4キロ3780円
ってニュースでやってた相場としてはどうなんだろう
301無念Nameとしあき25/04/22(火)18:36:43No.1313027126+
>鶏まじ有能
>をさらに超えるサーモンまじ次元
サーモンに安いイメージ無いけど生食ダメなサーモンは安いのか?
302無念Nameとしあき25/04/22(火)18:36:53No.1313027175+
>米不足ならコンビニからおにぎりが消えるはずだがなあ
相対的に高く米を買ってるんだからコンビニおにぎり消えたら一般家庭から米消え失せてるよ
303無念Nameとしあき25/04/22(火)18:38:01No.1313027503+
>米不足ならコンビニからおにぎりが消えるはずだがなあ
むしろ今コンビニでおにぎり買う人って金持ちだよな
304無念Nameとしあき25/04/22(火)18:41:48No.1313028430+
    1745314908353.jpg-(59179 B)
59179 B
>米不足ならコンビニからおにぎりが消えるはずだがなあ
コメはある
高いだけ
305無念Nameとしあき25/04/22(火)18:43:21No.1313028777+
外食のコメ値上がりしてるかな
吉野家が大盛り値上げしたくらいじゃない?
306無念Nameとしあき25/04/22(火)18:46:00No.1313029420+
>>最初の原因は政府が地震煽った事なの忘れてんじゃねーの?
それ結構あとの話で値上の理由付けでこじつけられただけだよ
災害時にライフライン途切れてる状態で生米持っててどうすんだよ
307無念Nameとしあき25/04/22(火)18:47:03No.1313029691+
米先物開始してるとき円安だったから投資家皆買うわな
これ参考にしてる米が値上がるだろ
米も買い占めて転売するだろ?2重どころか3重に儲かったね
308無念Nameとしあき25/04/22(火)18:47:03No.1313029695+
>外食のコメ値上がりしてるかな
>吉野家が大盛り値上げしたくらいじゃない?
おかわり無料を有料にしたり回数制限設けたり
309無念Nameとしあき25/04/22(火)18:47:05No.1313029709+
韓国からの米を食うようになったら終わりだよ
310無念Nameとしあき25/04/22(火)18:47:55No.1313029918+
>株の損失埋める為にやってるからなあ
万博に注ぎ込んだ分じゃなくてよかった
311無念Nameとしあき25/04/22(火)18:48:26No.1313030057+
>米先物開始してるとき円安だったから投資家皆買うわな
>これ参考にしてる米が値上がるだろ
>米も買い占めて転売するだろ?2重どころか3重に儲かったね
為替予想をあてる自信があるなら先物に手数料なんて払わずレバかけてFXやったほうがずっと儲かるし
堂島コメ先物の取引枚数みてみ?悲しいほど板薄くて影響力ないのわかるから
312無念Nameとしあき25/04/22(火)18:51:33No.1313030791+
JAが買い取った備蓄米はいつ出てくるんです?
313無念Nameとしあき25/04/22(火)18:52:07No.1313030951+
>JAが買い取った備蓄米はいつ出てくるんです?
ムコライスになって帰って来ます乞うご期待!
314無念Nameとしあき25/04/22(火)18:52:45No.1313031092+
    1745315565089.jpg-(165684 B)
165684 B
ヒカル米が日本を救うと信じて
315無念Nameとしあき25/04/22(火)18:57:47No.1313032450そうだねx3
    1745315867060.jpg-(44259 B)
44259 B
ちなみにウチで常食してる米の能登地震前の価格
今の世の中はイカれてやがるぜ
316無念Nameとしあき25/04/22(火)18:59:16No.1313032814+
全国的に不買でもやりゃ値段下がるでしょ
できるわけないんだが
317無念Nameとしあき25/04/22(火)19:00:14No.1313033047そうだねx2
