NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「4月23日(水曜日)」、
- 4月15日(火曜日)はこちら、
- 4月16日(水曜日)はこちら、
- 4月17日(木曜日)はこちら、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月24日(木曜日)はこちら、
- 4月25日(金曜日)はこちら、
- 4月26日(土曜日)はこちら、
- 4月27日(日曜日)はこちら、
- 4月28日(月曜日)はこちら、
- 4月29日(火曜日)はこちら、
- 4月30日(水曜日)はこちら、
ここから4月23日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「アマルフィからナポリへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのアマルフィからナポリへの道をたどります。
- サレルノの海沿いからアマルフィへ向かい、アマルフィ大聖堂や街中を巡ります。レモンが実る山沿いの道をたどった先に広がるのは、美しい地中海。色とりどりの建物がならぶ海岸沿いの道を進みながら、ポジターノ、グラニャーノへ。そしてソレントの崖の上にそびえたつ家々の道沿いを通りながら、ナポリに向かいます。ナポリでは、かまどで焼かれるピザの店や、南イタリア特有の陶器の店などを訪れます。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「ミネアポリス vol.3」
- アメリカ・ミネアポリスの国際空港に置かれた一台のピアノ。セルビア人のパイロット、元オーボエ奏者、甥(おい)を交通事故で失った女性。どんな思いで曲を弾くのか。
- アメリカ・ミネアポリスの玄関口、セントポール国際空港。到着ロビーには1台のピアノが置かれ、訪れた人々が自由に音を紡いでいく。二人の子どもを連れたオーケストラの元オーボエ奏者。空港のキャンディーショップ店員。アメリカの航空会社に勤務するセルビア人パイロット。そして18歳の甥(おい)を交通事故で失ったフラワーショップの女性経営者。どんな思いで曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 阪田知樹 ピアノ・リサイタル
- [5.1ch][ステレオ]
- 2016年にフランツ・リスト国際ピアノコンクールで第1位を受賞した若手ピアニスト、阪田知樹のオール・リストプログラムの演奏会をご紹介する。
- 【曲目】超絶技巧練習曲 第7番「エロイカ」、ハンガリー狂詩曲 第5番 「悲劇的な叙事詩」、ハンガリー狂詩曲 第15番 「ラコッチー・マーチ」、超絶技巧練習曲 第4番 「マゼッパ」、 以上(リスト作曲)、交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」から 第3楽章、第4楽章(ベートーベン作曲/リスト編曲)【演奏】阪田知樹(ピアノ)、【収録】2022年6月30日(木)ハクジュホール(東京)
- 「超絶技巧練習曲 第7番 「エロイカ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(5分10秒)
~ハクジュホール(東京)~
「ハンガリー狂詩曲 第5番 「悲劇的な叙事詩」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(10分01秒)
~ハクジュホール(東京)~
「ハンガリー狂詩曲 第15番 「ラコッチー・マーチ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(5分36秒)
~ハクジュホール(東京)~
「超絶技巧練習曲 第4番 「マゼッパ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(7分56秒)
~ハクジュホール(東京)~
「交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」から 第3楽章、第4楽章」
ベートーベン:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(17分14秒)
~ハクジュホール(東京)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「春よ来い」相馬御風作詞 弘田龍太郎作曲/上柴はじめ編曲
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 雪国で春を待ちわびる思いを歌って今も親しまれる童謡「春よ来い」。作詞の相馬御風の故郷・新潟県糸魚川市の、厳しい冬を越え光差す春への情景とともにお届けする。
- (合唱)NHK東京児童合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)円光寺雅彦 ロケ地:新潟県糸魚川市
- 【出演】NHK東京児童合唱団,東京フィルハーモニー交響楽団,円光寺雅彦
- 「春よ来い」
相馬御風:作詞
弘田龍太郎:作曲
上柴はじめ:編曲
(合唱)NHK東京児童合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、円光寺雅彦
(4分56秒)
~NHK505スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(27)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)が自分の写真を男子学生たちに配ってまわったという、疑いはついに晴れた。だが写真館の斉藤源吉(小野武彦)は、写真館のショーウインドウに飾った蝶子の写真だけは絶対に外さないという。ついには源吉の娘の峰子(江馬小百合)が退学することになっても、絶対に外さないと態度を硬化させてしまう。板挟みになって心を痛めた蝶子は、源吉とふたりきりで話し合うことにするのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,宮崎ますみ,津嘉山正種,小野武彦,紘川淳,江馬小百合,仁科扶紀,土家里織,クノ真季子,加藤麻里,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第4週「なにをして生きるのか」(18)
- [解説][字幕放送]
- なりたいものがまだわからない嵩(北村匠海)は、高知第一高等学校を受験することを決意する。のぶ(今田美桜)と共に勉強に励み、いよいよ受験の日を迎えるが…。
- けんかした嵩(北村匠海)と千尋(中沢元紀)に、寛(竹野内豊)は改めて後継ぎはいらないと告げる。そして、何をしながら生きるのか、見つかるまで必死でもがけと言い聞かせる。なりたいものがまだわからない嵩は、高知第一高等学校の受験を決意。のぶ(今田美桜)と嵩はそれぞれ勉強に励む。そして迎えた受験の日。のぶが家族に見送らていると、突然登美子(松嶋菜々子)が現れる。状況を把握したのぶは意を決して走り出す!
