処分後は市民の財産として跡地活用をはかり、賑わい・港湾物流機能を持たせていく。夢洲の開発は最適な行政判断で運営されてます。
この哀れな教授様はあまりまちづくりのことをご存知ないようですが、批判することでインプレが増えちやほやされることに慣れてしまっておられますね。可哀想な人です。
Quote
松井一郎
@gogoichiro
この人大学の先生なのに大阪市がこの夢洲にオリンピックを招致していた事も知らないのか?大阪の歴史すら知らない人が大学の先生ってか?笑止。 x.com/akisumitomo/st…