[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745085263718.jpg-(208350 B)
208350 B無念Nameとしあき25/04/20(日)02:54:23No.1312342314そうだねx16 12:52頃消えます
備蓄米の99.7%が消費者に届いていなかったと判明
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/20(日)02:54:50No.1312342354そうだねx1
    1745085290194.jpg-(365373 B)
365373 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/04/20(日)02:56:19No.1312342493そうだねx32
そりゃ農水省がボトルネックなんだから流通より下流でボトルネックはないわな
3無念Nameとしあき25/04/20(日)02:58:58No.1312342712そうだねx3
不動の「農政トライアングル」
4無念Nameとしあき25/04/20(日)02:59:28No.1312342759そうだねx32
    1745085568326.jpg-(38743 B)
38743 B
問題が起こると全て政府の責任になるのか?
政府(農水省)は分配した
卸した先の殆どがJA
消費者に届いていないのはJAが原因なのでは?
5無念Nameとしあき25/04/20(日)02:59:41No.1312342777そうだねx13
農水省倉庫代わりに使われてんじゃん
6無念Nameとしあき25/04/20(日)02:59:49No.1312342787そうだねx30
自 民 党 に 殺 さ れ る
7無念Nameとしあき25/04/20(日)03:01:04No.1312342885そうだねx10
目先の小金のためにコメ業界を潰したいんだろうか
8無念Nameとしあき25/04/20(日)03:01:08No.1312342890そうだねx6
>政府(農水省)は分配した
>卸した先の殆どがJA
>消費者に届いていないのはJAが原因なのでは?
落札したのはJAだがそのJAが落札した備蓄米を受け取ってないわけか
保管料取れよ
9無念Nameとしあき25/04/20(日)03:01:58No.1312342951そうだねx4
    1745085718882.jpg-(15970 B)
15970 B
「ほらな、ボクのゆうた通りや」
10無念Nameとしあき25/04/20(日)03:03:22No.1312343053そうだねx2
いや…その
「ない」んですよ始めから
噂通りでしたね
11無念Nameとしあき25/04/20(日)03:06:17No.1312343261そうだねx15
    1745085977693.jpg-(16562 B)
16562 B
コイツラ
12無念Nameとしあき25/04/20(日)03:06:50No.1312343308+
残りの大多数は何処行ったん
13無念Nameとしあき25/04/20(日)03:10:19No.1312343577そうだねx8
    1745086219657.jpg-(27452 B)
27452 B
てへっ
14無念Nameとしあき25/04/20(日)03:10:55No.1312343640そうだねx18
    1745086255704.png-(189948 B)
189948 B
自民党「米が値上がりしてるのは日本人が馬鹿だから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3933263a9773265d9960442625c5f8887 [link]eab3d [link]
15無念Nameとしあき25/04/20(日)03:12:08No.1312343742+
2千円札みたいな
16無念Nameとしあき25/04/20(日)03:18:21No.1312344185そうだねx14
あたまおかしいわはよ外国人締め出せ
17無念Nameとしあき25/04/20(日)03:20:15No.1312344302そうだねx10
>残りの大多数は何処行ったん
チェーンの飲食店
18無念Nameとしあき25/04/20(日)03:21:26No.1312344384そうだねx26
政府とJAが組んで国民から搾取してるだけじゃん
19無念Nameとしあき25/04/20(日)03:22:24No.1312344451+
書き込みをした人によって削除されました
20無念Nameとしあき25/04/20(日)03:23:04No.1312344491そうだねx3
お米がなければ麦を食べればいいじゃない
21無念Nameとしあき25/04/20(日)03:24:59No.1312344613そうだねx12
JAのトップがスナイプされればいいのか
22無念Nameとしあき25/04/20(日)03:27:30No.1312344780そうだねx3
コメを値上げしたいなら買える手取りを法人と国が吐き出さないとな
23無念Nameとしあき25/04/20(日)03:28:21No.1312344845そうだねx23
JA去年こさえた2兆の負債を回収しようと必死
24無念Nameとしあき25/04/20(日)03:29:02No.1312344883+
結局なんで米足りなくなったの?
25無念Nameとしあき25/04/20(日)03:29:16No.1312344894そうだねx3
???「備蓄米はいざとい時の為!」
国民「今がその時じゃね?」
26無念Nameとしあき25/04/20(日)03:32:13No.1312345092そうだねx39
    1745087533345.jpg-(80449 B)
80449 B
もう打ちこわしの段階なんじゃないかな?
27無念Nameとしあき25/04/20(日)03:35:48No.1312345305+
また令和の百姓一揆パレードかな?
28無念Nameとしあき25/04/20(日)03:40:41No.1312345596そうだねx15
・定価ではなく入札方式にした
・米トレーサビリティ法について一切触れない
・この状況下で中国に日本米輸入量拡大を打診
・生産者側に不利益が生じていないのに「令和の一揆」呼ばわり
原因なんて最初からわかってての出来レースでしょ
29無念Nameとしあき25/04/20(日)03:42:36No.1312345693そうだねx3
なんか
10年20年後ということも可能だろう
みたいな感じ?
30無念Nameとしあき25/04/20(日)03:44:02No.1312345762そうだねx24
考えてみれば備蓄米放出を入札方式にしたのは訳わからんな
格安で各所に分配しないと米不足を解消できないだろ
31無念Nameとしあき25/04/20(日)03:45:03No.1312345834そうだねx13
結局は農水省とJAが悪くて、一般の農家はとばっちりでスケープゴートにされてただけなんだよね
32無念Nameとしあき25/04/20(日)03:46:40No.1312345916そうだねx21
>考えてみれば備蓄米放出を入札方式にしたのは訳わからんな
>格安で各所に分配しないと米不足を解消できないだろ
米価格を下げる為じゃなくて、今の高値で売り払って来年以降安くなったら買い直すつもりだからな
株の空売りと一緒
国民を奴隷としてしか見てないからこういうこと平気でやるんだよ
33無念Nameとしあき25/04/20(日)03:47:11No.1312345945そうだねx1
配給制度を復活させよう
34無念Nameとしあき25/04/20(日)03:47:44No.1312345977そうだねx5
>・この状況下で中国に日本米輸入量拡大を打診
そんなことやってたのか…
35無念Nameとしあき25/04/20(日)03:50:06No.1312346091そうだねx1
>そんなことやってたのか…
というか中国は今肉も米も野菜も枯渇寸前だぞ
ほぼ輸入に頼ってる状況
36無念Nameとしあき25/04/20(日)03:50:13No.1312346100そうだねx2
>お米がなければ麦を食べればいいじゃない
実は小麦収獲も昔より減少してんすよ・・・
37無念Nameとしあき25/04/20(日)03:51:04No.1312346137そうだねx1
うちは普通にパンとパスタにシフトしたわ
米も食べるが半分以下の消費量になってるわ
38無念Nameとしあき25/04/20(日)03:52:27No.1312346218そうだねx5
    1745088747447.jpg-(79335 B)
79335 B
>>そんなことやってたのか…
>というか中国は今肉も米も野菜も枯渇寸前だぞ
>ほぼ輸入に頼ってる状況
日韓と違って中国は自給率クソ高いよ
ほぼ輸入なのは大豆くらいだ
39無念Nameとしあき25/04/20(日)03:52:52No.1312346241そうだねx5
国全体に幅広く米不足を解消するための備蓄米放出なのに
なんで一か所集中で売っちゃうのよ…
無能すぎるというかバカなんじゃないか農水省
40無念Nameとしあき25/04/20(日)03:53:13No.1312346258そうだねx6
「特別なボトルネックは無い」って
要するに関係者みんな丸っとクソバカでしたっていう盛大な告白かなって
41無念Nameとしあき25/04/20(日)03:55:48No.1312346364そうだねx4
>「特別なボトルネックは無い」って
>要するに関係者みんな丸っとクソバカでしたっていう盛大な告白かなって
ボトルネックは確かにないよ
そもそも入口から出口まで細い管だからボトルネックになるほど太いところがない
42無念Nameとしあき25/04/20(日)03:56:13No.1312346389+
今日米が3480円と激安だったから買ってきた
43無念Nameとしあき25/04/20(日)03:56:18No.1312346395そうだねx2
>1745085290194.jpg
しくみをしらないので変なこと言うかもだが
約14.2万トンのうち農水省から集荷業者に引き渡されたのが3%弱ってことは
まだ農水省の管理倉庫?に97%が出荷待ちしてるってコト?
44無念Nameとしあき25/04/20(日)03:58:09No.1312346471そうだねx1
>>そんなことやってたのか…
>というか中国は今肉も米も野菜も枯渇寸前だぞ
>ほぼ輸入に頼ってる状況
媚中政策してるから日本の食い物を安値で貢いでます
中国の人口と食料消費量考えたらこの世界食糧難時では中国の自国生産量なんて微々たるものだしね
45無念Nameとしあき25/04/20(日)03:58:12No.1312346474+
>備蓄米の99.7%が消費者に届いていなかったと判明
届いていませんが保管料と輸送料は予算組んだので税金から頂きます
46無念Nameとしあき25/04/20(日)03:59:04No.1312346530そうだねx6
7月まで毎月放出するけど
なぜか出荷されないパターン
47無念Nameとしあき25/04/20(日)03:59:43No.1312346565+
タバコと酒がイマイチなので主食の米に目をつけた結果
48無念Nameとしあき25/04/20(日)04:00:22No.1312346595+
>>1745085290194.jpg
>しくみをしらないので変なこと言うかもだが
>約14.2万トンのうち農水省から集荷業者に引き渡されたのが3%弱ってことは
>まだ農水省の管理倉庫?に97%が出荷待ちしてるってコト?
出荷待ちだがいつ出荷するかは不明
JAの支払いが引き渡し後なのか契約後なのかでどっちが悪かの天秤が傾く状態
49無念Nameとしあき25/04/20(日)04:00:59No.1312346633そうだねx4
配る配る詐欺
50無念Nameとしあき25/04/20(日)04:01:42No.1312346675そうだねx7
入札方式にしてる時点で農水省は悪では?
51無念Nameとしあき25/04/20(日)04:01:56No.1312346687そうだねx2
日本人の癖に日本人が食い物だけでのみぶちキレする国民性ってこと分かってないよね自民党
52無念Nameとしあき25/04/20(日)04:02:54No.1312346723そうだねx13
海外のコメまで値段倍になってるし
もう時代劇の世界じゃん
商人と幕府の要職がコメ相場を操作するやつ
53無念Nameとしあき25/04/20(日)04:03:58No.1312346770+
>出荷待ちだがいつ出荷するかは不明
>JAの支払いが引き渡し後なのか契約後なのかでどっちが悪かの天秤が傾く状態
なるほどな~
54無念Nameとしあき25/04/20(日)04:04:10No.1312346777+
>入札方式にしてる時点で農水省は悪では?
外野から見たら入札方式が糞っていえるけど、ぶっちゃけ下手な売り方するといろいろとやばいから入札方式にせざるを得ないっていうのがある
取引の透明化とか、どちらにしても大量仕入れかつ販路確保できるのがJAくらいしか存在しないとか変なところに買い取られて国外輸出とか
55無念Nameとしあき25/04/20(日)04:04:39No.1312346795そうだねx2
もうマスクみたいに直接家に送って
56無念Nameとしあき25/04/20(日)04:05:26No.1312346822そうだねx1
消去法で自民一択
57無念Nameとしあき25/04/20(日)04:05:36No.1312346831そうだねx7
もう終わりだよこの国
58無念Nameとしあき25/04/20(日)04:06:32No.1312346868+
>>出荷待ちだがいつ出荷するかは不明
>>JAの支払いが引き渡し後なのか契約後なのかでどっちが悪かの天秤が傾く状態
>なるほどな~
ちな引き渡し後支払いの場合は引き渡しまでの倉庫代は国持ち
契約後支払いの場合はJA持ち
JAからしたら売り時逃すとまじで大赤字になるから高値でうまく売り抜けたいので舵取りが難しい状態
59無念Nameとしあき25/04/20(日)04:08:26No.1312346948そうだねx1
排出率0.3%備蓄米ピックアップガチャ
60無念Nameとしあき25/04/20(日)04:13:58No.1312347203そうだねx8
こんだけ国民コケにして税金バカスカ上げたり年金だなんだとむしり取ってて国民の政治不信で選挙の未投票率が深刻デスもくそもないわ
61無念Nameとしあき25/04/20(日)04:16:02No.1312347288そうだねx5
    1745090162148.jpg-(252310 B)
252310 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/04/20(日)04:17:30No.1312347341そうだねx13
    1745090250341.jpg-(61393 B)
61393 B
まさに腐った豚ども
63無念Nameとしあき25/04/20(日)04:18:29No.1312347372そうだねx3
くだらん政策とかはいいからとにかく税金さげてくれ
64無念Nameとしあき25/04/20(日)04:23:28No.1312347559そうだねx1
物流の繁忙期である年度をまたぐ季節に十数万トンのコメの輸送を9月くらいの値段で確保しようとしたら集まらないわな
十分な数集めるために輸送に金かけたらその分価格に転嫁するしかなくなる
65無念Nameとしあき25/04/20(日)04:27:17No.1312347703そうだねx5
>JAからしたら売り時逃すとまじで大赤字になるから高値でうまく売り抜けたいので舵取りが難しい状態
やっぱり備蓄米で儲けたいのはJA
66無念Nameとしあき25/04/20(日)04:33:51No.1312347926そうだねx1
>やっぱり備蓄米で儲けたいのはJA
そら営利企業である以上慈善事業で配りますなんてできないでしょ
仕入れる以上利益出さないと倉庫代やら人件費やら運送料やらいくらでも経費は出ていくんだから
67無念Nameとしあき25/04/20(日)04:36:22No.1312348017+
JAは営利企業ではないよ
68無念Nameとしあき25/04/20(日)04:36:25 ID:vnwCSArsNo.1312348019+
官僚って合法で詐欺行為働いてもいいって法律あったっけ
69無念Nameとしあき25/04/20(日)04:40:08No.1312348145そうだねx2
>JAは営利企業ではないよ
農協はグループの一部株式化してるから非営利団体かつ営利企業であるという存在なんですよ
70無念Nameとしあき25/04/20(日)04:41:26No.1312348198そうだねx2
>官僚って合法で詐欺行為働いてもいいって法律あったっけ
表に出てこないからやりたい放題なのが官僚
政治家なんてのは表向き偉いだけで実態は官僚の下で指示貰ってる無能
71無念Nameとしあき25/04/20(日)04:44:05 ID:vnwCSArsNo.1312348300そうだねx4
>くだらん政策とかはいいからとにかく税金さげてくれ
一度上げた税金下げるわけないだろ
これからも建前用意してポケットにないないし続けるよ
72無念Nameとしあき25/04/20(日)04:46:03No.1312348366+
    1745091963842.jpg-(18754 B)
18754 B
>コイツラ
JAは政府・官僚より上にあるのさ
73無念Nameとしあき25/04/20(日)04:49:08No.1312348478そうだねx6
>そら営利企業である以上慈善事業で配りますなんてできないでしょ
抜きすぎだと言ってる
74無念Nameとしあき25/04/20(日)04:50:44No.1312348554そうだねx7
無いっていうならJAの倉庫ぶち壊して確認してみようや
75無念Nameとしあき25/04/20(日)04:54:51No.1312348718そうだねx5
備蓄米放出でJAの米在庫を潤わせただけで価格は上がる
何のための備蓄米放出か?答えはJAが儲けるため以外に何かあるのかこれ
76無念Nameとしあき25/04/20(日)04:54:55No.1312348720そうだねx7
備蓄米って災害時に供給するものなのに
災害でもなんでもない平常時でこれでは
災害時にちゃんと供給出来るんでしょうか?
77無念Nameとしあき25/04/20(日)04:56:31No.1312348784+
JAが配布するとかじゃなければ多分…
78無念Nameとしあき25/04/20(日)04:57:33No.1312348829+
米の価格が2.5倍
79無念Nameとしあき25/04/20(日)04:57:45No.1312348836そうだねx12
    1745092665303.jpg-(817055 B)
817055 B
価格下げないよう小出しに卸します
それがマジなら死んで欲しいわ
80無念Nameとしあき25/04/20(日)04:58:50No.1312348893そうだねx3
こんな時にアクメツが居れば……
81無念Nameとしあき25/04/20(日)04:59:02No.1312348910+
トランプの慈悲でアメリカ米が安売りされていたはずだったのに
82無念Nameとしあき25/04/20(日)04:59:34No.1312348930そうだねx3
>>そら営利企業である以上慈善事業で配りますなんてできないでしょ
>抜きすぎだと言ってる
農家からだって安く買いたたいてるのだから暴利をむさぼるのはわかっていただろうにのう
83無念Nameとしあき25/04/20(日)05:00:03No.1312348949+
>1745092665303.jpg
左下でフフッてなった
84無念Nameとしあき25/04/20(日)05:03:14No.1312349097そうだねx1
    1745092994116.png-(1522884 B)
1522884 B
パスタで良くね
85無念Nameとしあき25/04/20(日)05:05:42No.1312349218そうだねx1
俺は良くても親が絶対米食べるマンだからなぁ…
86無念Nameとしあき25/04/20(日)05:07:00No.1312349268そうだねx9
腐敗以外のなんだこれ
87無念Nameとしあき25/04/20(日)05:07:52No.1312349308そうだねx5
>考えてみれば備蓄米放出を入札方式にしたのは訳わからんな
>格安で各所に分配しないと米不足を解消できないだろ
米関係の仕事ついてるけど談合じゃねぇかって当初から全員言ってた
しかも当時の額面から言っても全くおかしい額なのにそれで落札されてんだからバカにされてるとしか思えん
88無念Nameとしあき25/04/20(日)05:08:01No.1312349312+
コメが食べられないなら他の食べ物を食べればいいじゃない
89無念Nameとしあき25/04/20(日)05:08:53No.1312349345+
そもそもJAに3%しか届いてねぇ
90無念Nameとしあき25/04/20(日)05:09:46No.1312349374そうだねx1
米の緊急輸入と関税0措置をちらつかせて売り抜けを煽るしか手はないのでは
91無念Nameとしあき25/04/20(日)05:11:17No.1312349426そうだねx1
主食もまともに食べられなくなるとは
92無念Nameとしあき25/04/20(日)05:11:46No.1312349448+
無駄を承知で言うがあと21万トン放出
93無念Nameとしあき25/04/20(日)05:25:37No.1312349984そうだねx8
>主食もまともに食べられなくなるとは
こんななさけない話になってても平気でいられるのか今の政治家も民間も
94無念Nameとしあき25/04/20(日)05:30:55No.1312350201そうだねx8
これ非常事態の訓練としてみた場合でも
非常事態ではこうなるということなんだから
改善が必要なくらいかなり問題だろう
95無念Nameとしあき25/04/20(日)05:33:28No.1312350311+
売り渋って値段つり上げてる業者が更に買い占めたら益々高騰するんじゃね
96無念Nameとしあき25/04/20(日)05:34:29No.1312350357そうだねx4
>売り渋って値段つり上げてるJAが更に買い占めたら益々高騰するんじゃね
97無念Nameとしあき25/04/20(日)05:45:25No.1312350861+
これからは自己責任に加えて自活の時代か
98無念Nameとしあき25/04/20(日)05:46:19No.1312350903+
>これからは自己責任に加えて自活の時代か
そこにも税金かけるんですけどね
99無念Nameとしあき25/04/20(日)05:48:04No.1312351003+
政治家もあれだがなにしても矢面に立たされない官僚が1番ズルいと思う
100無念Nameとしあき25/04/20(日)05:52:26No.1312351236そうだねx5
    1745095946710.jpg-(30436 B)
30436 B
>主食もまともに食べられなくなるとは
一番悪いのは
主食の価格が去年の2倍どころかもうすぐ3倍に届こうかというのに
ネットで文句を言うばかりで全く行動を起こさない国民の方だと思うんだが
動かないから官僚も政治家もJAも調子に乗ってやりたい放題するんだろ
101無念Nameとしあき25/04/20(日)05:57:50No.1312351515+
>ネットで文句を言うばかりで全く行動を起こさない国民の方だと思うんだが
農家の方は令和の百姓一揆だなんだってやってたけどねえ
102無念Nameとしあき25/04/20(日)05:59:32No.1312351614+
>>これからは自己責任に加えて自活の時代か
>そこにも税金かけるんですけどね
山奥の隠田で作らないと
103無念Nameとしあき25/04/20(日)06:01:17No.1312351711そうだねx6
>No.1312351236
お前も動いてないやん
104無念Nameとしあき25/04/20(日)06:02:06No.1312351746+
国民には絶対楽な生活させないのが政策の国だからな
105無念Nameとしあき25/04/20(日)06:02:09No.1312351752+
もう終わりだよこの政権
106無念Nameとしあき25/04/20(日)06:02:59No.1312351811そうだねx1
    1745096579885.jpg-(11246 B)
11246 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき25/04/20(日)06:04:58No.1312351936そうだねx1
>タバコと酒がイマイチなので主食の米に目をつけた結果
価格高騰に加えて農家が酒米作らなくなったので日本酒も一緒に死ぬんだなこれが
108無念Nameとしあき25/04/20(日)06:07:54No.1312352101そうだねx1
    1745096874550.jpg-(5650 B)
5650 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/04/20(日)06:12:27No.1312352379+
ウンコマンの主食はウンコか
110無念Nameとしあき25/04/20(日)06:16:43No.1312352591そうだねx1
政府が米を売る→JAが買う→政府が買い戻す→JAが~
111無念Nameとしあき25/04/20(日)06:21:18No.1312352846そうだねx1
>政府が買い戻す
JAからそのまま古い備蓄米買い戻す気かね?
そりゃ高額で落札する罠
112無念Nameとしあき25/04/20(日)06:23:14No.1312352956+
>>政府が買い戻す
>JAからそのまま古い備蓄米買い戻す気かね?
>そりゃ高額で落札する罠
新米のほうだろ…
113無念Nameとしあき25/04/20(日)06:26:54No.1312353174+
書き込みをした人によって削除されました
114無念Nameとしあき25/04/20(日)06:42:34No.1312354170+
    1745098954521.jpg-(219529 B)
219529 B
ラーメンと肉は盛大に盛ってるのに野菜と米が激減しちゃってるんでまいっちゃったんだよ❤️
タツユキです❤️
115無念Nameとしあき25/04/20(日)06:45:42No.1312354377+
諫早湾干拓事業といい減反政策といいこれといい
農水省はいつもまず自分らは悪くないと開き直る
116無念Nameとしあき25/04/20(日)07:01:46No.1312355596そうだねx1
農家への過剰な保護は完全に票対策だよな
まだ米の輸入の話が与党から出てこないのは明らかにおかしい
117無念Nameとしあき25/04/20(日)07:02:52No.1312355688+
有りもしない米不足煽ってたマスコミが必死でJAやら先物やりだした大阪民国擁護してる時点で
飢餓政策の一種なのは分かってた事だろ?
118無念Nameとしあき25/04/20(日)07:05:29No.1312355905+
    1745100329629.jpg-(707124 B)
707124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
119無念Nameとしあき25/04/20(日)07:05:50No.1312355938+
    1745100350480.jpg-(303165 B)
303165 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
120無念Nameとしあき25/04/20(日)07:06:20No.1312355972+
    1745100380761.jpg-(498020 B)
498020 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき25/04/20(日)07:12:29No.1312356480そうだねx4
>1745100350480.jpg
これがトリクルダウンですか
122無念Nameとしあき25/04/20(日)07:14:50No.1312356682そうだねx6
農水省とJAのゴミ共をどうにかしろ無能ってレベルじゃないだろ
123無念Nameとしあき25/04/20(日)07:19:05No.1312357042+
脳衰症
124無念Nameとしあき25/04/20(日)07:21:30No.1312357250+
トリクルダウンはマスコミと野党と在日韓国人が叩いて潰したでしょ?
125無念Nameとしあき25/04/20(日)07:22:34No.1312357338そうだねx2
    1745101354892.jpg-(155632 B)
155632 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき25/04/20(日)07:36:04No.1312358694そうだねx5
>トリクルダウンはマスコミと野党と在日韓国人が叩いて潰したでしょ?
責任転嫁しすぎて草
127無念Nameとしあき25/04/20(日)07:55:26No.1312360624そうだねx1
としあきあんなに自民党激推しだったのに
128無念Nameとしあき25/04/20(日)07:59:35No.1312361110+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10キロ7000?トライアルかなーいいなー
129無念Nameとしあき25/04/20(日)08:06:27No.1312361977そうだねx1
搬送のためのトラックが足りないって
別に誰かが悪いわけじゃなくね?

