NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「4月21日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月21日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時48分から午前5時55分(放送時間7分間)
  • [FM開始音楽(チェレスタ)]
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみティブルティーナアンサンブル&オルトレモンターノアントワープ演奏会1
  • ご案内:宮崎晴代/15世紀の画家ハンス・メムリンクの祭壇画「奏楽の天使」に着想を得たプログラムによる演奏会の前半を中心にお送りします。(録音:チェコ・ラジオ)
  • 宮崎晴代
  • 「プローザ「アヴェ・マリア」」
    作曲者不詳:作曲
    (声楽と器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (4分40秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「ラッパのグロリア」
    デュファイ:作曲
    (声楽と器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (2分18秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「天よりみ子が現れました」
    デュファイ:作曲
    カタリーナ・ビセンス:編曲
    (器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (3分47秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「高き玉座に座られた方」
    作曲者不詳:作曲
    (声楽と器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (1分22秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「バス・ダンス「楽園への扉」」
    作曲者不詳:作曲
    アンドルー・ローレンス・キング:編曲
    (器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (1分18秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「うるわしき主の軍隊よ」
    作曲者不詳:作曲
    (声楽と器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (3分45秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「扉を上げてください」
    作曲者不詳:作曲
    (声楽)ティブルティーナ・アンサンブル
    (4分42秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「キリストよ、天使の聖なるみわざよ/キリストよ、父の栄光よ」
    ダンスタブル:作曲
    (声楽と器楽)ティブルティーナ・アンサンブル、(器楽)オルトレモンターノ・アントワープ
    (3分55秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「ああ、我が民よ」
    作曲者不詳:作曲
    (声楽)ティブルティーナ・アンサンブル
    (7分13秒)
    ~2024年7月16日 エマオ修道院(チェコ プラハ)~

    「ミサ曲「パドヴァの聖アントニウス」から グロリア」
    デュファイ:作曲
    (合唱)ポメリウム、(指揮)アレクサンダー・ブラッチリー
    (9分25秒)
    <ポリドール POCA-1115>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 モーツァルトのクラリネット協奏曲
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)イシュトヴァン・ケルテス
    (4分47秒)
    <POLYDOR POCL-2632/3>

    「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」
    モーツァルト:作曲
    (バセット・クラリネット)ザビーネ・マイア、(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)ハンス・フォンク
    (26分42秒)
    <東芝EMI TOCE-7889>

    「ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)オイゲン・ヨッフム
    (37分29秒)
    <POLYDOR KCB13>

    「交響曲 第104番「ロンドン」」
    ハイドン:作曲
    (管弦楽)18世紀オーケストラ、(指揮)フランス・ブリュッヘン
    (28分54秒)
    <PHILIPS PHCP-5101>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~春の光
  • 春の陽の光を浴びて、色とりどりの春の花が大地を彩る季節 春の花を描いた歌、朝の連続テレビ小説「あんぱん」のモデル・やなせたかしさんに因んだ歌などを紹介する
  • 【DJ】榊原広子
  • 「アンパンマンのマーチ」
    ドリーミング、他
    (2分50秒)
    <VAP 80361>