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,志田彩良,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,佐々木ありさ,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- ぐるっとニッポン ぼちぼち旅車いすで桜島一周舟でパワースポットと話題の小島へ
- [字幕放送]
- パラアスリートの瀬立モニカが、コーチとともに行く桜島!たった2人の住民が暮らす小島へ冒険旅行!神秘のご神木広場で、巨木にぶら下がる超ワイルドなブランコを発見!
- パラリンピックに3回出場したパラカヌー選手・瀬立モニカが、コーチの西明美と行く桜島の旅・第3回。今回は桜島から、さらに船で――ひそかな人気スポット・新島で出会うのは、縁結びにご利益があると話題を呼んでいる神社。思わず写真を撮りたくなる!巨木にぶら下がるブランコ…車いすユーザーになっての初の体験に感動!島民わずか二人――無人島だった島をボランティアの人たちと整備した人たちの物語。
- 【出演】瀬立モニカ,西明美
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
- 美の壺「かぐわしき癒やしの木 ひのき」
- [字幕放送][再放送]
- 日本の「木の文化」を支える「ひのき」を深堀り!▽長野・木曽谷のひのきの森、ひのき風呂作りの職人技▽ひのきの大屋根を誇る図書館▽伊勢神宮のひのき▽椎葉村の大ひのき
- 日本が世界に誇る「木の文化」を支える「ひのき」▽森林浴発祥の地・長野木曽谷の「ひのきの森」を歩く▽香りと美しさを誇る木曽の「ひのき風呂」は職人技の結晶!▽伊東豊雄さんの現代建築に見る「ひのき」の魅力▽「ひのき」が生み出す国宝・薬師寺東塔の美!その秘密とは!?▽伊勢神宮が進める「ひのきの森」200年計画!▽日本一の「大ひのき」と守り人の物語▽草刈さんが「ひのき」の日曜大工に挑戦!〈File 614〉
- 【出演】草刈正雄,下原洋子,志水保仁,熊倉英雄,伊東豊雄,海野聡,石井浩司,山本祥也,中西直樹,椎葉吉次郎,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前8時30分から午前9時29分(放送時間59分間)
- 英雄たちの選択 江戸を駆けたマルチクリエーター 平賀源内
- [字幕放送][再放送]
- 江戸の人気者、平賀源内。すごいのはエレキテルだけじゃない!発明、小説、絵画、本草学、日本初の博覧会のプロデュースまで!変幻自在のマルチクリエーターの実像に迫る。
- 並外れた才覚で江戸に話題をふりまいた平賀源内。発明、小説、絵画、広告など多彩な分野で活躍した彼の出発点は本草学、今でいう博物学だった。各地から珍しい産物の出品を募集し、日本初となる全国規模の博覧会をプロデュース。だが源内は故郷・高松藩を飛び出した浪人の身。夢は大きいが、いつも資金繰りに苦労し、莫大な借金まで抱えてしまう。そんな貧しさも笑い飛ばし、江戸をさっそうと駆けた奇才・平賀源内の秘密に迫る。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】小山薫堂,石上敏,今橋理子,【語り】松重豊
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午前9時30分から午前11時33分(放送時間123分間)
- 4Kプレミアムカフェ 選 世界は歌う 世界は踊る ヨーデル(2003年)
- [字幕放送]
- ハイビジョンスペシャル 世界は歌う 世界は踊る アルプスに響くヨーデル(2003年)アルプスの伝統歌唱・ヨーデル。スイスで毎年開かれる大会の涙と笑いの記録。
- ハイビジョンスペシャル 世界は歌う 世界は踊る アルプスに響くヨーデル(2003年)ヨーデルの裏声を使った独特な歌唱法は世界的にも珍しく、その誕生の由来など、未だ神秘のベールに包まれている。古き良きスイスが息づく伝説の村には、500年の伝統的歌唱法を守り続けるヨーデルの達人とそれを受け継ぐ子どもたちの姿があった。本物のヨーデルを、夏祭りを通して人々の生活の中に描く。
