[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744984737012.png-(8171 B)
8171 B無念Nameとしあき25/04/18(金)22:58:57No.1312012531そうだねx16 10:23頃消えます
米が高い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/18(金)22:59:16No.1312012641そうだねx5
    1744984756695.png-(1544664 B)
1544664 B
としあきの近所は?
2無念Nameとしあき25/04/18(金)23:01:17No.1312013255そうだねx21
嫌なら買うな
3無念Nameとしあき25/04/18(金)23:01:35No.1312013367そうだねx10
補助金入れて集落営農だのやっても赤字って言われてたのを正常化する好機
4無念Nameとしあき25/04/18(金)23:01:51No.1312013438そうだねx32
買うからつけあがる
5無念Nameとしあき25/04/18(金)23:02:22No.1312013589そうだねx7
問屋が買い占めてる
6無念Nameとしあき25/04/18(金)23:03:03No.1312013819+
みんながストックちょっと増やしてるのが一巡したらどうなるのやら
7無念Nameとしあき25/04/18(金)23:02:59No.1312013870+
5000円
8無念Nameとしあき25/04/18(金)23:03:14No.1312013882そうだねx34
    1744984994567.jpg-(26914 B)
26914 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/04/18(金)23:04:36No.1312014304そうだねx4
高すぎて売れてないのかスーパーでずっと米が積みあがった状態になってるが大丈夫なのか?
10無念Nameとしあき25/04/18(金)23:04:50No.1312014374そうだねx8
>としあきの近所は?
四千円代後半 パールライスは三千円前半だが全農の思うつぼなのが気に入らない
11無念Nameとしあき25/04/18(金)23:06:19No.1312014790そうだねx23
>JA(問屋)が買い占めてる
12無念Nameとしあき25/04/18(金)23:10:42No.1312016254+
>高すぎて売れてないのかスーパーでずっと米が積みあがった状態になってるが大丈夫なのか?
うちの最寄りのスーパーだと棚ガラガラだけどな
ここが米確保できてないだけって場合を除けば地域差かそこの店の値付けが他所より高すぎるんじゃね
13無念Nameとしあき25/04/18(金)23:12:35No.1312016873そうだねx5
>としあきの近所は?
似たようなもんすわ
14無念Nameとしあき sage25/04/18(金)23:13:13No.1312017060そうだねx3
どうなの?今日もやるの?
15無念Nameとしあき25/04/18(金)23:13:18No.1312017098+
>>高すぎて売れてないのかスーパーでずっと米が積みあがった状態になってるが大丈夫なのか?
>うちの最寄りのスーパーだと棚ガラガラだけどな
>ここが米確保できてないだけって場合を除けば地域差かそこの店の値付けが他所より高すぎるんじゃね
川崎も似たようなもんだぞ
16無念Nameとしあき25/04/18(金)23:13:42No.1312017232そうだねx10
備蓄米21万トンなんてどこにもないんやな喜劇やな…
17無念Nameとしあき25/04/18(金)23:15:00No.1312017611そうだねx2
近所のスーパーのカレーの弁当が値段据え置きで大きさが75%ぐらいになっててビックリした
米高いからってルーまで減らすな
18無念Nameとしあき25/04/18(金)23:15:23No.1312017752そうだねx60
JAが転売ヤーだったというひどい落ち
19無念Nameとしあき25/04/18(金)23:15:35No.1312017817そうだねx6
備蓄米のほとんどは飲食店に渡ったからスーパーとか小売店は1割も入荷できてないって話だぞ
20無念Nameとしあき25/04/18(金)23:15:52No.1312017892+
>近所のスーパーのカレーの弁当が値段据え置きで大きさが75%ぐらいになっててビックリした
>米高いからってルーまで減らすな
辛さ25%増しで相殺してみては
21無念Nameとしあき25/04/18(金)23:16:12No.1312017991そうだねx1
>近所のスーパーのカレーの弁当が値段据え置きで大きさが75%ぐらいになっててビックリした
>米高いからってルーまで減らすな
値上がりしてるのは米だけじゃないんだよ
22無念Nameとしあき25/04/18(金)23:16:14No.1312018006そうだねx20
>JAが転売ヤーだったというひどい落ち
最初っからその計画でしょ
23無念Nameとしあき25/04/18(金)23:16:48No.1312018193そうだねx14
>>JAが転売ヤーだったというひどい落ち
>最初っからその計画でしょ
国「出すで」
JA「はい」
24無念Nameとしあき25/04/18(金)23:17:28No.1312018427+
農水省が備蓄米がどうなったか公表するらしいから期待しとこうぜ
25無念Nameとしあき25/04/18(金)23:17:56No.1312018590そうだねx12
>備蓄米21万トンなんてどこにもないんやな喜劇やな…
まだ倉庫から出てないとか笑ったわ
26無念Nameとしあき25/04/18(金)23:19:16No.1312018992+
>備蓄米のほとんどは飲食店に渡ったからスーパーとか小売店は1割も入荷できてないって話だぞ
一般家庭と違って飲食店は使わなきゃいいって訳にいかないから優先されるべきではあるか…?
27無念Nameとしあき25/04/18(金)23:22:52No.1312020017そうだねx5
>補助金入れて集落営農だのやっても赤字って言われてたのを正常化する好機
値段の上昇が生産者の儲けに直結するものだろうか…
28無念Nameとしあき25/04/18(金)23:23:38No.1312020236そうだねx15
農林中央金庫が外国債で出した数兆円規模の負債の埋め合わせのために農水省や農協が結託して作物の値段を釣り上げて負債を補填しようとしている
米の値上がりが顕著だが他の指定野菜も大概高くなってる
29無念Nameとしあき25/04/18(金)23:24:06No.1312020384そうだねx1
>備蓄米のほとんどは飲食店に渡ったからスーパーとか小売店は1割も入荷できてないって話だぞ
14万トンを入札したJAが4千トンしか取りに来てないんだ
30無念Nameとしあき25/04/18(金)23:25:54No.1312020895+
Amazonで3700円のあったけど発送が5月…
31無念Nameとしあき25/04/18(金)23:31:28No.1312022454そうだねx13
上級のためなら何でもやるのがこの国
32無念Nameとしあき25/04/18(金)23:32:28No.1312022756+
JA直売所で県内産の米が5?3500円で出てるけどとしあきの近隣はどう?
33無念Nameとしあき25/04/18(金)23:32:39No.1312022804そうだねx2
    1744986759407.jpg-(69232 B)
69232 B
明日これ買いに行く
カルロベトナム米は手を出しにくい
34無念Nameとしあき25/04/18(金)23:32:42No.1312022820そうだねx34
JAいらん
氏ね
35無念Nameとしあき25/04/18(金)23:33:49No.1312023129そうだねx2
>上級のためなら何でもやるのがこの国
日本人ならみんな知ってる
36無念Nameとしあき25/04/18(金)23:35:41No.1312023651そうだねx11
>JAいらん
>氏ね
農産物の流通破綻するが
37無念Nameとしあき25/04/18(金)23:35:54No.1312023706+
>JA直売所で県内産の米が5?3500円で出てるけどとしあきの近隣はどう?
JAの直売所に農家が直接米を出せたら出したい農家が殺到するだろうな
JAの直売所って野菜は直接出せるけど米は出せないんだよな
38無念Nameとしあき25/04/18(金)23:36:28No.1312023903そうだねx16
中間業者が太るだけなんじゃ保護する意味皆無じゃん
関税いらないよ
39無念Nameとしあき25/04/18(金)23:37:53No.1312024371そうだねx29
>>JAいらん
>>氏ね
>農産物の流通破綻するが
すでに農水省と一緒に米農家破壊したしいいんじゃね
40無念Nameとしあき25/04/18(金)23:39:06No.1312024699+
カリフォルニア米買おうよ安いし
41無念Nameとしあき25/04/18(金)23:39:29No.1312024809+
>JAの直売所に農家が直接米を出せたら出したい農家が殺到するだろうな
>JAの直売所って野菜は直接出せるけど米は出せないんだよな
規定の問題?がなかったとしても置き場に困りすぎる…
42無念Nameとしあき25/04/18(金)23:40:07No.1312024971そうだねx3
つってもコシヒカリ5kg1800円時代がそもそもおかしかったしそこに戻す必要はないだろ
43無念Nameとしあき25/04/18(金)23:40:12No.1312025003+
>JAの直売所に農家が直接米を出せたら出したい農家が殺到するだろうな
同じJAなのに農家からの買取価格の倍以上の価格で直売所に出してるってのも凄い話だ
44無念Nameとしあき25/04/18(金)23:40:33No.1312025128そうだねx2
JA通す意味とは
45無念Nameとしあき25/04/18(金)23:40:36No.1312025139+
>うちの最寄りのスーパーだと棚ガラガラだけどな
近所のスーパーもどこもそんな感じだ
まったく空って事は無いが棚が寂しい
46無念Nameとしあき25/04/18(金)23:40:36No.1312025142そうだねx4
一番高かったところが落札したら
そりゃ安くならんでしょ
47無念Nameとしあき25/04/18(金)23:41:01No.1312025290そうだねx1
米が無いから麦飯や大根飯に回帰しなきゃ…
48無念Nameとしあき25/04/18(金)23:41:27No.1312025410+
>JA通す意味とは
雇用の拡大
49無念Nameとしあき25/04/18(金)23:41:51No.1312025541+
流通やら保管精米のコストは無視するものとする
50無念Nameとしあき25/04/18(金)23:42:19No.1312025702+
>JA通す意味とは
農家が直接各ご家庭に商売に来るか?
51無念Nameとしあき25/04/18(金)23:43:16No.1312025976+
>一番高かったところが落札したら
>そりゃ安くならんでしょ
だって安くしなくても売れるんだもの
足りないから供給しただけだし…
52無念Nameとしあき25/04/18(金)23:43:17No.1312025981+
としあきさんキモいからちょっと安く取引したいかな
53無念Nameとしあき25/04/18(金)23:44:03No.1312026189そうだねx19
>つってもコシヒカリ5kg1800円時代がそもそもおかしかったしそこに戻す必要はないだろ
農家が儲かるなら戻さなくてもいいけどそんなことないじゃん?
54無念Nameとしあき25/04/18(金)23:44:07No.1312026209そうだねx3
JAは非営利組織だから農家のために動けたのに営利組織にしろって言われればこうもなろう
55無念Nameとしあき25/04/18(金)23:44:16No.1312026260+
近隣じゃ業務スーパーぐらいだな
カルロースやベトナム米ならいつでも買える
やっぱみんな国産米欲しいのよね
56無念Nameとしあき25/04/18(金)23:44:31No.1312026326そうだねx10
>JA通す意味とは
生産するだけで良いからかなり楽
57無念Nameとしあき25/04/18(金)23:45:01No.1312026477そうだねx3
    1744987501503.jpg-(7717269 B)
7717269 B
米がたくさんある店と高い米しか残ってない店に分かれてるな
58無念Nameとしあき25/04/18(金)23:45:21No.1312026584そうだねx2
育苗も面倒だからJAにやってもらうのよ
59無念Nameとしあき25/04/18(金)23:45:48No.1312026694+
>>備蓄米のほとんどは飲食店に渡ったからスーパーとか小売店は1割も入荷できてないって話だぞ
>14万トンを入札したJAが4千トンしか取りに来てないんだ
市場には400トン流した
60無念Nameとしあき25/04/18(金)23:46:20No.1312026810そうだねx7
>JA通す意味とは
nakanuki
61無念Nameとしあき25/04/18(金)23:46:50No.1312026951+
>>備蓄米21万トンなんてどこにもないんやな喜劇やな…
>まだ倉庫から出てないとか笑ったわ
そもそも売らなきゃいけない契約になってないので
62無念Nameとしあき25/04/18(金)23:47:00No.1312026984そうだねx13
>>14万トンを入札したJAが4千トンしか取りに来てないんだ
>市場には400トン流した
なんで一桁づつ目減りしていくんだ⋯
63無念Nameとしあき25/04/18(金)23:47:31No.1312027113+
>>JA通す意味とは
>nakanuki
つーか楽なのよ
64無念Nameとしあき25/04/18(金)23:48:25No.1312027380+
>育苗も面倒だからJAにやってもらうのよ
一番大変なクソ高い機械を自腹で買って田植え稲刈りする作業もJAがやればいいのにね
採算合わないからそこだけは農家がやらされるんだけど
65無念Nameとしあき25/04/18(金)23:48:39No.1312027446そうだねx1
>Amazonで3700円のあったけど発送が5月…
ある程度売れてからまとめて船便のやつ
66無念Nameとしあき25/04/18(金)23:48:42No.1312027460そうだねx1
じゃあ農家の収入が増えたかというと増えていない
67無念Nameとしあき25/04/18(金)23:48:54No.1312027521+
倉庫に置いとくのもタダじゃないんだよ
全部運んだらもっと高く売らないといけない
68無念Nameとしあき25/04/18(金)23:49:43No.1312027745+
>一番大変なクソ高い機械を自腹で買って田植え稲刈りする作業もJAがやればいいのにね
>採算合わないからそこだけは農家がやらされるんだけど
農機レンタルはあるけど順番待ちだから任意のタイミングで使えないのがね
69無念Nameとしあき25/04/18(金)23:49:52No.1312027789+
パン1枚より高くなったらしいな
70無念Nameとしあき25/04/18(金)23:50:09No.1312027867+
低糖質とか言ってるやつらがなに言ってんだか
71無念Nameとしあき25/04/18(金)23:51:11No.1312028148そうだねx2
>>育苗も面倒だからJAにやってもらうのよ
>一番大変なクソ高い機械を自腹で買って田植え稲刈りする作業もJAがやればいいのにね
>採算合わないからそこだけは農家がやらされるんだけど
コンバインを農協で持ってて農家に貸し出してるとこは有る
米じゃなくて麦だけど
72無念Nameとしあき25/04/18(金)23:52:20No.1312028435+
>じゃあ農家の収入が増えたかというと増えていない
精算金これからでは?