    「手のひらを太陽に」
    タンポポ児童合唱団
    (2分38秒)
    <キング KICW8501>

    「チューリップ」
    タンポポ児童合唱団
    (1分18秒)
    <キング KICW8501>

    「花」
    由紀さおり、安田祥子
    (2分13秒)
    <EMI TOCT-24444>

    「花かげ」
    塩野雅子
    (3分19秒)
    <キング KICW8502>

    「春」
    稲村なおこ
    (2分17秒)
    <EMI TOCG-5266>

    「花のまわりで」
    東京放送児童合唱団
    (1分57秒)
    <ユニバーサル UPCY-6248/9>

    「若葉」
    東京放送児童合唱団
    (2分29秒)
    <キング KICX8505>

    「ありがとう・さようなら」
    中井貴一、吉田直子
    (2分22秒)
    <ソニー MHCL1877/8>

    「ともだちになるために」
    音羽ゆりかご会
    (3分58秒)
    <キング KICG586/7>

    「さんぽ」
    スマイルキッズ
    (2分45秒)
    <キング KICG586/7>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン shallm
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】shallm
  • 今夜のゲストは、バンドプロジェクトshallmのボーカルlia。「決起集会」というタイトルの3度目のワンマンライブ、絶対泣かないと決めたのに…ふと涙が流れた瞬間、これからのツアーへの意気込みを語ります。高校生の恋愛にフォーカスしたTVアニメエンディングテーマの新曲、作品の世界観との向き合いなど、制作の裏側に迫ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】shallm
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 義太夫「苅萱桑門筑紫いえづと」高野山の段
  • 竹本土佐恵,鶴澤駒清,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】竹本土佐恵,鶴澤駒清,【司会】水谷彰宏
  • 「苅萱桑門筑紫いえづと」
    並木宗輔、並木丈輔:作詞
    (浄瑠璃)竹本 土佐恵、(三味線)鶴澤 駒清
    (23分00秒)
    ~NHK 503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 京山幸太「首途の一里塚」
  • 出演は京山幸太さん。演目は「首途(かどで)の一里塚」。曲師は虹友美さんです。(NHK大阪放送局R-1スタジオで収録)
  • 【出演】浪曲師…京山幸太,曲師…虹友美
  • 【出演】浪曲師…京山幸太,虹友美
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「故郷」
  • 「故郷」
    高野辰之・作詞、岡野貞一・作曲、大島ミチル編曲
    (合唱)東京混声合唱団
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 名調子!歌の劇場(1)▽杉良太郎作品集
  • 逢地真理子
  • 「新撰組の歌」
    三橋美智也
    (2分42秒)
    <キング KICS366>