    1745316014874.jpg-(43580 B)
43580 B
米が高いから米と一緒に食べる系の投げ売りが一斉に始まったな
でも米が高いから買う気しない
一緒に米をもりもり食わないとおいしくないもん
318無念Nameとしあき25/04/22(火)19:03:27No.1313033940+
減税も給付金もいらぬ
替りにおこめ券下さい
319無念Nameとしあき25/04/22(火)19:03:36No.1313033983+
俺は1月ぐらい前からカルローズ
水分少し大目にしないとだめだけど普通に食べれる
320無念Nameとしあき25/04/22(火)19:03:57No.1313034080そうだねx2
>韓国兄さんのお米4キロ3780円
>ってニュースでやってた相場としてはどうなんだろう
カルローズがそれより安いし正直それは高いと思う
321無念Nameとしあき25/04/22(火)19:05:38No.1313034523+
>>韓国兄さんのお米4キロ3780円
>>ってニュースでやってた相場としてはどうなんだろう
>カルローズがそれより安いし正直それは高いと思う
国産米がキロ1000円くらいなので外国産は半額くらいじゃないと買う気にならない
322無念Nameとしあき25/04/22(火)19:06:11No.1313034694+
>全国的に不買でもやりゃ値段下がるでしょ
>できるわけないんだが
外食が外米に偏り始めるだけで
もう歯止め効かなくなるかもだが
323無念Nameとしあき25/04/22(火)19:08:15No.1313035245+
>全国的に不買でもやりゃ値段下がるでしょ
前(2000年代)に値段上がった時はホムセンの安い米を皮切りに値段下がってたけど
今回は元々の事情が違うからどうなるかな
324無念Nameとしあき25/04/22(火)19:09:08No.1313035499そうだねx1
>今回は元々の事情が違うからどうなるかな
やはり米先物は禁止したほうがいいよね
325無念Nameとしあき25/04/22(火)19:09:40No.1313035652そうだねx1
米離れ加速させてまじで意味不明な農水省
解体しろよこの組織
326無念Nameとしあき25/04/22(火)19:10:02No.1313035762+
>>今回は元々の事情が違うからどうなるかな
>やはり米先物は禁止したほうがいいよね
現物引き渡し無いのに何を言ってるの?
327無念Nameとしあき25/04/22(火)19:10:24No.1313035858+
イオンかどっかのスーパーで米国産の米見かけるようになった
未だに4,000円ちょっとで地元産の米買えるのに・・・・
328無念Nameとしあき25/04/22(火)19:11:26No.1313036115+
米がないのにアフリカやブラジルに精米設備を整備してまで米配るしフィリピンにも11月末に300トン送ってる
金で穀物買って送ればいいのにね
329無念Nameとしあき25/04/22(火)19:11:51No.1313036251+
>現物引き渡し無いのに何を言ってるの?
農水省もその値段を参考にしてるじゃない
330無念Nameとしあき25/04/22(火)19:12:05No.1313036326そうだねx2
    1745316725122.jpg-(27685 B)
27685 B
一体何が発端なんだろう
331無念Nameとしあき25/04/22(火)19:12:31No.1313036440+
>前(2000年代)に値段上がった時はホムセンの安い米を皮切りに値段下がってたけど
1994年じゃなかったけ?
そん時は全く買えなかったんでバイト先で炊いた米貰ってた
332無念Nameとしあき25/04/22(火)19:13:23No.1313036698+
>現物引き渡し無いのに何を言ってるの?
なくても込めの価格が引き上げられてるよね
333無念Nameとしあき25/04/22(火)19:14:18No.1313036950+
>>現物引き渡し無いのに何を言ってるの?
>農水省もその値段を参考にしてるじゃない