これに文句言ってるとしあきってどういう解決策があると思ってるんだ?
130無念Nameとしあき25/04/20(日)08:08:37No.1312362208+
14万トンって10キロ袋にして1400万袋分だぞ流石に1ヶ月以内で準備できんだろ
小売店に届いた0.3%でも42000袋分なんだからそんなもんだろ
何ヶ月後もこの出荷状況じゃ困るけど
131無念Nameとしあき25/04/20(日)08:12:47No.1312362649そうだねx3
政府と農協を悪役にすればスッキリする人は人生楽でいいな
132無念Nameとしあき25/04/20(日)08:14:02No.1312362798+
>搬送のためのトラックが足りないって
>別に誰かが悪いわけじゃなくね?
>これに文句言ってるとしあきってどういう解決策があると思ってるんだ?
物事を理解できず何が何でも文句つけたい幼い子もいるんだ
133無念Nameとしあき25/04/20(日)08:14:09No.1312362821そうだねx1
>No.1312343261
百姓も結局悪党の一味なんだよなw
134無念Nameとしあき25/04/20(日)08:14:35No.1312362863そうだねx2
>No.1312361977
たぶん嘘でしょ
135無念Nameとしあき25/04/20(日)08:15:19No.1312362941+
溜め込んでいる業者は独占禁止法とかで裁かれないの
136無念Nameとしあき25/04/20(日)08:16:24No.1312363088+
>政府と農協を悪役にすればスッキリする人は人生楽でいいな
しかもネットでそれら叩くだけだから現実の治安脅かされるわけでも無しにとても平和なんだよね
137無念Nameとしあき25/04/20(日)08:16:25No.1312363089+
>溜め込んでいる業者は独占禁止法とかで裁かれないの
米を貯めこまないと悲惨なことになるぞ
秋に収穫した全ての米を小売りに捌くのか?
138無念Nameとしあき25/04/20(日)08:17:38No.1312363244+
ネットで米高騰について語ってる人を見ると
毎月のように米が収穫されて1年通して安定供給される世界に住んでるような人を割と見かける
139無念Nameとしあき25/04/20(日)08:19:36No.1312363457+
    1745104776505.png-(135313 B)
135313 B
 
