Yahoo!ニュース

ABC*****
ABC*****

4月13日に放映された「NHKスペシャル 未完のバトン 密着"国債発行チーム"」をご覧になられましたか? 日銀に頼ることが出来なくなって来ている中で、年間発行必要額が200兆円に手が届きそうな国債の消化について、いかに財務省が苦労しているのかが良く分かる番組でしたので、ご覧になられていないのであれば、是非NHK+でご覧下さい 国債消化のために、財務省の担当者たちは、国内の金融機関だけでなく、外資系投資ファンド、海外の投資家(政府系ファンド、金融機関)等を足繁く訪問し、日本国債への投資を依頼したり、これらの投資家の来訪を受けたりしています その際、投資家が一様に問題視しているのは、日本の財政状態と財政再建見通しなのです(まさか、アラブの王族等に財務省が言わせた"やらせ"だなんて言わないですよね?) それほど、国債を消化することが難しくなって来ているのだと言うことが良く分かるはずです

返信5

  • ABC*****
    ABC*****

    (追記) 多額の債務超過に喘ぎ、増加運転資金はもとより、今までは応じてくれていた借り換えについても、メインバンクから謝絶されたことから、新規融資に応じてくれるよう未取引の金融機関を行脚しているものの財務状況等に対する厳しい質問攻めに遭うだけで、なかなか色良い回答を引き出せずにいる企業を見ているようでした 残念ながら、我が国は、こういう状況に置かれているのです 確かに物価は上昇傾向にありますが、国の財政状況や、約50年前のオイルショックによる狂乱物価と比較したら可愛いものです

  • ABC*****
    ABC*****

    批判は番組を見てからにして下さいネ 日銀は出てきませんでしたが、既に日銀は購入額を削減しだしたのをご存じですか? 今までのように日銀が購入してくれる可能性が低いからこそ、財務省は外人投資家の開拓を行っているのですよ アラブの王族に対して、財務省の担当者は、はっきりと「外人投資家に購入して欲しいのだ」と言っていました 貴方方は、都合が悪いことは、直ぐに、財務省のプロパガンダだとか、オールドメディアは信用出来ない等と言いますが、日本の地銀はいざ知らず、アラブの王族、アメリカの投資ファンド等が財務省のプロパガンダに協力しますか? 有り得ないことぐらい、貴方方でも分かるでしょう? 財務省の「やらせ」かも知れませんが、日本の地銀も財政状態等について、厳しい態度でしたよ ともかく、既に国債の消化が厳しい状況にあること、日本の財政状態について内外投資家の目は非常に厳しいことは事実なのです

  • pokopen
    pokopen

    それは、日本国債のほとんどを購入している日銀や日本の銀行、年金基金も心配していましたか? NHKは、半分も買い入れている日銀の国債が借金だと、論理的に説明していましたか? 財務省のプロパガンダを真に受けない方がいいですよ。

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)