民間取り扱い業者の価格を反映してるだけ
334無念Nameとしあき25/04/22(火)19:14:56No.1313037128+
>米がないのにアフリカやブラジルに精米設備を整備してまで米配るしフィリピンにも11月末に300トン送ってる
>金で穀物買って送ればいいのにね
日本米送らなくてもブラジルならアメリカの米買って送ったりフィリピンならベトナムのとかでも良い
価格も安いし近い分輸送も安い
335無念Nameとしあき25/04/22(火)19:15:52No.1313037380+
こうなったらもうしばらくはどうにもならないから悪者探しするだけ無駄だろうな
そういうのは抜きにしてもシンプルに保存状態が心配だから転売された米はやめといたほうがいいだろうが
336無念Nameとしあき25/04/22(火)19:16:05No.1313037433+
>>>現物引き渡し無いのに何を言ってるの?
>>農水省もその値段を参考にしてるじゃない
>逆
>民間取り扱い業者の価格を反映してるだけ
普通に調べるだけで先物だって出るのに何を必死になってるの?
337無念Nameとしあき25/04/22(火)19:16:55No.1313037657+
ふたば名物経営者気取りの引きこもりが見れるのはここだけ
338無念Nameとしあき25/04/22(火)19:17:16No.1313037739+
>こうなったらもうしばらくはどうにもならないから悪者探しするだけ無駄だろうな
いや探さないとこのまま来年も続くぞ?