140無念Nameとしあき25/04/20(日)08:20:46No.1312363598+
搬送のトラックなら今出たとこです
141無念Nameとしあき25/04/20(日)08:22:15No.1312363798+
取りに行ってやるから30キロ上限で卸値で売れよ
142無念Nameとしあき25/04/20(日)08:22:40No.1312363847+
無能すぎん?
143無念Nameとしあき25/04/20(日)08:23:12No.1312363922+
10トントラック14000台分もチャーターするだけでも大変だろう
144無念Nameとしあき25/04/20(日)08:24:29No.1312364089+
>搬送のためのトラックが足りないって
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
大型トラックが無いなら担いで全国に届けるぐらいのことをすべきだ
145無念Nameとしあき25/04/20(日)08:25:02No.1312364168+
上がるにしても倍はやりすぎだろ
去年品切れ起こした段階で放出するべきだったんだよ
146無念Nameとしあき25/04/20(日)08:25:35No.1312364240+
>10トントラック14000台分もチャーターするだけでも大変だろう
3日400台ちょっとしか手配できてないじゃん
147無念Nameとしあき25/04/20(日)08:26:33No.1312364377そうだねx2
>上がるにしても倍はやりすぎだろ
原因は米がないことじゃなくて
米価を釣り上げるために動いてるやつがいることだから…
148無念Nameとしあき25/04/20(日)08:27:18No.1312364488そうだねx4
去年から何やってたんだこの無能集団
149無念Nameとしあき25/04/20(日)08:28:41No.1312364671+
>>上がるにしても倍はやりすぎだろ
>原因は米がないことじゃなくて
>米価を釣り上げるために動いてるやつがいることだから…
米価下げるために動いてた奴はいなかったのか
やはりどんな事柄でも実際に行動する奴の方が強いわな
150無念Nameとしあき25/04/20(日)08:30:02No.1312364866そうだねx1
この値段じゃないと日本の米作はサステナブルじゃないとかわめいてみればいいのに農水省
151無念Nameとしあき25/04/20(日)08:31:18No.1312365093そうだねx2
>政府と農協を悪役にすればスッキリする人は人生楽でいいな
そういうのは否定できる根拠と一緒に言おうな?
152無念Nameとしあき25/04/20(日)08:32:31No.1312365305+
>>政府と農協を悪役にすればスッキリする人は人生楽でいいな
>そういうのは否定できる根拠と一緒に言おうな?
証拠がないってのが根拠だろう
証拠なしで疑っていいならこの世の全てを疑えるぞ
153無念Nameとしあき25/04/20(日)08:33:02No.1312365381そうだねx1
>搬送のためのトラックが足りないって
>別に誰かが悪いわけじゃなくね?
>これに文句言ってるとしあきってどういう解決策があると思ってるんだ?
99.7%滞ってるのにそれ信じるの脳に欠陥あるよ
154無念Nameとしあき25/04/20(日)08:35:08No.1312365705+
不足が予想される夏までに出荷できりゃいいもんだし
155無念Nameとしあき25/04/20(日)08:36:51No.1312366029+
出回らない理由説明で
あったんだろうとかあやふやな事
大臣が言うなよ
聞いてる方が恥ずかしいわ
156無念Nameとしあき25/04/20(日)08:37:19No.1312366118+
全農物流さんは何してたんだろう
157無念Nameとしあき25/04/20(日)08:39:36No.1312366565+
米価下げる為の放出なのにそもそも殆どが留め置かれてるって現状だと何のための入札だったのか?ってそりゃなるんじゃ
158無念Nameとしあき25/04/20(日)08:42:09No.1312367162+
値段下がるならできるだけ引き伸ばしたくなるよね
159無念Nameとしあき25/04/20(日)08:42:36No.1312367298そうだねx1
    1745106156089.jpg-(61181 B)
61181 B
お値ごろですらなくなってんぞクソボケ
160無念Nameとしあき25/04/20(日)08:43:50No.1312367523+
高いと嘆いてる人達は投げ銭とか趣味に回してる金を米に当てたらよくない?
161無念Nameとしあき25/04/20(日)08:43:55No.1312367541+
ちなみに大型トラックには13トンくらい
大体400袋まで乗る
162無念Nameとしあき25/04/20(日)08:47:25No.1312368201+
>>上がるにしても倍はやりすぎだろ
>原因は米がないことじゃなくて
>米価を釣り上げるために動いてるやつがいることだから…
一部のアホが「米がない」と妄言いって
「減反政策がー」「農家の後継ぎがー」とかしたり顔で論ずるフリをするが
それは「十年以上前から農業関係者間で語られてきた常識であり 今後5年や10年20年先といった未来に起きるであろう危機への危惧」であって 今ではないんだよね
「去年・今年の米価高騰」はその未来の潜在問題とは別事態と考えねばならない 物事を単純に捉えればそりゃ楽だろうけどもね
163無念Nameとしあき25/04/20(日)08:49:35No.1312368628そうだねx1
本当に米がない場合のことは
としあきも平成の米騒動で体験してるとねきっと
あの時とは状況がまるで異なる
極論すれば日本米が存在しているのだから
164無念Nameとしあき25/04/20(日)08:49:45No.1312368667+
>備蓄米の99.7%が消費者に届いていなかったと判明
今どこにあるねんその米
165無念Nameとしあき25/04/20(日)08:52:36No.1312369301+
意図的にボトルネック作っとるやつがおるにゃろがい!
166無念Nameとしあき25/04/20(日)08:52:48No.1312369348+
なおその未来の危惧への対策はマジで不明
日本人は政府が国内農業を保護することに批判的だしね
167無念Nameとしあき25/04/20(日)08:53:21No.1312369510+
>意図的にボトルネック作っとるやつがおるにゃろがい!
多分小売付近におりゅ
168無念Nameとしあき25/04/20(日)08:54:20No.1312369739+
農協だって自分が真っ先に疑われる状況で利益優先して国民に恨まれるようなことはしたくないだろう
169無念Nameとしあき25/04/20(日)08:55:21No.1312370023そうだねx4
農相「どこかでストックされているのではないか」
JA「ですよねー」

あのねえ
170無念Nameとしあき25/04/20(日)08:55:39No.1312370106+
小売りとしては高値で在庫の米を掃いてから
セールしたいだろうと思うけど
やってる事が転売屋みたいだ
流石に主食を転売するのは怒った方がいい
171無念Nameとしあき25/04/20(日)08:56:40No.1312370316+
>小売りとしては高値で在庫の米を掃いてから
>セールしたいだろうと思うけど
>やってる事が転売屋みたいだ
>流石に主食を転売するのは怒った方がいい
怒るのも他人任せかい!?
172無念Nameとしあき25/04/20(日)08:56:56No.1312370366+
備蓄米の政府寄託倉庫って
JAも含まれてるよね
173無念Nameとしあき25/04/20(日)08:56:56No.1312370367そうだねx10
政府はグル
わかってやってる
174無念Nameとしあき25/04/20(日)08:59:07No.1312370841+
>搬送のためのトラックが足りないって
>別に誰かが悪いわけじゃなくね?

国策でやってるのに運べないってなら
職員や自衛隊に訓練兼ねてやってもらえよ
もしくは閣僚のご親戚がやってる派遣会社に
つてを頼めば揃えるなんて余裕
やる気ないだけ
175無念Nameとしあき25/04/20(日)08:59:28No.1312370906+
なるほど
いま在庫してるコメを高く売り抜け終わるまで
備蓄米はほとんど市場に出さねぇ、って寸法か?

