NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「4月21日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月21日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前6時30分から午前7時15分(放送時間45分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,ドイツ・ZDF,カタール・アルジャジーラ,オーストラリア・ABC,香港・TVB,シンガポール・CNA,インド・NDTV
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(25)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 斉藤峰子(江馬小百合)の父が営む写真館で、斉藤源吉(小野武彦)に卒業の記念写真を撮ってもらった蝶子(古村比呂)。ところがその写真がいつのまにか増刷され、町の男子たちの手に渡っていたことが発覚し、学校で問題となる。またも保護者が呼びだされることになり、今回はみさ(由紀さおり)に加えて俊道(佐藤慶)も駆けつける。俊道は、場合によっては非情な決断をしなければならない、と決意を胸に秘めるのだった。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,宮崎ますみ,津嘉山正種,小野武彦,十勝花子,林昭夫,紘川淳,江馬小百合,クノ真季子,加藤麻里,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第4週「なにをして生きるのか」(16)
  • [解説][字幕放送]
  • 女子師範学校合格に向けて猛勉強をし始めるも、成績が思わしくないのぶ(今田美桜)。嵩(北村匠海)は羽多子(江口のりこ)に頼み込まれて、のぶに勉強を教えることに。
  • なりたい夢を見つけたのぶ(今田美桜)は、女子師範学校合格に向けて猛勉強をし始めるが、成績が思わしくなく頭を抱える。同じく嵩(北村匠海)も、通知簿を見た千代子(戸田菜穂)にたしなめられる。しかし、羽多子(江口のりこ)からのぶに勉強を教えてほしいと頼み込まれた嵩は、断り切れず引き受けてしまう。夜、苦手な数学に悪戦苦闘する嵩が廊下に出ていくと、寛(竹野内豊)の書斎から話し声が聞こえてきて…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,志田彩良,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,ソニン,佐々木ありさ,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1289日目 山口県1日目
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県1日目!
  • この日は山口県萩市「菊ヶ浜の海から見える島々」へ。交際0で結婚した夫がのんべえで、家事育児いっさい手伝わなかったと言う小原さん。退職した夫を5年間猛特訓し、ようやく主夫になりつつあるとのこと。この間40年、心が折れそうになると思いだすのが、ふるさとの菊ヶ浜から見る景色でした。美しい砂浜と透き通った海に美佐子さんは大喜び「こんないいとこ、私も大好き」。お手紙を読み終え、小原さんにそっと語りかけます。
  • 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
  • 世界ふれあい街歩き 南部の歴史とおもてなし チャールストン ~アメリカ~
  • [字幕放送][再放送]
  • アメリカ東海岸の港町チャールストン。コロニアル風の街並みや包容力あふれるゴスペルなど、南部の伝統と誇りが息づく街で、おもてなしの心に触れる旅。語り・滝藤賢一ほか
  • アメリカ東海岸南部にあるチャールストンはイギリス植民地時代に開かれた港町。コロニアル風の邸宅やレンガが敷き詰められた住宅街、包容力あふれるゴスペル…。奴隷貿易の影を潜めながらも「南部で最も輝かしい街」と称された18世紀アメリカ建国当時の名残に引き寄せられ、全米各地から旅行者や移住者もたくさん!人種をこえ、街に息づく伝統とおもてなしの心を大切に守り継ぐ人たちと出会います。【語り】滝藤賢一・平野ノラ
  • 【語り】滝藤賢一,平野ノラ
午前10時00分から午前11時00分(放送時間60分間)
  • 中井精也のてつたび!「希望の春 三陸鉄道リアス線」
  • [字幕放送][再放送]
  • 岩手の三陸鉄道。東日本大震災で不通になった区間が8年の時を経て復活した。沿線の人たちの喜びや期待を、三陸の絶景、自慢の料理などと共に撮影し鉄道写真にしていく旅。
  • 岩手の三陸鉄道。3月23日、東日本大震災で不通になった区間が8年の時を経て復活し、三陸鉄道リアス線として運行を始めた。鉄道写真家の中井精也にとってここは、高校時代から撮影に訪れ、原点となった場所だ。震災以降も度々訪れ、その様子を写真に収めてきた中井は、開通の日何を感じ、どこを撮影するのか。沿線の人たちの喜びや期待と共に、三陸の絶景、ここでしか味わえない料理など、その魅力を鉄道写真にしていく旅。
  • 【出演】中井精也,【語り】山口勝平,住友優子
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • にっぽんカラフル「夏」
  • [字幕放送]
  • なつかしい音楽と一緒に、なつかしい日本へ旅しませんか。15分のこころのブレイクタイム。今回は「夏」の思い出を集めに全国へ。(「新日本風土記」関連番組)
  • 【語り】廣瀬智美
午前11時15分から午後0時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ やなせたかし アンパンがヒーローになった日
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 子どもたちに大人気のアンパンマン。おなかをすかせた相手に自分の頭を差し出す異色のヒーローは、なぜ生まれたのか?原作者・やなせたかしが込めた知られざる思いに迫る!