>そういうのは抜きにしてもシンプルに保存状態が心配だから転売された米はやめといたほうがいいだろうが
それはそう
339無念Nameとしあき25/04/22(火)19:19:25No.1313038358+
米の代わりにもやしを食べればいいじゃない
340無念Nameとしあき25/04/22(火)19:20:03No.1313038538そうだねx1
>こうなったらもうしばらくはどうにもならな​いから悪者探しするだけ無駄だろうな
>そういうのは抜きにしてもシンプルに保存状態が心配だから転売された米はやめといたほうがいいだろうが
というかいい加減メルカリやらフリマアプリ取り締まった方がいい
341無念Nameとしあき25/04/22(火)19:21:21No.1313038906+
トイレットペーパー騒動から何も学んでいない愚民が悪い
342無念Nameとしあき25/04/22(火)19:21:34No.1313038969+
>いや探さないとこのまま来年も続くぞ?
ここで探す意味がねえってだけだよ
無理に悪者探して叩いても楽しくないからな…デマも多かったし…
343無念Nameとしあき25/04/22(火)19:25:29No.1313040192+
この流れで大体見えるよね
344無念Nameとしあき25/04/22(火)19:25:49No.1313040285+
押し麦でも混ぜっぺえよ
しかしとろろや長芋も買うからまったく安くならん(ぎゃふん)
345無念Nameとしあき25/04/22(火)19:26:24No.1313040450+
    1745317584224.png-(37108 B)
37108 B
ずっと右肩下がりだった米の消費量が上がったよ!努力が実ったね!
346無念Nameとしあき25/04/22(火)19:27:22No.1313040738そうだねx1
>ずっと右肩下がりだった米の消費量が上がったよ!努力が実ったね!
本当に消費してるんです?
347無念Nameとしあき25/04/22(火)19:30:45No.1313041648+
    1745317845564.webp-(26020 B)
26020 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
348無念Nameとしあき25/04/22(火)19:31:09No.1313041760+
近所のまいばすけっとに米が入荷しない
高値だと文句つけられるし儲け出ないとしたら最初から仕入れるつもり無いのかもなぁ
349無念Nameとしあき25/04/22(火)19:31:59No.1313042012+
>それ去年の画像だろ
>ファクトチェックしろカス
今日スーパー行ったら棚スカスカだったんだが
350無念Nameとしあき25/04/22(火)19:32:04No.1313042039+
>韓国兄さんのお米4キロ3780円
>ってニュースでやってた相場としてはどうなんだろう
今日近くの安売りスーパーで見た国産ブレンド米が5kgでそんな値段だったな
351無念Nameとしあき25/04/22(火)19:32:09No.1313042060+
農林水産どーこーのツイートやってたな
えいいちろうパパのイメージしかないtこだが
352無念Nameとしあき25/04/22(火)19:32:46No.1313042246そうだねx1
なんだかんだでお米が必要だから売ってない状態は困るんだよな…
353無念Nameとしあき25/04/22(火)19:34:22No.1313042709+
もりもりそば食ってる米は安くなったら買う
354無念Nameとしあき25/04/22(火)19:34:59No.1313042894+
    1745318099176.jpg-(23481 B)
23481 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
355無念Nameとしあき25/04/22(火)19:35:36No.1313043056+
    1745318136512.png-(182148 B)
182148 B
>ずっと右肩下がりだった米の消費量が上がったよ!努力が実ったね!
農水省の公開データですら概ね下がってるのにどこデータだそれ
4月頭から輸入米の売りが増えてきたから上がったんかね
356無念Nameとしあき25/04/22(火)19:35:49No.1313043122+
>米が高いから米と一緒に食べる系の投げ売りが一斉に始まったな
漬物やふりかけお茶漬けやレトルトカレーとか特売してても要らんわな
357無念Nameとしあき25/04/22(火)19:36:25No.1313043283+
カレーはうどんにかけてる
358無念Nameとしあき25/04/22(火)19:36:36No.1313043336+
    1745318196506.jpg-(157763 B)
157763 B
>一体何が発端なんだろう
元々少なかったけどトドメ刺したのは違う原因だろ
359無念Nameとしあき25/04/22(火)19:37:59No.1313043771+
>来年も続くぞ?
どうだろう
二年も貯め込めるようには倉庫作ってないだろうし品質も落ちるでしょ
今年の新米の収穫も確保しておいて市場に流れなきゃJA余計悪者認定されるだけだし難しいんじゃね?
360無念Nameとしあき25/04/22(火)19:39:57No.1313044348そうだねx2
米が売れなくなる

