可能性を、再びフランク先生から書かせてもらおうかと(笑)ええ、二度目
一応最初にお断りしておきますが、ここに書いてあることは
”アルバートさん愛’が極まった二次書きの壮大なるファンタシィです。
妄想に拍車がかかると、こんなんまで書いちゃうのね・・という、
悪い見本だと思ってご覧くださいダヨ。
マクレガー様の主治医
フランク・キャンベル氏=あのひと説
以前、FINALキャンディのあのひとをフランク先生から二次書きしたこと
あんだけど、実は、自分の書いた二次作品の中でもメチャお気に入り度が高く、
ランキングをつけたとしたらトップ5に入るんじゃないかと思うくらいの出来なんだ。
いや、実はもっと上位に入ってるかもしれん・・堂々の30位くらいにはランキング入り
してるかもしれんな!っておい、順位下がってどないすんねん!と前置きしましたが
とにかくかつて、キャンディとフランク先生のハッピーエンドを書いたワケですよ。
★お暇でしたら後で読んでちょうだい こちらから→萌えの属性
で、このフランク先生説も そんなに無茶ブリな推理じゃないんです。
FINALキャンディのあのひとを満たす条件のひとつにスリムが油絵で描いた
「あの頃のポニーの家」を知る人物が、手がかりとして登場してますやろ?
その人物が、アルバートさんであり、テリィでもあり、フランク先生でもあるんですよぉ
FINAL下巻194pに、出張の帰りにわざわざポニーの家に立ち寄った
フランク先生の記載がありますやん。時系列は、ご存じのとおりですわぁ。
この時期のポニーの家は、まだ改装が入ってません。あの頃のままなんです
その頃キャンディは、シカゴのヨアンナ病院で看護婦しとりますが
ほら、あの子の事だからきっとフランク先生にも言ってるはずなんですよ
私が育ったポニーの家には、だの、ポニーの丘は今頃きっと、だの
さも素敵な場所のように夢見心地で、うっとりウキウキお花畑満開な顔で
それを眼鏡+白衣のフランク先生が、静かに聞いてるわけだよ
で、「いつかポニーの丘へ行ってみたい」なんて言っちゃっうわけさ・・
「ホント?ミーナもきっと喜ぶわ!」
ってな感じで、何があるか分からないこの世の中、
可能性を否定できないの、おっこタン☆
私もね、フランク先生にその気がなさそうなら、んなお節介書きゃせんよ。
ここからは、愛蔵版から新たな犠牲者・・じゃなかった、フランク先生が
キャンディに向ける言葉と表情の変化を、追っていきたいと思います。
それに引き替え、キャンディのアホ顔ときたら・・・
シーッと優しげなフランク先生、こんな女、張り倒して構わんのに♪
このフランク先生の表情好き。何気に若い女の扱い上手いかもしれん
安静にしとかなアカン患者とケンカするキャンディと
ウィリアム様を言い慣れてるであろう、フランク医師。
よくキャンディに憧れて看護婦さん目指したって話聞くけど
どこら辺に憧れるソレがあったのか一度ガチ聞きたいです【笑】
メリージェン校長に「仕事中に読むんじゃないよ」と念押しされてながら
目を離しちゃいけん患者を放置して、登りやすい木の上で手紙読んでる女
「ごめんなさい、あたしが、あたしが」
あ”あ”あ”~ここのキャンディ、見てるだけでイライラする!!!!!!
この辺からフランク先生、確実にキャンディにやられてます。
マクレガー様、一度は回復しますが、キャンディが
ドリーミングしてる間に、眠るよう天に召されます。アーメン
もろもろ省略
フランク先生、キャンディくんから
「キャンディ」へと呼び方が変化しちゃった
しかもまさかの「すんだかい?」~かい?登場
「~どうしたんだい?」の、あのひとの口調に非常に近い
ええ、絶対にこの頃、堅物のフランク先生と打ち解けて
「私の育ったポニーの家」だの、なんだのやらかしてるはずです。
じゃなきゃ、こんな顔で↑↑↑キャンディを評価せーへんやろ?
