[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745065052034.jpg-(166108 B)
166108 B無念Nameとしあき25/04/19(土)21:17:32No.1312260808そうだねx19 02:33頃消えます
米は贅沢品に
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/19(土)21:18:25No.1312261144そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき25/04/19(土)21:18:35No.1312261216そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
3無念Nameとしあき25/04/19(土)21:18:40No.1312261240そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
4無念Nameとしあき25/04/19(土)21:18:46No.1312261273そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
5無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:00No.1312261358+
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし4
6無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:08No.1312261416+
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
7無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:17No.1312261486+
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
8無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:23No.1312261525+
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
9無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:31No.1312261578そうだねx3
国内単一特A米5kg3380円
10無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:32No.1312261591そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
11無念Nameとしあき25/04/19(土)21:19:39No.1312261636そうだねx9
日本終わったな
12無念Nameとしあき25/04/19(土)21:20:35No.1312261992+
スレッドを立てた人によって削除されました
きんかくし
13無念Nameとしあき25/04/19(土)21:20:58No.1312262133そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
IDウンコマンは管理しないんですかぁ~?
14無念Nameとしあき25/04/19(土)21:21:10No.1312262204そうだねx11
>国内単一特A米5kg3380円
地域格差が凄い
15無念Nameとしあき25/04/19(土)21:21:52No.1312262462そうだねx25
飢饉でもないのにかってに食糧難になっていく近代国家
もう近代の名前捨てとけ
震度0で倒れるチャイナのビルよりよっぽどしょーもないわ
16無念Nameとしあき25/04/19(土)21:21:53No.1312262472+
麦飯うまうま
17無念Nameとしあき25/04/19(土)21:22:12No.1312262586そうだねx38
国民の主食の価格が2.5倍に高騰してもほったらかしの政府って存在価値あるの?
18無念Nameとしあき25/04/19(土)21:22:27No.1312262671そうだねx2
うどん食ってる
19無念Nameとしあき25/04/19(土)21:22:28No.1312262674そうだねx3
1kg1000円て今までと比較したら高いけど
冷静に考えて見ると別に高くないな
20無念Nameとしあき25/04/19(土)21:22:34No.1312262723そうだねx3
糖尿病が減るメリットもある
21無念Nameとしあき25/04/19(土)21:22:46No.1312262796そうだねx2
5キロ5000円だったとしても一合(150g)あたり150円だからそれほど高いもんでもない
22無念Nameとしあき25/04/19(土)21:23:34No.1312263073そうだねx3
パスタはちょっと良いやつでも1kg500円くらいだけどな
23無念Nameとしあき25/04/19(土)21:24:24No.1312263391そうだねx6
>5キロ5000円だったとしても一合(150g)あたり150円だからそれほど高いもんでもない
昔の価格でいうと毎回パック御飯を買っている感じ
24無念Nameとしあき25/04/19(土)21:24:27No.1312263409そうだねx7
飽食すぎて食い物粗末にする人間多くなったし
ちょっとひもじいくらいなほうが身体にはいいよ多分
25無念Nameとしあき25/04/19(土)21:24:38No.1312263480そうだねx9
そもそも値上がりしてるの米だけじゃねぇしな…
26無念Nameとしあき25/04/19(土)21:25:33No.1312263825そうだねx1
炭水化物ダイエットとか炭水化物摂取しないやつとか金持ちだったんだな
27無念Nameとしあき25/04/19(土)21:25:37No.1312263845そうだねx2
辛いわー
米5kg3180円で辛いわー
28無念Nameとしあき25/04/19(土)21:26:13No.1312264093そうだねx1
>パスタはちょっと良いやつでも1kg500円くらいだけどな
田舎で1.5倍
都会のややぼったくり店で2倍
29無念Nameとしあき25/04/19(土)21:27:34No.1312264613そうだねx1
米が高くなったからというわけでもないが主食のバリエーションが増えた
日本米や小麦麺やパスタの他にインディカ米にジャガイモ
米を炊くときも雑穀や大根とか芋入れたりして楽しい
30無念Nameとしあき25/04/19(土)21:27:43No.1312264680そうだねx1
銘柄にもよる
31無念Nameとしあき25/04/19(土)21:28:59No.1312265128そうだねx17
    1745065739247.jpg-(122859 B)
122859 B
茶碗1杯30円から50円に→ネトウヨ「まだ安いからなあ」
茶碗1杯50円から100円に→ネトウヨ「まだ安いからなあ」
茶碗1杯100円から150円に→ネトウヨ「まだ安いからなあ」←イマココ!!!
32無念Nameとしあき25/04/19(土)21:30:52No.1312265832そうだねx2
もち麦がすげえ売れてるんだってね
33無念Nameとしあき25/04/19(土)21:31:32No.1312266083そうだねx2
>もち麦がすげえ売れてるんだってね
健康にもいいしいいことだ
34無念Nameとしあき25/04/19(土)21:32:26No.1312266444そうだねx2
食料全部値上がりしてエンゲル係数爆上がりですよ
35無念Nameとしあき25/04/19(土)21:32:34No.1312266504そうだねx1
先日はお好み焼きをそのまま晩飯としてみた
キャベツもたっぷり入って野菜も採れるから良い
36無念Nameとしあき25/04/19(土)21:32:40No.1312266535そうだねx13
    1745065960482.jpg-(1031685 B)
1031685 B
政府はプロパガンダに予算を使ってる模様
37無念Nameとしあき25/04/19(土)21:34:07No.1312267085そうだねx1
>食料全部値上がりしてエンゲル係数爆上がりですよ
その分給料も上がってるからセーフ
38無念Nameとしあき25/04/19(土)21:35:12No.1312267475そうだねx13
>茶碗1杯30円から50円に→ネトウヨ「まだ安いからなあ」
>茶碗1杯50円から100円に→ネトウヨ「まだ安いからなあ」
>茶碗1杯100円から150円に→ネトウヨ「まだ安いからなあ」←イマココ!!!
ネトウヨ関係あるのかよ
39無念Nameとしあき25/04/19(土)21:35:14No.1312267488そうだねx1
おかゆさんにして食えば量かさ増しで胃腸にも優しい
40無念Nameとしあき25/04/19(土)21:35:20No.1312267522そうだねx2
正直なところ米が値上がりしたくらいでここまで世間が大騒ぎするとは思わんかったな
41無念Nameとしあき25/04/19(土)21:35:46No.1312267684そうだねx1
そもそもなんで足りなくなった(高騰した)んだっけ?
42無念Nameとしあき25/04/19(土)21:36:25No.1312267941そうだねx1
もち麦が1kg700円とか500円とかか
もう毎日麦ごはんにするしかない
43無念Nameとしあき25/04/19(土)21:37:05No.1312268211そうだねx4
>政府はプロパガンダに予算を使ってる模様
農家が暴利をむさぼっている!
高いと文句言うならもち麦でも混ぜてろ!

…政府ってラクでいいな
44無念Nameとしあき25/04/19(土)21:37:11No.1312268243そうだねx3
ネトウヨの夢である米10kg買うことが遠のいてしまったな
45無念Nameとしあき25/04/19(土)21:37:12No.1312268255そうだねx1
全般的に値上がりしてる件については日本の国力が衰えて買い負けてるせいだから
少子化にしてる国民の自業自得
46無念Nameとしあき25/04/19(土)21:37:31No.1312268366そうだねx1
インフレになって良かったじゃん
47無念Nameとしあき25/04/19(土)21:38:09No.1312268633そうだねx4
今後は和牛みたいにブランド化していくんだろな
48無念Nameとしあき25/04/19(土)21:38:38No.1312268814そうだねx1
きんかくし
49無念Nameとしあき25/04/19(土)21:38:45No.1312268860+
>全般的に値上がりしてる件については日本の国力が衰えて買い負けてるせいだから
>少子化にしてる国民の自業自得
アベノミクスの金融緩和による副作用の円安でしょ?
50無念Nameとしあき25/04/19(土)21:39:00No.1312268947+
少子化が悪いって分かってるんだから早く強制お見合い制度作れよ
政府の仕事でしょ
51無念Nameとしあき25/04/19(土)21:39:04No.1312268964+
貧乏人は粟とか稗食ってればいいじゃん
52無念Nameとしあき25/04/19(土)21:39:13No.1312269022+
>そもそもなんで足りなくなった(高騰した)んだっけ?
元々減反政策で米の生産量は年々減っていた
さらに2023年、2024年の猛暑で米の生産量や品質が落ちていた
そこにインバウンドで米の消費量が増えるという予想があって米の買い占めが起きた
この流れを見て外人や門外漢の業者の米の買い占めも起きて流通しなくなった
53無念Nameとしあき25/04/19(土)21:39:15No.1312269047そうだねx3
国が転売ヤーと同じことしているのでは?
54無念Nameとしあき25/04/19(土)21:39:38No.1312269199+
小麦安くなってるんだからパン食えよ
55無念Nameとしあき25/04/19(土)21:40:10No.1312269366そうだねx3
インフレにしろって言ったりインフレに文句言ったり大変ですね
56無念Nameとしあき25/04/19(土)21:40:19No.1312269417そうだねx6
    1745066419147.jpg-(40229 B)
40229 B
子供には米くらい腹一杯食べさせてやりてぇ
57無念Nameとしあき25/04/19(土)21:40:23No.1312269438+
米外国に売ってる連中は自分の分は確保してるからな
58無念Nameとしあき25/04/19(土)21:40:57No.1312269646そうだねx1
きんかくし
59無念Nameとしあき25/04/19(土)21:41:21No.1312269790+
>インフレにしろって言ったりインフレに文句言ったり大変ですね
国民が一つの人格に見えてるパターン?
60無念Nameとしあき25/04/19(土)21:41:49No.1312269946そうだねx1
インフレになってスタグフレーションだとか言い出すなら最初からインフレなんて望まなきゃいいものを
61無念Nameとしあき25/04/19(土)21:42:34No.1312270221+
ガソリン代下げよう
62無念Nameとしあき25/04/19(土)21:42:52No.1312270326そうだねx4
食費ケチるためにもち麦混ぜるなんて昔からやってたけど
国やマスコミが「高いならもち麦まぜればいいんですよ!」ってやるのは違うだろって思う
63無念Nameとしあき25/04/19(土)21:43:34No.1312270565そうだねx1
>インフレになってスタグフレーションだとか言い出すなら最初からインフレなんて望まなきゃいいものを
馬鹿は程度問題がわからないからな
64無念Nameとしあき25/04/19(土)21:43:39No.1312270582そうだねx3
米は金持ちが食い貧乏人はアワやヒエを食う昔に戻るのか
65無念Nameとしあき25/04/19(土)21:43:45No.1312270627+
>国が転売ヤーと同じことしているのでは?
まだ0.3%しか出荷できてないのに転売もクソもねえだろ
66無念Nameとしあき25/04/19(土)21:44:20No.1312270842そうだねx10
>>国が転売ヤーと同じことしているのでは?
>まだ0.3%しか出荷できてないのに転売もクソもねえだろ
×出荷できてない
〇意地でも出荷しない
67無念Nameとしあき25/04/19(土)21:44:23No.1312270856そうだねx1
インフレになったら米も買えない層がインフレになれば自分も救われると思ってたのかと思うと
笑えるを通り越して泣けてくる
68無念Nameとしあき25/04/19(土)21:44:29No.1312270889そうだねx1
>米は金持ちが食い貧乏人はアワやヒエを食う昔に戻るのか
そっちの方が希少だよ
69無念Nameとしあき25/04/19(土)21:44:37No.1312270943+
>5キロ5000円だったとしても一合(150g)あたり150円だからそれほど高いもんでもない
パック飯買った方が安くね?
70無念Nameとしあき25/04/19(土)21:45:23No.1312271191そうだねx1
きんかくし
71無念Nameとしあき25/04/19(土)21:45:29No.1312271234+
備蓄米の94%をJAに渡して0.3%しか出荷してないの
もう計画通りにしか見えないんだが
72無念Nameとしあき25/04/19(土)21:45:48No.1312271345そうだねx2
>パック飯買った方が安くね?
パック飯も値上がりしてるだろ
73無念Nameとしあき25/04/19(土)21:46:01No.1312271409+
てめぇの所得が低いことをJAのせいにしないでください
74無念Nameとしあき25/04/19(土)21:46:13No.1312271468+
>×出荷できてない
>〇意地でも出荷しない
もしかしてバカなの?
75無念Nameとしあき25/04/19(土)21:46:23No.1312271536+
>そもそもなんで足りなくなった(高騰した)んだっけ?