73無念Nameとしあき25/04/18(金)23:52:44No.1312028531+
>>一番大変なクソ高い機械を自腹で買って田植え稲刈りする作業もJAがやればいいのにね
>>採算合わないからそこだけは農家がやらされるんだけど
>農機レンタルはあるけど順番待ちだから任意のタイミングで使えないのがね
利用組合があんま増えないのもそれだね
74無念Nameとしあき25/04/18(金)23:53:20No.1312028663+
>コンバインを農協で持ってて農家に貸し出してるとこは有る
>米じゃなくて麦だけど
正直コンバインよりも乾燥機の方が足りないだろうから
米は個人でやってもらうしか無いんだよねぇ
75無念Nameとしあき25/04/18(金)23:53:23No.1312028675+
下級を苦しめただけ儲かるのは楽しくてしょうがないだろうな…
76無念Nameとしあき25/04/18(金)23:53:25No.1312028682そうだねx17
>問屋が買い占めてる
×問屋
〇JA
77無念Nameとしあき25/04/18(金)23:53:30No.1312028701そうだねx3
備蓄米を高値でJAに流したバカ政府があるんですって
78無念Nameとしあき25/04/18(金)23:54:06No.1312028849そうだねx2
    1744988046245.jpg-(7418 B)
7418 B
「値ごろ感がある!」
79無念Nameとしあき25/04/18(金)23:54:13No.1312028876+
3パック入りのレンチンご飯が70円も値上がりしてた
80無念Nameとしあき25/04/18(金)23:55:00No.1312029049そうだねx1
>備蓄米を高値でJAに流したバカ政府があるんですって
違いますぅ
市場に流したら偶然最大手の団体が買っただけですゥ
81無念Nameとしあき25/04/18(金)23:55:08No.1312029082+
>>コンバインを農協で持ってて農家に貸し出してるとこは有る
>>米じゃなくて麦だけど
>正直コンバインよりも乾燥機の方が足りないだろうから
>米は個人でやってもらうしか無いんだよねぇ
近所のが自分ちで装置買って周りの農家のも兼ね取って引き受けたら節約&収入とか考えて買ったら
維持費修理費で赤字とか言ってた
82無念Nameとしあき25/04/18(金)23:55:12No.1312029101そうだねx16
物価高対策何も出来てない政府
83無念Nameとしあき25/04/18(金)23:55:25No.1312029146そうだねx2
米ウォー米米ウォー
…なんかスマン
84無念Nameとしあき25/04/18(金)23:55:26No.1312029154+
農家は燃料肥料の高騰などものともせず俺らのために安く米を提供し続けろ
85無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:00No.1312029292+
それでも俺たちは自民党に投票するしかないんだ
86無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:14No.1312029347+
JAがもうかってるならなんでJA職員は激務薄給なの?
87無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:24No.1312029385+
>>JA通す意味とは
>生産するだけで良いからかなり楽
ソ連…
88無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:25No.1312029386+
>それでも俺たちは自民党に投票するしかないんだ
消去法でそうなってしまうのは何とも悲しい
89無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:32No.1312029415そうだねx20
米も食わせんし金はやらんし税金は上げる
もう選挙に勝つ気ねえだろ…
90無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:50No.1312029472+
国産が死んで輸入米頼りになったら値上げされるんでしょう?
91無念Nameとしあき25/04/18(金)23:56:58No.1312029508そうだねx1
入札の条件に実質入札できる業者を指名するやり方は行政ではどこもやってる事だから…
92無念Nameとしあき25/04/18(金)23:57:00No.1312029523そうだねx5
陰謀論みたいにJAくさしてれば満足なのかな
93無念Nameとしあき25/04/18(金)23:57:18No.1312029595そうだねx12
>消去法でそうなってしまうのは何とも悲しい
正直もう消去法でも選ばれなくなってない?
もう投票する所がない
94無念Nameとしあき25/04/18(金)23:57:26No.1312029615+
コメ重量当たりの価格が国産鶏肉相当で鶏卵の2倍で
コメ農家商売下手すぎんか?ってなる
95無念Nameとしあき25/04/18(金)23:57:42No.1312029665+
>>>JA通す意味とは
>>生産するだけで良いからかなり楽
>ソ連…
いうて自分で販路作って売るなんて零細農家にゃ厳しいのよ
96無念Nameとしあき25/04/18(金)23:57:59No.1312029723+
>>>JA通す意味とは
>>生産するだけで良いからかなり楽
>ソ連…
まあ米に関してはぶっちゃけほぼソ連
だから腐敗してるんですけどね
97無念Nameとしあき25/04/18(金)23:58:15No.1312029786+
>米ウォー米米ウォー
>…なんかスマン
米米クラブ?
98無念Nameとしあき25/04/18(金)23:58:21No.1312029804そうだねx9
>陰謀論みたいにJAくさしてれば満足なのかな
こいつが何をしてくれたのか教えて欲しい
99無念Nameとしあき25/04/18(金)23:58:28No.1312029834+
>正直コンバインよりも乾燥機の方が足りないだろうから
>米は個人でやってもらうしか無いんだよねぇ
コンバインをレンタル式にできるのも乾燥機が満杯の間はコンバインが余るからだからね
あんな工場みたいな機械が各農家に必要とかそりゃ採算合わんよ
100無念Nameとしあき25/04/18(金)23:58:32No.1312029848そうだねx6
>JAがもうかってるならなんでJA職員は激務薄給なの?
郵便と一緒で優遇されてんのは局長以上のクラスと官僚、政治家の天下りだけ
101無念Nameとしあき25/04/18(金)23:59:05No.1312029961そうだねx1
郵政とJAはいらんよ
時代に必要とされてない
102無念Nameとしあき25/04/18(金)23:59:05No.1312029964+
>>消去法でそうなってしまうのは何とも悲しい
>正直もう消去法でも選ばれなくなってない?
>もう投票する所がない
次は流石に国民と立憲と維新に流れるだろうね
103無念Nameとしあき25/04/18(金)23:59:26No.1312030058+
ライスセンター無しで米流通
104無念Nameとしあき25/04/18(金)23:59:26No.1312030061そうだねx11
>次は流石に国民と立憲と維新に流れるだろうね
立憲には流れますん
105無念Nameとしあき25/04/18(金)23:59:54No.1312030160そうだねx11
むしろ逆によくJAを擁護出来ると思うわ
俺たちがいなきゃ農家は続かんぞっていう建前で農家を潰してる張本人だろ
106無念Nameとしあき25/04/18(金)23:59:54No.1312030161そうだねx2
兆単位の赤字出してテヘペロですませる組織
それがJA
107無念Nameとしあき25/04/19(土)00:00:12No.1312030233そうだねx9
>郵政とJAはいらんよ
>時代に必要とされてない
としどんだけアタマ悪いの
この世から必要とされてないだろ…
108無念Nameとしあき25/04/19(土)00:00:17No.1312030248そうだねx3
>兆単位の赤字出してテヘペロですませる組織
>それがJA
国民の税金おいしいですぅ
109無念Nameとしあき25/04/19(土)00:00:33No.1312030319そうだねx3
>次は流石に国民と立憲と維新に流れるだろうね
で、また与党が交代しても政府が交代するわけじゃないことを思い知らされるのね
110無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:11No.1312030469+

JAってなにやってんのよ
111無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:12No.1312030471+
補助金も関税もなくせよ
結局手厚く保護したら驕り高ぶり舐めた行動するゴミ共なんだから
112無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:19No.1312030496+
境界の人か
113無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:36No.1312030570+
>むしろ逆によくJAを擁護出来ると思うわ
>俺たちがいなきゃ農家は続かんぞっていう建前で農家を潰してる張本人だろ
じゃあ農家はどーすんの?
114無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:39No.1312030581そうだねx4
コメ、ガソリン、電気、消費税
もう3月くらいからお手上げで放り投げたとしか思えんな
115無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:41No.1312030591+
>兆単位の赤字出してテヘペロですませる組織
>それがJA
JAってひとくくりにすんなよ
全農、中央会、農林中金と色々あるのに
この3つは全部クソだが
116無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:44No.1312030601+
ここまで頭悪い発言できるのすごい
117無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:51No.1312030631+
>>郵政とJAはいらんよ
>>時代に必要とされてない
>としどんだけアタマ悪いの
>この世から必要とされてないだろ…
れいわ知能だもん
118無念Nameとしあき25/04/19(土)00:01:51No.1312030634+
>で
>JAってなにやってんのよ
調べろ
119無念Nameとしあき25/04/19(土)00:02:37No.1312030808そうだねx1
林業、酪農、そして次は農業
120無念Nameとしあき25/04/19(土)00:02:39No.1312030823そうだねx18
今JA擁護してる人って少し前まで新米が出れば値段下がるとかこれが適正価格だとか言ってそう
全部ウソなのバレちゃったね
121無念Nameとしあき25/04/19(土)00:02:40No.1312030827+
メルカリで米売るの面倒だから誰かやってって声か集まると
あと流通が死ねる
122無念Nameとしあき25/04/19(土)00:02:54No.1312030876そうだねx1
農業やってなくてもJAに満足はしてなくてもJAがなくなったら上で出てる機械やら販路やらどうしたらいいのか分からない農家ばかりなのは想像できるだろうに
123無念Nameとしあき25/04/19(土)00:03:01No.1312030914+
>今JA擁護してる人って少し前まで新米が出れば値段下がるとかこれが適正価格だとか言ってそう
>全部ウソなのバレちゃったね
中国人ガー
124無念Nameとしあき25/04/19(土)00:04:06No.1312031139そうだねx6
>機械やら販路やらどうしたらいいのか分からない農家ばかり
潰れろよ
なに甘えたこと言ってんだ
民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
125無念Nameとしあき25/04/19(土)00:04:25No.1312031200そうだねx2
>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
これは
ほんとに
そう
126無念Nameとしあき25/04/19(土)00:04:45No.1312031273+
イオンとでも契約しとけ
127無念Nameとしあき25/04/19(土)00:04:51No.1312031291そうだねx7
米スレ立つたびに擁護擁護って口汚いのがいるけど米でも食って落ち着けよ
128無念Nameとしあき25/04/19(土)00:05:07No.1312031357そうだねx8
>米スレ立つたびに擁護擁護って口汚いのがいるけど米でも食って落ち着けよ
食う米がねえ!
129無念Nameとしあき25/04/19(土)00:05:12No.1312031381そうだねx3
>>機械やら販路やらどうしたらいいのか分からない農家ばかり
>潰れろよ
>なに甘えたこと言ってんだ
>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
全然甘えじゃない
130無念Nameとしあき25/04/19(土)00:05:36No.1312031462そうだねx8
>潰れろよ
>なに甘えたこと言ってんだ
>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
甘えてるのはオマエのようなおじさんだろうに…
131無念Nameとしあき25/04/19(土)00:06:15No.1312031599+
農地改革まで遡って無しにできればねー
132無念Nameとしあき25/04/19(土)00:06:16No.1312031603+
取り敢えず来年の夏までの玄米確保したから高みの見物
133無念Nameとしあき25/04/19(土)00:06:17No.1312031610そうだねx4
甘えた農家が連投中です
134無念Nameとしあき25/04/19(土)00:06:21No.1312031623そうだねx6
>>機械やら販路やらどうしたらいいのか分からない農家ばかり
>潰れろよ
>なに甘えたこと言ってんだ
>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
自分は何もできないのに口だけは達者ですなあ
135無念Nameとしあき25/04/19(土)00:06:42No.1312031689+
JAに頼らず地元の生産業者で別の組合作ってやってるとこもあるよ
あきたこまち生産者協会とか
136無念Nameとしあき25/04/19(土)00:07:18No.1312031804+
甘えてるって批判に人格批判しか出来ないのおかしいよね
甘えざるを得ない事情とかそうしかできないなら理由を言わないと
137無念Nameとしあき25/04/19(土)00:07:39No.1312031880そうだねx9
>潰れろよ
>なに甘えたこと言ってんだ
>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
アンタこそ今後農家と直接契約してそれ以外から買うなよ甘えはナシだぞ?