- 【語り】油井昌由紀,春原美和,【出演】シュテファン・ニーダーベルガー,マルグリット・アマッヒャー・コーラー,ハンスウェリー・ヴェルテ,ハンス・ペーターシェーファー,ビスメルクリ,アルダーウルネッシュ,ミュールラッド・タンツ,フェルアイニングス・ピラタス,ハンス・ニーダーハウザー,クンドゥリー・ニーダーハウザー,コンラッド・ディートリッヒ,ベルグエヒョー・ブリエンツ,ドッペルカルテット・ツーク,エーデルワイス,ローレンツ・ブライツンモゼル,【スタジオゲスト】俳優/歌手…石丸幹二,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時33分から午前11時48分(放送時間15分間)
- にっぽんカラフル「田園」
- [字幕放送]
- なつかしい音楽と一緒に、なつかしい日本へ旅しませんか。15分のこころのブレイクタイム。今回は、実りの季節を待ち受ける人たちの居場所へ(「新日本風土記」関連番組)
- 【語り】廣瀬智美
午前11時48分から午前11時50分(放送時間2分間)
- 国立公園の絶景 2分ミニ(3)
- 国立公園の絶景2分ミニ(3)吉野熊野・瀬戸内海・大山隠岐
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- さわやか自然百景10min.(9)高知 四万十川の森と横倉山
- [字幕放送]
- 今回は高知県の緑豊かな森。四万十川の中流域に広がる常緑広葉樹の森は野鳥の楽園である。一方、仁淀川を見下ろすようにそびえる横倉山は1000種以上の植物が自生する。
- 今回の舞台は高知県の緑豊かな森。県西部を流れる四万十川の中流域には、常緑広葉樹の森が広がる。そこは野鳥の楽園。初夏、アカショウビンや「幻の鳥」と言われるヤイロチョウなどが繁殖のため飛来する。一方、県中央部、仁淀川を見下ろすようにそびえる横倉山は複雑な地質構造もあって1000種以上の植物が自生する。また、珍しい光るキノコも発見されている。多種多様な生きものが見られる高知県の森を紹介する。
- 【語り】宮﨑あずさ
午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き「四万十・土佐清水」
- [字幕放送][再放送]
- 動物写真家岩合光昭さん、高知県の四万十市と土佐清水市に。四万十川の沈下橋で、果樹園で、土佐清水市の奇岩の名所で、ネコたちに出会った。高知の春、大満足の岩合さん。
- 動物写真家岩合光昭さん、高知県の四万十市と土佐清水市に。日本最後の清流といわれる四万十川の沈下橋で白いオスネコに出会う。四万十市の神社ではネコを撮影中に玉垣に岩合の名を発見。もともとの出身が高知という岩合家だ。土佐清水市、特産の宗田節を使った食べ物屋さんのネコたちは宗田節のだしがらが大好物。奇岩の名所、竜串海岸では仲よく暮らす2匹のメスネコに出会う。春の高知、ネコと桜の旅、大満足の岩合さんだった。
- 【出演】岩合光昭,【語り】檀れい
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後1時00分から午後2時29分(放送時間89分間)
- ワイルドライフ アフリカ 追跡!ヒョウ母子(ははこ) 知られざる子育て
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 暮らしぶりはおろか、姿さえ観察が難しい動物ヒョウ。番組では貴重な母子の追跡に成功。地形を利用する驚きの狩りや、ぐんぐん成長する子ども。知られざる子育ての記録。
- アフリカ、セレンゲティ平原で絶大な人気を誇るヒョウ。草陰や木の上などに潜んでいることが多く、めったに見ることのできない神出鬼没のハンターだ。今回、岩山を拠点に子育てを始めたメスを発見。長期密着に成功した。ガゼルや飛ぶ鳥まで捕まえる驚きの狩りや生後3か月ほどの子どもが母親から木登りや狩りのしかたを学ぶ貴重な姿が見えてきた。ところが強敵のライオンやヒヒの群れが母子を襲う。知られざる子育てに迫る。
- 【語り】森田茉里恵,片山智彦