二年連続で微妙な不作
んで業者が前もって確保に走ったのがキッカケだったんじゃないか?とは見られてる
そのあと色々あって店頭在庫が目に見えて枯渇してきて更に高騰して今に至る
農家の方も「農協より高く買うってんだからそっちの業者に出すわ!」てのが多かったみたいだし
国が実際の流通をどのくらい正確に把握してるかは大分あやしそう
76無念Nameとしあき25/04/19(土)21:46:24No.1312271541そうだねx1
でもコメはマジで太るからどんぶり飯とかやったらあかんで
77無念Nameとしあき25/04/19(土)21:46:31No.1312271585+
パック飯のほうがコスパ悪いだろ
78無念Nameとしあき25/04/19(土)21:46:36No.1312271623そうだねx2
ネットってインフレにしろって言ってる人たち沢山いたけど
彼らはインフレとは、この状況がずっと続くことだと分かっているのだろうか
79無念Nameとしあき25/04/19(土)21:47:07No.1312271819そうだねx10
米農家が値上げした結果なら良いよ
違うところが潤ってんだろ?
80無念Nameとしあき25/04/19(土)21:47:49No.1312272075+
>パック飯のほうがコスパ悪いだろ
言うて佐藤のご飯200g×5パック720円ぐらいだぞ
81無念Nameとしあき25/04/19(土)21:48:26No.1312272304+
>>米は金持ちが食い貧乏人はアワやヒエを食う昔に戻るのか
>そっちの方が希少だよ
昔ヒエや粟を食ってみたくて調べたんだがその辺には売ってないし通販で買えるけど偉い高かったのを思い出す
82無念Nameとしあき25/04/19(土)21:49:06No.1312272525+
>二年連続で微妙な不作
少なくとも去年は不作だ何だ騒いでるの政府と報道だけで
米農家の人達はいつもより少し多いくらい収穫できたって言ってたな
83無念Nameとしあき25/04/19(土)21:49:41No.1312272748+
稗とか粟はドラえもんで習いました
84無念Nameとしあき25/04/19(土)21:50:17No.1312272944そうだねx1
>言うて佐藤のご飯200g×5パック720円ぐらいだぞ
佐藤のご飯炊いてあるじゃん
普通の米も炊けば重さ倍になるよ
85無念Nameとしあき25/04/19(土)21:50:51No.1312273155+
主婦は野菜だって10円でも安いスーパーに行って買うでしょ
数百円くらい安いから輸入米に流れて国産米離れが進みそう
86無念Nameとしあき25/04/19(土)21:51:13No.1312273297+
>米農家が値上げした結果なら良いよ
>違うところが潤ってんだろ?
農家は儲かってない
87無念Nameとしあき25/04/19(土)21:52:22No.1312273655そうだねx2
もうあきらめて輸入自由化しろ
88無念Nameとしあき25/04/19(土)21:52:31No.1312273712+
>米農家の人達はいつもより少し多いくらい収穫できたって言ってたな
個別の意見なんて統計データと比べりゃ意味ないだろ
89無念Nameとしあき25/04/19(土)21:52:34No.1312273727そうだねx1
インフレが続く以上はずっと高いから
みんな覚悟した方がいいよ
90無念Nameとしあき25/04/19(土)21:54:10No.1312274306+
近所のスーパーでは1個60円だったおにぎりが120円になっちまった
91無念Nameとしあき25/04/19(土)21:54:11No.1312274312そうだねx1
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
92無念Nameとしあき25/04/19(土)21:54:16No.1312274349+
    1745067256323.jpg-(114877 B)
114877 B
農水省は公開してるデータは合ってるので統計情報は農家の個人的な感想より農水省のやつ使った方がいい
データは正しいのにどうしてあの結論になるのかは謎だが
93無念Nameとしあき25/04/19(土)21:54:32No.1312274436そうだねx1
>農家は儲かってない
高く売れた農家であっても
生産に係る経費が何もかも上がってる状態なんで
左うちわなんて事は絶対に無いな
94無念Nameとしあき25/04/19(土)21:54:51No.1312274547+
>もち麦が1kg700円とか500円とかか
>もう毎日麦ごはんにするしかない
なるほど・・・
別にそれだけで炊いてもいいんだよな
米と混ぜるものって刷り込みでその発想がなかった
95無念Nameとしあき25/04/19(土)21:55:40No.1312274820そうだねx1
もち麦いいよね
食物繊維多いし
96無念Nameとしあき25/04/19(土)21:56:28No.1312275099+
もち麦食うとおなか下すから押し麦にした
97無念Nameとしあき25/04/19(土)21:56:58No.1312275272+
米が高いくらいは我慢するから
水道水から飲み水が出るインフラは守ってくれよ
98無念Nameとしあき25/04/19(土)21:57:08No.1312275331+
さすがにもち麦単体は慣れないから米1もち麦2くらいで試すか
99無念Nameとしあき25/04/19(土)21:58:21No.1312275766+
>米が高いくらいは我慢するから
>水道水から飲み水が出るインフラは守ってくれよ
今水道代値上げ出来てる自治体は大丈夫です
出来てない自治体はもう終わりですね
100無念Nameとしあき25/04/19(土)21:58:34No.1312275862そうだねx1
>米が高いくらいは我慢するから
>水道水から飲み水が出るインフラは守ってくれよ
自由化で外資に売り飛ばす方針だよ
そうすれば企業努力で安くなる
101無念Nameとしあき25/04/19(土)21:59:00No.1312276025+
    1745067540634.jpg-(17841 B)
17841 B
>昔ヒエや粟を食ってみたくて調べたんだがその辺には売ってないし通販で買えるけど偉い高かったのを思い出す
粟なんかそこら辺に生えてるけど
これ食えるように加工する手間考えたら高くても米食うな
102無念Nameとしあき25/04/19(土)21:59:09No.1312276081+
米離れは加速するだろうしお好きなように値上げすればとしか
103無念Nameとしあき25/04/19(土)21:59:25No.1312276175+
>さすがにもち麦単体は慣れないから米1もち麦2くらいで試すか
ぽろぽろすぎて相当きついよ
逆が限界じゃないかな
104無念Nameとしあき25/04/19(土)21:59:32No.1312276207+
>インフレが続く以上はずっと高いから
>みんな覚悟した方がいいよ
インフレに相応しくない上がり方をしている
105無念Nameとしあき25/04/19(土)22:01:19No.1312276891そうだねx9
異常高騰してる値段をどうにかできないなら
もう関税無くして輸入自由化してくれ
庶民はカリフォルニア米とか食べて
国産米は好きなだけ滅茶苦茶な値段つけて富裕層向けとして売ればいい
106無念Nameとしあき25/04/19(土)22:01:43No.1312277026+
日本の米を食う外国人砂糖を舐めて凌ぐ日本人
107無念Nameとしあき25/04/19(土)22:02:59No.1312277487そうだねx1
貧民は激安のソフト麺みたいな麺とかパスタに塩でも振って食っとけや
108無念Nameとしあき25/04/19(土)22:03:40No.1312277719+
>インフレに相応しくない上がり方をしている
インフレに相応しくない上がり方ってなんだよ
じゃあガソリンはインフレにふさわしい上がり方してたのかよ
109無念Nameとしあき25/04/19(土)22:03:54No.1312277805+
>インフレに相応しくない上がり方ってなんだよ
>じゃあガソリンはインフレにふさわしい上がり方してたのかよ
自殺しろお前
110無念Nameとしあき25/04/19(土)22:04:23No.1312277965そうだねx7
>自殺しろお前
何言ってんだこいつ
111無念Nameとしあき25/04/19(土)22:04:26No.1312277985+
ホリエモンは終わってるのは日本じゃなくてお前って言ってるから
自己責任だよ
112無念Nameとしあき25/04/19(土)22:04:52No.1312278145+
インフレにふさわしい上がり方=僕が考える最強のインフレ
113無念Nameとしあき25/04/19(土)22:06:22No.1312278656+
ヤマザキの安い食パンが1斤106円で買える時点で勝負にならん
半斤食べても53円
114無念Nameとしあき25/04/19(土)22:07:21No.1312278987そうだねx5
    1745068041134.jpg-(148501 B)
148501 B
>インフレにふさわしい上がり方=僕が考える最強のインフレ
さすがにこれは頭おかしいと言わざるを得ない
115無念Nameとしあき25/04/19(土)22:07:27No.1312279019+
金持ち、偉い人達「稼げない馬鹿が悪い」
116無念Nameとしあき25/04/19(土)22:09:13No.1312279621+
>>インフレにふさわしい上がり方=僕が考える最強のインフレ
>さすがにこれは頭おかしいと言わざるを得ない
まあ異常だわな
日本人の米離れでみんな米食えよって長年運動してきて
海外にもなんとか輸出しようって米を消費するために頑張ってきたのなんだったんだって
117無念Nameとしあき25/04/19(土)22:09:42No.1312279804+
円が安くなってるだけだからな
118無念Nameとしあき25/04/19(土)22:10:00No.1312279916そうだねx1
    1745068200105.png-(43134 B)
43134 B
>さすがにこれは頭おかしいと言わざるを得ない
頭おかしいのは円の価値だろ
こんな円安になってんだからありとあらゆるモノがインフレするのなんて当たり前でして
119無念Nameとしあき25/04/19(土)22:10:36No.1312280117そうだねx1
>さすがにこれは頭おかしいと言わざるを得ない
どこがおかしいんだ?戦争起こってるんだし当然だろ
120無念Nameとしあき25/04/19(土)22:11:45No.1312280524そうだねx2
>>さすがにこれは頭おかしいと言わざるを得ない
>頭おかしいのは円の価値だろ
>こんな円安になってんだからありとあらゆるモノがインフレするのなんて当たり前でして
右上にパンや小麦粉の消費者物価指数あるでしょ
121無念Nameとしあき25/04/19(土)22:11:49No.1312280554そうだねx1
>こんな円安になってんだからありとあらゆるモノがインフレするのなんて当たり前でして
いまいちシンクロ感が足りない
122無念Nameとしあき25/04/19(土)22:12:06No.1312280640そうだねx1
ずっとインフレにするって言ってきてるのに
今さら米の価格が高いとか文句言われてもな
もう10年ぐらいインフレにするって言ってんだが
123無念Nameとしあき25/04/19(土)22:13:04No.1312280959そうだねx1
>ずっとインフレにするって言ってきてるのに
>今さら米の価格が高いとか文句言われてもな
>もう10年ぐらいインフレにするって言ってんだが
インフレにするって言えるのデフレ時だけだよ
124無念Nameとしあき25/04/19(土)22:14:19No.1312281335そうだねx1
>>こんな円安になってんだからありとあらゆるモノがインフレするのなんて当たり前でして
>右上にパンや小麦粉の消費者物価指数あるでしょ
だからインフレ環境下で、個別の製品の値上がりをコントロール出来ると思ってる方が馬鹿だって言ってんだよ
何がどれだけインフレするのかなんて誰にも分からんし
それがインフレってもんだと言ってる
125無念Nameとしあき25/04/19(土)22:15:06No.1312281590+
インフレ2%=全ての製品やサービスが毎年2%ずつ上がって行くとでも思ってる馬鹿いそう
そんなわけないだろ
126無念Nameとしあき25/04/19(土)22:15:36No.1312281740+
>米は贅沢品に
昼休みに弁当で米食べてたのが俺だけだった件…
127無念Nameとしあき25/04/19(土)22:15:55No.1312281820そうだねx2
コメの値段だけは250%ぐらいの狂ったインフレなんだ
ちがうだろ?ボッタクリで吊り上げてるんだろ?
128無念Nameとしあき25/04/19(土)22:16:02No.1312281854そうだねx3
この値上がり方はどう考えてもおかしいな
129無念Nameとしあき25/04/19(土)22:16:38No.1312282044+
>>>こんな円安になってんだからありとあらゆるモノがインフレするのなんて当たり前でして
>>右上にパンや小麦粉の消費者物価指数あるでしょ
>だからインフレ環境下で、個別の製品の値上がりをコントロール出来ると思ってる方が馬鹿だって言ってんだよ
>何がどれだけインフレするのかなんて誰にも分からんし
>それがインフレってもんだと言ってる
やっぱ関税でブロックしてて米だけ流動性が全然無いのが悪いのかね
市場の解放が急務だな
130無念Nameとしあき25/04/19(土)22:16:45No.1312282073そうだねx5
自民党・農水省・JAが癒着して引き起こしてるから
もう下野させるしかない
131無念Nameとしあき25/04/19(土)22:17:08No.1312282186そうだねx1
麦飯をとりあえず300g100円で買って試してる
袋に書いてある割合(コメ1合に対して麦大さじ2、水大さじ4)通りに足すと
だいたい1.4倍ぐらいの量になる

麦粒がポロポロするのでやっぱりちょっと違和感があるが、麦とろ飯かお茶漬けにすれば問題ない
1日保温するとコメ全体が黄色くなってしまい見栄えが悪いのもややマイナス
132無念Nameとしあき25/04/19(土)22:17:19No.1312282242+
>コメの値段だけは250%ぐらいの狂ったインフレなんだ
>ちがうだろ?ボッタクリで吊り上げてるんだろ?
単なるインフレの影響だけではない
133無念Nameとしあき25/04/19(土)22:17:42No.1312282379そうだねx3
なんだっけ
食糧安保(笑)で外米を日本に入れないようにしてるんだっけ
値段二倍以上になってる時点でもうとっくに安保破綻してるよね?
