NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「4月23日(水曜日)」、
- 4月15日(火曜日)はこちら、
- 4月16日(水曜日)はこちら、
- 4月17日(木曜日)はこちら、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月24日(木曜日)はこちら、
- 4月25日(金曜日)はこちら、
- 4月26日(土曜日)はこちら、
- 4月27日(日曜日)はこちら、
- 4月28日(月曜日)はこちら、
- 4月29日(火曜日)はこちら、
- 4月30日(水曜日)はこちら、
ここから4月23日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 阪田知樹 ピアノ・リサイタル
- 2016年にフランツ・リスト国際ピアノコンクールで第1位を受賞した若手ピアニスト、阪田知樹のオール・リストプログラムの演奏会をご紹介する。
- 【曲目】超絶技巧練習曲 第7番「エロイカ」、ハンガリー狂詩曲 第5番 「悲劇的な叙事詩」、ハンガリー狂詩曲 第15番 「ラコッチー・マーチ」、超絶技巧練習曲 第4番 「マゼッパ」、 以上(リスト作曲)、交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」から 第3楽章、第4楽章(ベートーベン作曲/リスト編曲)【演奏】阪田知樹(ピアノ)、【収録】2022年6月30日(木)ハクジュホール(東京)
- 「超絶技巧練習曲 第7番 「エロイカ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(5分10秒)
~ハクジュホール(東京)~
「ハンガリー狂詩曲 第5番 「悲劇的な叙事詩」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(10分01秒)
~ハクジュホール(東京)~
「ハンガリー狂詩曲 第15番 「ラコッチー・マーチ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(5分36秒)
~ハクジュホール(東京)~
「超絶技巧練習曲 第4番 「マゼッパ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(7分56秒)
~ハクジュホール(東京)~
「交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」から 第3楽章、第4楽章」
ベートーベン:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(17分14秒)
~ハクジュホール(東京)~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「春よ来い」相馬御風・作詞/弘田龍太郎・作曲/上柴はじめ・編曲
- [5.1ch]
- 雪国で春を待ちわびる思いを歌って今も親しまれる童謡「春よ来い」。作詞の相馬御風の故郷・新潟県糸魚川市の、厳しい冬を越え光差す春への情景とともにお届けする。
- (合唱)NHK東京児童合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)円光寺雅彦 ロケ地:新潟県糸魚川市
- 【合唱】NHK東京児童合唱団,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】円光寺雅彦
- 「春よ来い」
(合唱)NHK東京児童合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、円光寺雅彦
(4分56秒)
~NHK505スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(27)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)が自分の写真を男子学生たちに配ってまわったという、疑いはついに晴れた。だが写真館の斉藤源吉(小野武彦)は、写真館のショーウインドウに飾った蝶子の写真だけは絶対に外さないという。ついには源吉の娘の峰子(江馬小百合)が退学することになっても、絶対に外さないと態度を硬化させてしまう。板挟みになって心を痛めた蝶子は、源吉とふたりきりで話し合うことにするのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,宮崎ますみ,津嘉山正種,小野武彦,紘川淳,江馬小百合,仁科扶紀,土家里織,クノ真季子,加藤麻里,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第4週「なにをして生きるのか」(18)
- [解説][字幕放送]
- なりたいものがまだわからない嵩(北村匠海)は、高知第一高等学校を受験することを決意する。のぶ(今田美桜)と共に勉強に励み、いよいよ受験の日を迎えるが…。
- けんかした嵩(北村匠海)と千尋(中沢元紀)に、寛(竹野内豊)は改めて後継ぎはいらないと告げる。そして、何をしながら生きるのか、見つかるまで必死でもがけと言い聞かせる。なりたいものがまだわからない嵩は、高知第一高等学校の受験を決意。のぶ(今田美桜)と嵩はそれぞれ勉強に励む。そして迎えた受験の日。のぶが家族に見送らていると、突然登美子(松嶋菜々子)が現れる。状況を把握したのぶは意を決して走り出す!
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,志田彩良,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,佐々木ありさ,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1291日目 山口県3日目
- [字幕放送]
- 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県3日目!