そうすりゃ小売はコメ価格低下による損はしないよね
176無念Nameとしあき25/04/20(日)08:59:52No.1312370984+
>小売りとしては高値で在庫の米を掃いてから
>セールしたいだろうと思うけど
>やってる事が転売屋みたいだ
>流石に主食を転売するのは怒った方がいい
正論だと思うし支持するが
事業者が自由競争する権利でぶつかっちゃうのでなぁ
ドイツとか昔「ジャガイモ売価の規制」とやって散々だったというし 過去に他国で色々失敗例があるようで
177無念Nameとしあき25/04/20(日)09:01:41No.1312371425+
9000円で買った10kgのコメがそろそろ尽きる
178無念Nameとしあき25/04/20(日)09:01:59No.1312371508+
なんか一部で安かった3級米の需要が上がり過ぎて価格が3倍近くなり1級米より高い値段が付いているって
転売屋が買って高くなっているのかな
179無念Nameとしあき25/04/20(日)09:02:10No.1312371554+
小売かその1つ前で調子に乗って高値つけてるだけじゃないの?
180無念Nameとしあき25/04/20(日)09:02:53No.1312371682+
>>搬送のためのトラックが足りないって
>>別に誰かが悪いわけじゃなくね?
>国策でやってるのに運べないってなら
>職員や自衛隊に訓練兼ねてやってもらえよ
>もしくは閣僚のご親戚がやってる派遣会社に
>つてを頼めば揃えるなんて余裕
>やる気ないだけ
めちゃくちゃ言うじゃん…
181無念Nameとしあき25/04/20(日)09:03:05No.1312371724+
政府は国民の主食を小麦にしたいんだろう
182無念Nameとしあき25/04/20(日)09:04:28No.1312372018+
youtube.com/watch?v=kU_MZoX19Zg
日本は将来カリフォルニア米を食べるようになってるかも
関税無ければ5kg1200円
183無念Nameとしあき25/04/20(日)09:04:35No.1312372051+
>日本人は政府が国内農業を保護することに批判的だしね
初めて聞いたわ
184無念Nameとしあき25/04/20(日)09:06:17No.1312372407+
>>日本人は政府が国内農業を保護することに批判的だしね
>初めて聞いたわ
流石に世間知らずすぎるだろう
185無念Nameとしあき25/04/20(日)09:06:46No.1312372521そうだねx1
    1745107606524.png-(11045 B)
11045 B
>国策でやってるのに運べないってなら
>職員や自衛隊に訓練兼ねてやってもらえよ
>もしくは閣僚のご親戚がやってる派遣会社に
>つてを頼めば揃えるなんて余裕
>やる気ないだけ
186無念Nameとしあき25/04/20(日)09:07:36No.1312372697+
>流石に世間知らずすぎるだろう
参考になる資料なり出せる?
187無念Nameとしあき25/04/20(日)09:07:39No.1312372711+
>政府は国民の主食を小麦にしたいんだろう
戦後アメリカの野望がそんなんだったしなぁ
しかし中途半端だったな
「若者のコメ離れ」とか言われてたのに
結局コメ価格が上がればこの通りよ
188無念Nameとしあき25/04/20(日)09:07:52No.1312372756+
>日本人は政府が国内農業を保護することに批判的だしね
>初めて聞いたわ