134無念Nameとしあき25/04/19(土)22:18:08No.1312282507+
馬鹿はインフレの影響だけと結論付けてそう
135無念Nameとしあき25/04/19(土)22:18:08No.1312282509そうだねx1
高い国産米はお金持ちが
庶民は美味しい輸入米を選べる世界にしたい
136無念Nameとしあき25/04/19(土)22:19:33No.1312282952+
>農水省は公開してるデータは合ってるので統計情報は農家の個人的な感想より農水省のやつ使った方がいい
>データは正しいのにどうしてあの結論になるのかは謎だが
1回めに落札された約14万トンの備蓄米の流れはー

・政府備蓄米
  ↓約14万トン落札
・JAなどの集荷業者
  ↓2761トン
・卸売業者
  ↓461トン(0.3%)
・小売・中外食

これな
137無念Nameとしあき25/04/19(土)22:20:11No.1312283171+
インフレになったら米も買えませんでした
138無念Nameとしあき25/04/19(土)22:20:33No.1312283281+
インフレガーインフレガー←アホ
139無念Nameとしあき25/04/19(土)22:21:08No.1312283469+
ふざけんなよ腐れ自民
140無念Nameとしあき25/04/19(土)22:21:16No.1312283521+
米も買えないのにインフレ望んでる馬鹿とか流石にいないよな?
141無念Nameとしあき25/04/19(土)22:21:27No.1312283575そうだねx1
    1745068887430.jpg-(90469 B)
90469 B
貧乏人は外米を食え
142無念Nameとしあき25/04/19(土)22:21:37No.1312283622そうだねx1
>>農水省は公開してるデータは合ってるので統計情報は農家の個人的な感想より農水省のやつ使った方がいい
>>データは正しいのにどうしてあの結論になるのかは謎だが
>1回めに落札された約14万トンの備蓄米の流れはー
>
>・政府備蓄米
>  ↓約14万トン落札
>・JAなどの集荷業者
>  ↓2761トン
>・卸売業者
>  ↓461トン(0.3%)
>・小売・中外食
>
>これな
ゲームじゃないので落札したら即移動する訳じゃなくて
国からJAに移動したのが4071トンだな
143無念Nameとしあき25/04/19(土)22:21:58No.1312283734そうだねx5
インフレじゃなくてスタグフレーションです
144無念Nameとしあき25/04/19(土)22:22:18No.1312283849+
金ねーなら一食減らせよ貧乏人
145無念Nameとしあき25/04/19(土)22:22:22No.1312283874+
うーん1ビット脳だと全てインフレの影響に見えるんだろなあ
シンプルな脳みそでうらやましい
146無念Nameとしあき25/04/19(土)22:22:23No.1312283883+
インフレに勝てない経済弱者が死んでくれるだけなんだし別にいいでしょ
私は買えてるんで
147無念Nameとしあき25/04/19(土)22:22:32No.1312283924そうだねx5
>貧乏人は外米を食え
関税無いならマジそれでええ
148無念Nameとしあき25/04/19(土)22:22:43No.1312283982そうだねx3
>貧乏人は外米を食え
食わせろ
149無念Nameとしあき25/04/19(土)22:22:45No.1312283993+
飲食業も米扱うの厳しい状況だろうな…
150無念Nameとしあき25/04/19(土)22:23:34No.1312284239+
>飲食業も米扱うの厳しい状況だろうな…
農水省の暴走なんだろうけど農業より遥かにGDP高い飲食小売に被害出すの意味わからん
151無念Nameとしあき25/04/19(土)22:23:46No.1312284305+
だから備蓄米流れたら戻るんだろ?
これで戻らなかったら確実におかしい
152無念Nameとしあき25/04/19(土)22:24:14No.1312284435+
円安になったら色んな物の価格が上がるのは当然だし
米だってそうなわけだが
まさかそんな事態になるとは思わずに円安支持してた層もいるんだろうな
153無念Nameとしあき25/04/19(土)22:24:44No.1312284573+
>だから備蓄米流れたら戻るんだろ?
>これで戻らなかったら確実におかしい
戻らないよ
まだ戻ると思ってるの?
154無念Nameとしあき25/04/19(土)22:25:08No.1312284697+
>1745065960482.jpg
生産者からの買い取り価格が高騰って書いてるけど
売値と同じく倍以上になってるのか?
なっているのならその原因は?
説明している様で何も説明出来てない画像だな
155無念Nameとしあき25/04/19(土)22:25:10No.1312284714+
>だから備蓄米流れたら戻るんだろ?
>これで戻らなかったら確実におかしい
とっくに何回も流してるのにJAが全部買い占めて止めてるんやで
156無念Nameとしあき25/04/19(土)22:25:14No.1312284731+
>だから備蓄米流れたら戻るんだろ?
>これで戻らなかったら確実におかしい
多少は緩和される
157無念Nameとしあき25/04/19(土)22:25:30No.1312284820+
今って140円台前半で「円高」なんて言われてるけど
これがまたドル円110円とか120円に戻ってくれると思ってる人もいるのかな
戻らんよ
158無念Nameとしあき25/04/19(土)22:25:33No.1312284842+
>とっくに何回も流してるのにJAが全部買い占めて止めてるんやで
こいつらは何が目的でせき止めてるの?
159無念Nameとしあき25/04/19(土)22:25:47No.1312284907+
>多少は緩和される
良かったー戻りそうだな
160無念Nameとしあき25/04/19(土)22:26:13No.1312285033+
備蓄米なんぞを放出した程度で価格が大幅に下がると思ってるなら
現実見えてなさすぎだろ
161無念Nameとしあき25/04/19(土)22:26:34No.1312285145そうだねx1
>今って140円台前半で「円高」なんて言われてるけど
>これがまたドル円110円とか120円に戻ってくれると思ってる人もいるのかな
>戻らんよ
アメリカが金利下げたら戻ってくるよ
162無念Nameとしあき25/04/19(土)22:26:48No.1312285215+
>備蓄米なんぞを放出した程度で価格が大幅に下がると思ってるなら
>現実見えてなさすぎだろ
下がることは下がる
163無念Nameとしあき25/04/19(土)22:26:53No.1312285236+
>>とっくに何回も流してるのにJAが全部買い占めて止めてるんやで
>こいつらは何が目的でせき止めてるの?
また政府が買い取って備蓄します
164無念Nameとしあき25/04/19(土)22:27:20No.1312285355+
>下がることは下がる
"大幅に"なんて下がらんよ
165無念Nameとしあき25/04/19(土)22:27:25No.1312285376+
>異常高騰してる値段をどうにかできないなら
>もう関税無くして輸入自由化してくれ
>庶民はカリフォルニア米とか食べて
>国産米は好きなだけ滅茶苦茶な値段つけて富裕層向けとして売ればいい
これ言うと食料自給率ガーとか言われるけど小麦製品に米レベルの関税掛けでもしない限り米以外に流れるだけだから結局自給率は下がるのよね
米が主食から外れると米食ありきの和食産業全体が打撃を受けるし
166無念Nameとしあき25/04/19(土)22:27:27No.1312285387+
>>とっくに何回も流してるのにJAが全部買い占めて止めてるんやで
>こいつらは何が目的でせき止めてるの?
農家の所得を上げるため
167無念Nameとしあき25/04/19(土)22:27:29No.1312285397+
>こいつらは何が目的でせき止めてるの?
価格吊り上げだろう?
168無念Nameとしあき25/04/19(土)22:28:04No.1312285566+
そもそも日本の米全体の流通量考えたら
備蓄米なんてそれに比べたら大した量ないことぐらい分かるだろ
169無念Nameとしあき25/04/19(土)22:28:06No.1312285580+
>"大幅に"なんて下がらんよ
どうかな
170無念Nameとしあき25/04/19(土)22:28:43No.1312285804+
>そもそも日本の米全体の流通量考えたら
>備蓄米なんてそれに比べたら大した量ないことぐらい分かるだろ
スーパーでならぶ分は全体のそんな大きくない
171無念Nameとしあき25/04/19(土)22:28:46No.1312285824+
農家が儲かっているかというとそうでもなく買い取り価格はそう変わってないと聞いたが
172無念Nameとしあき25/04/19(土)22:29:04No.1312285906+
>農家が儲かっているかというとそうでもなく買い取り価格はそう変わってないと聞いたが
それも今月入って下がってる
173無念Nameとしあき25/04/19(土)22:29:10No.1312285937そうだねx3
備蓄米の94%をJAが落札して
小売りに売ったのは0.3%らしい
価格高騰の犯人わかっちゃったね
174無念Nameとしあき25/04/19(土)22:29:19No.1312285974+
>そもそも日本の米全体の流通量考えたら
>備蓄米なんてそれに比べたら大した量ないことぐらい分かるだろ
農水省の資料見ると不足量が大体40万トンくらいだと推測されるので
40万トン市場に備蓄米投入すると平年並みの価格になる
175無念Nameとしあき25/04/19(土)22:29:58No.1312286193+
>農水省の資料見ると不足量が大体40万トンくらいだと推測されるので
>40万トン市場に備蓄米投入すると平年並みの価格になる
貧乏人は米食うなよ糞くっとけよ
176無念Nameとしあき25/04/19(土)22:30:07No.1312286248+
>農家が儲かっているかというとそうでもなく買い取り価格はそう変わってないと聞いたが
40%~50%上がってそうでも無いって言うなら随分計算がお上手なんですねとしか
177無念Nameとしあき25/04/19(土)22:30:12No.1312286267そうだねx1
備蓄米売るよのニュースの後逆に値段上がっとるで
178無念Nameとしあき25/04/19(土)22:30:39No.1312286417そうだねx1
米の価格が大幅に下がると思ってる人たちって政府の機能のことを過大評価し過ぎなんじゃないの
179無念Nameとしあき25/04/19(土)22:30:46No.1312286464そうだねx1
>備蓄米の94%をJAが落札して
>小売りに売ったのは0.3%らしい
>価格高騰の犯人わかっちゃったね
搬入が遅れたらしい
こんな言い訳が通用するんだな
180無念Nameとしあき25/04/19(土)22:31:13No.1312286601+
>備蓄米売るよのニュースの後逆に値段上がっとるで
そりゃ備蓄米はまだ流通してないから
181無念Nameとしあき25/04/19(土)22:31:31No.1312286694+
大幅に下がるわこれ
182無念Nameとしあき25/04/19(土)22:31:57No.1312286837そうだねx6
公取委に仕事させたらすぐ価格は下がるはずだが
二倍以上に上がってるのはどう見ても示し合わせてるよね
183無念Nameとしあき25/04/19(土)22:32:17No.1312286944+
3000円台は値頃感発言叩かれてるけど正直5kg3980円くらいなら普通に買う
184無念Nameとしあき25/04/19(土)22:32:52No.1312287098+
>3000円台は値頃感発言叩かれてるけど正直5kg3980円くらいなら普通に買う
誰がそんな金出すと思ってる?
185無念Nameとしあき25/04/19(土)22:33:08No.1312287180+
米も買えない層は素直に死んでくれな
186無念Nameとしあき25/04/19(土)22:33:29No.1312287290+
>>3000円台は値頃感発言叩かれてるけど正直5kg3980円くらいなら普通に買う
>誰がそんな金出すと思ってる?
一般国民?
187無念Nameとしあき25/04/19(土)22:33:47No.1312287385そうだねx1
    1745069627561.jpg-(26522 B)
26522 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき25/04/19(土)22:34:04No.1312287473+
>米の価格が大幅に下がると思ってる人たちって政府の機能のことを過大評価し過ぎなんじゃないの
まあでも関税絡みどこが決められるかって言うとな
189無念Nameとしあき25/04/19(土)22:34:14No.1312287535+
ごめんな高くても普通に売れるんだわ
まだまだ余裕だな
190無念Nameとしあき25/04/19(土)22:34:37No.1312287649+
正直国民を不安にさせた慰謝料払っても怒りが収まらないから
5?1980円にすれば溜飲を下げてやらんでもないんだけど
191無念Nameとしあき25/04/19(土)22:34:37No.1312287650+
これまで虐げられて来た米農家の爺さん婆さんの復讐が始まると思うと胸が熱くなるな
192無念Nameとしあき25/04/19(土)22:35:10No.1312287831+
>これまで虐げられて来た米農家の爺さん婆さんの復讐が始まると思うと胸が熱くなるな
実際家族中から頼られてホクホクだろうな
いい夢見れたことだろう
193無念Nameとしあき25/04/19(土)22:35:23No.1312287908+
米が高いなら買わなきゃいいのに
買うから相変わらず高い値段で売るんだよ
194無念Nameとしあき25/04/19(土)22:35:32No.1312287966+
白米に比べて安かったんで炊飯器で炊ける玄米買っちゃった
さっき西友行ったらブレンド米がもっと安く売られてて失敗した
195無念Nameとしあき25/04/19(土)22:35:33No.1312287973+
>ごめんな高くても普通に売れるんだわ
>まだまだ余裕だな
そもそも流通が少ないから一部しか買えない
196無念Nameとしあき25/04/19(土)22:35:51No.1312288061+
>これまで虐げられて来た米農家の爺さん婆さんの復讐が始まると思うと胸が熱くなるな
今回の値上がり騒動で農家の利益は上がってるの?
