分子研と京大、量子計算機で新会社
27年にも1号機 企業へ提供
[会員限定記事]
国の研究機関である分子科学研究所と京都大学は、新型の量子コンピューターの事業会社を1日付で設立した。産業応用のための大規模化に向く原子を使う方式の量子コンピューターを開発する。2027年にも実機を開発し、企業などが使えるようにする。
分子科学研究所の大森賢治教授と京都大学の高橋義朗教授の技術を基に、「中性原子方式」と呼ばれる方式の量子コンピューターの開発を目指す。中性原子方式を扱う企業の設立は国...
関連企業・業界