午後2時29分から午後2時30分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
- ビューティフル・アルプス「グランド・ジョラス」
- [字幕放送][再放送]
- ヨーロッパ・アルプスの絶景を求めトレッキングに出かけよう!訪れたのはアルプス山脈の北西部にあるグランド・ジョラス。アルプス三大北壁のひとつに数えられる険しい山。
- 一度は訪れたい!と思う憧れの山々を旅するシリーズ。今回は、アルプスの中でも険しく美しい山として知られるグランド・ジョラス。麓にある秘境、フェレ谷を歩き、登山者でにぎわう山小屋を巡るトレッキングルートへ。おいしいワインやチーズ、この地方名物の川魚料理も堪能。さらに氷河を越え鋭い岩峰を登る本格登山のルートにも挑戦。雄大なグランド・ジョラスの魅力を様々な角度からひもとく。
- 【語り】中山果奈,【声】島田高虎,折笠愛,アナンド雪,西澤遼
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- お宝を掘り当てろ!!ウィーンアンティーク鑑定旅 ハプスブルク家のお宝 編
- [字幕放送][再放送]
- 女優の柴田理恵さんと板谷由夏さんが、ウィーンのノミの市でお宝探し!ハプスブルク家ゆかりの高級陶磁器や銀製品、刺しゅうなどのお宝を、格安で手に入れちゃうかも~!?
- 2人の旅人が海外のノミの市でお宝を掘り出し、どちらがより高価な品を見つけたかを競う人気シリーズ。オーストリアの首都ウィーンは、ハプスブルク家の都として栄え、華麗な宮廷文化を感じる街。“女帝”マリア・テレジアゆかりの高級磁器や、世界最高峰のクリスタルガラスなどを狙い、完全自腹の買い物バトルはヒートアップ!さて運命の鑑定は!?お宝を見分けるコツ、アンティークの華麗な美も4K高精細映像でお楽しみ下さい。
- 【出演】柴田理恵,板谷由夏,【語り】小田切千
午後5時00分から午後5時54分(放送時間54分間)
- シャーロック・ホームズの冒険(4)「美しき自転車乗り」
- [2か国語][字幕放送]
- ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズを再び!自転車に乗るうら若き女性を尾行する不審な男!その男の正体とは…?
- バイオレットは、音楽を教えながら母と二人、細々と暮らしていた。ある日、自分の消息を尋ねる新聞広告が掲載され、弁護士事務所を訪ねたところ、南アフリカで死んだおじの友人というカラザースとウッドレーを紹介される。カラザースは自分の娘のために、高い報酬でバイオレットを住み込みの音楽教師として雇う。週末は母の元に帰るバイオレットだったが、ある時を境に、不審な男に自転車でつけられるようになる。
- ジェレミー・ブレット…露口茂,デビッド・バーク…長門裕之,ロザリー・ウィリアムズ…竹口安芸子,バーバラ・ウィルシャー…樫山文枝,ジョン・キャッスル…阪脩,マイケル・シベリー…矢田耕司,【原作】アーサー・コナン・ドイル
午後5時54分から午後5時55分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 長野・上高地の夏
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- さわやか自然百景5min.(13)山形 月山と庄内平野
- [字幕放送]
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景5min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、山形県の月山と庄内平野を取り上げる。
- 【語り】大谷舞風
午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「必殺技は熱殺蜂球!? 秘密のミツバチ2」
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 小さなミツバチが大きなスズメバチに挑む激しいバトルに密着!キイロスズメバチに寄ってたかってかみついて撃退。オオスズメバチをびっしりと取り囲んで必殺技を繰り出す!