197無念Nameとしあき25/04/19(土)22:36:07No.1312288169そうだねx1
ネットで文句言ってるだけのクソニートより
何十年も農家やってる高齢者の方が強いに決まってるだろ
198無念Nameとしあき25/04/19(土)22:36:26No.1312288274+
>>これまで虐げられて来た米農家の爺さん婆さんの復讐が始まると思うと胸が熱くなるな
>今回の値上がり騒動で農家の利益は上がってるの?
支払額過去最高のところも多いよ
199無念Nameとしあき25/04/19(土)22:36:30No.1312288307+
>>備蓄米売るよのニュースの後逆に値段上がっとるで
>そりゃ備蓄米はまだ流通してないから
3月に放出してんだが
去年の新米台風で出荷遅れてるから値上がりしてるだけってのと同じ流れだなぁ
200無念Nameとしあき25/04/19(土)22:37:14No.1312288526+
コメ食うやつはネトウヨw
201無念Nameとしあき25/04/19(土)22:37:27No.1312288590+
>>>これまで虐げられて来た米農家の爺さん婆さんの復讐が始まると思うと胸が熱くなるな
>>今回の値上がり騒動で農家の利益は上がってるの?
>支払額過去最高のところも多いよ
ぶっ潰れろよ横流し糞農家は
寿命で心臓止まってくたばらねえかな
202無念Nameとしあき25/04/19(土)22:37:33No.1312288620+
インフレっていうのは衣食住に困るからこそインフレなわけで
まあインフレがそういうものだと思って無かった奴らもいるんじゃね
203無念Nameとしあき25/04/19(土)22:37:46No.1312288693そうだねx14
    1745069866608.jpg-(550267 B)
550267 B
楽しい中抜きランド
204無念Nameとしあき25/04/19(土)22:38:15No.1312288861+
>米が高いなら買わなきゃいいのに
>買うから相変わらず高い値段で売るんだよ
一人暮らしなん?
205無念Nameとしあき25/04/19(土)22:38:55No.1312289077そうだねx3
日本の農家はいくらくたばっても俺は全然困らないから
外国米の関税取り払って輸入して
206無念Nameとしあき25/04/19(土)22:39:38No.1312289280+
今の時点で外国産の米しか食えない人たちはずっと外国産米しか食えないんだろうな
悲しいね
207無念Nameとしあき25/04/19(土)22:40:21No.1312289491そうだねx1
>今の時点で外国産の米しか食えない人たちはずっと外国産米しか食えないんだろうな
>悲しいね
日系移民の集大成なのにカルローズ
208無念Nameとしあき25/04/19(土)22:41:13No.1312289763そうだねx1
>今の時点で外国産の米しか食えない人たちはずっと外国産米しか食えないんだろうな
>悲しいね
国産米に幻想持ちすぎてる
209無念Nameとしあき25/04/19(土)22:41:41No.1312289913+
飲食店のなんて外米多いしな
210無念Nameとしあき25/04/19(土)22:42:27No.1312290169+
貧乏人は麦を食え
211無念Nameとしあき25/04/19(土)22:42:30No.1312290188+
>日本の農家はいくらくたばっても俺は全然困らないから
>外国米の関税取り払って輸入して
分かる
腹立つから農協と農水省と農家は全部滅んで欲しい
212無念Nameとしあき25/04/19(土)22:42:48No.1312290269+
カリフォルニアの気候に合わせて作ってるカルローズと合わない気候で無理やり作ってるコシヒカリどっちが美味しいかは正直微妙なところ
213無念Nameとしあき25/04/19(土)22:42:53No.1312290292そうだねx3
農家は別に悪いことしてないだろ
214無念Nameとしあき25/04/19(土)22:43:14No.1312290392+
>一人暮らしなん?
うち3人家族だけど晩飯は週2パン3麺類で米を主食の座から追いやったぞ
献立考えるのはまあ今は面倒だけどすぐ慣れるだろう
215無念Nameとしあき25/04/19(土)22:43:55No.1312290626+
>楽しい中抜きランド
これコメ売った政府はどう考えても爆益だよね
そのカネはどこ行ったの?
216無念Nameとしあき25/04/19(土)22:44:08No.1312290688そうだねx1
>農家は別に悪いことしてないだろ
社会への憎しみのあまり頭がおかしくなってる人はいるから…
217無念Nameとしあき25/04/19(土)22:44:13No.1312290713+
国産の銘柄米のが美味しいけど
不味くて食えないよ!って訳ではないから
価格次第で輸入米も買って食べてる
自分で食べるだけだから農薬とかは別にいいし
218無念Nameとしあき25/04/19(土)22:44:22No.1312290772+
>>楽しい中抜きランド
>これコメ売った政府はどう考えても爆益だよね
>そのカネはどこ行ったの?
後で買戻すのでプールしてるだけ
219無念Nameとしあき25/04/19(土)22:45:26No.1312291096+
>国産の銘柄米のが美味しいけど
>不味くて食えないよ!って訳ではないから
>価格次第で輸入米も買って食べてる
>自分で食べるだけだから農薬とかは別にいいし
本当にまずいのか?
それなら外食産業なんてまずいもんだらけなんだが
220無念Nameとしあき25/04/19(土)22:45:54No.1312291255そうだねx5
>これコメ売った政府はどう考えても爆益だよね
>そのカネはどこ行ったの?
価格が上がるまでJAが持っておいて
上がったら政府が買い取る
差額は増税で補てんする
完璧な中抜きシステム
221無念Nameとしあき25/04/19(土)22:46:38No.1312291482そうだねx1
いつもの悪夢の民主党が!とか
実は民主党のせい!ってのが使えないからか
JAが~!って連呼されてるけど
イマイチ響いてない感が見て取れる最近
222無念Nameとしあき25/04/19(土)22:47:03No.1312291626+
米騒動になるずっと前にユーチューバーが
数人でアメリカの米と日本の銘柄数種を食べ比べて当てる企画やってたけど
皆当たってなかったよ
223無念Nameとしあき25/04/19(土)22:47:06No.1312291634そうだねx1
>>>楽しい中抜きランド
>>これコメ売った政府はどう考えても爆益だよね
>>そのカネはどこ行ったの?
>後で買戻すのでプールしてるだけ
どの省庁も単年度でしか予算考えられない政府がプールとか笑わせんな
じゃぁ最初の購入はどこのプールから持ってきたんだ?
224無念Nameとしあき25/04/19(土)22:47:18No.1312291711+
今のインフレに所得がついて行かない層はご愁傷様やね
225無念Nameとしあき25/04/19(土)22:48:15No.1312292000そうだねx6
政府が堂々と国民食使って中抜きする美しい国
226無念Nameとしあき25/04/19(土)22:48:17No.1312292007+
>JAが~!って連呼されてるけど
>イマイチ響いてない感が見て取れる最近
実際には農家が何十年もシバかれてる立場だってことぐらいは分かるしな
だから若い奴らで農家やつ奴なんてまあ少ないわけで
227無念Nameとしあき25/04/19(土)22:48:23No.1312292041+
>>>>楽しい中抜きランド
>>>これコメ売った政府はどう考えても爆益だよね
>>>そのカネはどこ行ったの?
>>後で買戻すのでプールしてるだけ
>どの省庁も単年度でしか予算考えられない政府がプールとか笑わせんな
>じゃぁ最初の購入はどこのプールから持ってきたんだ?
会計上の話なら歳入の税外収入になるだけよ
228無念Nameとしあき25/04/19(土)22:48:24No.1312292049そうだねx1
>本当にまずいのか?
不味くはない、と書いてるのに
誰と戦ってるレスなんだか
229無念Nameとしあき25/04/19(土)22:50:05No.1312292555+
ジャポニカ米は海外で作ってるのも区別つかないらしいけど
インディカ米とかはさすがに違和感有りそう
230無念Nameとしあき25/04/19(土)22:50:19No.1312292651そうだねx2
>JAが~!って連呼されてるけど
>イマイチ響いてない感が見て取れる最近
陰謀論的な人がすぐに誰かを悪役に仕立てあげて溜飲を下げてるのも、もう見飽きたんだよね
231無念Nameとしあき25/04/19(土)22:50:22No.1312292672+
コシヒカリはかなり古い品種だし味もだいぶ落ちてる
232無念Nameとしあき25/04/19(土)22:51:56No.1312293179+
>>備蓄米の94%をJAが落札して
>>小売りに売ったのは0.3%らしい
>>価格高騰の犯人わかっちゃったね
>搬入が遅れたらしい
>こんな言い訳が通用するんだな
調べてないから知らんけど言い訳だけしてこの先どうなるのかセットで説明しないのかな?
いつ迄に搬入が完了する見込みなのか時期を提示して本当に搬入されて価格が下がるか確かめさせて欲しいもんだ
233無念Nameとしあき25/04/19(土)22:52:11No.1312293255そうだねx1
>数人でアメリカの米と日本の銘柄数種を食べ比べて当てる企画やってたけど
>皆当たってなかったよ
どの銘柄米とどの銘柄米とで食べ比べたんだろ
例えばコシヒカリとコシヒカリBLとかなら無理だろうけど
ユメピリカと命の壱とかなら、むしろ区別できない方が変だし
234無念Nameとしあき25/04/19(土)22:53:28No.1312293659+
>米も買えない層は素直に死んでくれな
死んだらそいつらの分の労働は誰がしてくれるんだ?
235無念Nameとしあき25/04/19(土)22:53:28No.1312293663+
米買う金くらい稼げよ
236無念Nameとしあき25/04/19(土)22:54:53No.1312294053+
>死んだらそいつらの分の労働は誰がしてくれるんだ?
お前いなくても社会回るから
237無念Nameとしあき25/04/19(土)22:55:09No.1312294120+
>ユメピリカと命の壱とかなら、むしろ区別できない方が変だし
アメリカ産のコシヒカリだったかな
日本産にはユメピリカ入ってて一番美味いって言われてた記憶がある
238無念Nameとしあき25/04/19(土)22:55:26No.1312294212+
>コシヒカリはかなり古い品種だし味もだいぶ落ちてる
あんなのを高値でうまいうまい言って食ってる奴は舌がおかしい
239無念Nameとしあき25/04/19(土)22:56:40No.1312294618そうだねx2
>米騒動になるずっと前にユーチューバーが
>数人でアメリカの米と日本の銘柄数種を食べ比べて当てる企画やってたけど
>皆当たってなかったよ
ああいうの面白いよな
自称専門家とかあぶり出すの大好き
240無念Nameとしあき25/04/19(土)22:59:22No.1312295439+
昔ユメピリカ美味いらしいから買おうかとネットで値段見てみたらかなり高かったからやめた
今はブレンド米がそれより高いという
241無念Nameとしあき25/04/19(土)23:01:33No.1312296124+
>昔ユメピリカ美味いらしいから買おうかとネットで値段見てみたらかなり高かったからやめた
>今はブレンド米がそれより高いという
ゆめぴりかは今の日本産品種だと俺は1番美味しく感じる
242無念Nameとしあき25/04/19(土)23:03:24No.1312296711+
適した気候とは合ってなくても
売れるからって一時はコシヒカリばかりだったしなぁ
その反動も会ってか、ローカル銘柄米が多くなって
最近はもう覚えきれなくなってたけど
でもその地産地消すらも怪しくなってる今のコメ情勢
243無念Nameとしあき25/04/19(土)23:05:22No.1312297338そうだねx1
もち麦も値上がりしてんだよな…
何食えってんだ
244無念Nameとしあき25/04/19(土)23:07:17No.1312297934そうだねx2
死ねよ自民党
245無念Nameとしあき25/04/19(土)23:08:02No.1312298156+
>もち麦も値上がりしてんだよな…
>何食えってんだ
お菓子を食べればいいのに
246無念Nameとしあき25/04/19(土)23:08:20No.1312298256+
>もち麦も値上がりしてんだよな…
>何食えってんだ
芋食え芋
247無念Nameとしあき25/04/19(土)23:09:05No.1312298484+
>もち麦も値上がりしてんだよな…
>何食えってんだ
そもそも小麦なんて更に不安定なんだからそのうちパンも上がるよ
だから主食を守んなきゃいけないのにもう人工無能的に減反仕掛けてる
政府内にbotでもいるのか?
248無念Nameとしあき25/04/19(土)23:09:28No.1312298622そうだねx1
もうタイ米と麺類でいいわ
主食も守れん国なんか死ねバーカ
249無念Nameとしあき25/04/19(土)23:10:01No.1312298773+
>政府内にbotでもいるのか?