138無念Nameとしあき25/04/19(土)00:07:49No.1312031902+
>甘えてるって批判に人格批判しか出来ないのおかしいよね
>甘えざるを得ない事情とかそうしかできないなら理由を言わないと
どうせクソみたいな理由だから言えないだけだろうな
139無念Nameとしあき25/04/19(土)00:07:53No.1312031912そうだねx6
>>潰れろよ
>>なに甘えたこと言ってんだ
>>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
>甘えてるのはオマエのようなおじさんだろうに…
こういう事言ってる奴も別に自分でやってるわけじゃないんだよな
140無念Nameとしあき25/04/19(土)00:07:59No.1312031935+
農水省とJAの利権のために農家はこき使われ利用されているのだな
百姓貴族の人はこの辺どう思ってるのか聞いてみたい気がするぞ
141無念Nameとしあき25/04/19(土)00:08:15No.1312031988そうだねx3
これまで散々「米なんてイラネ」と声高に言ってた連中が
高騰したとたん「米は日本の主食なのに」とか言い出して
これまでが安すぎたんだよ
ツケ払う日が来たって事だ
嫌なら自分で作れ、耕作放棄地は全国にあるぞ
142無念Nameとしあき25/04/19(土)00:08:34No.1312032061そうだねx4
>甘えてるって批判に人格批判しか出来ないのおかしいよね
>甘えざるを得ない事情とかそうしかできないなら理由を言わないと
そもそもが甘え甘えってなにがどう甘えなんだろう
143無念Nameとしあき25/04/19(土)00:08:41No.1312032087そうだねx5
>嫌なら自分で作れ、耕作放棄地は全国にあるぞ
いやおまえが作るんだよ
144無念Nameとしあき25/04/19(土)00:08:59No.1312032138+
10キロ1万円は値ごろ感あるから
145無念Nameとしあき25/04/19(土)00:09:12No.1312032178+
全レスおじさん
146無念Nameとしあき25/04/19(土)00:09:16No.1312032195そうだねx5
>そもそもが甘え甘えってなにがどう甘えなんだろう
語彙力ないから甘えとしか叫べないのよ
147無念Nameとしあき25/04/19(土)00:09:21No.1312032218+
>そもそもが甘え甘えってなにがどう甘えなんだろう
話題そらしはいいから
148無念Nameとしあき25/04/19(土)00:09:22No.1312032223そうだねx1
>嫌なら自分で作れ、耕作放棄地は全国にあるぞ
国は作付面積を減らすよう通達を出しており従わなかった農家にはペナルティも課せられる
149無念Nameとしあき25/04/19(土)00:09:45No.1312032309そうだねx1
甘えガー甘えガー
150無念Nameとしあき25/04/19(土)00:09:53No.1312032343そうだねx1
やろうと思えば
それぞれ中古で10万くらいのトラクター、田植え機、コンバインが有ればできるんだけど
楽しようと最新の2000万のコンバイン(脱穀迄できる)とか買っておきながら
金がねー365日休みなし時給換算したら10円とかほざいてんだろ?
151無念Nameとしあき25/04/19(土)00:10:16No.1312032430そうだねx3
JAガー
JAガー

って言ってれば脳汁出てきもちいんだろね
152無念Nameとしあき25/04/19(土)00:10:24No.1312032464そうだねx1
甘い米は好きよ
153無念Nameとしあき25/04/19(土)00:10:34No.1312032502+
>アンタこそ今後農家と直接契約してそれ以外から買うなよ甘えはナシだぞ?
バカじゃねぇの?
154無念Nameとしあき25/04/19(土)00:10:38No.1312032518+
マリーアントワネットの有名なセリフが現代の日本で蘇るとはなあ
155無念Nameとしあき25/04/19(土)00:10:57No.1312032601そうだねx1
>やろうと思えば
>それぞれ中古で10万くらいのトラクター、田植え機、コンバインが有ればできるんだけど
>楽しようと最新の2000万のコンバイン(脱穀迄できる)とか買っておきながら
>金がねー365日休みなし時給換算したら10円とかほざいてんだろ?
直前まで耕作されていた土地も必要
156無念Nameとしあき25/04/19(土)00:11:05No.1312032635+
>>嫌なら自分で作れ、耕作放棄地は全国にあるぞ
>国は作付面積を減らすよう通達を出しており従わなかった農家にはペナルティも課せられる
具体的には
157無念Nameとしあき25/04/19(土)00:11:26No.1312032713+
甘えるなという言葉はよっぽど刺さるんだろうな
やっぱ米だけ作ってりゃよかったのにって
工夫も何もしてこなかった自覚があるんだろうな
158無念Nameとしあき25/04/19(土)00:11:37No.1312032746そうだねx2
やだこの人全レスしてる
159無念Nameとしあき25/04/19(土)00:11:57No.1312032817+
甘えるなという言葉はよっぽど刺さるんだろうな
やっぱ米だけ作ってりゃよかったのにって
工夫も何もしてこなかった自覚があるんだろうな
160無念Nameとしあき25/04/19(土)00:12:28No.1312032930そうだねx6
発狂して同じ投稿してる
161無念Nameとしあき25/04/19(土)00:12:33No.1312032949+
    1744989153329.jpg-(102802 B)
102802 B
甘えは一番下
162無念Nameとしあき25/04/19(土)00:12:42No.1312032990+
いや
なんかそう見せつけるためにコピペされた
163無念Nameとしあき25/04/19(土)00:12:44No.1312032996+
>マリーアントワネットの有名なセリフが現代の日本で蘇るとはなあ
農薬は口に易し
164無念Nameとしあき25/04/19(土)00:13:28No.1312033159+
甘えるなという言葉はよっぽど刺さるんだろうな
やっぱ米だけ作ってりゃよかったのにって
工夫も何もしてこなかった自覚があるんだろうな
165無念Nameとしあき25/04/19(土)00:13:32No.1312033173そうだねx1
>具体的には
知識がないことを素直に認めてるので教えてやろう

■減反しないとペナルティが与えられた

 当初減反目標面積は予約限度数量を決定するだけの意味合いしかなかったが、減反補助金の単価が削減されてくると、1978年から減反目標面積を遵守しない地域や農家には、翌年の減反目標面積を加重(コメの生産目標数量を減少)させたり(予約限度数量の減少)、機械などの補助金を交付しないなどのムチ(「ペナルティ」と呼ばれた)を課すという方法をとることになった。
166無念Nameとしあき25/04/19(土)00:13:47No.1312033245そうだねx1
>嫌なら自分で作れ、耕作放棄地は全国にあるぞ
>国は作付面積を減らすよう通達を出しており従わなかった農家にはペナルティも課せられる
>具体的には
米単価が下がった時の補助金貰えなかったりな
食糧管理法も、減反政策も無くなったとか言いながら、言い方や形を変えて今もあるんだよ
167無念Nameとしあき25/04/19(土)00:14:19No.1312033361+
苗から作る奴(が今時どれくらいいるか知らんが)が今くらいから開始
苗買う奴はGWか5月中に開始~9月10月稲刈りで終了なのに
365日休みなしとか訳わからんこと言い出す
168無念Nameとしあき25/04/19(土)00:14:22No.1312033368+
>いや
>なんかそう見せつけるためにコピペされた
ある意味人を煽る才能すごいな…
169無念Nameとしあき25/04/19(土)00:14:46No.1312033460そうだねx2
>No.1312033173
いつの話をしてるんだ
170無念Nameとしあき25/04/19(土)00:15:35No.1312033626そうだねx3
>>機械やら販路やらどうしたらいいのか分からない農家ばかり
>潰れろよ
>なに甘えたこと言ってんだ
>民間はみんな自前で販路構築してメシ食ってんだ
農協は農家の自前の組織なんですが
171無念Nameとしあき25/04/19(土)00:15:43No.1312033648そうだねx1
>具体的には
知識がないことを素直に認めてるので教えてやろう

■減反しないとペナルティが与えられた

 当初減反目標面積は予約限度数量を決定するだけの意味合いしかなかったが、減反補助金の単価が削減されてくると、1978年から減反目標面積を遵守しない地域や農家には、翌年の減反目標面積を加重(コメの生産目標数量を減少)させたり(予約限度数量の減少)、機械などの補助金を交付しないなどのムチ(「ペナルティ」と呼ばれた)を課すという方法をとることになった。
172無念Nameとしあき25/04/19(土)00:15:45No.1312033655そうだねx1
>甘えは一番下

>バカじゃねぇの?
173無念Nameとしあき25/04/19(土)00:15:45No.1312033656そうだねx2
>やっぱ米だけ作ってりゃよかったのにって
>工夫も何もしてこなかった自覚があるんだろうな
これは絶対そうだと思う
174無念Nameとしあき25/04/19(土)00:15:47No.1312033661+
>いつの話をしてるんだ
国が減反を進めているという話になんとかツッコミを入れられたのがそれだけ?
175無念Nameとしあき25/04/19(土)00:16:16No.1312033763そうだねx4
>農協は農家の自前の組織なんですが
あのクソJAどもがって農家いっぱいいるけどね…
176無念Nameとしあき25/04/19(土)00:16:17No.1312033768そうだねx2
まぁ、ガソリンも電気代も税金もセブンの弁当も皆な値上げだ
米が寝上がらず30年も前の価格のままなんて白昼夢見てんじゃねーよ
177無念Nameとしあき25/04/19(土)00:16:43No.1312033850そうだねx1
>陰謀論みたいにJAくさしてれば満足なのかな
腹の代わりにルサンチマンが満たされるからな
178無念Nameとしあき25/04/19(土)00:16:53No.1312033900そうだねx2
>>いつの話をしてるんだ
>国が減反を進めているという話になんとかツッコミを入れられたのがそれだけ?
フフッってなった
179無念Nameとしあき25/04/19(土)00:17:05No.1312033949そうだねx2
>まぁ、ガソリンも電気代も税金もセブンの弁当も皆な値上げだ
>米が寝上がらず30年も前の価格のままなんて白昼夢見てんじゃねーよ
かっこいい~
180無念Nameとしあき25/04/19(土)00:17:09No.1312033967+
荒らし始めたな
どうしようもない人間っているんだな
181無念Nameとしあき25/04/19(土)00:17:24No.1312034027+
>苗から作る奴(が今時どれくらいいるか知らんが)が今くらいから開始
>苗買う奴はGWか5月中に開始~9月10月稲刈りで終了なのに
>365日休みなしとか訳わからんこと言い出す
あったかいところは冬の間も野菜作ってるから休みないのはそう
182無念Nameとしあき25/04/19(土)00:17:37No.1312034085そうだねx2
>365日休みなしとか訳わからんこと言い出す
稲刈り後、田んぼの整備や土壌改良剤の散布などの作業も知らないのか
183無念Nameとしあき25/04/19(土)00:18:06No.1312034193そうだねx1
>まぁ、ガソリンも電気代も税金もセブンの弁当も皆な値上げだ
>米が寝上がらず30年も前の価格のままなんて白昼夢見てんじゃねーよ
かっこいい~
184無念Nameとしあき25/04/19(土)00:18:23No.1312034257+
>あのクソJAどもがって農家いっぱいいるけどね…
息子が共済の営業でとびまわってる系
185無念Nameとしあき25/04/19(土)00:18:25No.1312034264+
オリゴ糖自民党
186無念Nameとしあき25/04/19(土)00:19:16No.1312034447+
ろくに営業力ない農家がなにか言ってる?
187無念Nameとしあき25/04/19(土)00:19:39No.1312034531+
>>やっぱ米だけ作ってりゃよかったのにって
>>工夫も何もしてこなかった自覚があるんだろうな
>これは絶対そうだと思う
オレが思ったことに乗っかってくんな
188無念Nameとしあき25/04/19(土)00:19:50No.1312034562+
>荒らし始めたな
>どうしようもない人間っているんだな
かっこいい~
189無念Nameとしあき25/04/19(土)00:22:16No.1312035046+
「減反政策」ってな、国が米作るな作るなって言われ続けてその効果が出てきたところで
「米不足です、米作って下さい」って言われても、嫌に決まってるだろうが
190無念Nameとしあき25/04/19(土)00:22:17No.1312035052+
カリフォルニア米食ってる
安くておそらくコシヒカリよりアミロペクチンの比率が低くてGI値が若干低そう
191無念Nameとしあき25/04/19(土)00:23:01No.1312035219そうだねx2
今値上がってる分は米農家が儲かってる分じゃないからさらに値上げする必要がある
192無念Nameとしあき25/04/19(土)00:23:33No.1312035340+
正直よほど田舎の農家以外は国が農業を放棄してくれるならそっちの方がいいとすら思ってるんじゃないか
農地法での規制さえ撤廃されれば地方都市の農家とか農地転用で土地長者だらけになるだろ
193無念Nameとしあき25/04/19(土)00:23:42No.1312035376そうだねx1
>>農協は農家の自前の組織なんですが
>あのクソJAどもがって農家いっぱいいるけどね…
まぁ色んな人が居るからなぁ
194無念Nameとしあき25/04/19(土)00:24:13No.1312035498+
イオンでもが生産に乗り出して今の仕組みぶち壊してくれないかな
195無念Nameとしあき25/04/19(土)00:24:59No.1312035655+
>>苗から作る奴(が今時どれくらいいるか知らんが)が今くらいから開始
>>苗買う奴はGWか5月中に開始~9月10月稲刈りで終了なのに
>>365日休みなしとか訳わからんこと言い出す
>あったかいところは冬の間も野菜作ってるから休みないのはそう
そういう農家は赤字農家とは言わんからなぁ
196無念Nameとしあき25/04/19(土)00:25:28No.1312035759+
ビチク米って本当に食うもんなくて国民が飢えた時に出すものなのにこんなクソみてえなマネーゲームに釣られて出してこの先飢饉とか起きたらどうすんの
197無念Nameとしあき25/04/19(土)00:25:42No.1312035829+
>金がねー365日休みなし時給換算したら10円とかほざいてんだろ?
サラリーマンだって残る金考えたらそんなもんだってのにな
支出を組み込むな
198無念Nameとしあき25/04/19(土)00:25:58No.1312035876そうだねx2
>農地法での規制さえ撤廃されれば地方都市の農家とか農地転用で土地長者だらけになるだろ
工場とかで働きたい人がいない国で新規事業のあてもないところに宅地増やしてどうするの
199無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:13No.1312035929+
>ビチク米って本当に食うもんなくて国民が飢えた時に出すものなのにこんなクソみてえなマネーゲームに釣られて出してこの先飢饉とか起きたらどうすんの
知りまッテェーッン!!!
