熱い口づけを交わせば

    涙の滴が星になる伝説。




こんちわ☆今回の検証ネタはかなり重症です

「大丈夫かしら?」くらいな生温かさでご覧下さい。


だって親知歯がイタイんだもん・・・。


ん・・まぁ、タイトルでピンと来た方は

今更ねぇ~説明はいらないでしょうが…☆


84年に発売された我が愛するALFEEの曲に

STARSHIP・光を求めて・・と言う曲がありまして


歌詞の中に「ノアの方舟」や「アダムとイブの~」

と、言うフレーズがあるんですね。


意味は知ってましたが背景を知りたくて

14歳、初夏の頃に図書館で旧・新約聖書を

借りて読んだ時に気がついたのが最初です。


「はぁぁ???キャンディと

アルフィーの関連性が全く分からない!」


「ええ、ごもっともですがぁ

おっこ的には大アリなんです!!」


はぁい☆今回の検証ネタはこちらです!

アルバートさんの喉仏(のどぼとけ)から見る

あのリンゴとオレンジの背景に隠されてるエロスクラッカー


じゃぁ、なくって正式タグはコレね!

キャンディ・ストーリーに隠されたアダムとイブ


「アリ?みなさ~ん、どこへ行くのですか??

ココまで読んでしまったなら付き合ってよ!!」


さあ!!それではアダムとイブの楽園目指して

レッツら☆かな~り重症ヲタ・スタート!!!



丘の上の王子さまと出会ってから早6年経過
キャンディ・キャンディの二次小説
こちらのキャンディさんリンゴをかじってます

もうすぐスチュワートが来てラガン家へと行く

直前での、穏やかなひと時ですが・・


いよいよ運命が再び動き始めます。
キャンディ・キャンディの二次小説

もう痛々しくて見てられないよ・・

「ヒャッホー」喜びフルスロットルのキャンディです・・。


新旧の小説にもポニーの家でのリンゴは出て来てます

F・Sでしたら上の31Pがはじまりですねぇ・・。


キャンディさんもあっち行ったりこっち行ったり

あんなことやこんなことがありましたが本日は

リンゴとオレンジがテーマなのでスルーします。


そしてリンゴとオレンジが本領発揮する

バートさんとのシカゴでの再会へと一気に飛びます。



こちらヨアンナ病院で意識を取り戻した直後のバートさん

キャンディが持ってきたバスケットの中にはリンゴ。

バートさん何やら記憶喪失の真っ最中です

キャンディ・キャンディの二次小説

こちらは病院の寮を出てシカゴのアパートで同居を

始めたお2人さん、バートさんが夕飯の支度を

してくれてます。そしてテーブルの上にはリンゴ。
キャンディ・キャンディの二次小説

テリィと別れて帰ってきた意気消沈のキャンディに

うまいスープでも作ってやろうと買い出し中のバートさん

買い物袋の中にリンゴがあるでしょう。

ついでですが髪の毛も散髪した模様ですなぁ…。

キャンディ・キャンディの二次小説
はぁ?またもや事故ですか!!!!!!
キャンディ・キャンディの二次小説
ひき逃げにあったバートさんですが

ここのシーンもリンゴが印象的に描かれてます。
キャンディ・キャンディの二次小説

この事故がきっかけでボチボチ記憶が

戻り始めたそうですが、それはいいとして☆



月日は流れて失恋の痛手から立ち直りつつあるキャンディ

ここでキャンディさんは出店でオレンジを買おうとしてるんですね。
キャンディ・キャンディの二次小説
この頃からニール(蛇?)のストーカーが

いいカンジになり始めますが撃退しますね!


出店のおやじに「奥さん」なんて言われ

「失礼ね、こんなうら若い乙女を奥さんだなんて!」


「オレンジ屋さんが私の事、奥さんだって!

そんな風に見える?」買い物袋にはオレンジ


そして、ああ、何て嬉しそうなバートさん(記憶喪失中)


「ああいった出店の連中は女の人はみんな

奥さんて呼ぶんだよ」記憶喪失中ですが

バートさんキャンディをオンナとして見始めてます・・多分。


ここら辺はバート萌する元・少女の共通項でしょうか?


見てるだけで心穏やかな気持ちになります・・。

キャンディ・キャンディの二次小説


オレンジ買ってアパート戻ってお着替えして
「あたし、いいお嫁さんになれないみたいね」


アパートの下にずぶぬれの

ニールさんいますが全力で放置しましょう

キャンディ・キャンディの二次小説

そうでもないよキャンディ、君ならきっと

いいお嫁さんになれるさ、バートさん心の談

キャンディ・キャンディの二次小説
この間もバートさん記憶取り戻したりライオン出てきたり

あんなことやこんなことが本当にたくさんありましたが

今回はリンゴとオレンジがテーマなので涙で飛ばします。


白鳥の船でたどり着いた先の山荘にて

たくさんの動物達・・ノアの方舟を感じるんだけど(笑!
キャンディ・キャンディの二次小説


そしてラストにバートさんが用意したごちそう

ここにもリンゴがあります

キャンディ・キャンディの二次小説


だからぁ・・今回おっこが何を言いたいかと申しますと

ひとつにまとめるとすれば、バートさんとキャンディの

関係が微妙な頃、お互いを特に意識せず一緒に暮らしてた

アダムとイブから、お互いを異性として見始める少し前の

心理描写にリンゴ(禁断の実)として描かれてるんですね。


禁断の実はリンゴ説と最近ではプラム説もありますが

赤毛のアンではリンゴか使われてるのでコチラで☆


ストーリー中に何かにつけてお互いが

リンゴを食べさせたがってるんですわ・・多分・・。


キャンディは過去に辛い恋愛体験をしています

年齢的にも十分な二次性徴をすでに迎えてはいますが

キャンディさんの幼児体型(未成熟)にも意味があるんですね。


アダムの食べた実は喉に詰まり喉仏になって

イブの食べた実は青い(若い)乳房になりました。


成人男性のバートさんには喉仏が描かれてます。

テリィにも後半は喉仏あるけどね・・・。


西洋では喉仏を(アダムのリンゴ)言いますネン♪♪



きゃぁぁ!!バートさんの喉仏よ!!!!