国内農業を保護する=国民に高出費を強いる
のやり方ばかりしてるからそうなる

他国は「輸入品をバカ高くして守る」んじゃなくて
「国産を補助金で格安にすることで国内農業を守る」
やり方が多い
189無念Nameとしあき25/04/20(日)09:12:14No.1312373779+
>他国は「輸入品をバカ高くして守る」んじゃなくて
>「国産を補助金で格安にすることで国内農業を守る」
>やり方が多い
食管法でそれやってたよ
やめさせたのは国民とマスゴミでしょう
190無念Nameとしあき25/04/20(日)09:13:30No.1312374075+
やっぱり海外に横流ししてるのかな
輸出禁止品目のはずだけど
191無念Nameとしあき25/04/20(日)09:13:37No.1312374103+
>国内農業を保護する=国民に高出費を強いる
>のやり方ばかりしてるからそうなる
うぃ ただ国産を補助金で安くする方法でも
以前からの国民の批判は「農家を優遇するな」「不真面目な農家を保護する必要なんかない」というものだったから
結局不満は出る気が
農家に補助金を出すのではなく 市場の農作物の売価の一部を政府が立て替える形の補助なら国民も喜ぶのかな 売価不正・卸小売がめっちゃ悪さして 売価高止まりして国民負担変わらないオチかもしれんが
192無念Nameとしあき25/04/20(日)09:14:17No.1312374266+
>めちゃくちゃ言うじゃん…
今既に非常事態だと理解してないからそんな呑気なこと言ってられるんだよ
193無念Nameとしあき25/04/20(日)09:14:30No.1312374328+
コメ離れも企業が輸入米使いまくってて国産の消費先が無くなってただけなのよね
194無念Nameとしあき25/04/20(日)09:15:33No.1312374552+
このままいくと外食の方が安く済みそうだな
195無念Nameとしあき25/04/20(日)09:15:49No.1312374614+
>やっぱり海外に横流ししてるのかな
>輸出禁止品目のはずだけど
いや各地の卸と小売の倉庫に置いてあるだけじゃないか?
あとはごくいちぶは「コメの転売が儲かる」と考えたバカが買い占めて 日本でのコメの保存や売り方やルールも弁えてないので「実質的に市場から消えたコメ」にしてしまったか
196無念Nameとしあき25/04/20(日)09:15:50No.1312374615+
>コメ離れも企業が輸入米使いまくってて国産の消費先が無くなってただけなのよね
生産量も合わせて減ってるんです?
197無念Nameとしあき25/04/20(日)09:16:05No.1312374687+
輸入する加工米に関税かけなかったのはアホなのか
198無念Nameとしあき25/04/20(日)09:18:23No.1312375261+
>このままいくと外食の方が安く済みそうだな
外食産業が賑わって良いね!
199無念Nameとしあき25/04/20(日)09:19:25No.1312375521+
前倒し消費や青田買いのせいで
もう大大豊作にでもならん限り
夏直前には10kgで15000円とか確定だろうに
呑気すぎるとは感じるよ
200無念Nameとしあき25/04/20(日)09:19:59No.1312375676+
>生産量も合わせて減ってるんです?
そこで「減反政策」の話が出てくる
戦後コメの生産に余裕が出てきて後
国内でコメの過剰生産による価格崩壊を防ぐために
各農家で生産するコメの量の目安を設定した
 個人的には悪い政策ではなかったと思っている
しかし一度減らしたものを現代に「増やして」と言われても中々難しい
201無念Nameとしあき25/04/20(日)09:20:27No.1312375777そうだねx1
もう米は食うなってことなんだろう
202無念Nameとしあき25/04/20(日)09:21:05No.1312375906+
>もう米は食うなってことなんだろう
戦後米国の野望はそんなものだった気はする
203無念Nameとしあき25/04/20(日)09:21:46No.1312376062+
早く米の輸入決めないといけないのに大丈夫なのか
204無念Nameとしあき25/04/20(日)09:22:48No.1312376297+
>そこで「減反政策」の話が出てくる
それは数十年レベルでの話ですよね?
205無念Nameとしあき25/04/20(日)09:24:02No.1312376556そうだねx2
>>もう米は食うなってことなんだろう
>戦後米国の野望はそんなものだった気はする
カルローズの関税解除に圧力かけろや
206無念Nameとしあき25/04/20(日)09:24:23No.1312376626+
去年今年に関しては減反云々は多分関係ないが
今後10年20年で考えた場合 減反で抑制した生産量や
農家の後継ぎ問題やそもそも稼業として成立しないレベルの不採算といった事情が現実問題として表面化する可能性は高い
 ※一応減反政策は名実ともに終わってはいる
  今でも続いているという意見は各農家ごとに解釈の違いがあるため
207無念Nameとしあき25/04/20(日)09:24:40No.1312376683+
米は20度を超える高温になると一気に悪くなるしカビやホコリがのこるような倉庫では匂いが移るから空調機能つき保温庫や冷蔵倉庫ないと夏頃ヤバくなる
後2.3ヶ月で悪くなった米がニュースになると思うよ
208無念Nameとしあき25/04/20(日)09:25:11No.1312376773+
>それは数十年レベルでの話ですよね?
そうです
だかた去年今年の話とはほぼ無関係
なぜかそれを絡めて現状語りたがる人いるけどね
209無念Nameとしあき25/04/20(日)09:25:58No.1312376950+
>カルローズの関税解除に圧力かけろや
それよりもコルホーズだ
210無念Nameとしあき25/04/20(日)09:26:19No.1312377034そうだねx1
昔みたいに標準価格米を売れ!
おいしくなかったけど…
211無念Nameとしあき25/04/20(日)09:27:17No.1312377257そうだねx1
>>このままいくと外食の方が安く済みそうだな
>外食産業が賑わって良いね!
近所の店が軒並み値上がりしてるんですが…
212無念Nameとしあき25/04/20(日)09:27:56No.1312377415+
ヴィティキュマァ~イ
213無念Nameとしあき25/04/20(日)09:28:16No.1312377497+
vichiquemhay
214無念Nameとしあき25/04/20(日)09:30:55No.1312378025+
「今の問題」ではなく何十年モノの潜在的問題だけど
知っての通り日本国内の農家は兼業が多いが
その兼業でコメを作る部分は優秀な人が真摯に真面目にやっても「ほぼ利益は出ない=趣味やボランティア」なことが多い
なんでそんな事業やってんの?と言われれば多分回答は各家庭で異なるだろうが
「近所付き合い」とか「国民皆のため」って人もいる
そういう人たちが農業辞めたら何が起こるやら
215無念Nameとしあき25/04/20(日)09:33:55No.1312378645+
近所付き合いってのも変な話ではあるが
各人の農地が一つの地域にブロック状だから
一人が耕作放棄するとその土地で悪い虫や病気がわくと 周囲に影響するので
水田は近所付き合いそのものという恐ろしい世界
216無念Nameとしあき25/04/20(日)09:36:38No.1312379253そうだねx2
    1745109398453.jpg-(16710 B)
16710 B
>それよりもコルホーズだ
217無念Nameとしあき25/04/20(日)09:36:50No.1312379313+
そういや一昨年は久しぶりに水の奪い合いが起きるところだったな
218無念Nameとしあき25/04/20(日)09:37:46No.1312379551+
>そういや一昨年は久しぶりに水の奪い合いが起きるところだったな
うちの実家は一応そういうの無縁だな
水が豊富だ
土地柄だろうね
219無念Nameとしあき25/04/20(日)09:39:36No.1312380028+
今の問題ではないが
よく言われる大規模かも中々難しい話で
水田は小さな区画に分けてるからこそ
それぞれの区画で水を入れる入れないの調整ができるし
病気が出た時に区画で問題を抑え込むリスクヘッジになる
220無念Nameとしあき25/04/20(日)09:42:19No.1312380678+
>それよりもコルホーズだ
あーむりむり
肥料もねえのに農地広げても生産量増えねえよ
221無念Nameとしあき25/04/20(日)09:43:07No.1312380868そうだねx3
この件だけでもう夏の参院選おわりくさいな
対応悪すぎと
日本人の米への執着をなめすぎ
222無念Nameとしあき25/04/20(日)09:43:15No.1312380906+
減反やめろー!とかいうけど農地ひろげたらそのぶん肥料要るからな
全部輸入する意味ないって
223無念Nameとしあき25/04/20(日)09:43:32No.1312380984+
農水族は終わり
224無念Nameとしあき25/04/20(日)09:44:45No.1312381251そうだねx1
経済対策はコメの関税を撤廃することだよ、
225無念Nameとしあき25/04/20(日)09:45:22No.1312381374+
>減反やめろー!とかいうけど農地ひろげたらそのぶん肥料要るからな
一応政策としては終わってるぞ
各農家に「これくらい作ってね」という要請は来るけども
余分に作って自分で他所に出荷することは規制されてないし
実態に対する解釈は人それぞれなんだが
226無念Nameとしあき25/04/20(日)09:47:38No.1312381821+
>実態に対する解釈は人それぞれなんだが
つまるところ減反やめても増産なんかしねえよっていう話だろ
227無念Nameとしあき25/04/20(日)09:48:41No.1312382062+
>>減反やめろー!とかいうけど農地ひろげたらそのぶん肥料要るからな
>一応政策としては終わってるぞ
>各農家に「これくらい作ってね」という要請は来るけども
>余分に作って自分で他所に出荷することは規制されてないし
>実態に対する解釈は人それぞれなんだが
減反政策という名前の政策が終わっただけで
減反を推奨する政策は続いてる
228無念Nameとしあき25/04/20(日)09:49:30No.1312382239そうだねx2
転作補助金は変わらず出てるんで
米作やめたら金が貰える減反政策は何も変わっていない
229無念Nameとしあき25/04/20(日)09:50:46No.1312382549そうだねx1
米作るのやめてコメの関税下げるのが正しいので減反や転作はしていいんだよ
関税下げない政府と農水省が知恵遅れ
230無念Nameとしあき25/04/20(日)09:51:45No.1312382767+
玄米で送ってるからな
大阪に備蓄米の玄米コンテナ大量に輸送されてるけど精米と小分けが全く間に合ってないわ
231無念Nameとしあき25/04/20(日)09:52:25No.1312382923+
>つまるところ減反やめても増産なんかしねえよっていう話だろ
そりゃ余るだけなんだから増産するわけないじゃん
232無念Nameとしあき25/04/20(日)09:53:06No.1312383055+
そりゃ精米しないほうが長持ちするしな
233無念Nameとしあき25/04/20(日)09:53:06No.1312383057+
米農家自体が少なくなってるのもあるし
所有者不明農地が全体の2割あるから企業による集約化が進まないんよ
234無念Nameとしあき25/04/20(日)09:53:36No.1312383164+
>つまるところ減反やめても増産なんかしねえよっていう話だろ
だって別に足りてないわけじゃないのに増やす意味ないやろ
235無念Nameとしあき25/04/20(日)09:53:39No.1312383181+
>そりゃ余るだけなんだから増産するわけないじゃん
なので値段を下げるには関税を下げるしかないわけよな
すると余るのでコメなんか作るのはやめたらいいんだよなあ
236無念Nameとしあき25/04/20(日)09:54:26No.1312383362+
>だって別に足りてないわけじゃないのに増やす意味ないやろ
そらそうよ
適正量つくってこの値段になるわけだからな
もうコメ作るのからして無駄ってことよな
237無念Nameとしあき25/04/20(日)09:54:31No.1312383381+
>玄米で送ってるからな
>大阪に備蓄米の玄米コンテナ大量に輸送されてるけど精米と小分けが全く間に合ってないわ
吉村が一番大騒ぎするからとりあえず大阪に送っとけって感じがする
受け取った後は大阪で勝手にやってくれ的な
238無念Nameとしあき25/04/20(日)09:55:56No.1312383688+
流石に関税下げて輸入米をメインにして国内産コメ不要論は無茶だろう
第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
239無念Nameとしあき25/04/20(日)09:56:58No.1312383912+
>適正量つくってこの値段になるわけだからな
>もうコメ作るのからして無駄ってことよな
なので一部の米農家は上で書かれるようにボランティア気分に
240無念Nameとしあき25/04/20(日)09:58:28No.1312384294そうだねx3
やっぱり備蓄米放出するよするよ詐欺だったか
241無念Nameとしあき25/04/20(日)09:59:50No.1312384575そうだねx1
>なので一部の米農家は上で書かれるようにボランティア気分に
もう完全に無駄で無意味な行為よな
何の役にも立たんカネにもならん
242無念Nameとしあき25/04/20(日)10:01:13No.1312384854+
もう減反もしてるし転作もしてるんだから関税を下げれば適正化する
後は減反を進めるぶん関税を下げていけば良いだけなのに
243無念Nameとしあき25/04/20(日)10:01:33No.1312384943+
>適正量つくってこの値段になるわけだからな
>もうコメ作るのからして無駄ってことよな
なんで?
2倍の高さで売れるなら作ったほうが得じゃん
244無念Nameとしあき25/04/20(日)10:01:35No.1312384955+
>もう完全に無駄で無意味な行為よな
>何の役にも立たんカネにもならん
ただ辞められると
現在のマネーゲームじゃなくてマジモンのコメ不足が起きる心配が
それこそ輸入で賄わない限り
245無念Nameとしあき25/04/20(日)10:02:57No.1312385226+
>なんで?
>2倍の高さで売れるなら作ったほうが得じゃん
店頭売価2倍でも 農家の売り上げが倍になったわけではないしな
肥料価格の高騰も原価圧迫しているし
246無念Nameとしあき25/04/20(日)10:03:41No.1312385370+
>米作やめたら金が貰える減反政策は何も変わっていない
意地で4.5反残してるけどやめようかなー
247無念Nameとしあき25/04/20(日)10:04:58No.1312385648+
>そりゃ精米しないほうが長持ちするしな
籾のほうがもっと長持ちするぞ(籾も精米できるハイパワー精米機回しながら)
248無念Nameとしあき25/04/20(日)10:07:33No.1312386145そうだねx1
>店頭売価2倍でも 農家の売り上げが倍になったわけではないしな
>肥料価格の高騰も原価圧迫しているし
買取価格変わってないのに卸値だけ2倍以上になってるってこと?
つまりJAぶっ壊せば解決じゃん
249無念Nameとしあき25/04/20(日)10:08:30No.1312386327+
>転作補助金は変わらず出てるんで
>米作やめたら金が貰える減反政策は何も変わっていない
米消費量が減ってるんで
廃業されるよりかは転作してくれたほうがまだマシという判断
というか飼料用に転作して補助金足しても主食用とほとんど収入変わらんらしいぞ
250無念Nameとしあき25/04/20(日)10:09:05No.1312386451+
>買取価格変わってないのに卸値だけ2倍以上になってるってこと?
>つまりJAぶっ壊せば解決じゃん
売価と卸値は違うでしょ
251無念Nameとしあき25/04/20(日)10:10:29No.1312386723そうだねx1
>第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
現状でこの有様ならそもそも無理だろう
252無念Nameとしあき25/04/20(日)10:10:47No.1312386783+
農協は農家の営業業務部門みたいなもの
悪者扱いするのは正直世間知らずとしか
そりゃまぁ農協から離れて独自に農業やろうとする農家をムラハチにしたりイジメたりする農協もあるけどさ
253無念Nameとしあき25/04/20(日)10:11:39No.1312386962+
>流石に関税下げて輸入米をメインにして国内産コメ不要論は無茶だろう
>第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
既に国内の農業は輸入している石油や肥料なしでは成り立たないので
国内で賄うのは現時点で不可能
254無念Nameとしあき25/04/20(日)10:11:53No.1312387012+
>現状でこの有様ならそもそも無理だろう
国民の男ケツ力がねぇ
255無念Nameとしあき25/04/20(日)10:12:40No.1312387173そうだねx2
>売価と卸値は違うでしょ
だから買取価格と卸値と小売価格が一律2倍になってるわけじゃなくて
JAが安く買い叩いて高く卸してるから値段上がってるってことでしょ?
256無念Nameとしあき25/04/20(日)10:13:24No.1312387320+
    1745111604342.jpg-(12991 B)
12991 B
>買取価格変わってないのに卸値だけ2倍以上になってるってこと?
>つまりJAぶっ壊せば解決じゃん
257無念Nameとしあき25/04/20(日)10:13:27No.1312387334+
そういえば第三次やれば多分欧州からの肥料輸入は絶望的になるだろうから
どっちにせよコメを国内でろくにつくれなくなるか
258無念Nameとしあき25/04/20(日)10:14:25No.1312387515+
>>売価と卸値は違うでしょ
>だから買取価格と卸値と小売価格が一律2倍になってるわけじゃなくて
>JAが安く買い叩いて高く卸してるから値段上がってるってことでしょ?
卸価格で上がってるのか
卸から二次(もしくは三次以降)卸で上がってるのか
小売りで上がってるのかは
不明
259無念Nameとしあき25/04/20(日)10:14:26No.1312387523+
>JAが安く買い叩いて高く卸してるから値段上がってるってことでしょ?JAの買い取りもそこそこ上がってるよ
260無念Nameとしあき25/04/20(日)10:14:47No.1312387587+
アホの子が混じってるみたい
会話の通じないからスルーしとき
261無念Nameとしあき25/04/20(日)10:16:50No.1312388000+
>2倍の高さで売れるなら作ったほうが得じゃん
下野することになるけどな政治家が
262無念Nameとしあき25/04/20(日)10:17:10No.1312388073+
>卸価格で上がってるのか
>卸から二次(もしくは三次以降)卸で上がってるのか
>小売りで上がってるのかは
>不明
それぐらいお役人さんが帳簿見て調べれば反日でわかるのでは…?
263無念Nameとしあき25/04/20(日)10:17:25No.1312388134+
>つまりJAぶっ壊せば解決じゃん
関税下げればJAも壊れるしすべて解決する
264無念Nameとしあき25/04/20(日)10:17:41No.1312388193そうだねx1
>現在のマネーゲームじゃなくてマジモンのコメ不足が起きる心配が
関税を下げる
265無念Nameとしあき25/04/20(日)10:17:49No.1312388220+
>流石に関税下げて輸入米をメインにして国内産コメ不要論は無茶だろう
>第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
将来の戦争の前に今食う米が足りないのに寝ぼけてんのか
266無念Nameとしあき25/04/20(日)10:17:50No.1312388226+
農家への買取価格は去年の3割増し
その後に2倍以上になってる
267無念Nameとしあき25/04/20(日)10:18:30No.1312388350+
>将来の戦争の前に今食う米が足りないのに寝ぼけてんのか
足りてるよ
価格を下げてないだけ
268無念Nameとしあき25/04/20(日)10:19:01No.1312388466+
>足りてるよ
肥料無くなれば足りなくなるよね
269無念Nameとしあき25/04/20(日)10:19:16No.1312388534+
去年の新米は例年通りなもんだったが等級下げられたもん
買われた額より1桁多くなってるコメ見るとやるせないよ
270無念Nameとしあき25/04/20(日)10:20:04No.1312388691+
>政府(農水省)は分配した
>卸した先の殆どがJA
そもそも最初からJAに0.3%しか届いてなかったというオチだったりして
271無念Nameとしあき25/04/20(日)10:21:15No.1312388928+
>>足りてるよ
>肥料無くなれば足りなくなるよね
 