200無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:16No.1312035941+
マリーアントワネットの言葉を思い出せばどうするかは明白
201無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:39No.1312036020+
>マリーアントワネットの言葉を思い出せばどうするかは明白
米がないから米が食いたくなるんですよ
202無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:44No.1312036048+
>農地法での規制さえ撤廃されれば地方都市の農家とか農地転用で土地長者だらけになるだろ
30年前くらいまでは土地=財産だったんだがなぁ
今となってはね
中国人に売るのだけはやめて欲しい
203無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:45No.1312036050+
>ビチク米って本当に食うもんなくて国民が飢えた時に出すものなのにこんなクソみてえなマネーゲームに釣られて出してこの先飢饉とか起きたらどうすんの
だから同量返してもらう条件つけた
204無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:57No.1312036098+
>イオンでもが生産に乗り出して今の仕組みぶち壊してくれないかな
儲かるなら、イオンでもトヨタでもやるだろうけど
儲からないって判断したら、とっとと撤退してゆく
まぁ正しいんだろうけどさ
205無念Nameとしあき25/04/19(土)00:26:59No.1312036104+
>ビーチク米
206無念Nameとしあき25/04/19(土)00:27:38No.1312036232+
    1744990058729.jpg-(39787 B)
39787 B
>ビチク米って本当に食うもんなくて国民が飢えた時に出すものなのにこんなクソみてえなマネーゲームに釣られて出してこの先飢饉とか起きたらどうすんの
207無念Nameとしあき25/04/19(土)00:27:47No.1312036262+
>>ビーチク米
なるほど粒立ちが違う
208無念Nameとしあき25/04/19(土)00:28:07No.1312036332+
>工場とかで働きたい人がいない国で新規事業のあてもないところに宅地増やしてどうするの
農家あるあるだけどお宅の農地を利用したいという話はかなり来る
ただし結局は役所にストップかけられてなかったことになるんだけどね
209無念Nameとしあき25/04/19(土)00:28:55No.1312036507そうだねx1
>中国人に売るのだけはやめて欲しい
ならとしあきが買ってあげなきゃ
210無念Nameとしあき25/04/19(土)00:29:48No.1312036666+
ソーラーパネルなどて
211無念Nameとしあき25/04/19(土)00:29:52No.1312036674+
>農地法での規制さえ撤廃されれば地方都市の農家とか農地転用で土地長者だらけになるだろ
もうその時代は結構昔で、爺さんたちが田畑で頑張ってた頃は土地ころがしな不動産屋とバチバチの喧嘩状態だったが
子孫には「負動産」扱いで、捨て値で売りに出されてるが、農地法の規制で売れなくて文句だらけだそうだ
212無念Nameとしあき25/04/19(土)00:30:21No.1312036778そうだねx2
次の放出はJA出禁にしろよ
というかなんでオークションみたいな形式でやってんだよ
頭にウジでも湧いてるのかクソ政府
213無念Nameとしあき25/04/19(土)00:31:13No.1312036946+
今日スーパー言ったら備蓄米混合っぽいのが何種類かおいてあって3700円/5kgくらいだったから
6月くらいには3500円くらいにはなってそうだけど
それでも去年の8割増しなんだよなぁ
214無念Nameとしあき25/04/19(土)00:31:14No.1312036950+
>ソーラーパネルなどて
ソーラーパネルなら農地のままでも可能なはず
農地転用は水道引けないのと基礎入れられないのがキツ過ぎてどこの業者も諦める
215無念Nameとしあき25/04/19(土)00:31:18No.1312036964+
ニュースで下がり始めたと言いつつ要因は備蓄米だし下手したらまた跳ね上がりそう
一応備蓄米放出は続けそうだが
216無念Nameとしあき25/04/19(土)00:31:23No.1312036988そうだねx6
>次の放出はJA出禁にしろよ
>というかなんでオークションみたいな形式でやってんだよ
>頭にウジでも湧いてるのかクソ政府
それで賢いとしの具体的な案は?
217無念Nameとしあき25/04/19(土)00:31:28No.1312037003+
JA以外に同量返却できる業者がほとんどいないので実質指名入札です
218無念Nameとしあき25/04/19(土)00:31:39No.1312037045+
>次の放出はJA出禁にしろよ
>というかなんでオークションみたいな形式でやってんだよ
>頭にウジでも湧いてるのかクソ政府
普通財産と同じ扱いで入札にするだろ普通
219無念Nameとしあき25/04/19(土)00:32:13No.1312037154+
>ビチク米って本当に食うもんなくて国民が飢えた時に出すものなのにこんなクソみてえなマネーゲームに釣られて出してこの先飢饉とか起きたらどうすんの
去年の秋に出しとけば一部で済んだものを
今更やるから全部出しても価格下がんねぇってなる
220無念Nameとしあき25/04/19(土)00:32:53No.1312037300+
国の安くなる詐欺
3月半ばどころかもう4月後半だぞ
221無念Nameとしあき25/04/19(土)00:32:58No.1312037314+
>もうその時代は結構昔で、爺さんたちが田畑で頑張ってた頃は土地ころがしな不動産屋とバチバチの喧嘩状態だったが
>子孫には「負動産」扱いで、捨て値で売りに出されてるが、農地法の規制で売れなくて文句だらけだそうだ
その通り農地法の規制で売れないから問題なんだよね
国が農業を推進しないとなれば農地を縛る必要もなくなるから若い世代としてはウェルカムだと思うよ
222無念Nameとしあき25/04/19(土)00:34:29No.1312037610そうだねx1
農地の規制なくなっても使い道ないのよ
223無念Nameとしあき25/04/19(土)00:35:50No.1312037852+
>農地の規制なくなっても使い道ないのよ
地方都市の住宅街がいきなり田んぼだらけになる光景を目にしたことあるだろ
あれって調整区域で無理やり家建てられないようにしてるから出来る光景なんだぜ
224無念Nameとしあき25/04/19(土)00:36:50No.1312038045+
>農地の規制なくなっても使い道ないのよ
ウチの近所イオン出来る計画出たけど農地法で規制されてる地域だからダメでしたーってできなかったけどな
人口減ってしまってもう需要も無いんだけどな
225無念Nameとしあき25/04/19(土)00:38:12No.1312038319+
>人口減ってしまってもう需要も無いんだけどな
ソーラーパネル置く以外の需要ないから
226無念Nameとしあき25/04/19(土)00:38:30No.1312038381+
>JA以外に同量返却できる業者がほとんどいないので実質指名入札です
たまたま今年か来年に南海トラフでも起こらなきゃ大丈夫だよ
それを引くのが今の日本とか言われればそうかもしれないが
227無念Nameとしあき25/04/19(土)00:41:31No.1312038956そうだねx2
米の生産量自体は減ってないから高値の原因は業者の競りが過激化して落札額が無駄に高値になってるせい
228無念Nameとしあき25/04/19(土)00:42:07No.1312039061+
農地の市街化は「その農地でこれから先何年かで得られるはずだった収入」も補填されるから田んぼ数枚で億とかにもなるんだよ
うちの親父の代は実際それで数千万が入って割とデカい家を建てた
229無念Nameとしあき25/04/19(土)00:42:28No.1312039115+
>農地の規制なくなっても使い道ないのよ
>地方都市の住宅街がいきなり田んぼだらけになる光景を目にしたことあるだろ
>あれって調整区域で無理やり家建てられないようにしてるから出来る光景なんだぜ
んで、そこに越してきた住民は
「田んぼが田舎臭い、カエルの無き声がうるさい」
って頭の悪い文句言い出すんだよ
230無念Nameとしあき25/04/19(土)00:42:48No.1312039180そうだねx1
ちょっとだけダブつかせたら下がったりするんかなと
231無念Nameとしあき25/04/19(土)00:43:43No.1312039370+
今年度収穫予定分は既にふるさと納税やら業者の予約やらでいっぱいで価格は下がりそうにないけど
作付けはめちゃくちゃ増える予定で種籾が足らないレベルだそうだから
来年の今頃に米がだぶついて来年の今頃から価格低下で来年度の収穫分から一気に値下がりしそう
232無念Nameとしあき25/04/19(土)00:44:11No.1312039444+
    1744991051300.jpg-(228064 B)
228064 B
パン食え
233無念Nameとしあき25/04/19(土)00:44:18No.1312039473そうだねx3
>米の生産量自体は減ってないから高値の原因は業者の競りが過激化して落札額が無駄に高値になってるせい
普通に考えたらそうなんだが陰謀論にハマった馬鹿が農協のせいにしたがってる
234無念Nameとしあき25/04/19(土)00:44:42No.1312039539そうだねx1
>農地の市街化は「その農地でこれから先何年かで得られるはずだった収入」も補填されるから田んぼ数枚で億とかにもなるんだよ
>うちの親父の代は実際それで数千万が入って割とデカい家を建てた
残念ながら人口減る一方で新しい市街地とかできないんスわ
235無念Nameとしあき25/04/19(土)00:45:53No.1312039764+
>ちょっとだけダブつかせたら下がったりするんかなと
消費を見ながら精米と出荷を絞るだけだと思う
236無念Nameとしあき25/04/19(土)00:45:55No.1312039772そうだねx1
>今年度収穫予定分は既にふるさと納税やら業者の予約やらでいっぱいで価格は下がりそうにないけど
>作付けはめちゃくちゃ増える予定で種籾が足らないレベルだそうだから
>来年の今頃に米がだぶついて来年の今頃から価格低下で来年度の収穫分から一気に値下がりしそう
無理じゃねえ?
今でも明らかに足りてなくてその上備蓄米も返さなきゃならん
数年はかかるだろ
237無念Nameとしあき25/04/19(土)00:46:06No.1312039799そうだねx2
>普通に考えたらそうなんだが陰謀論にハマった馬鹿が農協のせいにしたがってる
年明けくらいに「安く店頭に出したら転売ヤーが買い占めるから高く出すしかない」とか言ってたの農協だから
238無念Nameとしあき25/04/19(土)00:47:08No.1312039981+
備蓄米とか輸入米買って国に返しとけよ
239無念Nameとしあき25/04/19(土)00:47:12No.1312039999+
>年明けくらいに「安く店頭に出したら転売ヤーが買い占めるから高く出すしかない」とか言ってたの農協だから
どこの農協?
240無念Nameとしあき25/04/19(土)00:48:01No.1312040148そうだねx2
>普通に考えたらそうなんだが陰謀論にハマった馬鹿が農協のせいにしたがってる
大阪万博900億ドルなんて明らかなデマツイートが
847万回表示されて5万いいね付く有様だからな
241無念Nameとしあき25/04/19(土)00:49:05No.1312040302そうだねx8
>どこの農協?
TVのニュースボケっと見てただけだからイチイチ覚えてねぇよ
242無念Nameとしあき25/04/19(土)00:49:15No.1312040334そうだねx1
陰謀論者は惹かれ合うからそうだねがすぐ付いて承認欲求が満たされるんだろう
243無念Nameとしあき25/04/19(土)00:50:49No.1312040575+
JAはなにも機能してないだけで悪くはないだろ
244無念Nameとしあき25/04/19(土)00:51:25No.1312040690そうだねx6
>>どこの農協?
>TVのニュースボケっと見てただけだからイチイチ覚えてねぇよ
恥ずかしい発言
245無念Nameとしあき25/04/19(土)00:54:21No.1312041194+
>無理じゃねえ?
>今でも明らかに足りてなくてその上備蓄米も返さなきゃならん
>数年はかかるだろ
それでも下がるから作らねぇって言われて「食料供給困難事態対策法」振りかざしてこねぇといいが
246無念Nameとしあき25/04/19(土)00:55:47No.1312041437+
一度上がった価格はなかなか下がらないんじゃないかなぁ
247無念Nameとしあき25/04/19(土)00:56:12No.1312041510そうだねx1
陰謀論スレ
248無念Nameとしあき25/04/19(土)00:57:13No.1312041693+
まぁ悪役作って叩けば少しは溜飲さがるからね
249無念Nameとしあき25/04/19(土)00:58:22No.1312041884そうだねx1
米以外を買おう
250無念Nameとしあき25/04/19(土)00:59:34No.1312042089そうだねx1
値段落ちるまで緊急輸入すればいいだけ
251無念Nameとしあき25/04/19(土)01:01:06No.1312042339そうだねx1
>一度上がった価格はなかなか下がらないんじゃないかなぁ
去年・一昨年までの「米価」が、農家が赤字でも生活費削って売っていたものだったら
下げろ、下げようってのはフェアトレードじゃないよなぁ
252無念Nameとしあき25/04/19(土)01:04:53No.1312042938そうだねx1
米美味しくない!パン美味しい!パスタおしゃれ!
今更米に手のひら返しかい?
253無念Nameとしあき25/04/19(土)01:06:55No.1312043246そうだねx8
>米美味しくない!パン美味しい!パスタおしゃれ!
>今更米に手のひら返しかい?
誰の何?
254無念Nameとしあき25/04/19(土)01:09:27No.1312043600+
結局農家が利益出る適正価格ってどれくらいなの
255無念Nameとしあき25/04/19(土)01:09:29No.1312043603そうだねx1
JAは赤字なんだよ
高い米を買って助けたれよ
非国民
256無念Nameとしあき25/04/19(土)01:10:43No.1312043778そうだねx3
>ちょっとだけダブつかせたら下がったりするんかなと
JAが9割持ってった状態じゃ無理やろ
257無念Nameとしあき25/04/19(土)01:12:06No.1312043960+
>結局農家が利益出る適正価格ってどれくらいなの
農家から農協や米穀商に渡す、玄米60㎏(一俵)で25000円~30000円なら、今後農作業機械を更新する準備が出来るって聞いた
258無念Nameとしあき25/04/19(土)01:13:30No.1312044142そうだねx2
>JAが9割持ってった状態じゃ無理やろ
上の方でも言ってたが、それだけの米を「冷蔵保管」する設備持ってる所は限られるからな
259無念Nameとしあき25/04/19(土)01:14:54No.1312044346そうだねx2
そもそも落札した備蓄米はまだJAがほとんど取りに来てないので国が保管してる状態なんだよね
260無念Nameとしあき25/04/19(土)01:15:49No.1312044466そうだねx9
>No.1312012641
盗撮すんなよ
261無念Nameとしあき25/04/19(土)01:16:11No.1312044506+
>JAは赤字なんだよ
>高い米を買って助けたれよ
>非国民
手作りの農家に適正価格を合わせようとするから高くなるってひるおびでゆってたよ
小規模農家は廃業してもらってAIトラクターとか農薬散布ドローン導入した大規模農家に農地を回して作ってもらえば2000円位にはなるよ
262無念Nameとしあき25/04/19(土)01:16:28No.1312044546+
農水大臣様がヒステリックになって買い急ぐ消費者が悪いと仰ってるので普段食わないくせに急に買い溜めし始めた消費者が全部悪いんだ
263無念Nameとしあき25/04/19(土)01:17:37No.1312044705+
>そもそも落札した備蓄米はまだJAがほとんど取りに来てないので国が保管してる状態なんだよね
そりゃ14万トンとか即日で動かせるわけないからな
一部のとしはすぐ店頭に並ぶと思ってたみたいだが
264無念Nameとしあき25/04/19(土)01:19:09No.1312044923+
>>そもそも落札した備蓄米はまだJAがほとんど取りに来てないので国が保管してる状態なんだよね
>そりゃ14万トンとか即日で動かせるわけないからな
>一部のとしはすぐ店頭に並ぶと思ってたみたいだが
もう400トンも店頭に並べたんですけど!