キャンディ・キャンディの二次小説

愛の掟とは遥か遠い昔に

神に逆らい生まれた伝説です・・(はい☆笑って!)


アダム(バート)は

イブ(キャンディ)のために作られました。


ん・・なんかめんどくさくなったからアダムとイブ、か

原罪とかエデンの園でテキトーに調べて下さい。


シカゴ編(4部)に突入してからのリンゴは小道具として

キャンディとバートさんの心理移行にプラス描き足されてる

ような気がしてならんのですわ・・・・・・(非常にまじめです)



それとオレンジですがオレンジの花には

(花嫁の喜び)と言う意味があるんですね・・。


多くの言語ではオレンジの実→黄金のリンゴ


オレンジの実は求婚だよ!!


オレンジが出てきた途端「お嫁さんになれないみたい」

だの、「いいお嫁さんになれる」だの本当に匂います、ココ。


キャンディではオレンジの実そのものを使って

心理描写を混ぜ込んでますが、これも多分

赤毛のアンからの分解だと思います、


アンでは(アンの愛情)ラストに出てくる・・本文より

やがて愛の王冠を付けた2人は・・から(アンの夢の家・結婚)に

突入するのですが、訳と注訳にもよりますが愛の王冠について、

有名どころでは(オレンジの花)の事だろうとされています。


オレンジ・ハーブ言葉・・・結婚の祝い
「オレンジの花とつぼみの冠は結婚のシンボル」で

同時に純潔のしるしである」と、いうものがあるように、

アンやキャンディではお嫁さんや結婚にまつわる

エピソードとして上手に隠し込まれてるんですね。


ちなみにリンゴ(アダムとイブ・エデンの園)も

赤毛のアンでは語り尽くされたセオリーな隠しストーリーです。


ポニーの丘?の木の上でキャンディが食べてたリンゴ

ポニーの家で描かれてるアルバートさん持参のリンゴ


ファイナルで判明したこと

ポニーの丘にはキャンディが子供の頃

投げ縄の特訓をしたリンゴの木があるらしい。

ちゃんとリンゴも戻って来てるんですね



つーことで、今回のまとめに入ります。


バートさんとキャンディさんの2人には近い将来お互いを

異性として見るであろう(リンゴ)のストーリーが隠されてて

それを示すようなオレンジのストーリーまで隠されている☆


気がする・・・・・。


ん・・・???なんだかサッパリしすぎてるなぁ・・



ファイナルストーリーですが・・おっこにとっては

キャンディに隠された赤毛のアン・足長おじさん・

他イロイロだと思ってます。


もうね、楽しい☆楽しい♪


だからアンからキャンディを読みとれるんですね

と、言いますか自覚症状アリの二次脳なので☆


あれって、アラバスターでしょう、美しい紫、からの

大分解でしょう!!先生!!教えてぇぇぇ!!!


ハハハ・・マジに質問状を出そうかなぁ(笑!!

昔、ファンレター出したな・・なかよし編集部に


ふふふふふ・・・名・木・田・先生!!!

おっこは先生の秘密のポケットの中にいますよ!ね???



あああ!!名木田先生とアンについて語り合いたい!!!

と、いいますかお願いです!!子供の頃からずっと、ずっと

思っていました!!名木田先生☆「赤毛のアン」訳して下さい

名木田先生テイスト訳の「アン・ブックス」が読みたい(切実!)


書いて書いて書いて書いてぇぇぇ!!!せんせーい!!

名木田先生が書いた赤毛のアンが読みたいよぉぉ!!!


咲いてるブルーベルって

?ューン・ベルの事でしょう?先生!!


「妹に・・」の背景も掴んだよ!!

バートさんこのセリフあそこで言ってますよね?先生!


えっ・・わけわからない???

だ・か・ら二次脳なんです☆


なんだかもう・・・

誰も見てくれてないような気がしますが


「いいんです!それぞれのキャンディですから!」



最後におっこのアン・ブックスと名木田先生の

プリンス・エドワード本・アンの謎解き本各種です。


キャンディに出てきてるリンゴもオレンジも

二次脳のおっこ的には根拠あるのよ☆だ♪


キャンディ・キャンディの二次小説

村岡花子先生訳・松本侑子先生訳・

掛川京子先生訳・児童書作家先生方の訳


この中に名木田恵子先生訳の

アン・ブックスがあればとずっと、ずっと願ってます。


こちらは名木田先生のP・E・I、のエッセイ小説と

松本先生の赤毛のアンの隠されたシェイクスピア

誰も知らない赤毛のアン等など・・。
キャンディ・キャンディの二次小説


キャンディ・アン・ブックス・足長おじさん・

アルフィー・なぜかシティー・ハンターが

おっこのイタ☆書斎(ルーツ)です!!!!!


14歳の頃に聞いたSTARSHIP・光を求めて、に

感謝しつつ、大分解☆二次脳パズルでした!!


大体さ!恋愛もして進学もして就職もして

2度の悲恋を乗り越えたら、もう残るは


「あたしひたすら看護婦の道を歩むの!」キャ談

か、結婚ぐらいだよね・・キャンディ・・。


だから後半ぎゅっと詰まってんだろうか?



         お幸せにね、うらやましい。



               いつもヘンですみませぬ・・・




                 おっこより


AD

コメント(17)