- この日は、山口県周防大島町「津海木の海」。お手紙の川部さんは広島市出身。小学生の頃、経済的に余裕のなかった両親が連れて行ってくれた初めての県外旅行。父親と一緒に魚釣りをし、とても楽しかったと言います。美佐子さんは川部さん一家が降り立った大畠駅を対岸に望む周防大島を出発。ご一家がバスを降りた沖浦から津海木の集落を通り、林道入り口からは歩いて思い出の海へ。お手紙通りの素晴らしい景色が広がっていました。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午前8時30分から午前9時00分(放送時間30分間)
- 大谷・今永・鈴木出場予定 MLB2025「ドジャース」対「カブス」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 8:40)▽大谷・今永・鈴木出場予定 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】冨坂和男 ~リグレーフィールドから中継~
- 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】冨坂和男
午前9時00分から午前11時30分(放送時間150分間)
- 大谷・今永・鈴木出場予定 MLB2025「ドジャース」対「カブス」
- [2か国語][変更あり]
- ▽大谷・今永・鈴木出場予定 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】冨坂和男 ~リグレーフィールドから中継~
- 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】冨坂和男
午前11時30分から午後0時00分(放送時間30分間)
- 神様の木に会う 巨樹からのメッセージ 命どぅ宝
- [字幕放送][再放送]
- 悠久のいのち、巨樹。全国各地の巨樹を訪ねる旅。その29分版シリーズ。
- 沖縄には、あらためて「命」を感じさせるような巨樹がみられる。やんばる国立公園にある岩山には、多くのガジュマルの巨樹が立つ。中でも最大の「御願ガジュマル」は「絞め殺しの木」と言われる所以がその姿に見え、いかにも木の精キジムナーがいそうな存在感を放つ。また、金城町の大アカギが戦争中、艦砲射撃からひとりの若者の命を救ったという話も紹介する。
- 【語り】シシド・カフカ,美輪明宏
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「不思議の大河 アマゾン」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 不思議に満ちた世界最大の大河アマゾン。黒と茶の2色の水が流れる中流域。イルカなどの海の生き物が生息!そして激動の歴史が明らかに。そして驚きの源流に向けて探検!
- 全長6500キロ、1100を超える支流をもつ世界最大の大河アマゾンは、不思議に満ちている。中流では黒色と茶色の2色の水が混じりあうことなく流れている。これは樹木のタンニンが支流に溶け込んでいることが原因という。さらにイルカやイワシの仲間など海の生き物にも出会う。これはかつてアマゾンの一部が海にあった証拠という。さらに源流では、巨大な火山噴火の跡が。溶岩台地に蓄えられた膨大な水が最初の一滴だった。
- 【語り】出田奈々
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1291日目 山口県3日目
- [字幕放送]
- 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県3日目!
- この日は、山口県周防大島町「津海木の海」。お手紙の川部さんは広島市出身。小学生の頃、経済的に余裕のなかった両親が連れて行ってくれた初めての県外旅行。父親と一緒に魚釣りをし、とても楽しかったと言います。美佐子さんは川部さん一家が降り立った大畠駅を対岸に望む周防大島を出発。ご一家がバスを降りた沖浦から津海木の集落を通り、林道入り口からは歩いて思い出の海へ。お手紙通りの素晴らしい景色が広がっていました。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時11分(放送時間131分間)
- シネマ「昼下りの情事」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- オードリー・ヘプバーン、ゲーリー・クーパー共演。私立探偵の娘と大富豪のプレーボーイとの恋の駆け引きを描くビリー・ワイルダー監督のロマンチック・コメディー。
- オードリー・ヘプバーン、ゲーリー・クーパー共演のロマンチック・コメディー。パリで音楽を学ぶ私立探偵の娘アリアンヌは、父親の調査書類に出てくるアメリカの大富豪フラナガンが気になって仕方ない。アリアンヌは、フラナガンが人妻と泊まっているホテルに忍び込むが、偶然危機を救って知り合いになり、フラナガンも彼女に夢中になってしまう…。名曲「魅惑のワルツ」も有名な、名匠ビリー・ワイルダー監督の演出がさえる名作。
- 【監督】ビリー・ワイルダー,【出演】ゲーリー・クーパー,オードリー・ヘプバーン,モーリス・シュバリエ,【原作】クロード・アネ,【脚本】ビリー・ワイルダー,I・A・L・ダイアモンド,【音楽】フランツ・ワックスマン
午後3時11分から午後3時55分(放送時間44分間)
- 世界ふれあい街歩き「パリ・オペラ座界わい(フランス)」
- [字幕放送][再放送]
- 19世紀、パリ随一の繁華街と言われたオペラ座界わい。今もこの一帯には当時の雰囲気を味わえる「パサージュ」と呼ばれるアーケード街が。<2009年12月10日放送>
- セーヌ川右岸のルーブル美術館からオペラ座にかけての一帯は、パリを代表する繁華街のひとつ。ここに“19世紀へのタイムトンネル”といわれるパリ独特のアーケード街「パサージュ」がたくさん残っている。中には、古書店、ステッキ売り、古道具屋など19世紀の気配を感じさせる店から、最新のファッション、グルメな店までさまざまに軒を連ねる。個性的なパサージュを発見しながら、パリの神髄に触れる街歩き。
- 【語り】中嶋朋子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 全スーパー戦隊大投票PR 視聴者投票スタート!