民主党政権時代に米関係もルール変わってるな
250無念Nameとしあき25/04/19(土)23:13:33No.1312299879+
若者が帰農はじめる価格が適正価格なんで
まだ安い今の内に買え
251無念Nameとしあき25/04/19(土)23:14:20No.1312300102+
>もち麦も値上がりしてんだよな…
>何食えってんだ
雑草がいっぱい生えてきてるゾ
日本人は元来草食でうんたらかんたら
252無念Nameとしあき25/04/19(土)23:14:24No.1312300117+
>死ねよ自民党
お前だろゴミ
253無念Nameとしあき25/04/19(土)23:14:38No.1312300204+
>雑草がいっぱい生えてきてるゾ
>日本人は元来草食でうんたらかんたら
じゃあ早く食べてこい
254無念Nameとしあき25/04/19(土)23:15:34No.1312300490+
>>雑草がいっぱい生えてきてるゾ
>>日本人は元来草食でうんたらかんたら
>じゃあ早く食べてこい
今日はセリとタラの芽と山椒の葉っぱ食ったわ
255無念Nameとしあき25/04/19(土)23:15:53No.1312300577そうだねx1
みんなソシャゲや趣味に何万円も注ぎ込んでるのに
お米の5000円は買えないってどういうこと?
256無念Nameとしあき25/04/19(土)23:18:41No.1312301425+
2023・2024年産コシヒカリは以前と比べるとあまり美味しくないもんな
257無念Nameとしあき25/04/19(土)23:18:45No.1312301452+
分からないなら知的障害とかあるんじゃないかな?
258無念Nameとしあき25/04/19(土)23:21:16No.1312302272+
米で腹を膨らます習慣からおかず中心の食生活に変わった
1ヶ月で体型が変わってきてびびってる
米の糖質って凄かったんだな
259無念Nameとしあき25/04/19(土)23:21:43No.1312302404そうだねx4
>みんなソシャゲや趣味に何万円も注ぎ込んでるのに
>お米の5000円は買えないってどういうこと?
5千円が適正価格に感じないからでは?
260無念Nameとしあき25/04/19(土)23:23:10No.1312302854そうだねx1
貧しくなっちゃったな日 本
261無念Nameとしあき25/04/19(土)23:23:40No.1312302998そうだねx1
    1745072620444.jpg-(41655 B)
41655 B
俺毎日米の飯喰ってるんだよね
つまり俺はブルジョワって訳よ
262無念Nameとしあき25/04/19(土)23:24:21No.1312303193そうだねx2
ただの流通の問題を貧困の問題と思ってるのは日本も衰退したなあ
263無念Nameとしあき25/04/19(土)23:24:42No.1312303289そうだねx3
>死ねよ自民党
7月にちゃんと投票しような
264無念Nameとしあき25/04/19(土)23:24:46No.1312303307+
>正直なところ米が値上がりしたくらいでここまで世間が大騒ぎするとは思わんかったな
俺みたいな独身には大して関係ないけど育ち盛りの子供抱えてる家庭は大問題だよ
265無念Nameとしあき25/04/19(土)23:25:47No.1312303611+
米価格の維持もできないって史上最悪だろ
266無念Nameとしあき25/04/19(土)23:26:33No.1312303823+
今の自民公明はあれだけ裏金汚職やってんだ
コメだって自分たちで裏ゴメ確保しまくってるよ
267無念Nameとしあき25/04/19(土)23:26:44No.1312303870+
貧乏人は麦を食え
268無念Nameとしあき25/04/19(土)23:27:34No.1312304082+
>>正直なところ米が値上がりしたくらいでここまで世間が大騒ぎするとは思わんかったな
>俺みたいな独身には大して関係ないけど育ち盛りの子供抱えてる家庭は大問題だよ
米じゃないといけない理由もない
高くて買えないならパスタうどん焼きそば食わせるしかないね
269無念Nameとしあき25/04/19(土)23:27:38No.1312304104+
>米価格の維持もできないって史上最悪だろ
農家が死ぬ価格で維持してた方が異常だったんだよ
今が正常に戻りつつある状態
270無念Nameとしあき25/04/19(土)23:27:59No.1312304191+
>>正直なところ米が値上がりしたくらいでここまで世間が大騒ぎするとは思わんかったな
>俺みたいな独身には大して関係ないけど育ち盛りの子供抱えてる家庭は大問題だよ
家族が多いと米+おかずのほうが楽だよね
271無念Nameとしあき25/04/19(土)23:29:13No.1312304558+
コメを食べる量は減っても
コメそのものは大好きって日本人が割と多いんだろね
272無念Nameとしあき25/04/19(土)23:29:32No.1312304631そうだねx2
>農家が死ぬ価格で維持してた方が異常だったんだよ
>今が正常に戻りつつある状態
農家を盾にしてるけど小売価格倍で農家の収入倍にはなってないんだろ?
273無念Nameとしあき25/04/19(土)23:29:42No.1312304687そうだねx2
    1745072982772.jpg-(24341 B)
24341 B
>お米の5000円は買えないってどういうこと?
買えないというより買わないって感じ
コメ5kgを5000円で買ったら負けかなと思ってる
274無念Nameとしあき25/04/19(土)23:29:55No.1312304751+
米使う料理多すぎる
275無念Nameとしあき25/04/19(土)23:30:20No.1312304862+
>買えないというより買わないって感じ
>コメ5kgを5000円で買ったら負けかなと思ってる
なんで負けるの?
276無念Nameとしあき25/04/19(土)23:30:50No.1312305020そうだねx1
>>正直なところ米が値上がりしたくらいでここまで世間が大騒ぎするとは思わんかったな
>俺みたいな独身には大して関係ないけど育ち盛りの子供抱えてる家庭は大問題だよ
本当にキッツイのはどれくらいいるかは正直わからんわな
政府の叩き棒に丁度良すぎるし
転売屋叩き棒にも使われるし
貧乏人叩き棒としても使い勝手いいしで
まぁ高くない方が購入者としては助かるから下がるに越したことはないんだけど
277無念Nameとしあき25/04/19(土)23:31:10No.1312305128+
流通がおかしくなってるのになんか卸業者に批判が向かないのはとしあきは金もらってるのかな
278無念Nameとしあき25/04/19(土)23:31:52No.1312305336+
富裕層が銀シャリを食う
貧民は麦を食う
住み分けが出来てこれで解決やね
戦前の数十年前に戻っただけや
279無念Nameとしあき25/04/19(土)23:32:21No.1312305463+
>>お米の5000円は買えないってどういうこと?
>買えないというより買わないって感じ
>コメ5kgを5000円で買ったら負けかなと思ってる
自民にひれ伏す感覚になる意味では解らんでもない
280無念Nameとしあき25/04/19(土)23:33:08No.1312305681+
>買えないというより買わないって感じ
>コメ5kgを5000円で買ったら負けかなと思ってる
そこは適正価格じゃねぇよっていう意思表示だな
本当に買えないレベルになるまで言われるままに出してたらただのカモじゃねぇか的な
281無念Nameとしあき25/04/19(土)23:33:31No.1312305781+
>コメを食べる量は減っても
>コメそのものは大好きって日本人が割と多いんだろね
食文化として縄文とか弥生時代くらいから続いてるからな
282無念Nameとしあき25/04/19(土)23:33:48No.1312305877+
>そこは適正価格じゃねぇよっていう意思表示だな
適正価格ってなに?
もしかしてお前のお気持ち?
283無念Nameとしあき25/04/19(土)23:34:23No.1312306036+
>>そこは適正価格じゃねぇよっていう意思表示だな
>適正価格ってなに?
>もしかしてお前のお気持ち?
としあきのお気持ち価格は0円ですよ
284無念Nameとしあき25/04/19(土)23:34:46No.1312306157+
>コメ5kgを5000円で買ったら負けかなと思ってる
まあどんどん高値更新しても売れる間は下げる理由が無いんで永遠に上がり続ける
もうつきあえんと全体で買う量が減ってダブつき始めないと下がりようがないな
285無念Nameとしあき25/04/19(土)23:35:04No.1312306239+
貧乏人が米腹一杯食えてたのなんてここ数十年だろ
食文化も何もねえよ
286無念Nameとしあき25/04/19(土)23:35:59No.1312306480+
>貧乏人が米腹一杯食えてたのなんてここ数十年だろ
>食文化も何もねえよ
貧乏人はアホだからもっと安い小麦製品があることを知らないんだよな
287無念Nameとしあき25/04/19(土)23:35:59No.1312306481+
高いなら買わなきゃいいだけなんだよな
高くても売れるならそら高く売るってだけ
288無念Nameとしあき25/04/19(土)23:36:34No.1312306621+
でも日本にモノが無くて高騰してるはずの米の輸出拡大するんだよね
289無念Nameとしあき25/04/19(土)23:37:10No.1312306802+
値上がりする前は節約のために米を食べてた人が多いと思う
290無念Nameとしあき25/04/19(土)23:38:17No.1312307089+
    1745073497441.jpg-(100842 B)
100842 B
>もうつきあえんと全体で買う量が減ってダブつき始めないと下がりようがないな
JA「ダブつき始めたら集荷・落札した米をコッソリ処分します」
291無念Nameとしあき25/04/19(土)23:38:18No.1312307092+
>>コメ5kgを5000円で買ったら負けかなと思ってる
>まあどんどん高値更新しても売れる間は下げる理由が無いんで永遠に上がり続ける
>もうつきあえんと全体で買う量が減ってダブつき始めないと下がりようがないな
精米した米なんてすぐ劣化するから購入量が減れば値段はさがるし
292無念Nameとしあき25/04/19(土)23:38:22No.1312307108+
農家を保護するために世界一高い値段でコメを買い続ける日本人
それにトランプが風穴を開けそう
293無念Nameとしあき25/04/19(土)23:39:33No.1312307438+
>>もうつきあえんと全体で買う量が減ってダブつき始めないと下がりようがないな
>JA「ダブつき始めたら集荷・落札した米をコッソリ処分します」
普通に備蓄米に回すだけじゃん
バカなの
294無念Nameとしあき25/04/19(土)23:39:39No.1312307471+
>農家を保護するために世界一高い値段でコメを買い続ける日本人
>それにトランプが風穴を開けそう
コメガナイナーラアメシャ二ノッテマックタベレバイイジャナーイ
295無念Nameとしあき25/04/19(土)23:39:50No.1312307512+
長野米農家の平均年収は1800万
296無念Nameとしあき25/04/19(土)23:40:51No.1312307803そうだねx3
>>もうつきあえんと全体で買う量が減ってダブつき始めないと下がりようがないな
>JA「ダブつき始めたら集荷・落札した米をコッソリ処分します」
農家じゃなくて集荷業者であるJAが処分したら損するだけだろ
何も理解できてないバカなのか
297無念Nameとしあき25/04/19(土)23:40:56No.1312307824+
麦飯をマズイと思ったことないんで混ぜてもらっても全然構わんのだがな
298無念Nameとしあき25/04/19(土)23:41:08No.1312307887+
>長野米農家の平均年収は1800万
これ手取りでなんですかねえ
299無念Nameとしあき25/04/19(土)23:41:39No.1312308033+
>麦飯をマズイと思ったことないんで混ぜてもらっても全然構わんのだがな
もち麦プチプチして美味い
ちと高いけど
300無念Nameとしあき25/04/19(土)23:42:01No.1312308153+
>農家を保護するために世界一高い値段でコメを買い続ける日本人
>それにトランプが風穴を開けそう
そんであとから高くなってディール
301無念Nameとしあき25/04/19(土)23:43:45No.1312308621そうだねx1
>1745073497441.jpg
これ出荷経費にもならないから廃棄してるだけなんだよなあ
豊作で増えた分消費者が消費すれば出荷されるんやで
302無念Nameとしあき25/04/19(土)23:44:14No.1312308760+
そもそも投機的な嘘だったんだろ?なんで価格戻らないんだ
303無念Nameとしあき25/04/19(土)23:44:27No.1312308832+
>ID:7doTCysM
304無念Nameとしあき25/04/19(土)23:44:47No.1312308936+
とにかく爆騰の理由くらいはきちんと調べてハッキリした政府見解出せ
対処療法で備蓄米ちびっと出しましたどっか行きましたじゃねんだよ
305無念Nameとしあき25/04/19(土)23:45:13No.1312309051+
政府が5キロ三千円台で落ち着く(手柄顔)ってのも頭おかしいのよ
ガソリンも170円が目安とかも
なんなんだよこの数年
306無念Nameとしあき25/04/19(土)23:45:50No.1312309232そうだねx1
>長野米農家の平均年収は1800万
時給10円とかわめいてたはずだが…
307無念Nameとしあき25/04/19(土)23:46:12No.1312309347+
>政府が5キロ三千円台で落ち着く(手柄顔)ってのも頭おかしいのよ
>ガソリンも170円が目安とかも
>なんなんだよこの数年
ガソリンは輸入しかしてないしどうしょうもないだろ
308無念Nameとしあき25/04/19(土)23:46:28No.1312309431+
>米は贅沢品に
親戚の農家から送られてくるコシヒカリを毎日腹いっぱい食ってるよ!