米の需要が減り生産が減り農家が廃業する

廃業され使い道の無くなった土地を外人(主に中国人)が買い漁る

その土地に家を建て外人が移り住む

治安が悪化

旧来の日本が滅ぶ
361無念Nameとしあき25/04/22(火)19:39:57No.1313044350+
>農家が儲かるようになればいいだけ
>政策で補助金ジャブジャブ出せば解決だよ
米農家なんて全部廃業して良いよ
今だって流通してないんだから消費者にすれば同じ事
362無念Nameとしあき25/04/22(火)19:39:59No.1313044359+
    1745318399927.mp4-(6202993 B)
6202993 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
363無念Nameとしあき25/04/22(火)19:40:07No.1313044402+
>No.1313043056
これべつに消費者の買いだめが発生してるわけでも無いんだな
つまり単純に供給が不足してるだけか
364無念Nameとしあき25/04/22(火)19:40:31No.1313044533+
    1745318431460.png-(236441 B)
236441 B
>>ずっと右肩下がりだった米の消費量が上がったよ!努力が実ったね!
>農水省の公開データですら概ね下がってるのにどこデータだそれ
>4月頭から輸入米の売りが増えてきたから上がったんかね
それまでが下がりすぎてただけかと
https://www.komenet.jp/data/jukyuudb/jukyuudb1/ [link]
365無念Nameとしあき25/04/22(火)19:46:14No.1313046344そうだねx1
米が売れなくなる

米の需要が減り生産が減り農家が廃業する

廃業され使い道の無くなった土地をたんまり儲けた米卸業者が買い取る

その土地に家を建て米卸業者が移り住む

旧来の日本が滅ぶ農家も米卸業者も滅ぶ

どうでもいいや
366無念Nameとしあき25/04/22(火)19:47:29No.1313046720+
ゲルってしげるからとったゲルなのか
何かなーと思ってたけど今気が付いたわ
367無念Nameとしあき25/04/22(火)19:48:22No.1313046981そうだねx1
>ゲルってしげるからとったゲルなのか
>何かなーと思ってたけど今気が付いたわ
石橋ゲルの誤変換からだな
368無念Nameとしあき25/04/22(火)19:48:55No.1313047139そうだねx1
本来JAが出荷するはずの2024米を止めて備蓄米を出すんじゃなんも変わらんね
369無念Nameとしあき25/04/22(火)19:49:27No.1313047320+
てっきり食べ方とか持ち方の話からなのかと思ってた
370無念Nameとしあき25/04/22(火)19:49:30No.1313047340+
>ゲルってしげるからとったゲルなのか
魔人ブウの格好させて笑いものにしたら
今仕返しされてるんだよ
371無念Nameとしあき25/04/22(火)19:50:32No.1313047664+
なんか実写版ジャムおじさんみたいだよね
372無念Nameとしあき25/04/22(火)19:50:59No.1313047814そうだねx2
二か月前3500円だったのに今日4800円だった
誰が儲けてんだよ〇ね
373無念Nameとしあき25/04/22(火)19:51:23No.1313047953+
名前で遊ぶのはよくないからな
374無念Nameとしあき25/04/22(火)19:51:26No.1313047970+
>本来JAが出荷するはずの2024米を止めて備蓄米を出すんじゃなんも変わらんね
その状態でもプラマイ0だから変わらんけど
出る筈の備蓄米も出てないから余計悪い
375無念Nameとしあき25/04/22(火)19:52:06No.1313048197+
安くなってスーパーにならんでも買い占めされるだろうから独身リーマンには無縁の話
376無念Nameとしあき25/04/22(火)19:52:39No.1313048368+
米はタバコや酒みたいな嗜好品って位置付けでいいよ
1kg五万円を超えて欲しい
377無念Nameとしあき25/04/22(火)19:52:42No.1313048387+
米の価格は永久不変のはずなのにな
378無念Nameとしあき25/04/22(火)19:53:45No.1313048701+
一般的に月何キロくらい消費するもので家計にどれくらいの影響が出るものなの?
379無念Nameとしあき25/04/22(火)19:54:02No.1313048799+
>出る筈の備蓄米も出てないから余計悪い
まさか両方止めるとはちょっとJAを舐めてた
380無念Nameとしあき25/04/22(火)19:54:15No.1313048870+
歳取りすぎて米噛めなくなった腹いせ
うちの親おかゆになったしな
381無念Nameとしあき25/04/22(火)19:56:15No.1313049440+
>一般的に月何キロくらい消費するもので家計にどれくらいの影響が出るものなの?
成人男性1人で5~8キロくらいかな家計の圧迫は月1500~5000円くらいか
382無念Nameとしあき25/04/22(火)19:57:14No.1313049760+
総理大臣は森羅万象を司るって言ってたから米不足も自民のせいなんだよ
383無念Nameとしあき25/04/22(火)19:58:40No.1313050261+
マジで政府内でアメリカのコメ輸入増やす案出てるけど
これ日米貿易摩擦の解消って名目で備蓄米スタックさせてる奴に脅しかけてない?
384無念Nameとしあき25/04/22(火)19:59:50No.1313050657そうだねx1
炊く回数を半分に減らした上に押し麦でかさ増ししているが
その麦だってキロ300円もする
米騒動前の安い米の値段だよ
385無念Nameとしあき25/04/22(火)20:00:03No.1313050737+
>>農家が儲かるようになればいいだけ
>>政策で補助金ジャブジャブ出せば解決だよ
>米農家なんて全部廃業して良いよ
>今だって流通してないんだから消費者にすれば同じ事
高いだけで店には並んでるだろ
386無念Nameとしあき25/04/22(火)20:00:04No.1313050747そうだねx3
アメリカに尻尾振れる
コメは安くなる
良いことしかないな
387無念Nameとしあき25/04/22(火)20:00:23No.1313050859+
輸入パスタがめちゃ売れてるわ
コメの消費量減らしたいんだろうな農水省は
388無念Nameとしあき25/04/22(火)20:00:45No.1313051007+
江藤農林水産相