いつものパターンです。フランク先生もキャンディに惚れてしまってます
銀行家の妻でもなく、役者の妻でもなく、第四の男フランク先生が
FINALキャンディの<あのひと>だとしたら・・書いときながらどうしよう「笑」
どこかのエイボン川のほとりで小さな診療所を営んでるキャンベルご夫妻。
※キャンベルってのはスコットランド士族に多い名前なわけだわ。
ドクターは眼鏡をかけた真面目で堅物、たまにちょっとユーモラスなフランク先生で
看護婦の奥さんは、明るくのびのびとした性格で患者さんにも人気があって。
結婚しても「フランク先生」と呼んでるキャンディ。もちろん、[もう先生はやめてくれ」と
フランクに照れてる、どこかの銀行家みたいにシャイなフランク先生。やだぁ、いい!!!!!
ちょっとギルバート・ブライズっぽいけど、こんなストーリーも
キャンディキャンディの続きとして、自分的にはいいなと思う訳だよ。
どう?フランク先生の事、気が付きゃ自然と気になる存在になってない???
★以下閲覧注意★
あのひと=第4の男フランク先生を推してるワテクシですが、正真正銘の
アルバート派でございますので、こんなモンこさえてしまいました(提供ミン)
ああ、このギフ絵、見つめてるだけで不思議と心が落ち着く・・・
白メガネの下がり眉フランク先生に、バートさんの目を移植してみました。
どうしよう、メチャクチャ好みになっちゃったぁ~ん!そか、そうだった!
私の好みは、このタイプ、ALFEEの坂崎さんだったじゃないか(笑!!!!!!
えー、そろそろお気づきでしょうか?これを主張したかっただけの私的企画です。
一応ね、アンソニーとテリィでも試してみたんだけど、しっくりこないんよ。
少年キャラの瞳じゃ合わないんだろうね。つーことは先生とバートは年齢近いのか?
ほな、二人は偶然、留学中の寄宿舎で一緒だったってのも後付でオモロイかもしれん
ふむ、どこかで考えよう・・
キャンディのあのひとがフランク先生だとしたら、バートとテリィはどうなんのサ!
腐ッ、極まってんジャン★ホモよ、ホモォ♪二人をくっつけちゃえばいいのよぉ~
バートもテリィも(私の中では)これで幸せ、一石二鳥アハァン
だってぇ、作者が好きに想像しろと言ってんだ・・読者の趣味趣向は様々よ
普通の男女の恋愛なんてフツーすぎて、今更トキメキ感じないのよ・・・実は
キャンディとフランク先生のハッピーエンド。そしてアルバートさんが、テリィが
いつお互いを意識し始めて、どのようにホモォ愛に変わっていったのか(究極至福)
ん?あれ・・・ま、いいか!ウチ宅は、こまけーこと気にしたら即座に負けなのよっっ!
今書いてる「至上の愛」は、まだしばらく続きますが脳内完成してる
次回作は、アルバート×テリィの「BLホモォ」の危険性大です。
連載するかどうかは分からんけど、ホモォ・・反対の場合は
10000万人の断固反対署名を、期日までに提出してくださいね!
最近趣向バレしてるから気が楽だわ
今更ですがご紹介
- 小説キャンディ・キャンディ FINALSTORY (上)/祥伝社
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
- 小説キャンディ・キャンディ FINALSTORY (下)/祥伝社
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
今回の画像参考として「とうとう作者不明扱いかいな・・」
キャンディ・キャンディ [少女向け:コミックセット]/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 続あしながおじさん (角川文庫)/角川書店
- ¥450
- Amazon.co.jp
- 続あしながおじさん (角川文庫)/角川書店
あさぎり夕先生も大好き♪
- 白い騎士のプロポーズ ~Mr.シークレットフロア~ (ビーボーイノベルズ)/リブレ出版
- ¥918
- Amazon.co.jp
印税は猫に。ウチの坂崎さんは、野良猫の保護活動してるヒトなんです
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
先生のお名前、フランク・キャンベルさんにちなんで。
ウチのママンはこのスープ缶を「アンディ・ウォーホル」という
キャンベルスープクラムチャウダー1ケース(305gx12缶)2倍濃縮1缶で3人前
- ¥2,372
- 楽天
35
Re:(●´▽`●)ノゃあ♪
よろしくね!
おっこ
2014-10-06 22:14:26
返信する