- 1万匹の家族で暮らし里山の花を巡って蜜を集める二ホンミツバチは夏から秋にかけ様々な困難を乗り越える。熱に弱い巣を守るため家族が協力して風を送り打ち水をして冷やす。宿敵オオスズメバチが来ると、その匂いをある葉っぱを使って消すと考えられる。さらに巣に侵入したオオスズメバチに集団で飛び掛かって熱で蒸し殺す「熱殺蜂球」という必殺技を進化させた。小さなミツバチが繰り広げる知恵と工夫に満ちた秘密の生活に迫る!
- 【語り】中山果奈,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後6時28分から午後6時30分(放送時間2分間)
- 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
- [字幕放送]
- 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン1の振り返りとシーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
- 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
- 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
- 歌える!青春のベストソング(73)世良公則
- [字幕放送][再放送]
- スタートの春にふさわしく「エナジーソング」特集▽ジュンスカ・ブルーハーツ・宇崎竜童・世良公則の貴重映像▽新企画!エンタメニュース▽出演:ハラミちゃん、世良公則他
- スタートの春にふさわしく「エナジーソング」特集▽ジュンスカ・ブルーハーツ・宇崎竜童・世良公則の貴重映像をたっぷりと!▽新企画!神野友亜のエンタメニュースでレジェンドアーティストたちのライブ情報を!▽紹介VTR①JUN SKY WALKER(S)「START」②THE BLUE HEARTS「人にやさしく」③宇崎竜童w/井上堯之「サクセス」④ツイスト「燃えろいい女」出演:ハラミちゃん、世良公則ほか
- 【出演】世良公則,【司会】ハラミちゃん,【アナウンサー】廣瀬智美
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年7月 新潟県」
- [字幕放送]
- 今週は美佐子さんの「こころ旅」はひと休み。 火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! この日は2023年7月、新潟県の旅。懐かしの名場面と未公開映像満載の29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」美佐子さんの旅はひと休み。 今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! 1週間の旅の名場面・迷場面に初公開のふれあいや舞台裏など秘蔵映像を詰め込んだ濃縮版の29分! この日は2023年7月、新潟県の旅! ハスの花より○○○○!? 新井さんの駅!? 視聴者に生アンケート調査!? 正平さんに緊急インタビュー!? いやがらせ!? そして、胸にしみる感動の風景! ぜひ見てね!
- 【出演】火野正平
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- 美の壺「いにしえの息吹伝える 琵琶湖」
- [字幕放送]
- 人々の生活を潤し、独特の水の文化を育んできた「琵琶湖」。極上の景色から、白洲正子が愛した観音、豊かな食文化、暮らしを彩る伝統の技まで琵琶湖ならではの美に迫る!