「えっ?!待って?安いからって
 海外産の米を買うのおかしくない?
 国民全体として考えてもらいたい」

馬鹿だろコイツ
それとも国民を煽ってんのか?
389無念Nameとしあき25/04/22(火)20:01:41No.1313051318+
江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し

「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。

江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示した。一方で、コメの店頭価格が下がらない現状には「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した。
390無念Nameとしあき25/04/22(火)20:02:22No.1313051545+
>高いだけで店には並んでるだろ
今日スーパー行ったら棚スカスカだったけど?
391無念Nameとしあき25/04/22(火)20:02:53No.1313051709そうだねx1
>本当に買わなければいいと思う
>裏で絵図描いている奴らに儲けさせない為に
俺が米食って大儲けしている連中の薄ら笑いが見えてムカつくから食わないわ米
392無念Nameとしあき25/04/22(火)20:03:21No.1313051879+
さんざん弱体化させて
高齢化で自給不可能になるまで時間の問題だっただろうに
今更…
393無念Nameとしあき25/04/22(火)20:03:35No.1313051951そうだねx1
>江藤拓農林水産相
清々しいまでの族議員ぶりだな
394無念Nameとしあき25/04/22(火)20:03:40No.1313051971+
>炊く回数を半分に減らした上に押し麦でかさ増ししているが
>その麦だってキロ300円もする
>米騒動前の安い米の値段だよ
貧乏人は麦だけ食えって事だよ
395無念Nameとしあき25/04/22(火)20:04:08No.1313052106+
>一般的に月何キロくらい消費するもので家計にどれくらいの影響が出るものなの?
米1合炊くと360gくらいだから茶碗で2杯丼で1杯分
米10㎏で66合だから食べ方によるけど66食から130食分くらい
後は生活パターンでどれくらい自炊するかによるかな
396無念Nameとしあき25/04/22(火)20:04:30No.1313052229+
3合炊くところを2合にすれば1合節約出来る
397無念Nameとしあき25/04/22(火)20:05:00No.1313052416+
日本全体が刑務所みたいになってしまったな
398無念Nameとしあき25/04/22(火)20:05:11No.1313052473そうだねx3
>さんざん弱体化させて
>高齢化で自給不可能になるまで時間の問題だっただろうに
>今更…
40年も前か言われていたのに
聴く耳持たなかったからな
そりゃもうこれ売国でしょ
399無念Nameとしあき25/04/22(火)20:05:11No.1313052474+
    1745319911459.jpg-(240003 B)
240003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
400無念Nameとしあき25/04/22(火)20:06:52No.1313053057+
>>高いだけで店には並んでるだろ
>今日スーパー行ったら棚スカスカだったけど?
高くても売れるならそら値下がりせんわな
401無念Nameとしあき25/04/22(火)20:08:14No.1313053491+
仮に関税なくしたらいくらで並ぶんだろうなアメリカの米
402無念Nameとしあき25/04/22(火)20:09:12No.1313053828そうだねx1
>日本全体が刑務所みたいになってしまったな
刑務所だと米7に対して麦3って規定があって
それ以下に出来ないから下手すりゃ刑務所のほうがマシかもね
403無念Nameとしあき25/04/22(火)20:09:48No.1313054018+
麦だけふやかして食ってるけど結構悲しくなる
404無念Nameとしあき25/04/22(火)20:10:34No.1313054305+
おかわり自由の店が値上げしないのも不思議だわ
405無念Nameとしあき25/04/22(火)20:10:40No.1313054327+
とりあえずはミニマムアクセス米の量を増やす方向でいいんじゃないかな
市場に圧力掛けられるくらいの量見計らって
406無念Nameとしあき25/04/22(火)20:11:34No.1313054612+
>仮に関税なくしたらいくらで並ぶんだろうなアメリカの米
5kg1300円
407無念Nameとしあき25/04/22(火)20:14:20No.1313055558そうだねx1
>貧乏人は麦だけ食えって事だよ
安い外国米買うわってなったら慌てて国産米買ってと言い出したり
どっちだよアホかよ
麦買って食うのも安い外国米買って食うのも同じだろアホかよ
408無念Nameとしあき25/04/22(火)20:16:57No.1313056437+
>>貧乏人は麦だけ食えって事だよ
麦で嵩マシするといいって話が出てるせいでその麦でさえ5㎏3000円とか3500円だったりするからな
409無念Nameとしあき25/04/22(火)20:17:31No.1313056629+
正直喫煙者だとどこ産でも大して変化感じないだろうから安いければいいかな
410無念Nameとしあき25/04/22(火)20:18:49No.1313057093+
>高いだけで店には並んでるだろ
今日スーパー行ったらなかったわ
411無念Nameとしあき25/04/22(火)20:18:52No.1313057119+
減反させて外国や朝鮮から米買わすの事が目的なんだろ
412無念Nameとしあき25/04/22(火)20:19:18No.1313057285そうだねx1
価格安定のための法律に価格安定のことは書いてないって繰り返したアホだからな
しかも直前に読み込んだアピールしといて