>今食う米
272無念Nameとしあき25/04/20(日)10:22:00No.1312389084+
>>今食う米
なるほど!足りてるけど農協が積んで釣り上げてる事は無視したいのね
273無念Nameとしあき25/04/20(日)10:22:01No.1312389087+
書き込みをした人によって削除されました
274無念Nameとしあき25/04/20(日)10:24:29No.1312389585+
>第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
肥料無いからどのみち作れませーん!
275無念Nameとしあき25/04/20(日)10:26:22No.1312389992+
    1745112382713.jpg-(70983 B)
70983 B
考えてみたら一晩水に漬けたりもしてないし
たとえミスミ爺さんは肥料になってもダメなんじゃないかなぁ
276無念Nameとしあき25/04/20(日)10:26:37No.1312390039+
農協も農水省も現実には全く役に立たない単なる利権団体と化した
潰すべきだろうな
277無念Nameとしあき25/04/20(日)10:28:58No.1312390544そうだねx3
懐温めるやり方が露骨になってきたな
278無念Nameとしあき25/04/20(日)10:29:12No.1312390602+
>>第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
>肥料無いからどのみち作れませーん!
リン以外は揃ってる日本の土壌はトップクラスに肥えてるんだけどね
279無念Nameとしあき25/04/20(日)10:29:15No.1312390613+
>流石に関税下げて輸入米をメインにして国内産コメ不要論は無茶だろう
>第三次大戦やる時に主食のコメや麦が輸入できなくなり国内で賄えないとなったら目も当てられん
90年代のタイ米騒動の時もまったく同じ話してたな
コロナ禍の買い占め騒動もそうだけど50年30年かけてまったく成長してないのか・・・
280無念Nameとしあき25/04/20(日)10:29:40No.1312390697+
>農協も農水省も現実には全く役に立たない単なる利権団体と化した
>潰すべきだろうな
ふたばでクダ巻いてるとしよりは余程役に立ってるかな
281無念Nameとしあき25/04/20(日)10:29:52No.1312390742そうだねx1
>リン以外は揃ってる日本の土壌はトップクラスに肥えてるんだけどね
日照も少ない気温も低い
東南アジアやカリフォルニアは年に四回収穫できる
282無念Nameとしあき25/04/20(日)10:30:59No.1312390949+
>ふたばでクダ巻いてるとしよりは余程役に立ってるかな
俺より役に立つ程度でコスト万倍なら潰すしかないな
283無念Nameとしあき25/04/20(日)10:32:30No.1312391284+
>No.1312389992
俺もとしあきが死んだらとしあきの墓に米撒いてあげるわ…
284無念Nameとしあき25/04/20(日)10:33:08No.1312391427+
こんな出荷の遅延が起こるなら
さっさと放出しておけばよかったということだろうな
285無念Nameとしあき25/04/20(日)10:33:49No.1312391576+
>>ふたばでクダ巻いてるとしよりは余程役に立ってるかな
>俺より役に立つ程度でコスト万倍なら潰すしかないな
是非やってみてくれ
286無念Nameとしあき25/04/20(日)10:33:58No.1312391596+
怪しいお米備蓄米さん
中抜きされたお米備蓄米さん
287無念Nameとしあき25/04/20(日)10:34:48No.1312391750+
中国でも長江以北は収穫量が少ない(年に何度も収穫できない)から麦作なのに
何故か年に一度の収穫しかない日本で稲作をする無能民族
古来コメは成長が早く年に何度も収穫出来るからこそアジアで作られてきた
そして訪れる飢饉飢饉飢饉…いい加減にしろ
288無念Nameとしあき25/04/20(日)10:35:06No.1312391825+
>是非やってみてくれ
まず石破を下野させるね
289無念Nameとしあき25/04/20(日)10:36:56No.1312392207+
>>リン以外は揃ってる日本の土壌はトップクラスに肥えてるんだけどね
>日照も少ない気温も低い
>東南アジアやカリフォルニアは年に四回収穫できる
それだけ収穫してたら土地痩せるのマッハだよね
ジャングルが痩せた土地なのはそのせいかな
290無念Nameとしあき25/04/20(日)10:37:35No.1312392337+
>中国でも長江以北は収穫量が少ない(年に何度も収穫できない)から麦作なのに
>何故か年に一度の収穫しかない日本で稲作をする無能民族
>古来コメは成長が早く年に何度も収穫出来るからこそアジアで作られてきた
>そして訪れる飢饉飢饉飢饉…いい加減にしろ
米は連作障害考えなくていい
291無念Nameとしあき25/04/20(日)10:37:41No.1312392359+









鹿



292無念Nameとしあき25/04/20(日)10:38:02No.1312392428+
>ジャングルが痩せた土地なのはそのせいかな
葉が少しずつしか落ちないので腐葉土が出来ない
293無念Nameとしあき25/04/20(日)10:38:09No.1312392452+
米高くて食えないよ…食パンが多くなった…
294無念Nameとしあき25/04/20(日)10:38:24No.1312392509そうだねx1
>自
>民
>党
>に
>投
>票
>し
>た
>馬
>鹿
>の
>せ
>い
>で
マジでな
295無念Nameとしあき25/04/20(日)10:38:44No.1312392581+
>米は連作障害考えなくていい
考えろよ
考えて米から離れろ
296無念Nameとしあき25/04/20(日)10:39:27No.1312392740+
>食パンが多くなった…
多くなったというかパンとスパゲティだけでしのいでるとしあきもいる
297無念Nameとしあき25/04/20(日)10:39:46No.1312392800+
>まず石破を下野させるね
そんだけなの?
農水省は?
JAは?
298無念Nameとしあき25/04/20(日)10:39:53No.1312392828+
>マジでな
農水族が実権握るとほんとダメだな
299無念Nameとしあき25/04/20(日)10:40:59No.1312393095+
>農水省は?
>JAは?
当たり前だが票田が都市部にあれば解体が視野に入る
稲作農家など人口で言えば数パーセントにすぎない…
300無念Nameとしあき25/04/20(日)10:41:17No.1312393167+
>自
>民
>党
>に
>投
>票
>し
>た
>馬
>鹿
>の
>せ
>い
>で
信念とかでなく思考停止の「でも野党よりマシ」「ミンスがー」だけだからな…そんな奴らに投票権なんか与えるな
301無念Nameとしあき25/04/20(日)10:41:17No.1312393169そうだねx1
    1745113277385.png-(572289 B)
572289 B
儲かりまっか?
302無念Nameとしあき25/04/20(日)10:42:16No.1312393365+
新失われた20年だな
303無念Nameとしあき25/04/20(日)10:42:19No.1312393386+
    1745113339315.jpg-(574465 B)
574465 B
またプロパガンダやってるの?
304無念Nameとしあき25/04/20(日)10:42:27No.1312393408+
>当たり前だが票田が都市部にあれば解体が視野に入る
>稲作農家など人口で言えば数パーセントにすぎない…

