これはこれでかなり気に入
ってる。
高速型にセッティングして
あるので、中低速は大人し
いが、最高速は結構出る。
一番気に入ってるのはナン
バープレートだ(笑
和歌山県の方がデザインし
たものだが、多分三原出身
なのでは。
芸予諸島、三原のM形の空、
三原城、市の花サツキ、三
原市にある広島空港を飛び
立つ旅客機が描かれている。
黄色部分は一般的な山吹色
ではなく、瀬戸内レモンの
色。
現車見ると、これはかなり
いいよ。
私は手前味噌や地元贔屓、
身内贔屓、依怙贔屓が大嫌
いだ。「地元だから何でも
良い」という感覚は私には
ゼロだ。
ゼロどころか、そういう意
識性をこの世で一番嫌悪す
る。
だが、このナンバーの意匠
は客観的にみて全国的にも
結構イケてるデザインだと
思う。
もう定数登録が終了し、今
では交付がされないのがと
ても残念だ。