普通なら更迭されてしかるべき
413無念Nameとしあき25/04/22(火)20:20:14No.1313057667+
>>高いだけで店には並んでるだろ
>今日スーパー行ったらなかったわ
今後値上がりが予想されてるから安いのは今という感じで買ってる人が多い
414無念Nameとしあき25/04/22(火)20:20:20No.1313057685+
国民を飢えさせるほど米の価格が高くなっても
コントロールできない戦後初の無能農林水産大臣
米だけは絶対にあってはならない事態がおきてもヘラヘラ
415無念Nameとしあき25/04/22(火)20:20:22No.1313057706+
>高くても売れるならそら値下がりせんわな
流通してないって話してるんだが
好評につき売り切れって変換される君の脳みそ欠陥品か?
416無念Nameとしあき25/04/22(火)20:21:12No.1313057999+
「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか」
頭湧いてるのかこいつは
417無念Nameとしあき25/04/22(火)20:21:57No.1313058265+
米だけインフレから足並みを揃えないのは市場として不健全ですので価格2倍が適正と判断しております
418無念Nameとしあき25/04/22(火)20:22:24No.1313058429+
「戦後の俺らは芋ばっかくってきたんだ!」とか急に斜め上の発言そのうちしてそう
419無念Nameとしあき25/04/22(火)20:22:29No.1313058460+
長年日本のコメ農家を苦しめて減反減反で
コメ農家を廃業に追い込みまくって
国内食料自給率を下げまくって来た日本政府と農林水産省が今更言うセリフがコレかよ
ほんと馬鹿と無能の集まりやな
420無念Nameとしあき25/04/22(火)20:22:58No.1313058598そうだねx1
>No.1313051007
そいつらどれだけ酷い仕事しても金満で
一般国民とは別の世界で生きてるから仕方ない
一般国民を煽ってるわけではないし
一般国民に馬鹿呼ばわりされたらたぶん復讐してくる
421無念Nameとしあき25/04/22(火)20:23:42No.1313058863+
米がないならラーメンを食べればいいじゃない
422無念Nameとしあき25/04/22(火)20:23:46No.1313058890+
昔みたいにタイ米いっぱい輸入したらいいじゃん
423無念Nameとしあき25/04/22(火)20:24:11No.1313059033そうだねx1
米はじじばばの支持率ダダ下がりの要因になるのは間違いない
小さいころ芋ばかりで正直嫌な人多いからな
424無念Nameとしあき25/04/22(火)20:25:34No.1313059532+
今は袋ゆでうどんがコスパ最高と聞いた
425無念Nameとしあき25/04/22(火)20:25:55No.1313059659+
米食わないから困らないしー
菓子パンの方が美味いしー
426無念Nameとしあき25/04/22(火)20:26:27No.1313059851+
>米食わないから困らないしー
>菓子パンの方が美味いしー
そしてそれらの原材料もジワジワと高く…
427無念Nameとしあき25/04/22(火)20:27:12No.1313060116+
うどんで解決
428無念Nameとしあき25/04/22(火)20:28:08No.1313060480+
蕎麦を食う頻度が上がったぜ…
今までは蕎麦なんて年越しの時しか食べなかったのに…
429無念Nameとしあき25/04/22(火)20:28:36No.1313060654+
…大根飯…現実味を帯びて来たな…
430無念Nameとしあき25/04/22(火)20:29:35No.1313060966+
>流通してないって話してるんだが
普通に入荷するよ
するけどすぐ売れちゃう
そして値が上がって再入荷する
ざけんな!ってなる
431無念Nameとしあき25/04/22(火)20:30:03No.1313061135+
小ぶりなお稲荷さんくらいのサイズのレモンケーキが
一つ430円で売ってて
誰が買うんだこれってなった
432無念Nameとしあき25/04/22(火)20:30:51No.1313061412+
>うどんで解決
ハイ糖尿
個人的な経験で言えば1日3玉5日連続1年ぐらいでも平気だったけど
433無念Nameとしあき25/04/22(火)20:30:53No.1313061428+
ニュースだと韓国系の食品輸入業者が韓国産の米の取り扱いを始めて売り切れだそうで
そりゃビジネスチャンスだしこれをきっかけに定着すれば大きいもんな
価格釣りあげて目先の利益取りに行ってむしろ日本の米ますますピンチじゃね?
434無念Nameとしあき25/04/22(火)20:31:23No.1313061586+
>>うどんで解決
>ハイ糖尿
>個人的な経験で言えば1日3玉5日連続1年ぐらいでも平気だったけど
平気じゃなければ香川県民がもっと減ってるだろうから
435無念Nameとしあき25/04/22(火)20:32:29No.1313061962そうだねx1
米農家は老人だらけだし
儲からないからね…
あと5~10年で日本の米は富裕層向けになる
そして一般人は普通に外国米で生活する流れじゃないかな
436無念Nameとしあき25/04/22(火)20:33:35No.1313062357+
    1745321615472.webp-(108030 B)
108030 B
>>米食わないから困らないしー
>>菓子パンの方が美味いしー
>そしてそれらの原材料もジワジワと高く…
小麦は下がる方向だから
437無念Nameとしあき25/04/22(火)20:33:49No.1313062463+
うどん粉も元は小麦粉なのでうどんにすればいいという話じゃぁないんだな
438無念Nameとしあき25/04/22(火)20:34:03No.1313062539そうだねx1
転売のせいなんて大本営発表しんじてるやつもうおらんでしょ
国が生産管理調整ミスって足りなくなっただけよ