    「新選組の旗は行く」
    春日八郎
    (3分07秒)
    <コロムビア COCP35647-8>

    「「赤穂浪士」のテーマ」
    (2分20秒)
    <クラウン COCP31896-97>

    「白馬童子」
    高野政次
    (1分12秒)
    <ソニー 32DH725>

    「矢車剣之助の歌」
    上高田少年合唱団
    (2分20秒)
    <キング KICW8504>

    「伊賀の影丸」
    田辺靖雄、ヴォーカル・ショップ
    (1分15秒)
    <東芝EMI TOCT9355>

    「てなもんや三度笠」
    藤田まこと
    (2分50秒)
    <テイチク TECE25926>

    「浪人独り旅(テレビサイズ)」
    北島三郎
    (1分32秒)
    <ソニー BSCH30076>

    「新吾十番勝負」
    舟木一夫
    (4分04秒)
    <コロムビア COCP37799-800>

    「忍者マーチ ~「仮面の忍者赤影」」
    ヤング・フレッシュ、ボーカル・ショップ
    (1分16秒)
    <ソニー 32DH725>

    「サスケ」
    ハニー・ナイツ
    (2分06秒)
    <東芝EMI TOCT8515>

    「佐武と市捕物控メインテーマ」
    GEMシンガーズ、小林昭二、富山敬、大宮悌二
    (1分43秒)
    <東芝EMI TOCT8515>

    「遠山の金さん」
    親分&子分ズ
    (2分15秒)
    <テイチク TECD25483>

    「文五捕物絵図のテーマ」
    (0分58秒)
    <ソニー MHCL161>

    「燃えよ剣のテーマ」
    (1分18秒)
    <ソニー 32DH725>

    「大江戸捜査網テーマ」
    (1分18秒)
    <キング KICS2376>

    「急げ風のように」
    平田隆夫とセルスターズ
    (2分39秒)
    <テイチク TECD25489>

    「江戸ッ子佐七」
    美空ひばり
    (3分29秒)
    <コロムビア COCP37799-800>

    「すきま風」
    杉良太郎
    (3分12秒)
    <テイチク TECS20152>

    「燃えよ剣」
    杉良太郎
    (3分42秒)
    <テイチク TECS20151>

    「一心太助」
    杉良太郎
    (3分40秒)
    <テイチク TECS20151>

    「江戸の夜明け」
    杉良太郎
    (3分16秒)
    <コロムビア COCP35647-8>

    「明日の詩」
    杉良太郎
    (3分33秒)
    <テイチク TECS20152>

    「江戸の黒豹」
    杉良太郎
    (3分00秒)
    <ソニー MHCL161>

    「飲もうぜ」
    杉良太郎
    (4分53秒)
    <テイチク TECS20152>

    「飛翔」
    杉良太郎
    (2分59秒)
    <ソニー MHCL1746>

    「北からの手紙」
    杉良太郎
    (3分49秒)
    <テイチク TECS20153>

    「花のふるさと」
    杉良太郎
    (4分12秒)
    <テイチク TECA23024>

    「人生はバラード」
    杉良太郎
    (5分17秒)
    <テイチク TECS20155>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ビゼーの歌劇「カルメン」から ハバネラ「恋は野の鳥」
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「序奏とロンド・カプリチオーソ」
    サン・サーンス:作曲
    (バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(ピアノ)ランバート・オーキス
    (9分03秒)
    <ユニバーサル UCCG-1720>

    「歌劇「カルメン」から」
    ビゼー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー、(テノール)ヨナス・カウフマン、(合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
    <EMI TOGE-11094~95>

    「前奏曲」
    (3分17秒)

    「ハバネラ「恋は野の鳥」」
    (4分18秒)

    「セギディーリャ「セビリアのとりでの近くに」」
    (4分32秒)

    「あなたのために踊りましょう~花の歌「おまえが投げたこの花は」」
    (10分02秒)

    「カルメン幻想曲」
    ボルヌ:作曲
    (フルート)高木綾子、(ピアノ)西脇千花
    (11分16秒)
    <コロムビア COZQ-425-6>

    「カルメン幻想曲」
    サラサーテ:作曲
    (バイオリン)ジョシュア・ベル、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
    (14分20秒)
    <ポリドール POCL-3391>

    「チゴイナーワイゼン」
    サラサーテ:作曲
    (バイオリン)リーラ・ジョセフォウィッツ、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
    (8分48秒)
    <PolyGram PHCP-11010>

    「スペイン交響曲」
    ラロ:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
    (32分32秒)
    <BMGビクター R25C-1010>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「学生街に響く鐘~東京~」
  • 【初回放送】2025年4月21日【語り】江原 啓一郎 ▽およそ1世紀にわたって時を告げてきた早稲田大学・大隈記念講堂の鐘。にぎわう春の学生街に響き渡ります。
  • 東京・早稲田大学の大隈記念講堂。ここには1世紀近く変わらぬハーモニーを奏でてきた鐘があります。新入生を迎え賑わう早稲田の杜の春。移りゆく街と人を見守り続けてきた鐘の高らかな響きをお届けします。
  • 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション メランコリーの音楽
  • [再放送]
  • ゴンチチ,渡辺亨
  • 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
  • 「雨の月曜日」
    ゴンチチ
    (1分55秒)
    <ビクターエンタテインメント VTCL-60434>

    「Rainy Days and Mondays(雨の日と月曜日は)」
    Paul Williams
    (3分37秒)
    <A&M Records PCCY-10187>

    「Blue Monday」
    Fats Domino
    (2分17秒)
    <Great Voice Of The Century GVC-2021>

    「Melancholy Clumps」
    The Residents
    (1分45秒)
    <Euro Ralph CD019>

    「Melancolia」
    Maysa
    (4分55秒)
    <Columbia 2-476406>

    「Uma Saida」
    Tobias Wilden
    (4分27秒)
    <p*dis PDIP-6581>

    「Melancholy Mood」
    Bob Dylan
    (2分53秒)
    <ソニー・ミュージックエンターテインメント SICP-4784>

    「De Todas Las Flores」
    Natalia Lafourcade
    (5分22秒)
    <Sony Music 196587609320>