309無念Nameとしあき25/04/19(土)23:46:53No.1312309551+
>>長野米農家の平均年収は1800万
>時給10円とかわめいてたはずだが…
長野の1日は10000時間くらいあんのか…?
310無念Nameとしあき25/04/19(土)23:47:34No.1312309756+
>親戚の農家から送られてくるコシヒカリを毎日腹いっぱい食ってるよ!
まずはとしあきのお家を打ち壊しだな!
311無念Nameとしあき25/04/19(土)23:47:52No.1312309847+
>ガソリンも170円が目安とかも
>なんなんだよこの数年
晋さんと黒ちゃんに文句言ってくれ
この道しか無いって暴走した結果なんだからよ
312無念Nameとしあき25/04/19(土)23:48:20No.1312309997+
昔はマスゴミが米農家が百姓の癖に金持ってるって叩いてたのになんで今更米農家が儲からない話になってるんだ?
313無念Nameとしあき25/04/19(土)23:49:59No.1312310455+
>>貧乏人が米腹一杯食えてたのなんてここ数十年だろ
>>食文化も何もねえよ
>貧乏人はアホだからもっと安い小麦製品があることを知らないんだよな
小麦主食にすると便秘すんねん…
うんこカチカチやねん…
314無念Nameとしあき25/04/19(土)23:50:29No.1312310588+
webmで我慢だ
315無念Nameとしあき25/04/19(土)23:50:39No.1312310638+
>>>貧乏人が米腹一杯食えてたのなんてここ数十年だろ
>>>食文化も何もねえよ
>>貧乏人はアホだからもっと安い小麦製品があることを知らないんだよな
>小麦主食にすると便秘すんねん…
>うんこカチカチやねん…
じゃがいも食えよ
うんこブリブリ出るぞ
316無念Nameとしあき25/04/19(土)23:51:15No.1312310819+
あなたが落としたのはおこめ券ですか?それともおめこ券ですか?
317無念Nameとしあき25/04/19(土)23:52:16No.1312311097+
>じゃがいも食えよ
ジャガイモ結構高えんだよな
置いといたら芽出るし…
318無念Nameとしあき25/04/19(土)23:55:49No.1312312120そうだねx1
これから日本は
自殺するか野垂れ死ぬ
国外逃亡する
国を救う為革命を起こす

上級国民以外はこの三択しかなくなる
319無念Nameとしあき25/04/19(土)23:55:51No.1312312128+
>>じゃがいも食えよ
>ジャガイモ結構高えんだよな
>置いといたら芽出るし…
ジャガイモは安くないか?4~5個で100円
320無念Nameとしあき25/04/19(土)23:55:51No.1312312131+
このスレ7割くらい創価が必死に自民の擁護レスしてるな
321無念Nameとしあき25/04/19(土)23:56:23No.1312312279そうだねx1
日本米が無駄に高いだけで関税さえなければ10キロ1000~1500円で輸入できる
さっさと関税やめろ
322無念Nameとしあき25/04/19(土)23:56:29No.1312312317+
    1745074589908.jpg-(71114 B)
71114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
323無念Nameとしあき25/04/19(土)23:57:03No.1312312467+
>ジャガイモは安くないか?4~5個で100円
庭先でやってみたことあるけどカラスに覚えられて全部食われたわ
324無念Nameとしあき25/04/19(土)23:57:36No.1312312614+
>ジャガイモは安くないか?4~5個で100円
うちの近所だと同じくらいの特売で200円くらい
普段は250~300円くらい
325無念Nameとしあき25/04/19(土)23:57:52No.1312312686そうだねx1
>国外逃亡する
日本でダメなヤツが国外でやってけるわけねえだろ
326無念Nameとしあき25/04/19(土)23:57:57No.1312312708+
農水省による人災です
327無念Nameとしあき25/04/19(土)23:58:24No.1312312827そうだねx1
パスタうめぇええ
白米とかいう酸っぱい食いもんいらんわ
328無念Nameとしあき25/04/19(土)23:59:10No.1312313042+
>農水省による人災です
どういう人災なんだろな
よくわからん
ただ米が高いから叩いてるようにしか思えん
329無念Nameとしあき25/04/19(土)23:59:29No.1312313112+
玩具店のバックヤードに突撃したガンプラキチガイは何故JAの米倉庫に突撃しないのか?
330無念Nameとしあき25/04/19(土)23:59:43No.1312313177そうだねx1
>白米とかいう酸っぱい食いもんいらんわ
元からまともな米食ってなさそう
331無念Nameとしあき25/04/19(土)23:59:56No.1312313225+
パスタは保存期間も長いしな
332無念Nameとしあき25/04/20(日)00:00:48No.1312313467+
>玩具店のバックヤードに突撃したガンプラキチガイは何故JAの米倉庫に突撃しないのか?
カントリーエレベーターなんてどこにでもあるのにな
333無念Nameとしあき25/04/20(日)00:00:51No.1312313481+
>>白米とかいう酸っぱい食いもんいらんわ
>元からまともな米食ってなさそう
酸っぱい葡萄と掛けてるって俺が自分で言わないとダメなやつ?これ
334無念Nameとしあき25/04/20(日)00:00:53No.1312313493+
>どういう人災なんだろな
買い占めて値を吊り上げてる変なのがそこかしこにいる
335無念Nameとしあき25/04/20(日)00:01:45No.1312313743+
>>どういう人災なんだろな
>買い占めて値を吊り上げてる変なのがそこかしこにいる
それ嘘だってとしあきが言ってるんだけど
336無念Nameとしあき25/04/20(日)00:01:51No.1312313772+
梅干しとかすっぱいから味付けの事かと
337無念Nameとしあき25/04/20(日)00:02:21No.1312313911そうだねx1
>>>白米とかいう酸っぱい食いもんいらんわ
>>元からまともな米食ってなさそう
>酸っぱい葡萄と掛けてるって俺が自分で言わないとダメなやつ?これ
うん
全然わかりにくい
338無念Nameとしあき25/04/20(日)00:02:34No.1312313965そうだねx3
>酸っぱい葡萄と掛けてるって俺が自分で言わないとダメなやつ?これ
ボケの言い訳ほど見苦しいものはないね
339無念Nameとしあき25/04/20(日)00:03:03No.1312314070+
>それ嘘だってとしあきが言ってるんだけど
としあきが言ってる時点で…
340無念Nameとしあき25/04/20(日)00:03:58No.1312314334+
>>ジャガイモは安くないか?4~5個で100円
>うちの近所だと同じくらいの特売で200円くらい
>普段は250~300円くらい
近所の八百屋が良心的でずっと100円で売ってる
大きなスーパーは200~300円くらいかも
341無念Nameとしあき25/04/20(日)00:04:29No.1312314464+
>うん
>全然わかりにくい
いいよいいよ
他人貶したい一心でレスしてるから分からなかったんだよな
俺は許そう
342無念Nameとしあき25/04/20(日)00:06:15No.1312314960+
    1745075175292.jpg-(60250 B)
60250 B
>>農水省による人災です
>どういう人災なんだろな
>よくわからん
>ただ米が高いから叩いてるようにしか思えん
減反政策で補助金漬けにしたせいで農家が弱体化した
減反辞めても生産量は減る一方
343無念Nameとしあき25/04/20(日)00:06:32No.1312315038そうだねx1
見苦しすぎる
344無念Nameとしあき25/04/20(日)00:12:15No.1312316479+
横に並んでたもち米の方が重量単価安いの見て目が丸くなったわ
どうなってんだこりゃ
345無念Nameとしあき25/04/20(日)00:13:30No.1312316792+
ヒエとアワをくうのじゃ
346無念Nameとしあき25/04/20(日)00:13:34No.1312316811そうだねx1
自民に感謝だな
347無念Nameとしあき25/04/20(日)00:13:52No.1312316874+
>ガソリンは輸入しかしてないしどうしょうもないだろ
アラブ首長国連邦だかオマンコだかの王族に日本専用の油田借りてるしも少し安くできたり補助だせるのになんだかんだで相場に合わせて高くしてるとこはある
348無念Nameとしあき25/04/20(日)00:14:54No.1312317104+
>ヒエとアワをくうのじゃ
雑穀って健康ブームくらいから高くなってない?いまなら同じグラムの米より割安なのか?
349無念Nameとしあき25/04/20(日)00:15:03No.1312317131+
銀シャリという概念が復活してしまう程度にはイカれた時代
350無念Nameとしあき25/04/20(日)00:15:13No.1312317179+
減反政策にしたって経営能力皆無の三ちゃん農家の延命目的だからな
元を辿れば農地解放・農地改革という誤った政策を誤魔化しながら続けてきた結果
351無念Nameとしあき25/04/20(日)00:16:14No.1312317421+
>銀シャリという概念が復活してしまう程度にはイカれた時代
時代や文化は巡ると考えると平成は大正から昭和最初期みたいな時期だったから今後はしばらくやばい時代が続きそう
352無念Nameとしあき25/04/20(日)00:16:16No.1312317427+
一次産業を軽視し続けた結果
今後漁業や林業でも同様の事が起こる
353無念Nameとしあき25/04/20(日)00:17:16No.1312317677+
昔にタイ米を捨てた呪いだったりして
当時のタイも日本に売った方が儲かるってやり過ぎ自国民に餓死者が結構出たそうだしその報いか
354無念Nameとしあき25/04/20(日)00:17:16No.1312317678+
>>>農水省による人災です
>>どういう人災なんだろな
>>よくわからん
>>ただ米が高いから叩いてるようにしか思えん
>減反政策で補助金漬けにしたせいで農家が弱体化した
>減反辞めても生産量は減る一方
それ米の消費量が減ってるから減反してたんでしょ
そもそも今の米の高騰と関係なくね
355無念Nameとしあき25/04/20(日)00:18:38No.1312318002そうだねx1
>元を辿れば農地解放・農地改革という誤った政策を誤魔化しながら続けてきた結果
せやな
今こそ農奴制復活の時
穀潰しのとしを小作農にしよう
356無念Nameとしあき25/04/20(日)00:19:01No.1312318092+
>減反政策にしたって経営能力皆無の三ちゃん農家の延命目的だからな
>元を辿れば農地解放・農地改革という誤った政策を誤魔化しながら続けてきた結果
戦前の地主制度の方が邪悪なんですけど
357無念Nameとしあき25/04/20(日)00:19:10No.1312318125+
ところてんを主食にしてみろ
うんこでなさすぎて死ぬぞ
358無念Nameとしあき25/04/20(日)00:19:13No.1312318137+
>>ヒエとアワをくうのじゃ
>雑穀って健康ブームくらいから高くなってない?いまなら同じグラムの米より割安なのか?
作ってる所が少ないせいか米より高いね
豆腐よりもオカラの方が高い時代だし
359無念Nameとしあき25/04/20(日)00:19:47No.1312318273+
>一次産業を軽視し続けた結果
>今後漁業や林業でも同様の事が起こる
日本のトランプ来たな
360無念Nameとしあき25/04/20(日)00:21:42No.1312318747そうだねx1
>一次産業を軽視し続けた結果
>今後漁業や林業でも同様の事が起こる
軽視もあるがなりたくてもならせないからな
農家の子供とかなら都会に飽きて戻っても親を手伝ったことなくても「就農経験あり」って親が担保してくれて就農できるけど一般人だと農業やりたくて土地買っても行政のやる研修とか年単位でやらねえと始められんから
農家を守る政策だったものが特権と排除にもなってる
一年無職で行政の研修うけるかどっかの農業法人で水飲み百姓二年三年やるか仕事続けながら職場に理解してもらって時間もらって何年もかけて農業研修で抜けさせてもらうか…
農地法ばっか言われるが農家と結婚でもしなきゃほんと就農はできん
361無念Nameとしあき25/04/20(日)00:22:22No.1312318906+
>ところてんを主食にしてみろ
>うんこでなさすぎて死ぬぞ
人格排泄みたいなのが出るんじゃないの?
362無念Nameとしあき25/04/20(日)00:25:13No.1312319589そうだねx1
>今後漁業や林業でも同様の事が起こる
6~70代の現役延長で誤魔化してきた事が一気に消えるからな
一次産品を安く買い叩いてこれた飽食の時代は終わってた
363無念Nameとしあき25/04/20(日)00:25:28No.1312319661そうだねx1
>一年無職で行政の研修うけるかどっかの農業法人で水飲み百姓二年三年やるか仕事続けながら職場に理解してもらって時間もらって何年もかけて農業研修で抜けさせてもらうか…
水飲み百姓したらいいじゃん
子供の時知り合いだったじいさんは満州から戻った後電気も来てないとこ開拓したって言ってた
それより楽だよ
364無念Nameとしあき25/04/20(日)00:28:27No.1312320351+
関税やめろー!安い米を食う権利をよこせー!