としが具体的に何をするか聞いてるんだが
口だけ君かよ
305無念Nameとしあき25/04/20(日)10:42:58No.1312393530+
>としが具体的に何をするか聞いてるんだが
投票
306無念Nameとしあき25/04/20(日)10:43:49No.1312393713+
>投票
投票で農水省とJA潰せるのかー
知らんかったわ
307無念Nameとしあき25/04/20(日)10:44:13No.1312393787+
>またプロパガンダやってるの?
まだ敵が高齢者しかおらんそんなところだと思ってるのか…
308無念Nameとしあき25/04/20(日)10:44:24No.1312393831+
>投票で農水省とJA潰せるのかー
そら潰せるわな
309無念Nameとしあき25/04/20(日)10:44:43No.1312393903+
>新失われた20年だな
ずっと失われてるな
310無念Nameとしあき25/04/20(日)10:44:58No.1312393961+
今年の夏は米の値段どうなるんやろな
震える
311無念Nameとしあき25/04/20(日)10:45:16No.1312394013+
>ジャングルが痩せた土地なのはそのせいかな
クッソ酸性土壌なんよ
焼き畑するのはそのせい
312無念Nameとしあき25/04/20(日)10:45:36No.1312394083+
消費税を暫定税率0%にしよう
313無念Nameとしあき25/04/20(日)10:45:37No.1312394084+
今はトランプもおる
アメリカからの外圧という最高の力がある
容易い
314無念Nameとしあき25/04/20(日)10:47:41No.1312394523+
>消費税を暫定税率0%にしよう
選挙の時に頑張る!!
315無念Nameとしあき25/04/20(日)10:47:50No.1312394558+
トランプに農水省や農協は非関税障壁だと言って貰えば勢いがつく
316無念Nameとしあき25/04/20(日)10:48:18No.1312394654+
あとコメは連作障害以外に収量がすごく良いんだ
元々昔は「コメを作るには豊富な水が必要 水が足りない土地では麦や蕎麦を作る」という選択だった
田舎の山で蕎麦が多いのはそのため
317無念Nameとしあき25/04/20(日)10:49:09No.1312394852そうだねx1
そのコメを年に三回も四回も収穫できる国と競争できんということよな
318無念Nameとしあき25/04/20(日)10:49:59No.1312395017+
グローバル化したらそりゃあ不利だわな
319無念Nameとしあき25/04/20(日)10:50:48No.1312395170+
>田舎の山で蕎麦が多いのはそのため
種撒いてほっときゃできるからな
320無念Nameとしあき25/04/20(日)10:51:35No.1312395348+
    1745113895295.jpg-(79952 B)
79952 B
なので負けが見えてる無意味な競争はやめましょうねという話
そして日本は東南アジアより資産がる
321無念Nameとしあき25/04/20(日)10:52:00No.1312395429+
>>田舎の山で蕎麦が多いのはそのため
>種撒いてほっときゃできるからな
利点は色々あるけどそんな簡単にできないよ…
322無念Nameとしあき25/04/20(日)10:53:03No.1312395664+
    1745113983720.jpg-(23397 B)
23397 B
日本には平らな土地が少なく
また日照も微妙であり
四季があるせいで通年農業が出来ない
323無念Nameとしあき25/04/20(日)10:53:44No.1312395795+
蕎麦はモンゴルで量産しとるがな
324無念Nameとしあき25/04/20(日)10:54:30No.1312395974+
    1745114070476.jpg-(83129 B)
83129 B
これをそのまま東南アジアと日本に置き換えたら成立する
325無念Nameとしあき25/04/20(日)10:54:33No.1312395992+
>蕎麦はモンゴルで量産しとるがな
水が乏しいのかな
326無念Nameとしあき25/04/20(日)10:54:47No.1312396031+
>そら営利企業である以上慈善事業で配りますなんてできないでしょ
>仕入れる以上利益出さないと倉庫代やら人件費やら運送料やらいくらでも経費は出ていくんだから
慈善事業でやらなきゃコメの価格下がんねーだろうがアホンダラ
なんのために備蓄米出したと思ってんだ?
327無念Nameとしあき25/04/20(日)10:56:08No.1312396329+
>そのコメを年に三回も四回も収穫できる国と競争できんということよな
量産用で味も違うんで競争する意味がない
そもそも人口がクソ少なくて内需がないから他国へ輸出できてるわけだからな
飢餓輸出じゃない限りは
328無念Nameとしあき25/04/20(日)10:56:20No.1312396384+
>水が乏しいのかな
一応川があるので蕎麦くらいなら作れる畑を造成する余地はありそう
329無念Nameとしあき25/04/20(日)10:57:25No.1312396615+
いや一応JAは極力利益を追求してないんだ
自動車保険とかが馬鹿みたいに安いのは
「協会員の助けとなるため」で初志が生きている
足りない分を金融で補うことになる(これ言うと否定する人が出るが実際協会員向けの説明でそういう辻褄合わせになってるからしょうがない)
330無念Nameとしあき25/04/20(日)10:57:40No.1312396680+
>量産用で味も違うんで競争する意味がない
ササニシキ作ってるぞ
あちらには冷害など存在しないからな
>そもそも人口がクソ少なくて内需がないから他国へ輸出できてるわけだからな
東南アジアは人口多いって
331無念Nameとしあき25/04/20(日)10:59:01No.1312396977+
結構そば処巡りをするが
ニ季作できる土地でも「質が落ちるから」という理由で二季作をしないところとかあったしな
332無念Nameとしあき25/04/20(日)10:59:26No.1312397069+
政府が米農家を全力で守った日本国内ではジャポニカ米は高く量もギリギリでとても主食とは呼べないものになり果てました
一方アメリカに移住した日本の米農家がなんの庇護もうけられない環境で作ったジャポニカ米は安く量をそろえ味も日本国内産に比べ少し劣る程度で世界に輸出できる産業になりました
この差が生み出された原因は何でしょう
333無念Nameとしあき25/04/20(日)10:59:38No.1312397131+
>自動車保険とかが馬鹿みたいに安いのは
>「協会員の助けとなるため」で初志が生きている
いやクソみたいなサポートで終わってるからだぞ
農協の保険は支払いが悪いことで超有名
医療機関や自動車屋ではな
334無念Nameとしあき25/04/20(日)10:59:43No.1312397152そうだねx1
>日本には平らな土地が少なく
>また日照も微妙であり
>四季があるせいで通年農業が出来ない
向いてないのに思考停止で続けてるんやな
さすが夏暑くて冬寒いクソな着物を1000年間着てた民族
335無念Nameとしあき25/04/20(日)11:00:24No.1312397332そうだねx1
>さすが夏暑くて冬寒いクソな着物を1000年間着てた民族
古来からだからな
これを壊してくれるのは外圧しかない
336無念Nameとしあき25/04/20(日)11:01:17No.1312397526+
>>蕎麦はモンゴルで量産しとるがな
>水が乏しいのかな
蕎麦は水源地が殆ど無いオーストラリアとかでも大量に作ってるからな
蕎麦やら雑穀の一番の利点が栽培に必要な水が少なくて気温が低くても良いってことだし
収量はカスレベルだが
337無念Nameとしあき25/04/20(日)11:01:44No.1312397627+
古来より日本はアホほどの資産と労働力を少ない田畑に投入してきた
ヤメ時や
338無念Nameとしあき25/04/20(日)11:02:00No.1312397688+
>>量産用で味も違うんで競争する意味がない
>ササニシキ作ってるぞ
>あちらには冷害など存在しないからな
>>そもそも人口がクソ少なくて内需がないから他国へ輸出できてるわけだからな
>東南アジアは人口多いって
少ねえよ…
そもそも人口減少が酷いことになってる
339無念Nameとしあき25/04/20(日)11:02:26No.1312397776+
>足りない分を金融で補うことになる
大赤字出しましたね
340無念Nameとしあき25/04/20(日)11:03:45No.1312398062+
>この差が生み出された原因は何でしょう
農地分配
341無念Nameとしあき25/04/20(日)11:04:28No.1312398237+
    1745114668488.png-(189246 B)
189246 B
岸田くんと林くんのお友達は未だに更迭されないね
342無念Nameとしあき25/04/20(日)11:05:17No.1312398396+
>そもそも人口減少が酷いことになってる
インドネシア三億
マレー3500万
タイ7000万
ビルマ5500万
ラオス800万
カンボジア1700万
バングラ1.7億
少ないとは一体…
343無念Nameとしあき25/04/20(日)11:05:42No.1312398504+
>農協の保険は支払いが悪いことで超有名
伝聞だろ?
こっちは実体験こみだから
344無念Nameとしあき25/04/20(日)11:05:57No.1312398571+
    1745114757977.mp4-(353506 B)
353506 B
>>この差が生み出された原因は何でしょう
>農地分配
まあそれもアメリカ民主党のせいだね
345無念Nameとしあき25/04/20(日)11:07:06No.1312398824+
>>そもそも人口減少が酷いことになってる
>インドネシア三億
>マレー3500万
>タイ7000万
>ビルマ5500万
>ラオス800万
>カンボジア1700万
>バングラ1.7億
>少ないとは一体…
え?インドネシアは三億しか居ないの?
中国と同じでちゃんとした戸籍もなく人口統計出してる国の一つなのに…
346無念Nameとしあき25/04/20(日)11:07:31No.1312398921+
農協の自動車保険の支払いは別に悪くないぞ
対応が杓子定規でロードサービスとかのオプションがない最低限の機能って話ではある
347無念Nameとしあき25/04/20(日)11:07:42No.1312398969+
粟やひえを食う時代がそこまで来るとは思わなんだ
348無念Nameとしあき25/04/20(日)11:08:08No.1312399077+
>粟やひえを食う時代がそこまで来るとは思わなんだ
収量考えてないバカのレス
349無念Nameとしあき25/04/20(日)11:08:43No.1312399192+
>備蓄米の99.7%が消費者に届いていなかったと判明
消費者に届ける必要あるか?備蓄米放出がコメ業界を苦しめる誤った政策なのに
350無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:06No.1312399260+
>伝聞だろ?
実体験もあるぞ
事故られたときマジで農協終わってた
入院も渋る通院も渋る整骨院(リハビリ)も渋る
車の査定は酷いし事故割合もクソ
結局裁判よ(オプションつけてた)
農協は裁判やらんと認めん
周りに聞いてもそう
どうせ裁判までしないでしょっていう基準でクソをひりだす
実際弁護士オプションはみんな加入してるわけでもないしな
351無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:48No.1312399392+
公称だと人口が大量に居るはずなのに内需が無くて輸出偏重って国は日本の西側に多いよね
352無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:52No.1312399403+
>え?インドネシアは三億しか居ないの?
三億しかって知恵遅れなんか?
353無念Nameとしあき25/04/20(日)11:10:30No.1312399529+
>>え?インドネシアは三億しか居ないの?
>三億しかって知恵遅れなんか?
>中国と同じでちゃんとした戸籍もなく人口統計出してる国の一つなのに…
自分に都合の悪い部分は切り取って無かったことにするのは悪い癖だぞ
354無念Nameとしあき25/04/20(日)11:10:51No.1312399612+
>自分に都合の悪い部分は切り取って無かったことにするのは悪い癖だぞ
都合悪い部分ってどこよ?
355無念Nameとしあき25/04/20(日)11:11:04No.1312399674+
>実体験もあるぞ
じゃあ土地柄かねぇ?
実際上で言われるように農協通さず独立して事業しようという農家をいじめる農協もいるし
356無念Nameとしあき25/04/20(日)11:11:51No.1312399842+
>>自分に都合の悪い部分は切り取って無かったことにするのは悪い癖だぞ
>都合悪い部分ってどこよ?
>>え?インドネシアは三億しか居ないの?
>三億しかって知恵遅れなんか?
>中国と同じでちゃんとした戸籍もなく人口統計出してる国の一つなのに…
ガオリーバンズは目が見えないのかな?
357無念Nameとしあき25/04/20(日)11:11:57No.1312399860+
>公称だと人口が大量に居るはずなのに内需が無くて輸出偏重って国は日本の西側に多いよね
大阪民国とかか
358無念Nameとしあき25/04/20(日)11:12:01No.1312399878+
>じゃあ土地柄かねぇ?
全部だろ
良い話し全く聞かないもの
俺と同じ話だけは全国区である
359無念Nameとしあき25/04/20(日)11:12:42No.1312400026+
    1745115162800.png-(6756827 B)
6756827 B
>>公称だと人口が大量に居るはずなのに内需が無くて輸出偏重って国は日本の西側に多いよね
>大阪民国とかか
そらなぁ…
360無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:07No.1312400556+
俺近々ビジネスで兵庫行くと思うんだが心配になっちゃうよ
国外なんて初めてだからパスポート取らなきゃな
言葉が通じないって今からビビってる
361無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:41No.1312400676そうだねx1
仮に流通絞ってなかったとして
1ヶ月全力で流通させて0.3%ってやばいよな
マジで国難になった時とか飢え死にするで
362無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:11No.1312400781+
>俺近々ビジネスで兵庫行くと思うんだが心配になっちゃうよ
>国外なんて初めてだからパスポート取らなきゃな
>言葉が通じないって今からビビってる
行くのか淡路島に
363無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:04No.1312400976+
プロレスラーのチェ・ホンマンも母国韓国で差別を受けて
亡命先の大阪で人々の温かみに触れたというからな
364無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:34No.1312401067+
トップがこの世の全ては俺のモノな共産カルトになったら下はどうにもならんね
365無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:39No.1312401087+
財務省も農水省もさ
もしかして国民の敵なんじゃね?
366無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:39No.1312401544+
共産主義は掲げるお題目は立派だが
実体は偉いさんが支配するからな
まぁポル・ポトとかスカトロ議長みたいなガチ勢は自分の贅沢を追求せず共産主義の理想を行うようだが
367無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:48No.1312401569そうだねx1
JAの闇を暴かないネトウヨの暇人の皆さん
368無念Nameとしあき25/04/20(日)11:20:49No.1312401814+
>仮に流通絞ってなかったとして
>1ヶ月全力で流通させて0.3%ってやばいよな
>マジで国難になった時とか飢え死にするで
17~30までだから始まって半月
そんなもんだろ
事業の立ち上げにはそれなりに時間がかかるわ
369無念Nameとしあき25/04/20(日)11:22:54No.1312402262+
>>大阪民国とかか
>そらなぁ…
中高年女性の服装のセンスは中国人に通じるものがあるからわろた
370無念Nameとしあき25/04/20(日)11:23:13No.1312402329+
>もしかして国民の敵なんじゃね?
👺
371無念Nameとしあき25/04/20(日)11:23:14No.1312402338+
>JAの闇を暴かないネトウヨの暇人の皆さん
それはマスコミさんのお仕事でしょ?
372無念Nameとしあき25/04/20(日)11:24:23No.1312402586+
>それはマスコミさんのお仕事でしょ?
今の若者はニュースよりネットの捏造記事やコレコレや暇空を信じるよ
373無念Nameとしあき25/04/20(日)11:25:20No.1312402782+
病院で電話かけながら怒鳴ってるヤツたいてい相手がJA自動車共済のヤツだからね
374無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:44No.1312403096+
>それはマスコミさんのお仕事でしょ?
それこそネットで暴かれまくっとる
信憑性はそこまで高くない
375無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:00No.1312403164そうだねx2
    1745116020710.jpg-(697462 B)
697462 B
米不足煽動やJA擁護やってたマスコミさんらはそもそも報道機関であるはずなのに
コレも数十年間陰謀論扱いしてたね…
376無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:14No.1312403206+
あなたの大嫌いな自民党もJAも大阪万博も全て暴力で潰せます!
その怒りはネットではなくリアルにぶつけましょう!
377無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:23No.1312403235+
>病院で電話かけながら怒鳴ってるヤツたいてい相手がJA自動車共済のヤツだからね
それは無いかな
損保ジャパンよりは流石にマシ
378無念Nameとしあき25/04/20(日)11:28:12No.1312403395そうだねx1
>あなたの大嫌いな自民党もJAも大阪万博も全て暴力で潰せます!
>その怒りはネットではなくリアルにぶつけましょう!
せやな
まずはいいだしっぺのとしが先頭に立って頼むわ
379無念Nameとしあき25/04/20(日)11:28:37No.1312403490+
    1745116117766.jpg-(2598499 B)
2598499 B
>あなたの大嫌いな自民党もJAも大阪万博も全て暴力で潰せます!
>その怒りはネットではなくリアルにぶつけましょう!
そういうのは自分の国でやっててね
380無念Nameとしあき25/04/20(日)11:28:43No.1312403512+
>損保ジャパンよりは流石にマシ
いや損保ジャパンはまだマシ
JA共済はマジでうんこ
381無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:34No.1312403689+
    1745116174701.png-(632051 B)
632051 B
>>損保ジャパンよりは流石にマシ
>いや損保ジャパンはまだマシ
>JA共済はマジでうんこ
何がマシなんだ?
382無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:57No.1312403743+
そんな暴力振るわんでも選挙で確定で自民党は下野するでしょっていう
383無念Nameとしあき25/04/20(日)11:30:35No.1312403876+
JA系の保険はかなり顧客有利だよ
384無念Nameとしあき25/04/20(日)11:31:48No.1312404125+
>そんな暴力振るわんでも選挙で確定で自民党は下野するでしょっていう
上級国民引きずり下ろして上級国民が総理になっても意味ないんや
庶民の代表が総理にならんと…
385無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:04No.1312404184そうだねx1
ありがとう自民党
386無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:39No.1312404316+
>何がマシなんだ?
損保ジャパンは支払うじゃん
それも支払うためにやってる
JA共済は「支払わない」んだよ
387無念Nameとしあき25/04/20(日)11:33:25No.1312404490+
>上級国民引きずり下ろして上級国民が総理になっても意味ないんや
いやそうでもない
少なくとも農水族でなければ良いだけ
388無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:15No.1312405148+
>>何がマシなんだ?
>損保ジャパンは支払うじゃん
>それも支払うためにやってる
>JA共済は「支払わない」んだよ
JA憎しは分ったがそろそろ消えろ
スレチ過ぎる
389無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:33No.1312405204そうだねx2
200万トンぐらいアメリカから輸入すれば一発で解決だよ
財務省も提案してるが農水大臣がしないと抜かしてるけど