265無念Nameとしあき25/04/19(土)01:19:30No.1312044968そうだねx2
もう日本の農家滅んでもいいよ
まともに主食供給できないんじゃ存在価値無いじゃん
266無念Nameとしあき25/04/19(土)01:20:17No.1312045078そうだねx2
相手されないから極論というか暴論吐いてきたな
お里が知れる
267無念Nameとしあき25/04/19(土)01:20:55No.1312045158+
目論見通り値上げ成功した結果米離れ起きて産業崩壊しなければいいがな
268無念Nameとしあき25/04/19(土)01:21:06No.1312045182+
乱立
del
269無念Nameとしあき25/04/19(土)01:22:38No.1312045378そうだねx2
食い物だけじゃなく色々な物に米使われてるからあらゆる商品の物価上昇は避けられない
270無念Nameとしあき25/04/19(土)01:23:32No.1312045490+
>もう400トンも店頭に並べたんですけど!
いや実際すごい量っすよ400t
5kgパッケージで8万個だもんよ
271無念Nameとしあき25/04/19(土)01:23:40No.1312045509+
>目論見通り値上げ成功した結果米離れ起きて産業崩壊しなければいいがな
米から離れて何に行くの?
272無念Nameとしあき25/04/19(土)01:23:43No.1312045516そうだねx1
>農水大臣様がヒステリックになって買い急ぐ消費者が悪いと仰ってるので普段食わないくせに急に買い溜めし始めた消費者が全部悪いんだ
いいえ JAを集票としてアテにしている与党の旧態依然とした体質が悪い
273無念Nameとしあき25/04/19(土)01:23:58No.1312045553+
米をコモディティ(先物取引)として市場で管理し、需要に応じて価格を決定すれば安価で、かつ透明性を確保し売買できる。

米生産に企業の参入を促進させ、小作農に依存しない体制を作れば終了、それだけの話だ。
274無念Nameとしあき25/04/19(土)01:24:44No.1312045655そうだねx1
赤字とか今まで安すぎたとか言うなら関税も無くして田んぼの相続も特例無くしてちゃんと市場で競争してくれ
外国米を輸入して企業にも参入してもらって戦えっていうか…
275無念Nameとしあき25/04/19(土)01:24:52No.1312045675そうだねx2
隠し持っている業者を特定できない政府。

先物で指標化して証券市場で管理すれば一発解決では?
276無念Nameとしあき25/04/19(土)01:25:18No.1312045738+
>赤字とか今まで安すぎたとか言うなら関税も無くして田んぼの相続も特例無くしてちゃんと市場で競争してくれ
>外国米を輸入して企業にも参入してもらって戦えっていうか…
消費税いらね
外貨準備高余ってるし
277無念Nameとしあき25/04/19(土)01:25:38No.1312045770そうだねx4
高値で売れるタイミングを狙っての売り惜しみ
278無念Nameとしあき25/04/19(土)01:25:39No.1312045774+
減反やめれ
279無念Nameとしあき25/04/19(土)01:26:07No.1312045829+
>高値で売れるタイミングを狙っての売り惜しみ
転売やー→JAと農水省
280無念Nameとしあき25/04/19(土)01:26:16No.1312045846そうだねx2
>先物で指標化して証券市場で管理すれば一発解決では?
そもそも先物取引OKにした結果が今だからな…
281無念Nameとしあき25/04/19(土)01:26:39No.1312045900そうだねx1
>隠し持っている業者を特定できない政府。
>先物で指標化して証券市場で管理すれば一発解決では?
特定できたとしてもそいつらに米吐き出させる法的根拠ないし…
282無念Nameとしあき25/04/19(土)01:27:09No.1312045959そうだねx2
>もう日本の農家滅んでもいいよ
>まともに主食供給できないんじゃ存在価値無いじゃん
供給はできてるだろ
283無念Nameとしあき25/04/19(土)01:27:34No.1312046022そうだねx2
>>目論見通り値上げ成功した結果米離れ起きて産業崩壊しなければいいがな
>米から離れて何に行くの?
麺類やらパンやらの小麦系が普通に伸びて終わりな気がするぞ
元々需要下がり気味だったのにトドメ入りそう
284無念Nameとしあき25/04/19(土)01:28:00No.1312046068+
>>先物で指標化して証券市場で管理すれば一発解決では?
>そもそも先物取引OKにした結果が今だからな…
JAいらね
285無念Nameとしあき25/04/19(土)01:29:43No.1312046293+
転売ヤーが出張ると市場が死ぬが米にも反映されるだけだな
アメリカが喜ぶわね
286無念Nameとしあき25/04/19(土)01:30:48No.1312046427そうだねx1
>>もう日本の農家滅んでもいいよ
>>まともに主食供給できないんじゃ存在価値無いじゃん
>供給はできてるだろ
足りねえから値段上がってるんだろ?
実態はどうだか知らんが
米だけじゃなくお前の脳みそも足りないみたいだな値上がりはしなさそうだが
287無念Nameとしあき25/04/19(土)01:31:26No.1312046514そうだねx5
>>>先物で指標化して証券市場で管理すれば一発解決では?
>>そもそも先物取引OKにした結果が今だからな…
>JAいらね
本当これしか語彙力ないんだな
288無念Nameとしあき25/04/19(土)01:31:42No.1312046545そうだねx2
>もう日本の農家滅んでもいいよ
>まともに主食供給できないんじゃ存在価値無いじゃん

まともに主食供給できるように農家を守るべき
生命線を海外に依存すると足元見られる
289無念Nameとしあき25/04/19(土)01:32:42No.1312046676+
まあ俺らが買わんでも誰かが米買うだろ…
が国全体で起きてるよね今
290無念Nameとしあき25/04/19(土)01:34:21No.1312046879そうだねx1
>まともに主食供給できるように農家を守るべき
>生命線を海外に依存すると足元見られる
全くその通りではあるんだが今回の一件はむしろ農家への負担増やしてるからなぁ…
投機屋とJAが勝手に読み合いしてるだけで
291無念Nameとしあき25/04/19(土)01:34:35No.1312046910そうだねx3
>>もう日本の農家滅んでもいいよ
>>まともに主食供給できないんじゃ存在価値無いじゃん
>逆
>まともに主食供給できるように農家を守るべき
>生命線を海外に依存すると足元見られる
存在価値ないそういう阿呆にそんな説明してやっても理解できないと思うよ
292無念Nameとしあき25/04/19(土)01:34:56No.1312046945+
だから生産量は別に落ちてないんだってば
293無念Nameとしあき25/04/19(土)01:36:12No.1312047098+
>米が高い
じゃあ米農家になったら儲かるな
294無念Nameとしあき25/04/19(土)01:36:46No.1312047157+
ここまで一気に値段が上がって下がらないと米離れ加速して余計海外産食糧への依存率があがりそうなのがおっかないな
小麦小豆トウモロコシは日本じゃ自給自足キツいし
295無念Nameとしあき25/04/19(土)01:36:58No.1312047178+
>だから生産量は別に落ちてないんだってば
それどころか米離れで消費量は年々落ちてたはずだが
296無念Nameとしあき25/04/19(土)01:36:59No.1312047182そうだねx1
>>>JAが転売ヤーだったというひどい落ち
>>最初っからその計画でしょ
>国「出すで」
>JA「はい」
それで馬鹿を見たのは国民だけ
297無念Nameとしあき25/04/19(土)01:37:09No.1312047205+
一時的には高値で利益がドーンと出るけど中長期的に見れば米離れを加速してその後売れなくなるというあんまりよくない傾向になってるよね
298無念Nameとしあき25/04/19(土)01:37:54No.1312047306そうだねx2
>一時的には高値で利益がドーンと出るけど中長期的に見れば米離れを加速してその後売れなくなるというあんまりよくない傾向になってるよね
上も下も短期的な目先の利益だけを求める輩が増えたな
299無念Nameとしあき25/04/19(土)01:40:33No.1312047592+
>一時的には高値で利益がドーンと出るけど中長期的に見れば米離れを加速してその後売れなくなるというあんまりよくない傾向になってるよね
元々需要が減少傾向だったのがねぇ…
米しかないならともかく今じゃ他に食えるもんいっぱいあるご時世だしなんなら時短やらロカボやらで米を毛嫌いする層までいる状態
これでさらに高いから買わないって層まで出てきたら数少ない高自給率の米が余って更に農家が減る可能性が
300無念Nameとしあき25/04/19(土)01:44:02No.1312047991そうだねx1
>一時的には高値で利益がドーンと出るけど中長期的に見れば米離れを加速してその後売れなくなるというあんまりよくない傾向になってるよね
って言うか農産物に限らずセリで取引されるものはそんなもん
余れば暴落
足りなくなれば暴騰
キャベツが少し前までそうだっただろ
301無念Nameとしあき25/04/19(土)01:44:24No.1312048034+
今現在ですら普通に余っとるからな
増産なんてしたらまたすぐ減反するハメになっちまうぜ
302無念Nameとしあき25/04/19(土)01:45:38No.1312048167+
やっぱりこの円安でも日本の米は余った分を輸出しようにも価格競争で勝てないのだろうか
303無念Nameとしあき25/04/19(土)01:46:36No.1312048275+
>キャベツが少し前までそうだっただろ
その後キャベツの需要は継続的に落ちてるのかって話よ
304無念Nameとしあき25/04/19(土)01:46:46No.1312048296+
結局ねPSもガンプラも数はいっぱいあるけどサプライチェーンの問題
305無念Nameとしあき25/04/19(土)01:47:30No.1312048375+
>今現在ですら普通に余っとるからな
>増産なんてしたらまたすぐ減反するハメになっちまうぜ
どのスーパーでも米が置いてないって事はないんだよね…
306無念Nameとしあき25/04/19(土)01:48:12No.1312048453そうだねx1
>>キャベツが少し前までそうだっただろ
>その後キャベツの需要は継続的に落ちてるのかって話よ

何が言いたいのか分からん
307無念Nameとしあき25/04/19(土)01:48:29No.1312048480+
>今現在ですら普通に余っとるからな
>増産なんてしたらまたすぐ減反するハメになっちまうぜ
なら増産分で余った分は輸出に回せばいいってずっと言われてるからね
それをさせないのがJAと農水省だから今回はとしあきもキレてる
308無念Nameとしあき25/04/19(土)01:49:11No.1312048536そうだねx1
>>>キャベツが少し前までそうだっただろ
>>その後キャベツの需要は継続的に落ちてるのかって話よ
>?
>何が言いたいのか分からん
米は米離れが加速するって話が元々のレスだぞ
309無念Nameとしあき25/04/19(土)01:49:16No.1312048547そうだねx1
ぶっちゃけ建前である農家の経済難もだから高い米買ってねで買ってくれる企業や人間がどれだけいるかって話になっちゃうしな
外食産業が国内米から代替に切り替え始めたら真面目にヤバいぞ
それに結局のところ農家から末端に負担押しつけてるだけで米の流通が苦しいのは何も変わらんからなぁ…
310無念Nameとしあき25/04/19(土)01:50:31No.1312048670+
>>>>キャベツが少し前までそうだっただろ
>>>その後キャベツの需要は継続的に落ちてるのかって話よ
>>?
>>何が言いたいのか分からん
>米は米離れが加速するって話が元々のレスだぞ
それは米生産離れのペースの方が早いから問題ない
ほとんどジジイしかやって無いから
311無念Nameとしあき25/04/19(土)01:51:13No.1312048747+
>どのスーパーでも米が置いてないって事はないんだよね…
高いから売れないだけだからね…
国やJAはその辺を勘違いしてるフシがある
312無念Nameとしあき25/04/19(土)01:52:08No.1312048846+
>外食産業が国内米から代替に切り替え始めたら真面目にヤバいぞ
結構もう切り替えてる所が出てきてるよね…牛丼屋とか…
313無念Nameとしあき25/04/19(土)01:52:25No.1312048882+
>なら増産分で余った分は輸出に回せばいいってずっと言われてるからね
>それをさせないのがJAと農水省だから今回はとしあきもキレてる
まあそうは言っても米の輸出なんてたかが知れてる
現時点で生産高の0.5%しかないのに増産した分は輸出しろーなんていっても買い手がないのが現状よ
314無念Nameとしあき25/04/19(土)01:52:42No.1312048904+
>>>キャベツが少し前までそうだっただろ
>>その後キャベツの需要は継続的に落ちてるのかって話よ
>?