    「Hejira (Live)」
    Joni Mitchell
    (6分42秒)
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR18702/7>

    「Melancolie」
    Jill Barber
    (4分04秒)
    <OUTSIDE MUSIC 2333990832>

    「Sometime Later」
    Alpha
    (7分01秒)
    <東芝EMI VJCP25387>

    「Triste」
    Roy Hargrove&Mulgrew Miller
    (8分37秒)
    <Resonance Records HCD2060>

    「さよならメランコリア」
    佐野元春&THE COYOTE BAND
    (3分27秒)
    <DaisyMusic DMA-026/027>

    「My Melancholy Baby」
    Bill Evans
    (5分16秒)
    <VERVE V68675>

    「Modinha」
    Carminho、Maria Bethania
    (3分19秒)
    <Biscoito Fino BF-452-2>

    「メランコリア」
    中島ノブユキ
    (4分32秒)
    <スパイラルレコーズ XQWA1103>

    「ANOTHER MOOD」
    ゴンチチ
    (3分34秒)
    <エピックソニー ESCB1061>

    「Cruz」
    Marinero
    (3分45秒)
    <Hardly Art HAR175>

    「African Sunset」
    Marshall Allen
    (7分28秒)
    <Week-End WEX13CD>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「琵琶湖疏水の旅~滋賀・京都~」
  • 【初回放送】2018年6月3日【語り】高橋さとみ ▽滋賀・琵琶湖から京都を結ぶ水路「琵琶湖疏水」。木漏れ日の中、水の恵みを感じる船旅をお届けします。
  • 琵琶湖疏水は、琵琶湖の水を京都にひくため明治時代に作られた水路です。滋賀・大津から京都・蹴上まで、琵琶湖疏水を下る船旅の様子をお届けします。旅情あふれる水の旅をお楽しみください。
  • 【語り】高橋さとみ


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
  • アルバム制作に着手するタイミングとは?「音楽館」では、筒美京平の編曲技法に焦点を当て、高見沢が感じた音楽的構築力を掘り下げる!「恋の追跡(ラブ・チェイス)」
  •  
  • 【出演】高見沢俊彦,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ベルリン音楽祭(1)ベルリン・ドイツ交響楽団
  • 【曲目】バレエ組曲「アパラチアの春」(コープランド)ほか【演奏】ベルリン・ドイツ交響楽団 山田和樹(指揮)ほか【収録】2024年9月6日フィルハーモニー
  • 【曲目】バレエ組曲「アパラチアの春」(コープランド)ほか【演奏】ベルリン・ドイツ交響楽団 山田和樹(指揮)ほか【収録】2024年9月6日フィルハーモニー(ドイツ ベルリン)【案内】高山久美子
  • 【出演】高山久美子
  • 「アカナ」
    タニア・レオン:作曲
    (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団、(指揮)山田和樹
    (11分26秒)
    ~2024年9月6日 フィルハーモニー(ドイツ ベルリン)~

    「ギリシャ民謡集」
    ラヴェル:作曲
    (テノール)ユリアン・プレガルディエン、(管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団、(指揮)山田和樹
    (7分30秒)
    ~2024年9月6日 フィルハーモニー(ドイツ ベルリン)~

    「さすらう若者の歌」
    マーラー:作曲
    (テノール)ユリアン・プレガルディエン、(管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団、(指揮)山田和樹
    (16分53秒)
    ~2024年9月6日 フィルハーモニー(ドイツ ベルリン)~

    「ニュー・イングランドの三つの場所」
    アイヴズ:作曲
    (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団、(指揮)山田和樹
    (21分40秒)
    ~2024年9月6日 フィルハーモニー(ドイツ ベルリン)~