江藤農水相は輸入米活用を否定 コメ価格高騰で財務省が提案、日米関税協議で議論の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/124e3f822aa9c4b1a17b889b492fb5c30a783b59 [link]
財務省は、政府が関税をかけず輸入するミニマムアクセス(最低輸入量)約77万トンの中で主食用が占める最大10万トンの枠を拡充すれば、コメの安定供給につながると指摘。これに対し江藤氏は、「ミニマムアクセスは1993年の閣議了解を踏まえ、国産米の需給に影響を与えないように対応すると決まっている」と反論した。
390無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:40No.1312405227+
>スレチ過ぎる
いや何もスレチじゃないが?
391無念Nameとしあき25/04/20(日)11:37:31No.1312405420+
>>スレチ過ぎる
>いや何もスレチじゃないが?
共済とか私怨で延々語られても知らんがなってことだよ
392無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:02No.1312405540+
>共済とか私怨で延々語られても知らんがなってことだよ
JAですよね?
393無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:10No.1312405569そうだねx3
>江藤農水相
こいつがカス
394無念Nameとしあき25/04/20(日)11:39:40No.1312405910+
>>>スレチ過ぎる
>>いや何もスレチじゃないが?
>共済とか私怨で延々語られても知らんがなってことだよ
だから?
備蓄米のこと話したら?
支払いガーとか備蓄米とどう関係あるんだ
395無念Nameとしあき25/04/20(日)11:40:05No.1312405986+
>取引の透明化とか、どちらにしても大量仕入れかつ販路確保できるのがJAくらいしか存在しないとか変なところに買い取られて国外輸出とか
それこそCGCとかイオンにも回せるんじゃないのって気もする
396無念Nameとしあき25/04/20(日)11:40:11No.1312406008+
>江藤農水相は輸入米活用を否定 コメ価格高騰で財務省が提案、日米関税協議で議論の可能性
農協のための政治よな
397無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:01No.1312406395+
>支払いガーとか備蓄米とどう関係あるんだ
>いや一応JAは極力利益を追求してないんだ
>「協会員の助けとなるため」で初志が生きている
初志もクソもなくJAはめちゃくちゃ利益を追求してるよね?という話だよ
398無念Nameとしあき25/04/20(日)11:43:06No.1312406642そうだねx2
>これに対し江藤氏は、「ミニマムアクセスは1993年の閣議了解を踏まえ、国産米の需給に影響を与えないように対応すると決まっている」と反論した。
すでに国産米の需給狂いまくってる状況でよくもまぁいけしゃあしゃあとこんなこと言えたもんだな
399無念Nameとしあき25/04/20(日)11:43:49No.1312406800+
>>支払いガーとか備蓄米とどう関係あるんだ
>>いや一応JAは極力利益を追求してないんだ
>>「協会員の助けとなるため」で初志が生きている
>初志もクソもなくJAはめちゃくちゃ利益を追求してるよね?という話だよ
俺が言ったことじゃないこと振られてもシラネーヨとしか
400無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:17No.1312406899そうだねx1
「大量の備蓄米を全国に素早く流通させれてるのはJAだけなんだ!」とか発狂してた擁護派は今どんな顔でJA擁護してんの
401無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:51No.1312407008そうだねx1
>すでに国産米の需給狂いまくってる状況でよくもまぁいけしゃあしゃあとこんなこと言えたもんだな
国内の米屋さんにすら在庫が回らない今の状況がこのアホ大臣にとっては需給の正しいバランスなんだろうな
政治家さんの感覚は庶民には難しくてわからんわぁ
402無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:01No.1312407058+
    1745117101202.png-(160284 B)
160284 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
403無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:11No.1312407089+
JAを悪役にすれば良い人は楽で良いなぁ
404無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:25No.1312407133+
>俺が言ったことじゃないこと振られてもシラネーヨとしか
知らねえのにレスしてくんな知恵遅れ
405無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:48No.1312407218+
>「大量の備蓄米を全国に素早く流通させれてるのはJAだけなんだ!」とか発狂してた擁護派は今どんな顔でJA擁護してんの
輸送が!輸送が悪いんだ!国とJAは悪くないんだ!って目を瞑って聞こえないしてるんじゃね
406無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:14No.1312407286+
>>俺が言ったことじゃないこと振られてもシラネーヨとしか
>知らねえのにレスしてくんな知恵遅れ
そんなのJAについて語りたかったらJA総合スレでも立ててそっちれやれよ気狂い
407無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:33No.1312407363+
>そんなのJAについて語りたかったらJA総合スレでも立ててそっちれやれよ気狂い
お前が気にくわないだけなのは分かったよガイジくん
408無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:37No.1312407377そうだねx1
>JAを悪役にすれば良い人は楽で良いなぁ
じゃあ誰がどこが悪いんです?
409無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:29No.1312407542+
>JAを悪役にすれば良い人は楽で良いなぁ
あれあれー?JAが全部落札してるぞー?
410無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:32No.1312407556そうだねx1
まぁうち倉庫業だからトラック手配今しんどいのは事実とわかるけど0.3%は無能過ぎるわ
国家権力ありでそれかよ
411無念Nameとしあき25/04/20(日)11:48:50No.1312407842そうだねx3
>まぁうち倉庫業だからトラック手配今しんどいのは事実とわかるけど0.3%は無能過ぎるわ
>国家権力ありでそれかよ
落札からこれだけ経って1%未満はもはや仕事してないだろレベル
412無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:01No.1312407883+
輸送すらしんどいなら米を作るのやめたら?
413無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:33No.1312407989そうだねx1
>JA去年こさえた2兆の負債を回収しようと必死
その損失分を価格に乗せ関係ない消費者から巻き上げたら犯罪だろ
414無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:57No.1312409026そうだねx2
JA以外の悪者を見つけるのは困難なレベル
トラックへの責任転嫁は失敗した模様
415無念Nameとしあき25/04/20(日)11:54:49No.1312409238+
米買わないしかないな
416無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:15No.1312409607+
パヨクがごちゃごちゃ言ってるけど惑わされるなよ!
最後まで自民を信じて地獄までついていこうぜ!
417無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:02No.1312409791+
正直米買ってないのに勝手につり上がっていくから米が足りないとかそういう問題ですらなく
農協ふくむ卸が一方的に値段を釣り上げてるだけ
備蓄米を流通させたくないのも「何で備蓄米の値段がこんなに高いんだ!」と詰められるからでしかない
418無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:26 ID:Bd0UXxFANo.1312409891+
webmで見たい案件
419無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:47No.1312410244+
どこが与党になっても同じ結果になるのは目に見えてる
420無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:11No.1312410345+
各地のJAで精米させりゃ済んだろうに
421無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:52No.1312410515+
財務省まで輸入米入れるつってんのを止めてるのは農水族しかおらんやろ
それを「どこが与党でも同じ」とは知恵遅れの底が見えないな
422無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:00No.1312410548+
今管理してるとこは一日どれくらいの量精米してるんだ
423無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:47No.1312410761そうだねx2
>>江藤農水相
>こいつがカス
財務省さえコメの関税緩めて輸入した方がいいて言ってるぐらいなのに
反対する江藤は怪しい
早急に解決する気ないなら農水大臣辞めろ
全て後手後手の役立たず
424無念Nameとしあき25/04/20(日)12:01:56No.1312411062そうだねx2
財務省無視して農水省農協守ろうなんて事が出来るのは石破しかおらんやん
425無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:08No.1312411650+
中間卸し「高値で買った在庫掃かせてから値下げするわ」
店舗「高値で買った在庫掃かせてから値下げするわ」
農水省「今すぐ値段が下がります!!!」
426無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:26No.1312411727+
各流通段階で抱え込みしてるんじゃないかとは言われてたが
先日スーパーに行ったらブレンド米と思わしき無洗米5キロ3250円で売ってたな
427無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:02No.1312412193そうだねx1
終わりだよこの国
428無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:11No.1312412729+
人口が増えたわけでも無いのに米の消費に急激な不足が生じるはずもなく実態の消費動向とは別な経済要因や消費者心理が関わってるから農水やJAの対応だけだと無理じゃないかね
429無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:19No.1312412764そうだねx2
ちょっと前までパヨが財務省が最高権力とか言ってたのに農水省に負けてる事実
430無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:57No.1312412928そうだねx1
在日キムチ野郎「終わってんのはお前定期」キリッ
431無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:54No.1312413175+
石破は絶対粘るからな
財務省まで関税下げろというのを阻止したいがために
そして支持率は7月まで下がり続ける
自民党は下野だ
432無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:04No.1312413676+
>終わりだよこの国
韓国は米10キロ3000円だぞ
433無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:43No.1312413830+
>財務省無視して農水省農協守ろうなんて事が出来るのは石破しかおらんやん
米の流通と価格の安定は農水省の義務
これが守れてないこと自体法律に違反してる
時間の無駄
ペナルティで責任取らせるべき
434無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:07No.1312413934そうだねx2
今回ばかりは得をするのが米農家と農水省と農協しかおらんから
普通にパヨだろうがウヨだろうがノンポリだろうが石破下ろしに回るわな
435無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:30No.1312414031そうだねx2
>ペナルティで責任取らせるべき
解体しかないな
436無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:58No.1312414679+
>韓国は米10キロ3000円だぞ
日本の基準だと米と称せないゴミなのに高いな
437無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:01No.1312414945+
価格改定してこなかったメーカーが20年ぶりにゴリっと値上げした阿鼻叫喚を思い出す
むしろなんで米は何十年も高くならなかったんだろうね原価は多分上がってたのに
438無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:25No.1312415043+
GW明けには落ち着く言ってるけどまた来月にはに変わるだろうな
439無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:55No.1312415155+
>日本の基準だと米と称せないゴミなのに高いな
え?じゃあ無関税でよくね?
440無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:45No.1312415351+
    1745119125823.png-(462551 B)
462551 B
打ちこわし起きないかな
441無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:33No.1312415986そうだねx1
農水省を潰して食料安定省を作ろう
自給はもちろん輸入も含めた食料の安定供給をするための省庁だ
442無念Nameとしあき25/04/20(日)12:23:51No.1312416480+
金払ったら即小売の倉庫に届くようにしろよ
443無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:17No.1312416589そうだねx2
>え?じゃあ無関税でよくね?
良いと思うよ
コリ製は要らんけどカリフォルニア米とかベトナムジャポニカとか安く流通したらありがたい
444無念Nameとしあき25/04/20(日)12:34:42No.1312419079+
    1745120082627.jpg-(315917 B)
315917 B
>>え?じゃあ無関税でよくね?
>良いと思うよ
>コリ製は要らんけどカリフォルニア米とかベトナムジャポニカとか安く流通したらありがたい
韓国の米の価格5キロ1500円
445無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:43No.1312419321+
>韓国の米の価格5キロ1500円
いらん
446無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:16No.1312420998+
    1745120536061.png-(1168264 B)
1168264 B
関税なければカリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円
日本の米価格は海外に比べてみても元々高い
前にTVで火消しの今までが安かったインチキお爺さんをコメンテーターに出したり
メディアも地に落ちてる
447無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:43No.1312421108+
    1745120563769.png-(484167 B)
484167 B
>韓国の米の価格5キロ1500円
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/626a6d6bd7edf22783 [link]b41a928b79b499102fc5f7 [link]
記事によれば、韓国の疾病管理庁のコメの検疫受付が、毎月1人いるかどうかだったのが、2025年3月以降は毎月20名ほどに増え、大半が日本人観光客とのこと。

確かに、0か1だったのが20に増えれば「急増」と言えるのかもしれない。

良かったなコリあき!20倍以上売れてるぞ!
448無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:45No.1312421394+
ひょっとして今までの調査がザル過ぎてマジで米不足なんじゃなかろうかと思い始めてる
449無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:29No.1312421602+
>ちょっと前までパヨが財務省が最高権力とか言ってたのに農水省に負けてる事実
そんなに力ないから真っ先にスケープゴートの悪役に仕立て上げられたんだろ

- GazouBBS + futaba-