  • 子どもたちに大人気のアンパンマン。おなかをすかせた相手に自分の頭を分けてあげる異色のヒーローだ。原作者・やなせたかしの妻をモデルにした連続テレビ小説「あんぱん」がこの春、始まる。やなせはなぜこんなヒーローを生み出したのか?そこに通底するのは自身の戦争体験から生まれた、ほんとうの正義とは何か?という問いかけだ。アンパンマンと対をなす、ばいきんまん誕生の秘密にも迫る、善と悪が織りなすアナザーストーリー
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳,【出演】戸田恵子


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 地球鉄道(3)マレーシア→タイ カオスに満ちた国境越え!
  • [解説][字幕放送]
  • 東南アジアからヨーロッパのへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、マレーシア・ペナン島から国境駅・パダンベサールを経てタイに突入する240キロの旅。
  • まずはマレー鉄道の通勤列車に乗り北上、タイとの国境へ!出会ったのは多民族文化の香りがただようマレーシアらしい日常風景…そしてパダンベサール駅では地続きの国境ならではのハートフルな交流が…!そしていよいよ国境越え…マレーシアからタイへの移動は野性味あふれるハードなものに…そしてタイで待っていたのはカオス度がさらに増すディープな鉄道ワールドだった…!?
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1289日目 山口県1日目
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県1日目!
  • この日は山口県萩市「菊ヶ浜の海から見える島々」へ。交際0で結婚した夫がのんべえで、家事育児いっさい手伝わなかったと言う小原さん。退職した夫を5年間猛特訓し、ようやく主夫になりつつあるとのこと。この間40年、心が折れそうになると思いだすのが、ふるさとの菊ヶ浜から見る景色でした。美しい砂浜と透き通った海に美佐子さんは大喜び「こんないいとこ、私も大好き」。お手紙を読み終え、小原さんにそっと語りかけます。
  • 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時04分(放送時間124分間)
  • シネマ「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」※字幕スーパー・レターボックスサイズ
  • トム・クルーズ、ブラッド・ピット共演。アン・ライスのベストセラー小説をもとに、吸血鬼となって永遠の命を得た青年の数奇な運命を華麗な映像美で描くゴシック・ホラー。
  • トム・クルーズ、ブラッド・ピットがヴァンパイアを熱演するゴシック・ホラー。現代のサンフランシスコで、自分はヴァンパイアだと名乗る美しい青年ルイがインタビュアーに語り始める。それは、お産で妻を失い、悲しみにくれるなか吸血鬼レスタトと出会い、人間から吸血鬼へと変貌させられた200年にも渡る苦悩と孤独の半生だった…。アン・ライスのベストセラー小説を映画化したニール・ジョーダン監督の華麗な映像美も魅力的。
  • 【監督】ニール・ジョーダン,【出演】トム・クルーズ,ブラッド・ピット,キルスティン・ダンスト,クリスチャン・スレーター,【原作】アン・ライス,【脚本】アン・ライス,【音楽】エリオット・ゴールデンサル
午後3時04分から午後3時53分(放送時間49分間)
  • 地球タクシー ニューオーリンズを走る2024
  • [字幕放送][再放送]
  • タクシーは不思議な場所だ。束の間のひと時をドライバーと共に一期一会の旅。車窓から街の素顔を発見するドライブへ…2024年の秋、ジャズの都ニューオーリンズを走る。
  • 街を走れば、いつもどこからかリズミカルな調べが聴こえてくる。路上のドラム、路地裏のトランペット…日々の生活の中に様々な調べが息づく。ラテン系やアフリカ系など様々文化が出合ってきた街は音楽、食文化、生活スタイル…、独特なハーモニーを醸し出す。賑やかなパレードに遭遇したかと思いきやそれは葬列。死と背中合わせの明るい調べを奏でる人々。その心の底にある思いとは?街の素顔に出会うドライブへ。 語り 河村花。
  • 【語り】河村花
午後3時53分から午後3時55分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(16)さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)
  • [字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,安田顕,井之脇海,里見浩太朗,渡辺謙,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 全スーパー戦隊大投票PR 視聴者投票スタート!
