母親の願いと、子供の願い

NEW!

テーマ:


えれちゃんが、朝から何やら

『ままだいすき』っていう手紙をこそこそ書いていて

知らないふりしたんだけど


お友達との買い物から帰ってきたら泣いてて


『お花屋さん閉まってたあああ😭』


『花売ってなかったから、鳥の置物買いに行きたいから買い物連れてって😭』


って、、、


私に母の日のプレゼントを渡したかったらしい。



でも それより部屋を汚して片付けないから、


嬉しいけどお部屋片付けしてくれたり

ままのお手伝いしてくれたり言うこと聞いてくれたりした方がうれしいって



私は言いそうになって


やめた。



自分が子供のころ、お母さんに何かしてあげたい、してあげたいと必死になっていたときに

確か私はお母さんにおやつを作ってあげたくて

駄々こねてたのかな確か


そのとき『それより部屋片付けなさい!』って言われたのが嫌だったから言うの辞めた



でも めちゃくちゃ言いたくなる気持ちはわかった



こうやって、自分が子供のころと、自分が親になったときのリンクするときあるよね


子供がやってあげたい気持ちと、親が求めてることは違ったりする



それは今も起きている現象であり



私は親孝行と思い旅行連れて行きたいと思ったり誘ったりしてるけど、親の願いは『そっとしておいてほしい、私たちに頼らないでほしい。』だったりするとおもうし



なんか、



でも時にはね


『ああ、今この子は私にやってあげたいんだ』


って想いを


『受け止めてあげる』ってのも



愛情かなとおもった。


知らないふりしておもいっきり

喜んであげるの。



子供はそれが嬉しいんだから!

AD

リブログ(1)

  • 価値観の違いを受け止めること

    受け止めることは愛情だという話を書きました。父の還暦祝いのとき、母が選んだ店が【焼肉きんぐ】だったのね。行ったことがないから行ってみたかったんだって。でも私が『還暦祝いで焼肉きんぐをわざわざ選ばなくていいじゃん!それは別の日にしてもっと高級なお店に連れて行きたい!』って言ってめちゃくちゃ喧嘩したことがあったの。支払いは私がするんだから、本当にわざわざ食べ放題の焼肉やさん選ばなくていいのに、一生に1回しかないお祝いになぜ?って。それで口も効かなくなるぐらい、喧嘩して。私はお祝いしたい気持ちを素直に受け止めてもらえないこと。母は高級なお店よりも興味のある店で良いだけなのに、私が突っ掛かってくることが嫌でもう大喧嘩。還暦祝い無くなるんじゃないかってぐらいしばらく喧嘩してましたが、最終的に私が連れて行きたい高級なお店に連れて行くということを貫き通したんですね。この勝負、今になってもどちらが正しかったのかよくわからないし正解もないし母は母なりに多分、支払いをする私と弟がするから(ほぼ私がする)ことに悪いと思って安いお店を選んだと思うんだよね。私に悪いと思って私を想って。けどさ、、私の価値観がお祝い事のときは好きなだけ贅沢してほしくて。高いとか安いとか本当に気にしないでもらいたくて。私の価値観を押し付けても、真逆の価値観を持つ母と合わなくて。お互いに相手を思ってる価値観ですらそれすらも押し付けであり、優しさとか思いやりやオモテナシすら相手からしたら押し付けなんだなって学んだ瞬間でしたあのとき、『わかったよ、焼肉きんぐにいこう!』って私が素直に受け止めていたら貴重な人生の数日を口も聞かなくなるほど喧嘩する事もなかったでしょう。母が『あやちゃんありがとう!お言葉に甘えるね』と素直に受け止めてくれていたら貴重な人生の数日を口も聞かなくなるなるほど喧嘩する事もなかったでしょう。受け止めること実はすごく難しいし複雑な事ですねヒライの6点食べ比べ焼肉 600g(3〜4人前)(冷凍)【送料無料※北海道・沖縄へは+500円】お取り寄せグルメ ギフト 誕生日 プレゼント 自宅用 肉 すき焼き 焼肉 牛肉 食べ比べ 赤身 霜降り BBQ お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 父の日 母の日 敬老の日楽天市場ギフト 北海道産 国産 神様の 焼肉セット【上】 上 カルビ 上 ロース 上 バラ (牛タン ハラミ 米国産) 約500~1kg(1キロ) 焼肉 約2~3人前 約4~5人前 食べ比べ 牛肉 国産牛 焼き肉 たん スライス 盛り合わせ 詰め合わせ 高級 霜降り グルメ 訳あり ではございません 食品楽天市場【楽天ランキング1位!】 3個で1個タダ‼︎ 極上 牛タン 厚切り 薄切り 500g 1kg 1.5kg 2kg タン元 タン 厚切り牛タン 厚切りタン 味付なし 無添加 訳あり 食べ比べ 肉 牛肉 焼肉 BBQ バーベキュー ギフト 訳あり イベント 誕生日 お祝い 贈答品 送料無料 セール まとめ買い楽天市場

    小林礼奈

    2025-04-20 20:08:36

コメント(17)