    「バレエ組曲「アパラチアの春」」
    コープランド:作曲
    (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団、(指揮)山田和樹
    (26分02秒)
    ~2024年9月6日 フィルハーモニー(ドイツ ベルリン)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(16)
  • テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
  • 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
  • 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「海の綺士団-Umi no kishidan-」(11)
  • 【原作】戸川視友,【脚色】並木陽【演出】藤井靖【出演】柚香光,渡辺大輔,三浦涼介,廣瀬友祐,彩吹真央,石川褝,大山真志,多田直人,大滝寛,桜一花,上川路啓志
  • 【音楽】関向弥生
  • 【原作】戸川視友,【脚色】並木陽,【音楽】関向弥生,【出演】柚香光,渡辺大輔,三浦涼介,廣瀬友祐,彩吹真央,石川褝,大山真志,多田直人,大滝寛,桜一花,上川路啓志,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン MAZZEL
  • imase,【ゲスト】MAZZEL
  • 今夜のゲストは、MAZZELのNAOYA・TAKUTO。怒る?怒らない?TAKUTO・リーダーとしてのふるまい、NAOYA勝負を意識する22歳の野望とは?新たな声の気づき、ラップに挑戦してありがたかったこと、こんなに使うとは…MVの撮影秘話、バラードでの苦戦と想像、色濃いユニット曲など、ファーストEPの舞台裏を語ります!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【ゲスト】imase,MAZZEL
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選「VISITORS」佐野元春
  • 再放送▽テーマ:マキタスポーツの「僕と世間に挑戦状を突きつけたアルバムたち!」▽DJマキタスポーツ▽アルバム「VISITORS」佐野元春
  • 再放送▽2024年12月16日に放送した番組を再放送します。番組内容は初回放送時のものです▽テーマ:マキタスポーツの「僕と世間に挑戦状を突きつけたアルバムたち!」▽DJマキタスポーツ▽アルバム「VISITORS」佐野元春▽マキタスポーツのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • お笑い芸人・俳優・ミュージシャン…マキタスポーツ
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「ジェゴグの響き~インドネシア~」
  • 【語り】井上あさひ ▽バリ島で受け継がれてきた竹の楽器ジェゴグ。大勢の人たちがひとつになり、独特のうねりのある音を作りあげています。
  • インドネシア・バリ島で受け継がれてきた竹の楽器ジェゴグ。大勢の人たちがひとつになり、独特のうねりのある音を作りあげています。2つの楽団が集まり演奏を競い合う熱気溢(あふ)れる様子もお楽しみください。
  • 【語り】井上あさひ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(16)
  • 【ここって・・・?】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から22日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(16)
  • スーパーマーケットで異文化体験【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


22日午前0時00分から22日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(16)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
22日午前0時15分から22日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(13)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
22日午前0時30分から22日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 韓国ユン大統領 失職
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【出演】高橋敏之,【講師】クリスティ・ウェスト
22日午前0時45分から22日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「4月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
22日午前0時55分から22日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • 「アイルランド セント・パトリックス・フェスティバル」 【司会】森崎ウィン
  • 【司会】森崎ウィン
22日午前1時00分から22日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(16)
  • フレーズ13 日本人です
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
22日午前1時15分から22日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 4月第1週の復習プラスα
  • 4月第1週の復習プラスα
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
22日午前1時30分から22日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
22日午前1時50分から22日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”前奏曲」
  • 「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”前奏曲」
    フンパーディンク作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)十束尚宏
    「歌劇“ウィンザーの陽気な女房たち”序曲」
    ニコライ作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)小松一彦
22日午前2時00分から22日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
22日午前2時05分から22日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「クラシックへのいざない~メンデルスゾーンの調べ」 ▽天気概況
  • 【アンカー】松井治伸
22日午前3時00分から22日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
22日午前3時05分から22日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 スター・セレクション~鳥羽一郎/山川豊作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】松井治伸
22日午前4時00分から22日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
22日午前4時05分から22日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽インタビュー
  • ▽インタビュー
  • ▽インタビュー「創刊100周年、紙の時刻表は不滅です!」鉄道時刻表編集長 梶原美礼 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】松井治伸,【出演】鉄道時刻表編集長…梶原美礼


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.