  • [字幕放送]
  • 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの大投票がスタート!全49作品を5分で一挙に振り返り、ホームページから憧れのヒーローに投票しよう!
  • 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボに投票できる「大投票」がスタート!番組では5分で49作品を一挙にご紹介。憧れのヒーローにホームページから投票し、メッセージをお寄せください。そして結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・ABC「ジス・ウイーク」,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「銀河の鉄路 釜石線の旅」
  • [字幕放送][再放送]
  • 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のモデルといわれる岩手県の釜石線。花巻、河童と馬の里・遠野、鉄の町・釜石を結ぶ。この鉄路に思いを込めて暮らす人々を訪ねる(2024年放送
  • 釜石線の前身は明治13年に鉄鉱石を運ぶために作られた釜石鉱山鉄道。日本で3番目の路線だった。近年はSL銀河が人気を博したが、昨年運行終了。そんな鉄道をコスプレで応援する家族、早朝の列車で大谷翔平の母校に通いダンスに熱中する少女、子どもやぶさめで地域の伝統を守る「撮り鉄」宮司、東日本大震災からよみがえった釜石の居酒屋と常連客の絆、宮沢賢治の銀河を手作りアクセサリーで表現する女性職人、思いをたどる旅。
  • 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(16)「南北の敵」
  • [字幕放送]
  • 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
  • 天正16年1月、政宗(渡辺謙)は、大崎氏の内紛を鎮めるため、母の里・最上家の本家筋の大崎へ出兵する。この出兵をめぐって、政宗と母・お東の方(岩下志麻)の意見が対立し、政宗は「母上は、伊達家よりお里の最上家が大切か」と強く非難。戦況の方も、黒川月舟斎の裏切りと、大崎氏の頑強な抵抗や大雪にもたたられて伊達の軍勢は総崩れとなってしまう。そして、いよいよ最上義光(原田芳雄)が、政宗に狙いを絞って動き出す。
  • 【出演】渡辺謙,三浦友和,西郷輝彦,竹下景子,桜田淳子,大和田伸也,岡本健一,萩原流行,長塚京三,イッセー尾形,鷲尾真知子,音無美紀子,平田満,五大路子,秋吉久美子,原田芳雄,岩下志麻,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後6時45分から午後6時55分(放送時間10分間)
  • 日本100年遺産~未来へ贈る老舗物語~ 木樽が生み出す宝のしょう油 埼玉・坂戸
  • [字幕放送]
  • 100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回の舞台は伝統的な「木桶」を使う埼玉県のしょうゆ蔵。火入れをしない「生」しょうゆを日本で初めて売り出した革新的な蔵。
  • 創業は大正12年。使い込まれた木桶には発酵に必要な乳酸菌や酵母がすみつき、蔵独自の香りやうまみを生み出す。地域に愛され発展してきたこの蔵だが、バブル景気、大手の安価なしょう油に押され危機に。地方のしょう油蔵存続をかけ、新商品開発へ。その武器は伝統の「木桶」を使ったしょう油づくり。火入れをしない微生物が生きた「生揚げ」しょう油を生み、この蔵でしか出せない味をアピール。しょう油業界に新風を吹き込んだ。
午後6時55分から午後7時00分(放送時間5分間)
  • グレートネイチャー 5min. 世にも不思議な白黒大地~サウジアラビア~
  • [字幕放送]
  • 秘密のベールに包まれたサウジアラビア。外国人の訪問が観光客にも許されるようになり、砂漠の国のイメージを覆す数々の絶景が姿を現す。驚きの絶景、白と黒の大地とは!?