- [字幕放送]
- 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの大投票がスタート!全49作品を5分で一挙に振り返り、ホームページから憧れのヒーローに投票しよう!
- 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボに投票できる「大投票」がスタート!番組では5分で49作品を一挙にご紹介。憧れのヒーローにホームページから投票し、メッセージをお寄せください。そして結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 昭和のあけぼの(2)高橋是清・昭和恐慌と格闘した男
- [字幕放送][再放送]
- “ダルマ大臣”の愛称で親しまれる高橋是清は、生涯、7度大蔵大臣を務めた。昭和恐慌と格闘し、昭和初期、命を懸けて国民の幸福のための財政を追求した。
- 昭和のあけぼのシリーズ2回目のテーマは経済。高橋是清の前半生は、波乱万丈そのもの。アメリカに留学し、危うく奴隷扱いを受けたり、ペルーの銀山開発に手を出して大失敗したり苦労の連続。しかし、日本銀行に入り日露戦争の戦費を調達するなど日本の財政にとって欠かせぬ存在となる。そんな高橋は昭和恐慌の最中、農村への公共事業分配で経済を立て直そうと試みる。軍部の激しい抵抗の中、高橋の命がけの積極財政をたどる。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】埼玉大学教授…一ノ瀬俊也,飯田泰之,【語り】松重豊
午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
- プロ野球2025「巨人」対「中日」
- [字幕放送][変更あり]
- 巨人先発は3勝0敗、防御率0.00の山﨑伊織!今季23イニング連続無失点!対する中日は柳が先発!▽打撃好調!巨人キャッチャー甲斐▽解説 伊東勤 今中慎二
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】伊東勤,今中慎二,【アナウンサー】竹林宏 ~東京ドームから中継~
- 【解説】伊東勤,今中慎二,【アナウンサー】竹林宏
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 国宝“飛鳥美人” それは世紀の発見か?パンドラの箱か?
- [解説][字幕放送]
- 奈良県明日香村の高松塚古墳で発見された極彩色の壁画。発見に至るまでの秘密、日本画の巨匠・平山郁夫らが挑んだ模写、劣化した壁画の修復をめぐる人々の知られざる物語。
- 1972年、奈良県の高松塚古墳で石室の壁に極彩色の絵が発見された!特に女子群像は“飛鳥美人”と呼ばれ、日本画の巨匠、平山郁夫らが壁画を模写。日本中がその美に熱狂した。しかし、その後の管理ミスから壁画にカビが大量発生し、見るも無残な姿に…。修復か、永久に密封か。議論の末、国宝を修復するため石室を解体し運び出すという驚きの手法を決断。“飛鳥美人”の発見は世紀の大発見か?それともパンドラの箱だったのか?
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 戦時下の法律まで適用し不法移民対策、懸念も
- [字幕放送]
- 波紋を広げるトランプ政権の不法移民対策を検証
- 就任後、政策を矢継ぎ早に打ち出すトランプ大統領、とりわけ強硬な姿勢が目立つのが不法移民対策だ。3月には戦時下に敵国出身者を対象にする「敵性外国人法」まで適用し不法移民を追放したとアピールした。一方、人権団体や国外追放となった人の家族からは「裁判所の手続きなどを経ないのは人道上も法的にも問題だ」と反発の声もあがる。就任3か月、トランプ氏が最優先課題と位置づける不法移民対策の現状と課題を検証する。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽日本選手対決!ドジャース対カブス!
- 大谷と今永が対決!ドジャース×カブス!鈴木のバットにも注目▽松井、前田の登板は?パドレス対タイガース▽日本選手の活躍をたっぷりと▽NBAプレーオフ八村塁は?