365無念Nameとしあき25/04/20(日)00:29:39No.1312320588+
水飲み百姓とかこういう事言うから就農する人間なんて居なくなるんだよな
366無念Nameとしあき25/04/20(日)00:30:04No.1312320676+
スーパーにいけば海外産だらけなのに米だけ国産である必要なんてあるわけもなく
367無念Nameとしあき25/04/20(日)00:32:43No.1312321283+
    1745076763201.png-(1140951 B)
1140951 B
もうなんも信用できんわ
368無念Nameとしあき25/04/20(日)00:33:32No.1312321458+
>昔にタイ米を捨てた呪いだったりして
>当時のタイも日本に売った方が儲かるってやり過ぎ自国民に餓死者が結構出たそうだしその報いか
なぜ金欲に狂ったタイ人の罪が日本人の責任になるんだ
369無念Nameとしあき25/04/20(日)00:34:06No.1312321592+
>もうなんも信用できんわ
世界的にはコメ余りだからね
370無念Nameとしあき25/04/20(日)00:34:53No.1312321773+
関税が高くて国際市場と日本市場が分断されているのが根本原因だからこのまま続けたらいつか言われるだろ
371無念Nameとしあき25/04/20(日)00:34:55No.1312321780+
>>一年無職で行政の研修うけるかどっかの農業法人で水飲み百姓二年三年やるか仕事続けながら職場に理解してもらって時間もらって何年もかけて農業研修で抜けさせてもらうか…
>水飲み百姓したらいいじゃん
>子供の時知り合いだったじいさんは満州から戻った後電気も来てないとこ開拓したって言ってた
>それより楽だよ
生きてるだけで取られていく保険や税金がない時代ならそう
372無念Nameとしあき25/04/20(日)00:35:11No.1312321838+
地主(経営者)と小作人(作業員)に分けてた方が
373無念Nameとしあき25/04/20(日)00:35:45No.1312321974そうだねx1
>>もうなんも信用できんわ
>世界的にはコメ余りだからね
馬鹿馬鹿しすぎる…なんで自分らの国民に高い金でコメ食わしてんだ
自殺志願か
374無念Nameとしあき25/04/20(日)00:36:06No.1312322059+
>地主(経営者)と小作人(作業員)に分けてた方が
小作人は土地を借りてるから作業員じゃないのよ
375無念Nameとしあき25/04/20(日)00:36:08No.1312322071+
第一次産業は公務にしたらええのよ
376無念Nameとしあき25/04/20(日)00:36:24No.1312322132+
>>>もうなんも信用できんわ
>>世界的にはコメ余りだからね
>馬鹿馬鹿しすぎる…なんで自分らの国民に高い金でコメ食わしてんだ
>自殺志願か
産業保護ってのは要するに消費者の財布からお金抜きますと同じ意味だから
377無念Nameとしあき25/04/20(日)00:37:08No.1312322282そうだねx1
>第一次産業は公務にしたらええのよ
税金で補填するよりコメを食う量に応じて負担するのが適切では
378無念Nameとしあき25/04/20(日)00:37:26No.1312322350そうだねx1
>地主(経営者)と小作人(作業員)に分けてた方が
GHQ「救世主の俺達がジャップの奴隷制度をぶっ壊してやったぜ!」
379無念Nameとしあき25/04/20(日)00:37:33No.1312322372+
食糧安全保障で自給率上げろととしあきは言ってたのに
なんで主食の米の自給率下げたがるの?
380無念Nameとしあき25/04/20(日)00:38:02No.1312322473+
>第一次産業は公務にしたらええのよ
ソフホーズやっちゃう?
381無念Nameとしあき25/04/20(日)00:38:10No.1312322507+
>食糧安全保障で自給率上げろととしあきは言ってたのに
>なんで主食の米の自給率下げたがるの?
全部自国生産にしたらお金がいくらあっても足りない
当たり前といえば当たり前のこと
382無念Nameとしあき25/04/20(日)00:39:12No.1312322730+
やはりとしあきはソビエト向きだな
383無念Nameとしあき25/04/20(日)00:39:13No.1312322734+
コメ農家を潰せば労働力が市場に開放されるから人手不足解消にもなる
384無念Nameとしあき25/04/20(日)00:39:19No.1312322759+
>GHQ「救世主の俺達がジャップの奴隷制度をぶっ壊してやったぜ!」
それを憲法と同じく80年もありがたく押し戴くジャップ・・・
385無念Nameとしあき25/04/20(日)00:39:42No.1312322859+
>やはりとしあきはソビエト向きだな
全部自国でやれ思考が社会主義過ぎるんだよな
386無念Nameとしあき25/04/20(日)00:39:58No.1312322915+
>コメ農家を潰せば労働力が市場に開放されるから人手不足解消にもなる
米農家なんて老人ばっかじゃん
387無念Nameとしあき25/04/20(日)00:40:19No.1312322987+
>>コメ農家を潰せば労働力が市場に開放されるから人手不足解消にもなる
>米農家なんて老人ばっかじゃん
できる仕事は色々あるよ
388無念Nameとしあき25/04/20(日)00:40:45No.1312323075そうだねx1
>小作人は土地を借りてるから作業員じゃないのよ
半端に所有させる事によってカツカツで管理運営させてくエグさ
389無念Nameとしあき25/04/20(日)00:41:52No.1312323336+
>>>コメ農家を潰せば労働力が市場に開放されるから人手不足解消にもなる
>>米農家なんて老人ばっかじゃん
>できる仕事は色々あるよ
70過ぎにのジジイに出来る仕事を具体的に
390無念Nameとしあき25/04/20(日)00:42:10No.1312323399+
>>やはりとしあきはソビエト向きだな
>全部自国でやれ思考が社会主義過ぎるんだよな
それでやろうとすると現場は可能な限り効率良く作業する(怠ける)
391無念Nameとしあき25/04/20(日)00:42:38No.1312323484+
>>>>コメ農家を潰せば労働力が市場に開放されるから人手不足解消にもなる
>>>米農家なんて老人ばっかじゃん
>>できる仕事は色々あるよ
>70過ぎにのジジイに出来る仕事を具体的に
清掃とか駐輪場の係員とか飲食店の接客とか
392無念Nameとしあき25/04/20(日)00:43:06No.1312323592+
>>>>コメ農家を潰せば労働力が市場に開放されるから人手不足解消にもなる
>>>米農家なんて老人ばっかじゃん
>>できる仕事は色々あるよ
>70過ぎにのジジイに出来る仕事を具体的に
経験を活かして農作業とか
393無念Nameとしあき25/04/20(日)00:43:22No.1312323661+
    1745077402380.jpg-(17389 B)
17389 B
>70過ぎにのジジイに出来る仕事を具体的に
394無念Nameとしあき25/04/20(日)00:43:44No.1312323734+
コメ農家より生産性高い仕事させればGDPプラスだから
395無念Nameとしあき25/04/20(日)00:44:53No.1312323984+
自給するには国民が多すぎるんだよな
六千万説がおぼろげながら現実味を増してきたな
396無念Nameとしあき25/04/20(日)00:45:07No.1312324039そうだねx2
卸のやつらが余計に金取るからな
397無念Nameとしあき25/04/20(日)00:45:32No.1312324153+
>卸のやつらが余計に金取るからな
まだ卸悪者説信じてたんだ
398無念Nameとしあき25/04/20(日)00:45:35No.1312324161そうだねx1
>コメ農家より生産性高い仕事させればGDPプラスだから
他人にやらせる前にいいだしっぺの自分でやるべきでは?
穀潰しの無職はどんな仕事させてもGDPプラスだよ
399無念Nameとしあき25/04/20(日)00:46:18No.1312324334+
時給10円って言ってるんだし他の仕事させれば時給100倍だわな
400無念Nameとしあき25/04/20(日)00:47:19No.1312324569そうだねx1
農水省に恐らく某大統領くらい全部自国で完結させたがる極論のやつがいる
401無念Nameとしあき25/04/20(日)00:47:28No.1312324604+
>自給するには国民が多すぎるんだよな
>六千万説がおぼろげながら現実味を増してきたな
全然多くないわ昔みたいに農地だらけにしたら一億ぐらいなんて余裕
402無念Nameとしあき25/04/20(日)00:48:08No.1312324747+
>>卸のやつらが余計に金取るからな
>まだ卸悪者説信じてたんだ
じゃあなんで米が高いんだよ
403無念Nameとしあき25/04/20(日)00:48:16No.1312324768そうだねx2
>卸のやつらが余計に金取るからな
農家から直接送ってもらうのでも黒猫で配送料1500円くらいかかるが
としあきにかかるとそれも中抜き言いそう
404無念Nameとしあき25/04/20(日)00:48:24No.1312324799+
>自給するには国民が多すぎるんだよな
>六千万説がおぼろげながら現実味を増してきたな
それを政府が受け入れてそれに合わせて方針転換してくれりゃあな
平成の状態維持のために外国人で誤魔化すのが最悪の手段
405無念Nameとしあき25/04/20(日)00:48:58No.1312324940+
働くより掲示板荒らしのがコスパが良いという結論がティタよこ民や嫌儲メンの合言葉と化したのは悲しみ
406無念Nameとしあき25/04/20(日)00:49:15No.1312325012+
>>>卸のやつらが余計に金取るからな
>>まだ卸悪者説信じてたんだ
>じゃあなんで米が高いんだよ
需要に対して生産量が足りないから
407無念Nameとしあき25/04/20(日)00:50:02No.1312325195+
>全然多くないわ昔みたいに農地だらけにしたら一億ぐらいなんて余裕
農地にできる土地って限られてるのよ
一度住宅地やコンビニにした土地はもう元には戻らない
408無念Nameとしあき25/04/20(日)00:50:10No.1312325226そうだねx1
別に卸は普通の費用しか取ってないよ
409無念Nameとしあき25/04/20(日)00:50:49No.1312325380そうだねx1
日本でもエスニック料理をインディカ米で愉しむ時代
410無念Nameとしあき25/04/20(日)00:51:32No.1312325540+
>>>>卸のやつらが余計に金取るからな
>>>まだ卸悪者説信じてたんだ
>>じゃあなんで米が高いんだよ
>需要に対して生産量が足りないから
需要が減って数年前は米あまりで困ってたのにそんなわけねえよ
今の需要でも価格が倍になることなんてない
411無念Nameとしあき25/04/20(日)00:52:05No.1312325681+
>別に卸は普通の費用しか取ってないよ
「普通」の概念が異なるようだ
412無念Nameとしあき25/04/20(日)00:52:36No.1312325799+
農地増やすとして肥料と水の確保大丈夫なんか
413無念Nameとしあき25/04/20(日)00:52:50No.1312325861+
>今の需要でも価格が倍になることなんてない
どんな理論で?
キャベツは9倍とかなってたけど?
414無念Nameとしあき25/04/20(日)00:52:52No.1312325870+
>>全然多くないわ昔みたいに農地だらけにしたら一億ぐらいなんて余裕
>農地にできる土地って限られてるのよ
>一度住宅地やコンビニにした土地はもう元には戻らない
6千万人にしたら住宅やコンビニなんて半分以下ですむ
土地が余りまくるからまた農地にすればいいんだよ
415無念Nameとしあき25/04/20(日)00:53:20No.1312325983そうだねx1
決定的な物が無いからスレで話すことも割と堂々巡りになっちゃうんだよね
416無念Nameとしあき25/04/20(日)00:53:27No.1312326009+
>日本でもエスニック料理をインディカ米で愉しむ時代
インディカ米安くなってくれりゃビリヤニがもっと愉しくなる
417無念Nameとしあき25/04/20(日)00:53:33No.1312326025そうだねx1
×需要に対して生産量が足りないから
〇需要に対して供給量が足りないから
418無念Nameとしあき25/04/20(日)00:53:46No.1312326064そうだねx1
    1745078026286.jpg-(346806 B)
346806 B
>>>>>卸のやつらが余計に金取るからな
>>>>まだ卸悪者説信じてたんだ
>>>じゃあなんで米が高いんだよ
>>需要に対して生産量が足りないから
>需要が減って数年前は米あまりで困ってたのにそんなわけねえよ
>今の需要でも価格が倍になることなんてない
ここまで在庫少ない年ある?
419無念Nameとしあき25/04/20(日)00:53:57No.1312326113+
>>別に卸は普通の費用しか取ってないよ
>「普通」の概念が異なるようだ
そりゃそう
420無念Nameとしあき25/04/20(日)00:54:03No.1312326130そうだねx1
米すら喰えない美しい国ニッポン
421無念Nameとしあき25/04/20(日)00:54:44No.1312326269そうだねx1
>米すら喰えない美しい国ニッポン
食えてるじゃん
ちょっと高い程度で騒ぎすぎ
422無念Nameとしあき25/04/20(日)00:54:55No.1312326309そうだねx1
>米すら喰えない楽しい国ニッポン
423無念Nameとしあき25/04/20(日)00:55:02No.1312326328+
法の盲点か!?