  • アラビアの大国の広大な砂漠の先に眠っていたのは驚きの絶景だった。紅海から250km離れた内陸に広がる、東京都のおよそ10倍という大火山地帯。巨大なクレーターや火口が連なる、圧巻の絶景だ。そして、火山地帯をさらに進むと現れるのが、白と黒にくっきりと分かれた大地。溶岩がつくり出したという、世にも不思議な絶景だ。ダイナミックな大地の変動が生み出した、砂漠の王国サウジアラビアの神秘の絶景を堪能する。
  • 【語り】出田奈々
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん百低山「発端丈山・静岡」
  • [字幕放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は静岡・駿河湾に面してそびえる発端丈山。江戸時代、その険しい山を提灯行列登った意外な理由とは?
  • 駿河湾に面した伊豆半島の付け根に位置する標高410mの発端丈山。葛城山と城山とあわせ伊豆三山と呼ばれ、今回は城山から発端丈山への縦走登山だ。まずは巨大な一枚岩がそびえる城山へ。ロッククライマーたちが愛する絶壁を堪能した後、発端丈山への縦走路へと足を踏み入れる。実は、その縦走路を江戸時代、提灯行列が通っていたという。そこには江戸城や大名たちが愛した「あるもの」にまつわる意外な歴史が秘められていた…
  • 【出演】吉田類,市毛良枝
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ アフリカ 追跡!ヒョウ母子(ははこ) 知られざる子育て
  • [解説][字幕放送]
  • 暮らしぶりはおろか、姿さえ観察が難しい動物ヒョウ。番組では貴重な母子の追跡に成功。地形を利用する驚きの狩りや、ぐんぐん成長する子ども。知られざる子育ての記録。
  • アフリカ、セレンゲティ平原で絶大な人気を誇るヒョウ。草陰や木の上などに潜んでいることが多く、めったに見ることのできない神出鬼没のハンターだ。今回、岩山を拠点に子育てを始めたメスを発見。長期密着に成功した。ガゼルや飛ぶ鳥まで捕まえる驚きの狩りや生後3か月ほどの子どもが母親から木登りや狩りのしかたを学ぶ貴重な姿が見えてきた。ところが強敵のライオンやヒヒの群れが母子を襲う。知られざる子育てに迫る。
  • 【語り】森田茉里恵,片山智彦
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 選 江戸を駆けたマルチクリエーター 平賀源内
  • [字幕放送]
  • 江戸の人気者、平賀源内。すごいのはエレキテルだけじゃない!発明、小説、絵画、本草学、日本初の博覧会のプロデュースまで!変幻自在のマルチクリエーターの実像に迫る。
  • 並外れた才覚で江戸に話題をふりまいた平賀源内。発明、小説、絵画、広告など多彩な分野で活躍した彼の出発点は本草学、今でいう博物学だった。各地から珍しい産物の出品を募集し、日本初となる全国規模の博覧会をプロデュース。だが源内は故郷・高松藩を飛び出した浪人の身。夢は大きいが、いつも資金繰りに苦労し、莫大な借金まで抱えてしまう。そんな貧しさも笑い飛ばし、江戸をさっそうと駆けた奇才・平賀源内の秘密に迫る。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】小山薫堂,石上敏,今橋理子,【語り】松重豊
午後10時00分から午後11時00分(放送時間60分間)
  • 国際報道2025 皆さんの声と考える トランプ大統領就任3ヶ月
  • [字幕放送]
  • トランプ政権発足から3か月 見えてきたものは
  • 「相互関税」や中東・ウクライナをめぐる停戦協議など、さまざまな政策で世界を揺るがしてきたアメリカのトランプ大統領。就任して3ヶ月の節目に、ここまでに見えてきた2期目のトランプ政権の実像を視聴者の声とともに分析、今後を展望する。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後11時00分から午後11時40分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB
  • 産休明けの大谷翔平の活躍を見られるか?ドジャース対レンジャーズ、菊池雄星が先発のジャイアンツ対エンジェルスを詳報。日本選手活躍の最新情報もたっぷりお伝えする。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時40分から22日午前0時25分(放送時間45分間)
  • スポーツ×ヒューマン スノーボード・平野歩夢
  • [字幕放送]
  • 北京五輪で前人未到の大技を決めた平野歩夢。今季、後輩たちが急成長を遂げる中、五輪連覇に向け限界を超える滑りに挑んだ。【語り・神宮寺勇太(Number_i)】
  • 日本勢が圧倒的な強さを誇るスノーボード・ハーフパイプ。平野は3大会連続で五輪に出場し、北京大会で金メダルを獲得。絶えず技を進化させてきた王者だ。しかし今季、平野の代名詞となった大技を後輩たちが成功させ、実力はきっ抗している。来年の五輪での連覇に向け、平野がめざすのは「人を黙らせる、圧倒的な滑り」。けがの恐怖と向き合いながら、新たな技の習得に挑んだ。【語り・神宮寺勇太(Number_i)】
  • 【出演】平野歩夢,【語り】神宮寺勇太


22日午前0時25分から22日午前1時15分(放送時間50分間)
  • レジェンドの目撃者~史上最多セーブ 岩瀬仁紀~
  • [字幕放送][再放送]
  • 史上最多407セーブを挙げた中日の守護神・岩瀬仁紀。「死神の鎌」と呼ばれたスライダーの切れ味を谷繁が証言!クローザー起用を決めた落合博満監督が語る岩瀬のすごさ!
