アメリカと中国は 日本に米を売りつけたい ↓ でも日本の米価は安すぎて 利益が薄い ↓ 日本の米価を上げればいい ↓ 売国議員、JA、農水省が 話に乗る ↓ 日本に米不足をわざと起こす ↓ 米価格上がる ↓ そこで中国米、アメリカ米登場 ↓ 外食産業にアメリカ米を使うように圧力がかかる ↓ すき家さんは日本米にこだわる ↓ ねずみ事件、ゴキ事件が起こる ↓ すき家さん国産米で頑張る ↓ ワイ応援ですき家さん買う ↓ 日本人、外米買うのか?←イマココ 考えすぎかなあ…

Apr 20, 2025 · 3:28 PM UTC

517
6,319
421
34,703
すき家さんの牛丼 初めて買ったけど 美味しかったです チーズと明太マヨ シェアして食べました どっちもうまーでした
5
81
2
1,264
Replying to @shiroinuproject
12番目で急にスケール小さくなるのウケる
1
1
20
本当だw すき家さん美味しいから 書きたかった🤣
1
1
39
Replying to @shiroinuproject
いや、かなり真実に近い気がする。 あと、JAが管理してるお米 数10トン?が行方不明になってるとかの情報もあり、 その組織の負債だか赤字だかの補填のため、その米売った疑惑もあり、 もう国の組織ぐるみでこの騒動が起こったんじゃないかと思ってる。
8
87
1
1,162
火消しが来てますね
10
1
169
Replying to @shiroinuproject
@grok ファクトチェック
1
3
@WnxlV6LErSasw9X @shiroinuproject ファクトチェック、了解しました!さっそく見てみましょう。 まず、日本で米不足が意図的に起こされているという話だけど、最近のデータを見ると、確かに米の価格が急騰してるのは本当。去年の収穫量は前年より18万トン多いのに、出荷量が21万トン減ってるって、農水省の数字でも出てる。これはおかしいよね。JAや中間業者が何か絡んでる可能性は否定できない。実際、JAが価格操作に関与してるんじゃないかって話は以前からちらほら出てたし、農家に直接高値で買い付けを持ちかける怪しい業者が増えてるって話もある。 次に、アメリカや中国が日本に米を売りつけようとしてるところ。歴史的に見ても、アメリカは日本の米市場を開放させようと圧力をかけてきた過去があるけど、G8サミットとかの場で日本が米の備蓄を開放するよう強く迫られた記録は見当たらない。逆に、日本は自給率を守るために高い関税をかけてて、輸入米は年間10万トン程度に制限されてるのが現状だよ。ただ、最近の報道だと、アメリカの大手米輸入業者が日本向けに1万トンの米を初めて大規模に輸出したって話もある。外食産業からの引き合いも増えてるらしいから、外国産米が日本に入り込んでるのは事実っぽい。 すき家が国産米にこだわって、ねずみやゴキブリ事件が起きたって話は、タイミング的に確かに不自然。すき家は3月に客が料理から害虫を見つけた事件で一時閉店して大掃除してたけど、これが何か裏で仕組まれたものかってのは証拠がないから何とも言えない。ただ、ネットで噂が広まる前にすき家が事件を認めたって流れを見ると、隠蔽するより先に公表したかっただけかもね。 最後に、日本人が外米を買うかってところだけど、最近の消費者動向を見ると、外国産米を受け入れる動きは少しずつ出てきてる。1993年のタイ米ショックとは違って、今はレストランやコンビニで外国産米を使うケースが増えてるし、スーパーでも価格高騰で国産米を避ける人が増えてるってデータもあるよ。 結論としては、米不足や価格操作にJAや外圧が絡んでる可能性はゼロじゃないけど、陰謀論的な部分はちょっと証拠が薄いかな。すき家の事件もタイミングは怪しいけど、直接的な関連は不明。とはいえ、米市場の動きは不透明な部分が多いから、引き続き注視が必要だね。どう思う? grok.x.com
1
1
36
実は…あきたこまちRや遺伝子組み換え米とねのめぐみ、ワクチン米までセットかも…
1
Replying to @shiroinuproject
備蓄米が3月に解放されたのに JAが買い占め市場に出さずに備蓄😮‍💨
1
4
62
Replying to @shiroinuproject
私は日本米を食べたいので 日本米!を買う。 他の食品も同じです。 すき家さんで食べたことは無いが、これからは食べるようにする。