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から24日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「夢と運命の境界で エジプト 少女たちの岐路」※字幕
- エジプト中部の伝統的な村に住む少女たち。女性が自由に生きることが許されず、若くして結婚して家庭内に縛られることへの不満を街角でのパフォーマンスで表現している。
- 仲良しの少女たちの演劇グループ「パノラマ座」が披露するのは、女性への抑圧や性暴力など、根深い家父長制度、女性蔑視を背景にしたオリジナル劇。女性が人前でパフォーマンスすると冷たい目で見られるが、この時間は彼女たちが心を解放できるかけがえのないもの。でも、夢を見る自由だけはあった少女時代はずっとは続かない…。 原題:The Brink of Dreams(エジプト・フランス・デンマーク 2024年)
24日午前0時15分から24日午前1時15分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー選 悪魔はいた?エクソシスト裁判 誰が少女を殺したのか?
- [字幕放送]
- 16歳の少女に取りついた悪魔にエクソシストが挑んだ!激しい戦いの末、彼女は死亡。エクソシストが裁かれる。1978年ドイツ、前代未聞の法廷で明らかになる真相とは?
- 悪魔払いを受けた若い女性が突然死亡。原因は病気か?儀式か?それとも悪魔か?エクソシストが裁かれる前代未聞の法廷が開かれた!1978年ドイツでの、アンネリーゼ・ミシェル事件裁判。自分の異常行動は悪魔のせいだと信じた彼女は、エクソシストに悪魔払いを依頼。1年間67回もの悪魔との激しい戦いの末、衰弱死した。いったい何が起きたのか?信仰と法律、医学がぶつかる議論で、明らかになる真相とは?悪魔とは何なのか?
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】同志社大学神学部教授…小原克博,谷口智子,【語り】中田譲治,【司会】伊藤海彦
24日午前1時15分から24日午前1時35分(放送時間20分間)
- 2025MLB ウィークリー(2)
- [字幕放送]
24日午前1時35分から24日午前2時35分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 ヨーロッパ 崖の上の風景
- 空から眺めるヨーロッパの「崖の上の風景」。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)、アンダルシアの山腹の白い村、1200段でたどりつくギリシャの村!崖の絶景を満喫。
- ナレーションはなくテロップで楽しむ紀行番組「空からクルージング」、今回はイタリアの崖の上の街、チヴィタ・ディ・バニョレージョから始まる“ヨーロッパ 崖の上の風景”。ギリシャ北部のヴラデトの階段は1200段、40のカーブ!フランスでは崖からマリアが見守る姿。ポルトガルのマルバオンは見晴らし良い崖に築かれた要塞の城、今や見晴らしが人気で音楽祭が開かれる村。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)は幻想的。
24日午前2時35分から24日午前3時35分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 神戸電鉄有馬線
- 神戸の中心部と有馬温泉を結ぶ、神戸電鉄有馬線。六甲山地を走る登山鉄道の運転席からの風景。
24日午前3時35分から24日午前4時30分(放送時間55分間)
- 空の島旅 北から東から
- 日本の小さな小さな島々の絶景を島の歴史や産業の盛衰とともに空からの眺めを中心に紹介する。今回は北海道かもめ島からだんだんと南へ西へ。山口県八島まで15の島を巡る
- 空から島を旅する。ニシン帰ってきた北海道かもめ島 カキ養殖盛んな宮城県朴島 頼朝ゆかりの千葉県仁右衛門島 別荘の島岡山県鴻島 ワカメ漁でにぎわった岡山県松島 与謝野晶子が歌残した岡山県六口島 採石の島だった香川県小与島 とうがらし名産香川県手島 天空の花畑の島香川県志々島 リゾート跡残る広島県生野島 海賊の歴史誇る愛媛県鵜島 砂浜美しい山口県端島 アサリ養殖の跡残る山口県馬島 絵が島中に山口県八島
24日午前4時30分から24日午前5時00分(放送時間30分間)
- クローズアップ現代 どうする?子や孫のSNS利用 世界で進む“禁止法” 反対も
- 犯罪、いじめ、メンタルヘルス悪化などSNSの弊害から子どもを守るには?法律での禁止に動き出す海外。日本はどうする?子どもの声を交え社会や家庭でのルールを考える。
- “子どものSNS利用は法律で禁止”。オーストラリアは16歳未満、米・フロリダ州では14歳未満のSNS利用の禁止法案が成立した。メンタルヘルス悪化や犯罪に巻き込まれるリスクも指摘され、危機感を抱いた大人たちが法律を後押し。しかしテック業界や人権団体は反対。SNSが子どもの居場所や情報源になっている現実も。日本はどうする?デジタル時代の子どもを健全に育むには?家庭でのルール作りの具体例も紹介する。
- 【キャスター】桑子真帆,【出演】つるの剛士,上沼紫野,鈴木朋子,【語り】中井和哉
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.