  • 学生時代は打者として注目された岩瀬だが、鋭いスライダーを会得しプロで開花。捕手・谷繁元信が「歴代ナンバー1」と語るスライダーの秘密とは?クローザー転向は30歳直前と遅かったが、その陰には「抑えは岩瀬しか考えなかった」と語る落合監督の眼力があった!マウンドで無表情を通した岩瀬が笑顔を見せた数少ない試合を探ると、日本シリーズでの前代未聞の継投、2年にわたるケガからの復活、と心震えるドラマがあった!
  • 【出演】岩瀬仁紀,【司会】土屋礼央,【アナウンサー】吉岡真央
22日午前1時15分から22日午前2時15分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 京阪大津線
  • 京都から比叡山へ向かう京阪大津線。琵琶湖沿いを走り、日本最長のケーブルカーに乗り換え世界文化遺産、比叡山延暦寺を目指す。
  • 地下を走れば、山ものぼる。そして、路面も走る。多彩なルートを通る京阪大津線。急カーブや国内屈指の傾斜駅など、この路線ならではの運転席からの風景を楽しむ。京都から琵琶湖沿いを経由して坂本比叡山口へ。日本最長のケーブルカーに乗り換えて比叡山延暦寺を目指します。
22日午前2時15分から22日午前3時15分(放送時間60分間)
  • 新緑輝く 美ヶ原高原
  • 新緑輝く美ヶ原高原!登山道の脇には高山植物!標高2000mに広がる「台上」と呼ばれる草原では牛の放牧!北アルプスの山々や富士山の絶景も!初夏の美ヶ原高原を訪ねる
  • 長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原、標高2000mに「台上」と呼ばれる平らな草原が広がる日本百名山のひとつ。初夏の美ヶ原は新緑の輝き!夏の間には麓から牛が運ばれてきて放牧も行われる。可憐な高山植物に鳥たちのさえずり!高原を覆う霧が晴れると、周りには北アルプスや富士山の絶景も!美しい映像で初夏の美ヶ原を訪ねる。
22日午前3時15分から22日午前4時15分(放送時間60分間)
  • 地球でイチバンの氷の世界と大地の鼓動「極北編~グリーンランド・アイスランド~」
  • 紀行番組「地球イチバン」の特選映像。極北編は世界最北の狩人が住むグリーンランドなど。
22日午前4時15分から22日午前4時30分(放送時間15分間)
  • 青海チベット鉄道
  • 中国の大都市とチベット自治区ラサを直結する「青海チベット鉄道」が2006年に開通。“秘境”チベットは一気に身近になった。夏の観光シーズンには大量の客を送り込む。
22日午前4時30分から22日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 医療事故 100件の“告発”の裏に何が
  • 医療事故を繰り返す医師について伝えた去年の番組放送後、NHKに寄せられた多くの“告発”。医療事故を再発防止につなげる仕組みは十分に機能しているのか、問いかける。
  • 医療事故を繰り返す医師の姿が大きな反響を呼んだWEB漫画「脳外科医竹田くん」。モデルとされる兵庫県の病院の医療事故を取り上げた去年11月の放送後、NHKには医療関係者や患者から100件超の医療事故の告発が寄せられた。20歳の娘を亡くした遺族。正常な脳を誤って摘出した手術などをめぐり行政指導を受けた病院の関係者…見えてきたのは開始10年となる医療事故調査制度の課題だった。再発防止に何が必要なのか?
  • 【出演】名古屋大学医学部付属病院 副病院長…長尾能雅,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.