- 写真家が見守り続ける琵琶湖の極上の景色▽春先に起こる不思議な現象「琵琶湖の深呼吸」とは?▽随筆家・白洲正子が「近江でいちばん美しい」と称賛した国宝の十一面観音の魅力▽湖魚の豊かな食文化▽湖に浮かぶ矢印は、千年前から続く伝統の漁法▽琵琶湖のヨシ原から生まれる「江州よしすだれ」。短いすだれをかけるのは?▽ヨシを何十年も寝かせて生み出す濃淡の美。時をまとって美しくなるすだれの味わい。<File632>
- 【出演】草刈正雄,今森光彦,勝見昌和,田井中敏己,田井中敏夫,【語り】木村多江
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
- 世界ふれあい街歩き 選「サルバドール~ブラジル~」
- [字幕放送]
- 世界遺産の美しい旧市街には、パステルカラーの家や壮麗な教会が並ぶサルバドール。サンバの故郷といわれる街で明るい人々とふれあう街歩きです。【語り・松田洋治】
- ブラジル北東部のサルバドールは、16世紀から約200年、ブラジルの首都だった街。世界遺産の旧市街には、パステルカラーの家々や広場を取り巻く壮麗な教会など、当時の繁栄を思わせる街並みがいまも趣豊かに残されています。サンバの故郷ともいわれ、歩いているとどこからともなくドラムのリズムが聞こえてきます。この街と音楽をこよなく愛し、底抜けの明るさでもてなしてくれる人々とふれあう街歩きです。【語り・松田洋治】
- 【語り】松田洋治,篠原ともえ
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
- BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
- 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後9時00分から午後9時58分(放送時間58分間)
- DOC(ドック) あすへのカルテ(4)「いいけど悪いもの」
- [2か国語][字幕放送]
- イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語。ジュリアの弟ファビオが入院してくる。彼の病とは?アンドレアは息子の死の真相を知ることに…
- 山でクライミングをしていたファビオは、突然体の力が抜けて落下し、病院へと運ばれる。ファビオはジュリアの弟だった。脱力の原因を探ろうとするが、ファビオは検査に協力的ではなかった。この姉弟が不仲だと聞いたアンドレアは2人を仲直りさせようとする。そんな中、アンドレアは自分の過去を知るためにメールを読み返そうと思うが、肝心のパスワードを思い出せずにいた。
- 【声】ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,沢城みゆき,日髙のり子,星野貴紀,沢城千春,【演出】ジャン・マリア・ミケリーニ,【脚本】ヴィオラ・リスポリ
午後9時58分から午後10時00分(放送時間2分間)
- 絶景スイスアルプス「初夏の湿原」
- スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。標高2000m、雪解け水が流れ込む湿原。アルペンローゼなど色とりどりの高山植物が咲き乱れ、世界中からトレッキング客が集う。
- スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。初夏は、アルプスがひときわ輝く季節。標高2000mの高原地帯。雪解け水が流れ込み、湿原となる。アルペンローゼを始め、色とりどりの高山植物が咲き乱れ、世界中からトレッキング客が集う。
午後10時00分から午後10時25分(放送時間25分間)
- ザ・穴場ツアー CATVネットワーク「べらぼうな世界を体感!吉原大人旅!」
- [字幕放送]
- CATVの案内のもとU字工事が全国の穴場を訪ねる。大河ドラマ「べらぼう」で盛り上がる東京「吉原」が舞台!お座敷遊びや吉原伝統の絶品鍋など、粋な文化を追体験する!
- ジェイコム東京すみだ・台東局の野副ひかりさんとU字工事がまず訪ねたのは、大河ドラマ「べらぼう」で使用された貴重な衣装や小道具が並ぶ大河ドラマ館。そこには小芝風花さんが演じる花魁・瀬川が着用したあの衣装も!そして花魁道中など、江戸吉原の文化を今につなぐ活動をしている皆さんを訪問。お座敷遊びでは、益子さんが大活躍!?吉原が発祥ともいわれる「ある鍋料理」も堪能する!吉原でその鍋料理が流行したわけとは。
- 【リポーター】U字工事,【語り】冨永みーな
午後10時25分から午後10時27分(放送時間2分間)
- 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
- [字幕放送]
- 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン1の振り返りとシーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
- 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
- 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後10時27分から午後10時30分(放送時間3分間)
- 蔦屋重三郎の世界 婦女人相十品 ポッピンを吹く娘
- [字幕放送]
- 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
- 今回は、喜多川歌麿を絵師に起用した「婦女人相十品・ポッピンを吹く娘」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
- 【語り】宗矢樹頼
午後10時30分から24日午前0時33分(放送時間123分間)