439無念Nameとしあき25/04/22(火)20:34:20No.1313062638そうだねx1
>米農家は老人だらけだし
>儲からないからね…
>あと5~10年で日本の米は富裕層向けになる
>そして一般人は普通に外国米で生活する流れじゃないかな
街の中心や都市の中心は外国人が住み
外れや貧しいエリアは日本人が住む事になるんだろうね…
440無念Nameとしあき25/04/22(火)20:35:55No.1313063259+
外国米が入ってきたから後々1000円くらい高くなるだろうなぁ
441無念Nameとしあき25/04/22(火)20:36:05No.1313063319そうだねx1
停戦が終わっただけで終戦じゃないからなほんとに下がるんか
442無念Nameとしあき25/04/22(火)20:36:33No.1313063498+
>小麦は下がる方向だから
二年くらい前に原材料値上の為って値上した商品の値段そのままなのに
443無念Nameとしあき25/04/22(火)20:37:25No.1313063797そうだねx3
日 本 人 絶 滅 計 画
民 族 浄 化 作 戦
444無念Nameとしあき25/04/22(火)20:37:41No.1313063885+
死んだら逃げ切り成功にならならないでほしいが
445無念Nameとしあき25/04/22(火)20:38:30No.1313064236そうだねx1
>麦だけふやかして食ってるけど結構悲しくなる
それもう囚人以下じゃん
446無念Nameとしあき25/04/22(火)20:38:44No.1313064315+
>国が生産管理調整ミスって足りなくなっただけよ
普通に豊作じゃない
不作の県あったっけ?
447無念Nameとしあき25/04/22(火)20:39:31No.1313064619+
>普通に豊作じゃない
>不作の県あったっけ?
西側は不作というか一等米がとれなかった
448無念Nameとしあき25/04/22(火)20:40:38No.1313065050+
>>麦だけふやかして食ってるけど結構悲しくなる
ラーメンライスみたいにするとかソバめしみたいにするとかもうちょっと工夫しようや・・・
449無念Nameとしあき25/04/22(火)20:41:00No.1313065191そうだねx1
備蓄米95%はいったいどこに
450無念Nameとしあき25/04/22(火)20:41:27No.1313065354+
>>>麦だけふやかして食ってるけど結構悲しくなる
>ラーメンライスみたいにするとかソバめしみたいにするとかもうちょっと工夫しようや・・・
それもそれで作ってて悲しくなりそうだな
451無念Nameとしあき25/04/22(火)20:43:16No.1313066037+
まぁ囚人メシでも白米7麦3だからね
452無念Nameとしあき25/04/22(火)20:43:49No.1313066251そうだねx1
ありがとう自民党
ありがとうアベ
453無念Nameとしあき25/04/22(火)20:46:57No.1313067497+
>まぁ囚人メシでも白米7麦3だからね
健康診断で血糖値上がってからずっとそんな飯だわ
454無念Nameとしあき25/04/22(火)20:47:31No.1313067708+
>備蓄米95%はいったいどこに
備蓄米って元々政府に委託されてJAで預かってる米だから
動かしてないならJAの倉庫に眠ってる筈だが果たして
455無念Nameとしあき25/04/22(火)20:47:45No.1313067795+
輪廻転生で実はもうどっかにいたりしてな
456無念Nameとしあき25/04/22(火)20:48:12No.1313067988+
皆で戻ろうや…江戸時代の生活によ…
457無念Nameとしあき25/04/22(火)20:48:20No.1313068033+
>備蓄米95%はいったいどこに
シリアがどうやって今の状態にされたか考えると怖いよね
458無念Nameとしあき25/04/22(火)20:49:27No.1313068410+
>米農家は老人だらけだし
>儲からないからね…
はあ?
価格が高騰した分はちゃんと農家の取り分になっている
だからこれが本来の適正化価格って言ってたろうがとしあき
米農家は儲からないだと?言う事がコロコロ変わるなあ
舌が何枚あるんだよお前らはよ
459無念Nameとしあき25/04/22(火)20:50:21No.1313068740+
>皆で戻ろうや…江戸時代の生活によ…
江戸時代に脚気が深刻ではなかった(昭和初期のほうがどえらい深刻になった)理由に蕎麦屋があるらしいな
460無念Nameとしあき25/04/22(火)20:50:34No.1313068817+
>はあ?
>価格が高騰した分はちゃんと農家の取り分になっている
>だからこれが本来の適正化価格って言ってたろうがとしあき
俺は言った事は一度もないが
お前頭沸いてんのか?
としあき=全員同一人物とでも思ってんのか?
知恵遅れも大概にしとけよボケ
461無念Nameとしあき25/04/22(火)20:51:12No.1313069063+
>健康診断で血糖値上がってからずっとそんな飯だわ
効果はいかほど?
知り合いで糖尿病の食事制限で苦労してた人は結構いたけどそんな食事医者から勧められたなんて話は聞いた事もないな
462無念Nameとしあき25/04/22(火)20:51:20No.1313069119+
    1745322680998.png-(83893 B)
83893 B
>>国が生産管理調整ミスって足りなくなっただけよ
>普通に豊作じゃない
>不作の県あったっけ?
不作かどうかの判断基準の作況指数にコメの品質が考慮に入ってないので
https://jfaco.jp/column/3547 [link]
463無念Nameとしあき25/04/22(火)20:51:36No.1313069205+
卵が2倍の値段になったのに米は値段据え置きだな…閃いた!
464無念Nameとしあき25/04/22(火)20:53:19No.1313069862+
お前ら貧乏人の三等国民はひえやあわ食ってるのがお似合いだよ

- GazouBBS + futaba-