>何が言いたいのか分からん
1玉600円になってキャベツ離れが起こったから
コメ離れも起きるってことよ
315無念Nameとしあき25/04/19(土)01:53:17No.1312048959+
>それは米生産離れのペースの方が早いから問題ない
>ほとんどジジイしかやって無いから
うん
だからなんで関係ありそうで話の主題と全然関係ないセリの話やキャベツたとえを振ってきたんだい?
316無念Nameとしあき25/04/19(土)01:53:44No.1312049015+
値段を下げろとは言わないがここまで急激な相場変動は起きないようにしろよと
経済どころか国の農業計画にまで影響出ちまうぞ
317無念Nameとしあき25/04/19(土)01:54:56No.1312049148+
>>それは米生産離れのペースの方が早いから問題ない
>>ほとんどジジイしかやって無いから
>うん
>だからなんで関係ありそうで話の主題と全然関係ないセリの話やキャベツたとえを振ってきたんだい?
米取引の仕組み上セリは関係あるだろ
318無念Nameとしあき25/04/19(土)01:55:09No.1312049174+
>まあそうは言っても米の輸出なんてたかが知れてる
>現時点で生産高の0.5%しかないのに増産した分は輸出しろーなんていっても買い手がないのが現状よ
ぶっちゃけ需要がね…
いくら海外でも食われ始めたと言っても小麦に代われるほど食われてないし
319無念Nameとしあき25/04/19(土)01:55:16No.1312049189そうだねx1
これを機に需要そのままで国民の意識の中での米の相場を上げたいってのが
農水省やJAの狙いなのかね
320無念Nameとしあき25/04/19(土)01:57:28No.1312049394+
>これを機に需要そのままで国民の意識の中での米の相場を上げたいってのが
>農水省やJAの狙いなのかね
農林水産省とJAは狙いが違うんじゃないか?
国としてはある程度は上がって欲しいけどここまで急激にあがってほしくないだろうし
321無念Nameとしあき25/04/19(土)01:57:28No.1312049396そうだねx1
>ぶっちゃけ需要がね…
>いくら海外でも食われ始めたと言っても小麦に代われるほど食われてないし
というか米の国際価格が安すぎて日本米じゃ太刀打ちできん
ブランド押し出して売るしかないんだけど高価格帯じゃ需要は少数に留まっちゃうよね
322無念Nameとしあき25/04/19(土)01:57:59No.1312049451+
>米取引の仕組み上セリは関係あるだろ
それは主題じゃないのよ
米離れが加速してその後も需要が戻らないだろう事がそれまでの推移から分かってるので長期的に見たら損だよねって話は
一時的に相場が上がって需要が減って価格が戻ったから需要戻ったキャベツとは違う話なんだ
323無念Nameとしあき25/04/19(土)01:58:57No.1312049536+
愛国者なら米を食ってJAを救おう
外国産の不味い米を買う貧民は
いないとは思うが
324無念Nameとしあき25/04/19(土)01:59:53No.1312049615そうだねx3
そもそも日本米は日本食に合うようにカスタマイズされてるので需要も日本食の需要でしか存在し得ないんだ
325無念Nameとしあき25/04/19(土)02:00:39No.1312049698+
    1744995639007.jpg-(25582 B)
25582 B
麦を混ぜよう
326無念Nameとしあき25/04/19(土)02:00:44No.1312049711+
>>米取引の仕組み上セリは関係あるだろ
>それは主題じゃないのよ
>米離れが加速してその後も需要が戻らないだろう事がそれまでの推移から分かってるので長期的に見たら損だよねって話は
>一時的に相場が上がって需要が減って価格が戻ったから需要戻ったキャベツとは違う話なんだ
長期的な話したら生産量が激減するからそれでバランスとれるよ
米農家の平均年齢は70歳くらいやで
327無念Nameとしあき25/04/19(土)02:00:53No.1312049729+
>これを機に需要そのままで国民の意識の中での米の相場を上げたいってのが
>農水省やJAの狙いなのかね
それは小売の方では
328無念Nameとしあき25/04/19(土)02:01:11No.1312049764そうだねx2
>>まあそうは言っても米の輸出なんてたかが知れてる
>>現時点で生産高の0.5%しかないのに増産した分は輸出しろーなんていっても買い手がないのが現状よ
>ぶっちゃけ需要がね…
>いくら海外でも食われ始めたと言っても小麦に代われるほど食われてないし
需要あるコメも圧倒的にインディカ米だしな
329無念Nameとしあき25/04/19(土)02:02:09No.1312049858そうだねx2
>そもそも日本米は日本食に合うようにカスタマイズされてるので需要も日本食の需要でしか存在し得ないんだ
短粒種生産して食ってる国全否定とか…
330無念Nameとしあき25/04/19(土)02:02:59No.1312049934そうだねx1
バカすぎる……
331無念Nameとしあき25/04/19(土)02:04:18No.1312050052そうだねx1
米は今後たった数年で激しく需要が下がるんだろうねえ
332無念Nameとしあき25/04/19(土)02:13:50No.1312050957+
>米は今後たった数年で激しく需要が下がるんだろうねえ
米農家が激減するから需要減ってもらわないと賄えないよ
333無念Nameとしあき25/04/19(土)02:20:21No.1312051557+
関税払っても米輸入した方が安いんだからどんどん入ってくるわな
334無念Nameとしあき25/04/19(土)02:22:21No.1312051729+
>関税払っても米輸入した方が安いんだからどんどん入ってくるわな
関税上げる措置しそう
335無念Nameとしあき25/04/19(土)02:28:15No.1312052198+
怪しいお米備蓄米さん
中抜きされたお米備蓄米さん
336無念Nameとしあき25/04/19(土)02:28:53No.1312052250+
>外食産業が国内米から代替に切り替え始めたら真面目にヤバいぞ
松屋がもう足りないからって輸入米とのブレンドに切り替えてるからな
今の価格から上行くならどんどんそういう方向性になるしもうそっちで営業掛けて来るだろうなこれ
337無念Nameとしあき25/04/19(土)02:44:25No.1312053315+
備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査
https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html [link]
338無念Nameとしあき25/04/19(土)02:47:25No.1312053489+
JA職員だって家族がいるんですよ
339無念Nameとしあき25/04/19(土)02:49:17No.1312053618+
>JA職員だって家族がいるんですよ
だから何としか
340無念Nameとしあき25/04/19(土)02:50:39No.1312053692+
>>関税払っても米輸入した方が安いんだからどんどん入ってくるわな
>関税上げる措置しそう
トランプ「許さないよ」
341無念Nameとしあき25/04/19(土)02:53:25No.1312053891+
JAに金融をやらせるな
運用するならGPIFのポートフォリオ組ませろ
342無念Nameとしあき25/04/19(土)03:01:05No.1312054386そうだねx2
中国人死ねよ
343無念Nameとしあき25/04/19(土)03:02:01No.1312054441+
JAは悪くないとか言ってたのだれだよクソが
344無念Nameとしあき25/04/19(土)03:02:23No.1312054457+
>米が高い
物価の上昇に合わせて収入増やさないスレ豚が悪い
はい解散
345無念Nameとしあき25/04/19(土)03:02:28No.1312054462+
>JAは悪くないとか言ってたのだれだよクソが
アンタだろ
346無念Nameとしあき25/04/19(土)03:04:14No.1312054580そうだねx7
今までが高すぎたおじさん死ねよ
主食が高くて手が出ねえなんてまともな国で聞いた事ねえよ
347無念Nameとしあき25/04/19(土)03:04:41No.1312054619そうだねx3
今までが安すぎたおじさんな
348無念Nameとしあき25/04/19(土)03:05:35No.1312054672+
今年はいったいどれだけの飲食が死ぬことになるんだ
349無念Nameとしあき25/04/19(土)03:05:37No.1312054674そうだねx4
農家に還元するのは賛成だけどただの中間業者が儲けてんじゃねぇよクソが
350無念Nameとしあき25/04/19(土)03:15:20No.1312055237+
金も物資も止めてるやつがいる
351無念Nameとしあき25/04/19(土)03:24:43No.1312055731+
JA滅びるまでパスタ食うね
352無念Nameとしあき25/04/19(土)03:24:44No.1312055732そうだねx1
無能オブ無能
353無念Nameとしあき25/04/19(土)03:25:54No.1312055789+
誰が死ねば改善されるんだ?
354無念Nameとしあき25/04/19(土)03:57:03No.1312057187+
>農家に還元するのは賛成だけどただの中間業者が儲けてんじゃねぇよクソが
物価高で生活費増えてるのを除いても肥料代燃料代上がり買取価格上がっても相対的に利益減ってるのすげーよな
米農家が廃業する事はあっても誰が新規で米農家になるんだこれ
355無念Nameとしあき25/04/19(土)03:58:52No.1312057285+
新米で安くなるってのも備蓄米で安くなるってのも全部嘘だったな
嘘つきか無能かの二択じゃん
356無念Nameとしあき25/04/19(土)04:16:31No.1312057948+
JAが原因でなくマスクと同じで朝から並んで買い集める暇で金もあるジジィババァが原因だと思うんだが
357無念Nameとしあき25/04/19(土)04:20:21No.1312058076+
米買うから高くなるんやもう買うな
358無念Nameとしあき25/04/19(土)04:22:45No.1312058141そうだねx1
>JAが原因でなくマスクと同じで朝から並んで買い集める暇で金もあるジジィババァが原因だと思うんだが
勢いよく値上げしてる原因はそれだけど
そもそも値上がりした最初の原因は米不足って事実だから原因ではないはさすがにアホやろ
359無念Nameとしあき25/04/19(土)04:24:18No.1312058187+
もしかして来年度までこんな感じか
360無念Nameとしあき25/04/19(土)04:24:30No.1312058192そうだねx1
>JA滅びるまでパスタ食うね
死ぬまでパスタ食ってそう
361無念Nameとしあき25/04/19(土)04:26:00No.1312058248そうだねx1
主食すら守れなかった国ニッポン
362無念Nameとしあき25/04/19(土)04:26:33No.1312058266そうだねx4
まあ主食も守れなくて主食の座を他の食い物に追い落とされてる国が国土守れるわけなかったな
363無念Nameとしあき25/04/19(土)04:31:14No.1312058399そうだねx1
貧乏人は自炊で米炊いて食えみたいな時代も終わりか
364無念Nameとしあき25/04/19(土)04:31:57No.1312058418+
先物取引復活は高騰の影響ある?
365無念Nameとしあき25/04/19(土)04:33:51No.1312058481+
首相は食糧安保とか理解できる脳みそなさそう
366無念Nameとしあき25/04/19(土)04:36:21No.1312058565+
>首相は食糧安保とか理解できる脳みそなさそう
去年の時点で対策取ろうとしていなかった時点で危機管理能力もない
367無念Nameとしあき25/04/19(土)04:36:44No.1312058575+
>まあ主食も守れなくて主食の座を他の食い物に追い落とされてる内閣が国土守れるわけなかったな
368無念Nameとしあき25/04/19(土)04:38:48No.1312058645+
最優先で守るのは自己利益の精神が上位層まで浸透してるんだろうな
369無念Nameとしあき25/04/19(土)04:39:16No.1312058661+
主食を守るために仕方ないとか言っている人いるけどさ
高騰したら米が主食としての地位を失うだけなのでは
主食が他のものに切り替わるだけ
他に作物なんも育てないわけがないだろう
370無念Nameとしあき25/04/19(土)04:39:30No.1312058669+
前回の95%と今回の97%合わせてざっくり計算の約180%分JAが購入したのに
放出した分は0.03%
脳みそないのかこの国は
371無念Nameとしあき25/04/19(土)04:41:48No.1312058742+
>最優先で守るのは自己利益の精神が上位層まで浸透してるんだろうな
ちょっと違う自国の利益を護る精神であって自分ら上級階級だけが自国民
低所得者と中所得者はこいつらの語る自国民には該当しない
戦時も同じ
なお全ての階級が破壊されちゃったのは戦後すぐの一時期
372無念Nameとしあき25/04/19(土)04:42:51No.1312058777+
米はもう海外産のものでいいわ
政府もJAもバカなことしかやらんし先細り確定しているようなもんだろ
だったらさっさと関税ゼロにした方がいい時限って建前でいいから
373無念Nameとしあき25/04/19(土)04:43:25No.1312058797+
>>首相は食糧安保とか理解できる脳みそなさそう
>去年の時点で対策取ろうとしていなかった時点で危機管理能力もない
鳥取なんて農林関係が票田でそこ意識高く無いとダメだろ
374無念Nameとしあき25/04/19(土)04:43:28No.1312058799+
書き込みをした人によって削除されました
375無念Nameとしあき25/04/19(土)04:44:24No.1312058824+
>米はもう海外産のものでいいわ
>政府もJAもバカなことしかやらんし先細り確定しているようなもんだろ
>だったらさっさと関税ゼロにした方がいい時限って建前でいいから
その海外産ですら近所の小売りに無いんだよなあ
376無念Nameとしあき25/04/19(土)04:44:41No.1312058832+
書き込みをした人によって削除されました
377無念Nameとしあき25/04/19(土)04:45:17No.1312058842+
闇の輸入業者早く来てくれーっ!