- 4Kプレミアムカフェ 世界は歌う 世界は踊る ヨーデル(2003年)
- [字幕放送][再放送]
- ハイビジョンスペシャル 世界は歌う 世界は踊る アルプスに響くヨーデル(2003年)アルプスの伝統歌唱・ヨーデル。スイスで毎年開かれる大会の涙と笑いの記録。
- ハイビジョンスペシャル 世界は歌う 世界は踊る アルプスに響くヨーデル(2003年)ヨーデルの裏声を使った独特な歌唱法は世界的にも珍しく、その誕生の由来など、未だ神秘のベールに包まれている。古き良きスイスが息づく伝説の村には、500年の伝統的歌唱法を守り続けるヨーデルの達人とそれを受け継ぐ子どもたちの姿があった。本物のヨーデルを、夏祭りを通して人々の生活の中に描く。
- 【語り】油井昌由紀,春原美和,【出演】シュテファン・ニーダーベルガー,マルグリット・アマッヒャー・コーラー,ハンスウェリー・ヴェルテ,ハンス・ペーターシェーファー,ビスメルクリ,アルダーウルネッシュ,ミュールラッド・タンツ,フェルアイニングス・ピラタス,ハンス・ニーダーハウザー,クンドゥリー・ニーダーハウザー,コンラッド・ディートリッヒ,ベルグエヒョー・ブリエンツ,ドッペルカルテット・ツーク,エーデルワイス,ローレンツ・ブライツンモゼル,【スタジオゲスト】俳優/歌手…石丸幹二,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
24日午前0時33分から24日午前1時01分(放送時間28分間)
- ホットスポット・ミュージック「カリブ海 ユカタン半島」
- [5.1ch][ステレオ]
- 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台はカリブ海。数百匹のジンベエザメ集結、バショウカジキの豪快な狩り。ユカタン半島では神秘の水中洞窟にも迫る。
- 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台はカリブ海。世界最大の魚ジンベエザメは数百匹で集結、バショウカジキは集団で豪快な狩りをする。ユカタン半島の地下に広がる世界最長の水中洞窟、そこは驚くほど透明な水で満たされ、不思議な生きものが暮らす。神秘に満ちたカリブ海ユカタン半島を見つめる。
24日午前1時01分から24日午前2時01分(放送時間60分間)
- 京成本線のある風景 上野から成田空港へ
- 京成上野から成田空港までを約1時間20分で結ぶ京成本線。いくつもの川を渡り、沿線にはユニークな踏切も多い。運転席からの風景と共に路線の魅力を伝える60分。
- 明治42年(1909)成田山のお不動参りの電車として産声をあげた京成電鉄。1978年には成田空港まで延伸し、東京と空の玄関口を結ぶ路線として発展してきた。最高時速160キロ、在来線最速のスカイライナーや「旧博物館動物園駅」など路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える60分。
24日午前2時01分から24日午前3時01分(放送時間60分間)
- さわやか自然百景映像集(3)岩手の山々
- 北上山地の早池峰山、秋田県との県境に位置する八幡平、東西2つの火山からなる岩手山。岩手県の3つの山を極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
- 岩手県の3つの山を「さわやか自然百景」で撮り溜めた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。北上山地の早池峰山(はやちねさん)は、夏、この山の固有種を含むさまざまな植物の花で彩られる。秋田県との県境に位置する八幡平(はちまんたい)はなだらかな台地状の火山。夏、鳥や昆虫などが次の世代に命をつなぐ。岩手山(いわてさん)は今も火山活動が続く山。秋、ハイマツ林や山麓の森では鳥たちが季節の恵みを忙しく集める。
24日午前3時01分から24日午前4時00分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(24)「ドイツ・ベルリン」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツの首都、ベルリン。旧西ベルリン側を走る希少な路線で冷戦時代の歴史に触れる旅。
- 8Kの高精細映像でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツの首都、ベルリン。今回乗車するのは、西ベルリンに位置するクラーラ・ヤシュケ通り停留所を出発し、ベルリンの壁記念館やシュタージ博物館、イーストサイド・ギャラリーなどの名所を巡るM10系統。ごく一部の区間だけ西ベルリンを走る数少ない路線でベルリンの歴史に触れる旅を、あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感でお届けする。
- 【語り】中山果奈
24日午前4時00分から24日午前5時00分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「ナポリからローマへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのナポリからローマへの道をたどります。
- ベスビオ火山が見えるナポリのサンタルチア港から、山中のフィウッジ温泉へ。のどかな田園地帯を巡りながら白ワインの産地として有名なフラスカーティへ向かいます。ローマ近郊では歴史を感じられる石畳の道を進んでいき、ローマでは、とある建物を訪ねます。そのカギ穴から見えるのは…バチカン サンピエトロ寺院。そして、コロッセオやナヴォーナ広場、サンタンジェロ城に続く道をたどります。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.