424無念Nameとしあき25/04/20(日)00:55:42No.1312326460+
>ここまで在庫少ない年ある?
JA以外に流れた量はカウントされてないからなソレ
425無念Nameとしあき25/04/20(日)00:55:54No.1312326498そうだねx1
>ちょっと高い程度で騒ぎすぎ
貧乏人にはその程度が大問題なんじゃが
426無念Nameとしあき25/04/20(日)00:57:21No.1312326787+
>>>>>>卸のやつらが余計に金取るからな
>>>>>まだ卸悪者説信じてたんだ
>>>>じゃあなんで米が高いんだよ
>>>需要に対して生産量が足りないから
>>需要が減って数年前は米あまりで困ってたのにそんなわけねえよ
>>今の需要でも価格が倍になることなんてない
>ここまで在庫少ない年ある?
どれ見て言ってんよ
427無念Nameとしあき25/04/20(日)00:58:58No.1312327091+
>需要が減って数年前は米あまりで困ってたのにそんなわけねえよ
>今の需要でも価格が倍になることなんてない
飲食店やスーパーがメルカリで売ってる米を取り扱えるかいうとそんなわけもなく
検査も保証もない米を正規店は取り扱えない
それなのに農家はJA以外にどんどん米を流す
これが需要に供給が足りてない理由
428無念Nameとしあき25/04/20(日)00:58:59No.1312327095+
>法の盲点か!?
法は必ず抜け道が出来るものなんだ
徳治を否定した法家が結局拠り所にするのが道徳という
法家のジレンマってやつ
429無念Nameとしあき25/04/20(日)00:59:36No.1312327220+
>>ここまで在庫少ない年ある?
>JA以外に流れた量はカウントされてないからなソレ
JAとか大きいところはカウントしてるけどある程度規模の小さい所はしてないみたいね
430無念Nameとしあき25/04/20(日)00:59:43No.1312327240+
>>ここまで在庫少ない年ある?
>JA以外に流れた量はカウントされてないからなソレ
カウントされないレベルなのに大手コメ卸に匹敵するレベルの取引を行う謎の業者があるのか
431無念Nameとしあき25/04/20(日)01:00:04No.1312327307そうだねx2
>>ちょっと高い程度で騒ぎすぎ
>貧乏人にはその程度が大問題なんじゃが
その貧乏人がiPhone買ったりしてるんだよな
スマホの月賦は払えても米代は払えないと来たもんだ
432無念Nameとしあき25/04/20(日)01:00:30No.1312327397+
>カウントされないレベルなのに大手コメ卸に匹敵するレベルの取引を行う謎の業者があるのか
メルカリ
433無念Nameとしあき25/04/20(日)01:00:31No.1312327400+
    1745078431912.jpg-(330547 B)
330547 B
>>>>>>>卸のやつらが余計に金取るからな
>>>>>>まだ卸悪者説信じてたんだ
>>>>>じゃあなんで米が高いんだよ
>>>>需要に対して生産量が足りないから
>>>需要が減って数年前は米あまりで困ってたのにそんなわけねえよ
>>>今の需要でも価格が倍になることなんてない
>>ここまで在庫少ない年ある?
>どれ見て言ってんよ
ここの赤マル部分
去年より40万トン在庫少ないペースなのにどこが足りてるんだっていう
434無念Nameとしあき25/04/20(日)01:00:39No.1312327426+
>JA以外に流れた量はカウントされてないからなソレ
注3を見る限り販売段階としてJA以外も大手は含まれてるようだが?
435無念Nameとしあき25/04/20(日)01:01:43No.1312327626+
    1745078503893.jpg-(109524 B)
109524 B
普通に生産量ベースでも足りてない
436無念Nameとしあき25/04/20(日)01:03:29No.1312327956+
>その貧乏人がiPhone買ったりしてるんだよな
>スマホの月賦は払えても米代は払えないと来たもんだ
何も考えない奴ほど大手キャリアでPro Maxの最大容量契約するからな
437無念Nameとしあき25/04/20(日)01:03:34No.1312327974+
>>>ちょっと高い程度で騒ぎすぎ
>>貧乏人にはその程度が大問題なんじゃが
>その貧乏人がiPhone買ったりしてるんだよな
>スマホの月賦は払えても米代は払えないと来たもんだ
ネットも普通に出来てるのにね
438無念Nameとしあき25/04/20(日)01:05:48No.1312328373+
きんかくし
439無念Nameとしあき25/04/20(日)01:07:00No.1312328587そうだねx1
    1745078820139.png-(431213 B)
431213 B
言ってることがみんな違うんでとりあえずどれも100%は信用しない
440無念Nameとしあき25/04/20(日)01:09:26No.1312329000そうだねx1
明確にJAがゴミなのにJA擁護するやつらがいるのが
441無念Nameとしあき25/04/20(日)01:10:57No.1312329228+
JAガーさんはJAに親でも殺されたのかな?
442無念Nameとしあき25/04/20(日)01:13:51No.1312329677+
>…440無念Nameとしあき25/04/20(日)01:09:26No.1312329000 ng+
>明確にJAがゴミなのにJA擁護するやつらがいるのが
>…441無念Nameとしあき25/04/20(日)01:10:57No.1312329228 ng+
>JAガーさんはJAに親でも殺されたのかな?
443無念Nameとしあき25/04/20(日)01:14:18No.1312329767+
>普通に生産量ベースでも足りてない
平成25年も需要と生産のギャップは同じぐらいだが民間在庫が少ないな
どっかに消えてるってことだな
444無念Nameとしあき25/04/20(日)01:16:49No.1312330171+
>>普通に生産量ベースでも足りてない
>平成25年も需要と生産のギャップは同じぐらいだが民間在庫が少ないな
>どっかに消えてるってことだな
平成25年は生産量が多い方だから……
445無念Nameとしあき25/04/20(日)01:23:12No.1312331151+
>減反政策で補助金漬けにしたせいで農家が弱体化した
>減反辞めても生産量は減る一方
人口増加時に少子化政策したときと同じ事してるな
446無念Nameとしあき25/04/20(日)01:24:23No.1312331345+
>>>>>>>>卸のやつらが余計に金取るからな
>>>>>>>まだ卸悪者説信じてたんだ
>>>>>>じゃあなんで米が高いんだよ
>>>>>需要に対して生産量が足りないから
>>>>需要が減って数年前は米あまりで困ってたのにそんなわけねえよ
>>>>今の需要でも価格が倍になることなんてない
>>>ここまで在庫少ない年ある?
>>どれ見て言ってんよ
>ここの赤マル部分
>去年より40万トン在庫少ないペースなのにどこが足りてるんだっていう
赤丸の一年前の去年の2月も36万トン足り無いけど全然騒いでなかったんだけど
447無念Nameとしあき25/04/20(日)01:25:41No.1312331536+
>赤丸の一年前の去年の2月も36万トン足り無いけど全然騒いでなかったんだけど
去年の8月めちゃくちゃ騒いでただろもう忘れたのか?
448無念Nameとしあき25/04/20(日)01:26:22No.1312331637+
>>赤丸の一年前の去年の2月も36万トン足り無いけど全然騒いでなかったんだけど
>去年の8月めちゃくちゃ騒いでただろもう忘れたのか?
去年の2月の話なんだけど
449無念Nameとしあき25/04/20(日)01:30:31No.1312332149+
>>>赤丸の一年前の去年の2月も36万トン足り無いけど全然騒いでなかったんだけど
>>去年の8月めちゃくちゃ騒いでただろもう忘れたのか?
>去年の2月の話なんだけど
うーん2月時点で米不足が発生した去年より40万トン少ないんだから8月はもっと不足するよねって話はわかる?
450無念Nameとしあき25/04/20(日)01:31:38No.1312332304+
それとも対前年差の意味がわからないやつ?
451無念Nameとしあき25/04/20(日)01:37:12No.1312333035+
坊や哲だって銀シャリは博打で勝ったときだけだ
452無念Nameとしあき25/04/20(日)01:38:45No.1312333234+
ふるさと納税で5キロ何3袋来たから
一人暮らしの俺は新米まで持つ貯蓄あるので
5ヶ月後は落ち着いているのを期待
453無念Nameとしあき25/04/20(日)01:39:18No.1312333314+
>>>>赤丸の一年前の去年の2月も36万トン足り無いけど全然騒いでなかったんだけど
>>>去年の8月めちゃくちゃ騒いでただろもう忘れたのか?
>>去年の2月の話なんだけど
>うーん2月時点で米不足が発生した去年より40万トン少ないんだから8月はもっと不足するよねって話はわかる?
それ需要との関係でしか決まらないと思うんだけど
前年度差持ち出す必要そもそもあるの?
454無念Nameとしあき25/04/20(日)01:42:39No.1312333730+
>ふるさと納税で5キロ何3袋来たから
>一人暮らしの俺は新米まで持つ貯蓄あるので
>5ヶ月後は落ち着いているのを期待
何ヶ月も前の精米は食いたくないな
455無念Nameとしあき25/04/20(日)01:42:56No.1312333754+
>>>>>赤丸の一年前の去年の2月も36万トン足り無いけど全然騒いでなかったんだけど
>>>>去年の8月めちゃくちゃ騒いでただろもう忘れたのか?
>>>去年の2月の話なんだけど
>>うーん2月時点で米不足が発生した去年より40万トン少ないんだから8月はもっと不足するよねって話はわかる?
>それ需要との関係でしか決まらないと思うんだけど
>前年度差持ち出す必要そもそもあるの?
同じような需要に対して在庫が足りなかったら6月頃には売るもの無くなるだろう
456無念Nameとしあき25/04/20(日)01:43:47No.1312333864+
>ふるさと納税で5キロ何3袋来たから
>一人暮らしの俺は新米まで持つ貯蓄あるので
>5ヶ月後は落ち着いているのを期待
今回報酬した分の備蓄米を回収しないといけないから結局足りなくなる
457無念Nameとしあき25/04/20(日)01:45:05No.1312334053そうだねx1
これでパスタとかパンに向かうのも関税で潰れるから問屋吊るされるでもないと餓死者出るぞ
458無念Nameとしあき25/04/20(日)01:52:10No.1312334982そうだねx1
>これでパスタとかパンに向かうのも関税で潰れるから問屋吊るされるでもないと餓死者出るぞ
別に凶作でも土地枯れでも気象問題でもなく
一部の金持ちが儲けるためにこうなるの笑えるな
459無念Nameとしあき25/04/20(日)01:54:53No.1312335302そうだねx2
主食すら満足に供給出来ない国
460無念Nameとしあき25/04/20(日)01:55:53No.1312335429+
値上げの上がり幅考えろってなー
どう考えても尋常じゃないやろ
461無念Nameとしあき25/04/20(日)01:56:56No.1312335564+
ゴミみてぇな失策のツケだろ
462無念Nameとしあき25/04/20(日)01:58:49No.1312335800+
国民が馬鹿すぎる
コメ先物で外資が儲けるためにこうなってんのに
マスコミも機能してない
463無念Nameとしあき25/04/20(日)02:00:24No.1312335985+
政治
del
464無念Nameとしあき25/04/20(日)02:05:22No.1312336625+
ひるおび「魚料理や野菜料理をメインにすれば子供のコメ消費量を減らせるんですよ」
465無念Nameとしあき25/04/20(日)02:05:54No.1312336697+
>ゴミみてぇな失策のツケだろ
ゴミはお前だろ
466無念Nameとしあき25/04/20(日)02:06:29No.1312336773+
結局卸売りが中抜きしまくってた結果だったな
467無念Nameとしあき25/04/20(日)02:06:40No.1312336801+
>そもそもなんで足りなくなった(高騰した)んだっけ?
米先物と言う邪悪を岸田が復活させたから
取引開始の去年夏から上がりっぱなしよ
468無念Nameとしあき25/04/20(日)02:13:01No.1312337751+
近所の農家にはチャイニーズが高値で買い付けに来てるな
469無念Nameとしあき25/04/20(日)02:17:18No.1312338360+
>国民が馬鹿すぎる
>コメ先物で外資が儲けるためにこうなってんのに
>マスコミも機能してない
あの程度のゴミみたいな取引量で外資様が相手にするのか?
470無念Nameとしあき25/04/20(日)02:20:19No.1312338776+
>近所の農家にはチャイニーズが高値で買い付けに来てるな
買い占めが可能だとしたら関税高いのが悪いから結局農水省が悪いわ
471無念Nameとしあき25/04/20(日)02:20:36No.1312338807+
>あの程度のゴミみたいな取引量で外資様が相手にするのか?
ゴミみたいな取引量なら少ない資金で相場が操縦できそう
472無念Nameとしあき25/04/20(日)02:22:13No.1312339021+
>買い占めが可能だとしたら関税高いのが悪いから結局農水省が悪いわ
とりあえず農水省の前で抗議の焼身してみてよ
473無念Nameとしあき25/04/20(日)02:31:56No.1312340115+
日本人の主食はどんぐりだから

- GazouBBS + futaba-