378無念Nameとしあき25/04/19(土)04:45:24No.1312058846+
書き込みをした人によって削除されました
379無念Nameとしあき25/04/19(土)04:46:18No.1312058873+
選択枝を無くして意図的に吊り上げた高級な物だけ店頭に並ばせる
国民を飢えて殺す
それがJAのやり口
物流の問題?関係ねーよそんなこと判って入札したんだろうが
380無念Nameとしあき25/04/19(土)04:46:48No.1312058887+
>その海外産ですら近所の小売りに無いんだよなあ
そりゃそうだろ
関税なし分のやつの9割は飼料に回るし
ミニマムアクセス枠超えた分は300%以上の関税かかるから輸入される量もたかが知れている
381無念Nameとしあき25/04/19(土)04:49:09No.1312058967+
お上が率先してやってんだからどうしようもないな
時代劇に出てくるようなベタな癒着
382無念Nameとしあき25/04/19(土)04:50:41No.1312059008+
書き込みをした人によって削除されました
383無念Nameとしあき25/04/19(土)04:51:13No.1312059025+
    1745005873053.jpg-(402752 B)
402752 B
0.3%の流通分で100%になるまでの期間を調べると13.8年間かかる
やっぱJA馬鹿で国民を殺す気満々過ぎた
384無念Nameとしあき25/04/19(土)04:54:21No.1312059121+
店頭の米が増える理由がことごとく潰れて本当に来年までこんなかな…
385無念Nameとしあき25/04/19(土)04:55:32No.1312059156+
どうせJAと農林水産省が癒着してんだろ
んでコメを独占し値段を不当に釣り上げまくってる
この状況を打破するには政権交代しかない
386無念Nameとしあき25/04/19(土)04:55:41No.1312059164+
>店頭の米が増える理由がことごとく潰れて本当に来年までこんなかな…
来年も値段が上がるという試算が出てる
悪用が出来る仕組みが完全に出来上がってる備蓄米如きに値段を下げる事が出来るはずもなく…
387無念Nameとしあき25/04/19(土)04:56:05No.1312059183+
>どうせJAと農林水産省が癒着してんだろ
>んでコメを独占し値段を不当に釣り上げまくってる
>この状況を打破するにはJA解体しかない
388無念Nameとしあき25/04/19(土)04:56:24No.1312059189そうだねx3
来年どころかもうずっとこのままだよ
元締めがやってんだから
389無念Nameとしあき25/04/19(土)04:59:25No.1312059283+
>来年も値段が上がるという試算が出てる
マジかよ去年の3倍いきそうだな
390無念Nameとしあき25/04/19(土)05:01:28No.1312059351+
まさか元締めが投資に酔った穀潰しとはな
391無念Nameとしあき25/04/19(土)05:08:33No.1312059582+
    1745006913520.jpg-(546641 B)
546641 B
>来年どころかもうずっとこのままだよ
>元締めがやってんだから
農業に必要なありとあらゆる技術やデーターを基に如何にしてJA「だけ」が儲かるのかそういう計算をし実際に実行する
それがJA
その計算ではJAの国民の食料の安定供給、農業の発展、そして地域社会の活性化という、国民の生活に深く関わる重要な役割を放棄する絶対にだ
392無念Nameとしあき25/04/19(土)05:14:49No.1312059786+
    1745007289934.jpg-(568592 B)
568592 B
備蓄米が価格に影響が出て国民が購入しやすい価格帯になるかどうかは備蓄米100%を市場に乗せてから判断しろと
それ以前に発言している連中はこいつと同じ
393無念Nameとしあき25/04/19(土)05:17:44No.1312059875+
書き込みをした人によって削除されました
394無念Nameとしあき25/04/19(土)05:20:03No.1312059966+
米以外の安い食い物が一般流通してて本当によかったなと
395無念Nameとしあき25/04/19(土)05:21:55No.1312060027+
備蓄米を載せたトラックが満載なのかと思ったらスッカスカ
舐めとんのかこいつら
396無念Nameとしあき25/04/19(土)05:23:03No.1312060056+
蕎麦の方が安くなってて笑えない
397無念Nameとしあき25/04/19(土)05:26:20No.1312060153+
もう夏だし蕎麦とか素麺もいいな
398無念Nameとしあき25/04/19(土)05:29:22No.1312060245そうだねx1
>0.3%の流通分で100%になるまでの期間を調べると13.8年間かかる
>やっぱJA馬鹿で国民を殺す気満々過ぎた
買い占めのほとんどがJAだから転売どうこうの話じゃないすぎるし去年の米不足煽りを気に暴利を得すぎててほんと終わってるなと
399無念Nameとしあき25/04/19(土)05:30:30No.1312060286+
JAって潰せないの?
400無念Nameとしあき25/04/19(土)05:31:22No.1312060310+
>JAって潰せないの?
令和の世に打ち壊しなんて起きないだろ…流石に…
401無念Nameとしあき25/04/19(土)05:32:03No.1312060328そうだねx1
    1745008323215.jpg-(1177076 B)
1177076 B
うちの近所
定期的に全農の安いのは入荷するがすぐ売れちゃう
402無念Nameとしあき25/04/19(土)05:34:37No.1312060406そうだねx1
ローソン100のおにぎにも高くて吹いたなパンでいいわ
403無念Nameとしあき25/04/19(土)05:39:46No.1312060561そうだねx1
>米が高い
責任者逮捕しろよ
反国家罪だろ
404無念Nameとしあき25/04/19(土)05:41:40No.1312060626+
農林水産の発言を慎重に拾っていくと備蓄米に値ごろ感が出ている発言が3999円までの価格帯で相当高い金額設定してるんだよな
405無念Nameとしあき25/04/19(土)05:44:53No.1312060716+
去年10キロが買えた値段で今じゃ5キロしか買えないとかさすがにふざけすぎてる
406無念Nameとしあき25/04/19(土)05:49:10No.1312060855そうだねx3
去年買う事も無かった最高級一等米の価格で今年最低品質の米を買うとはな…
407無念Nameとしあき25/04/19(土)05:49:10No.1312060856+
トラックがそんなに少ないなら仕方ないか
408無念Nameとしあき25/04/19(土)05:59:42No.1312061257そうだねx2
もう小麦製品に切り替えたし問題ない
ありがとう自民党とJA
409無念Nameとしあき25/04/19(土)06:05:38No.1312061514+
>もう小麦製品に切り替えたし問題ない
少し手間はかかるけど天ぷらと野菜炒めを一緒に食べるとバランスはよくなる
410無念Nameとしあき25/04/19(土)06:06:51No.1312061564+
>去年買う事も無かった最高級一等米の価格で今年最低品質の米を買うとはな…
精米に「一等米」なんて無いよ
一等米とは玄米の検査基準
411無念Nameとしあき25/04/19(土)06:10:43No.1312061731+
>JAって潰せないの?
他に代替組織が無いからなあ
そして代替組織が何故無いのか考ればわかること
儲からねえんだよな
412無念Nameとしあき25/04/19(土)06:13:57No.1312061875そうだねx1
>>JAって潰せないの?
>他に代替組織が無いからなあ
>そして代替組織が何故無いのか考ればわかること
>儲からねえんだよな
違う違う代替組織や小売りはあったけど
JAが赤字覚悟で農業製品を売ってたら昔からあった小売店は全て潰れた
今更価格を上げる事が出来ないから農業関係者から毎月徴収してるそれが今のJA
413無念Nameとしあき25/04/19(土)06:13:58No.1312061878+
JAは自分の存在理由勘違いしとんのとちゃうか?
もう専売制やめてもええんやで
ガイジン特に志那が日本の米の味覚えたんやから
コメ農家は直接志那畜に売るだけの話や
414無念Nameとしあき25/04/19(土)06:16:08No.1312061986+
書き込みをした人によって削除されました
415無念Nameとしあき25/04/19(土)06:17:12No.1312062024+
今のJAを必死に擁護しているとしあきもいるけど多分職員なんだろうけど
JAが積み重ねてきた過去の罪が伝わっていないからそんな擁護言えるの
記録じゃない口伝
誤魔化す連中は記録を重視するけど
416無念Nameとしあき25/04/19(土)06:22:06No.1312062299+
米に関わらず野菜とかでもそういうことをしてきたんだろうなって思えてくるJA
417無念Nameとしあき25/04/19(土)06:22:10No.1312062304+
>JAが赤字覚悟で農業製品を売ってたら昔からあった小売店は全て潰れた
種苗他は普通にJA以外も残ってるぞ
418無念Nameとしあき25/04/19(土)06:26:31No.1312062529そうだねx3
急に放出決まって精米と輸送が遅れてるってニュースで言ってるのにJAJA連呼する情弱なんなん…
419無念Nameとしあき25/04/19(土)06:27:01No.1312062553そうだねx1
>種苗他は普通にJA以外も残ってるぞ
昔からあった方だよ
だから記録しか見ていないというのはそういうとこ
420無念Nameとしあき25/04/19(土)06:29:07No.1312062671そうだねx3
>急に放出決まって精米と輸送が遅れてるってニュースで言ってるのにJAJA連呼する情弱なんなん…
急に 1月
精米 量にもよるが100kg単位ならすぐ終わる袋詰めは1日かかる
輸送 1日~3日
情弱はどっちなのかな?
421無念Nameとしあき25/04/19(土)06:29:31No.1312062692そうだねx1
米より美味しい押し麦開発しよう
422無念Nameとしあき25/04/19(土)06:30:11No.1312062734+
    1745011811169.jpg-(143140 B)
143140 B
>米に関わらず野菜とかでもそういうことをしてきたんだろうなって思えてくるJA
423無念Nameとしあき25/04/19(土)06:30:15No.1312062736そうだねx6
>急に放出決まって精米と輸送が遅れてるってニュースで言ってるのにJAJA連呼する情弱なんなん…
中国並に嘘言う奴だなこの糞野郎は
424無念Nameとしあき25/04/19(土)06:32:07No.1312062826そうだねx1
>急に放出決まって精米と輸送が遅れてるってニュースで言ってるのにJAJA連呼する情弱なんなん…
今どきニュースだけを信じる馬鹿初めて見ましたよ
老人で脳が死んでるのかな?
425無念Nameとしあき25/04/19(土)06:32:55No.1312062872そうだねx1
>>急に放出決まって精米と輸送が遅れてるってニュースで言ってるのにJAJA連呼する情弱なんなん…
>中国並に嘘言う奴だなこの糞野郎は
米スレ立つとかならず現れる自分をJA関係者だと思い込んでる狂人だよ
426無念Nameとしあき25/04/19(土)06:33:05No.1312062886+
>新米で安くなるってのも備蓄米で安くなるってのも全部嘘だったな
>嘘つきか無能かの二択じゃん
政府「滞った流通を是正するために市場に放出するんです。
 安くするために放出するとは一言も言ってないんです。おわかり?」
427無念Nameとしあき25/04/19(土)06:33:42No.1312062920そうだねx1
飯の恨みは忘れんぞ俺は
428無念Nameとしあき25/04/19(土)06:34:12No.1312062945+
>飯の恨みは忘れんぞ俺は
わかるけどそういうのは書き込まないようにしようね
429無念Nameとしあき25/04/19(土)06:34:45No.1312062972+
>政府「滞った流通を是正するために市場に放出するんです。
> 安くするために放出するとは一言も言ってないんです。おわかり?」
値ごろ感いったじゃん!
430無念Nameとしあき25/04/19(土)06:35:15No.1312062996+
>>政府「滞った流通を是正するために市場に放出するんです。
>> 安くするために放出するとは一言も言ってないんです。おわかり?」
>値ごろ感いったじゃん!
税込み3990円のことよ
431無念Nameとしあき25/04/19(土)06:36:03No.1312063052+
もう米離れの時代に入ってきてるんだよ
10年後にはアワやヒエのように誰も食べなくなるでしょう
432無念Nameとしあき25/04/19(土)06:36:48No.1312063095+
>税込み3990円のことよ
くっ
なんて世の中だ!
433無念Nameとしあき25/04/19(土)06:37:15No.1312063121+
3000万貰ってる政治家が想定してる国民の世帯年収って800万だから
その基準からしたら値ごろだし、それ未満の年収は奴隷と認識されてるから知ったことじゃない
434無念Nameとしあき25/04/19(土)06:37:40No.1312063152そうだねx1
>税込み3990円のことよ
きちんと税金のことまで考えて偉い
435無念Nameとしあき25/04/19(土)06:39:13No.1312063237そうだねx2
>JA並に嘘言う奴だなこの糞野郎は
436無念Nameとしあき25/04/19(土)06:39:38No.1312063261+
30年後なら移住者の割合増えて米需要が減るかもな
437無念Nameとしあき25/04/19(土)06:40:18No.1312063296そうだねx1
日本は日本人のための国じゃないから
いつから米が主食だと錯覚していた?
438無念Nameとしあき25/04/19(土)06:42:32No.1312063450+
    1745012552083.png-(237730 B)
237730 B
>日本は日本人のための国じゃないから
懐かしい
439無念Nameとしあき25/04/19(土)06:42:32No.1312063451そうだねx1
転売屋は
JA
440無念Nameとしあき25/04/19(土)06:42:34No.1312063453+
農水省だってきっと無茶苦茶言ってるのはわかってるけど引き下がるわけにはいかねえんだと思う
441無念Nameとしあき25/04/19(土)06:44:00No.1312063551そうだねx2
    1745012640993.png-(135313 B)
135313 B
 
442無念Nameとしあき25/04/19(土)06:44:01No.1312063552+
もうコメの小売価格決めろよ
それ以外は逮捕な
443無念Nameとしあき25/04/19(土)06:44:41No.1312063609そうだねx1
冗談抜きに米の値段が上がった事で連動して物価がさらに上昇し始めた
去年4度全部の商品の値上がりしたのにまた値段上がるぞ…
なお石破は対策取らない模様
444無念Nameとしあき25/04/19(土)06:45:20No.1312063660+
> としあきの近所は?
10キロでそれならまだ安い
445無念Nameとしあき25/04/19(土)06:45:56No.1312063705+
私たちが米をおいしいと感じるのは親にそう刷り込まれてるからなんだよな
これからの世代なら米なんてにちゃにちゃして甘ったるくて食えたもんじゃないって
そんな時代が来ると信じて・・・
446無念Nameとしあき25/04/19(土)06:46:26No.1312063732+
>冗談抜きに米の値段が上がった事で連動して物価がさらに上昇し始めた
>去年4度全部の商品の値上がりしたのにまた値段上がるぞ…
>なお石破は対策取らない模様
これは国産米を作り続けるための痛みだから最初から引下がる気はないと思う
農水省が財務省に反発してるところ初めて見たレベル
447無念Nameとしあき25/04/19(土)06:46:26No.1312063733+
内閣人事局ができて各省庁に睨みが効くはずなのに
党内の顔色伺いしかできないから何もできない石破
448無念Nameとしあき25/04/19(土)06:47:56No.1312063850+
>これは国産米を作り続けるための痛みだから最初から引下がる気はないと思う
そんな高潔な思想は絶対無い
農林中金ネタの方がまだそれっぽいわ
449無念Nameとしあき25/04/19(土)06:48:06No.1312063868そうだねx1
地元産の米が積まれてるけど1円も安くなってないし
先月から更に値段上がってる
マジで自民党のおかげ 死滅しろよ朝鮮カルト教団自由党共
450無念Nameとしあき25/04/19(土)06:49:16No.1312063951+
>>これは国産米を作り続けるための痛みだから最初から引下がる気はないと思う
>そんな高潔な思想は絶対無い
>農林中金ネタの方がまだそれっぽいわ
農家がこの政策の意味理解出来るほど賢くないから票目当てとも違うと思う
451無念Nameとしあき25/04/19(土)06:50:02No.1312064002+
>地元産の米が積まれてるけど1円も安くなってないし
>先月から更に値段上がってる
それは怒っていい
452無念Nameとしあき25/04/19(土)06:51:30No.1312064124そうだねx1
>>近所のスーパーのカレーの弁当が値段据え置きで大きさが75%ぐらいになっててビックリした
>>米高いからってルーまで減らすな
>値上がりしてるのは米だけじゃないんだよ
火消しは出て行け
米は主食で特別扱いなんだよ
流通と米の価格安定が法律に記されるぐらい別格
他の物と一緒に考えてるのが頭悪い
453無念Nameとしあき25/04/19(土)06:52:27No.1312064194そうだねx1
お腹すいたからパンでも食べてくる
454無念Nameとしあき25/04/19(土)06:52:49No.1312064217そうだねx1
選挙前にやるには反発大き過ぎるし農水省が大暴走してない?
455無念Nameとしあき25/04/19(土)06:54:43No.1312064344+
グラム当たりが肉より高いので
ごはんをおかずに肉を食べるレベル
456無念Nameとしあき25/04/19(土)06:55:27No.1312064388+
>グラム当たりが肉より高いので
>ごはんをおかずに肉を食べるレベル
膨れるので重量2倍換算した方がいいかも
457無念Nameとしあき25/04/19(土)06:56:59No.1312064493+
>グラム当たりが肉より高いので
>ごはんをおかずに肉を食べるレベル
飯抜き牛丼の時代くるか
458無念Nameとしあき25/04/19(土)06:57:03No.1312064502+
    1745013423257.jpg-(273479 B)
273479 B
60kgで100円下がった程度でなんか意味あるんすかね
459無念Nameとしあき25/04/19(土)06:58:29No.1312064599そうだねx1
    1745013509085.jpg-(307733 B)
307733 B
値段下がったって報道してるけどそれ放出米をJAが買い占めた県だけじゃん
460無念Nameとしあき25/04/19(土)06:58:37No.1312064606+
JAに売るからダメなんだ!米屋に直接売れ!
461無念Nameとしあき25/04/19(土)06:58:56No.1312064629そうだねx2
農水省にもトランプみたいなのが居る可能性が
462無念Nameとしあき25/04/19(土)06:59:13No.1312064650+
JAの悪行は枚挙にいとまがないからなぁ
何でこんなクソ組織を野放しにしてるんだか
463無念Nameとしあき25/04/19(土)06:59:35No.1312064680そうだねx2
JAが買い占めて値段吊り上げてるだけだから
農家や運送屋の人達に一切還元されてないのが…
464無念Nameとしあき25/04/19(土)07:00:45No.1312064773そうだねx1
>JAが買い占めて値段吊り上げてるだけだから
>農家や運送屋の人達に一切還元されてないのが…
JAの手数料1割くらいなんで農家にはちゃんと還元される
運送屋に還元されるかは微妙
465無念Nameとしあき25/04/19(土)07:00:53No.1312064791+
JA拒否って農業するとガチ目の嫌がらせ受けるってよく話になってるけど本当なんだろうか
466無念Nameとしあき25/04/19(土)07:02:30No.1312064918+
>農水省にもトランプみたいなのが居る可能性が
コメキチが居る匂いがする
467無念Nameとしあき25/04/19(土)07:02:33No.1312064923+
>値段下がったって報道してるけどそれ放出米をJAが買い占めた県だけじゃん
どこが下がってるのよ?それ…
アメリカ民主党のインフレおさまりました!(最高値のまま)と同じやん
468無念Nameとしあき25/04/19(土)07:03:14No.1312064984+
>>JAが買い占めて値段吊り上げてるだけだから
>>農家や運送屋の人達に一切還元されてないのが…
>JAの手数料1割くらいなんで農家にはちゃんと還元される
>運送屋に還元されるかは微妙
買い取り価格ほぼ上がってないのバレてるやん
469無念Nameとしあき25/04/19(土)07:04:25No.1312065087+
>>>JAが買い占めて値段吊り上げてるだけだから
>>>農家や運送屋の人達に一切還元されてないのが…
>>JAの手数料1割くらいなんで農家にはちゃんと還元される
>>運送屋に還元されるかは微妙
>買い取り価格ほぼ上がってないのバレてるやん
ここら辺見てもらえればわかるかと
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/2410/attach/pdf/241030-24.pdf [link]
470無念Nameとしあき25/04/19(土)07:05:20No.1312065175+
    1745013920216.jpg-(267508 B)
267508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
471無念Nameとしあき25/04/19(土)07:06:41No.1312065277+
>1745013920216.jpg
台湾米がオススメ
472無念Nameとしあき25/04/19(土)07:11:33No.1312065714+
減反政策が元凶でそもそも余ってる米なんてどこにもないんでしょ
473無念Nameとしあき25/04/19(土)07:13:43No.1312065903そうだねx1
消えた米とか毎月違う米が無いことに言い訳言ってんな
474無念Nameとしあき25/04/19(土)07:15:28No.1312066068そうだねx2
    1745014528918.jpg-(874224 B)
874224 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
475無念Nameとしあき25/04/19(土)07:18:07No.1312066288+
涙ぐましい努力だな…
476無念Nameとしあき25/04/19(土)07:18:40No.1312066336+
今年の夏は闇米買いに農家に行かないとダメだな
477無念Nameとしあき25/04/19(土)07:19:16No.1312066385+
戦時中みたいになってきたな
478無念Nameとしあき25/04/19(土)07:19:33No.1312066412+
>今年の夏は闇米買いに農家に行かないとダメだな
泣かれるからやめとけ
転売屋中国人と一緒な事やってる
479無念Nameとしあき25/04/19(土)07:19:40No.1312066419+
    1745014780068.jpg-(93069 B)
93069 B
今やこの価格だし
480無念Nameとしあき25/04/19(土)07:19:54No.1312066443+
こんにゃくで米の代替品か…
481無念Nameとしあき25/04/19(土)07:20:01No.1312066455+
>今やこの価格だし
ここまででは無い
482無念Nameとしあき25/04/19(土)07:20:06No.1312066465+
>減反政策が元凶でそもそも余ってる米なんてどこにもないんでしょ
生産と消費の均衡が取れてたけど
インバウンドでどれ位外食産業分が増えたかわからん
下手したら本当に生産不足かもしれん
483無念Nameとしあき25/04/19(土)07:20:17No.1312066475+
>こんにゃくで米の代替品か…
押し麦のがよくねえか?
484無念Nameとしあき25/04/19(土)07:20:29No.1312066501そうだねx4
    1745014829194.jpg-(344399 B)
344399 B
下がらないわけだ
485無念Nameとしあき25/04/19(土)07:21:08No.1312066554+
quome
486無念Nameとしあき25/04/19(土)07:21:17No.1312066564+
ga
487無念Nameとしあき25/04/19(土)07:21:27No.1312066585+
taquai
488無念Nameとしあき25/04/19(土)07:22:08No.1312066643+
>戦時中みたいになってきたな
金出せば買えるだろ
489無念Nameとしあき25/04/19(土)07:22:21No.1312066659+
まぁ農家にとっては販路が増えて嬉しいだろ
490無念Nameとしあき25/04/19(土)07:22:21No.1312066660+
    1745014941150.jpg-(97174 B)
97174 B
Amazonでこれなのでさすがに5kg6000円は1番高いところ探してきたんだろう
観測気球かもしれないが
491無念Nameとしあき25/04/19(土)07:22:26No.1312066669+
高すぎるので米の輸入の全面解禁しかない
492無念Nameとしあき25/04/19(土)07:23:23No.1312066761+
スーパーで平均4300円だとかちょい前の話だが
493無念Nameとしあき25/04/19(土)07:23:35No.1312066787+
スクリプト暴走してんな
494無念Nameとしあき25/04/19(土)07:23:41No.1312066795+
こっちは耕作放置の田んぼばっかだけど
効率悪い農地あってもな
495無念Nameとしあき25/04/19(土)07:24:29No.1312066871+
市場に出てるのは放出されたビーチク米の0.3%だってさ
99.7%はどこへ?
496無念Nameとしあき25/04/19(土)07:24:35No.1312066878+
>Amazonでこれなのでさすがに5kg6000円は1番高いところ探してきたんだろう
>観測気球かもしれないが
北海道産は日本産ブランドで最安値だぞ
497無念Nameとしあき25/04/19(土)07:24:39No.1312066888+
とっておきの国産米は外国人様をOMOTENASHIする時に使うためのものだ
クソ日本人は中国産米でも食ってろ
498無念Nameとしあき25/04/19(土)07:24:52No.1312066918+
>市場に出てるのは放出されたビーチク米の0.3%だってさ
>99.7%はどこへ?
JAと卸にあるんでは
499無念Nameとしあき25/04/19(土)07:25:26No.1312066964そうだねx1
>JAと卸にあるんでは
卸はJAだよ
500無念Nameとしあき25/04/19(土)07:25:43No.1312066986+
>>Amazonでこれなのでさすがに5kg6000円は1番高いところ探してきたんだろう
>>観測気球かもしれないが
>北海道産は日本産ブランドで最安値だぞ
品質はコシヒカリを越える日本最高クラスなのにどうして……
501無念Nameとしあき25/04/19(土)07:25:53No.1312067003+
>Amazonでこれなのでさすがに5kg6000円は1番高いところ探してきたんだろう
先月は5000円言ってたから来月は7000円になるのかな
502無念Nameとしあき25/04/19(土)07:25:58No.1312067016+
卵とかももうずっと高値安定だけど文句言わないの?
米だけやたらうるさいのは甘えすぎ
503無念Nameとしあき25/04/19(土)07:26:00No.1312067023+
中国産は野菜だけでたくさんだ
504無念Nameとしあき25/04/19(土)07:26:15No.1312067048+
何処かで溜めるか捨てるかしてるね
505無念Nameとしあき25/04/19(土)07:26:36No.1312067077+
止まらない米の価格高騰…ついに5kg=6000円台に突入するスーパーも 小売業者に届いた備蓄米は放出全体のわずか0.3%「現状耐えているところ…備蓄米が循環すれば」
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-859851.html [link]

大阪市内のスーパーに並ぶコシヒカリ5kg、値札に書かれた値段は税込みで6350円。
米は、ついに5kg6000円台に突入。
506無念Nameとしあき25/04/19(土)07:26:38No.1312067080+
>卵とかももうずっと高値安定だけど文句言わないの?
>米だけやたらうるさいのは甘えすぎ
10個税込み220円はまあそんなもんかなと
507無念Nameとしあき25/04/19(土)07:26:58No.1312067110そうだねx1
>卵とかももうずっと高値安定だけど文句言わないの?
>米だけやたらうるさいのは甘えすぎ
スレ立ったら文句言ってるだろ
508無念Nameとしあき25/04/19(土)07:27:16No.1312067138+
先月三田産こしひかりを5kg4000円で買った
509無念Nameとしあき25/04/19(土)07:27:25No.1312067148+
JA解体まだかな
510無念Nameとしあき25/04/19(土)07:27:36No.1312067173そうだねx1
自分で植えて刈れよ
511無念Nameとしあき25/04/19(土)07:27:48No.1312067192+
正直今のコシヒカリ買うくらいなら海外米の方が美味しいと思うんだけどそんなに食べたいものなのか?
512無念Nameとしあき25/04/19(土)07:27:55No.1312067199+
>卵とかももうずっと高値安定だけど文句言わないの?
>米だけやたらうるさいのは甘えすぎ
そりゃ主食とオマケじゃ扱い違うだろ
子供でもわかる話
513無念Nameとしあき25/04/19(土)07:28:49No.1312067291そうだねx1
>そりゃ主食とオマケじゃ扱い違うだろ
>子供でもわかる話
貧民が米食えた時代は終わったんですよ
身の丈にあった生活をしなさい
514無念Nameとしあき25/04/19(土)07:29:14No.1312067322+
    1745015354804.jpg-(92677 B)
92677 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
515無念Nameとしあき25/04/19(土)07:29:29No.1312067345+
>そりゃ主食とオマケじゃ扱い違うだろ
>子供でもわかる話
パンや麺類を主食にしたらええよ切り替えていこ
516無念Nameとしあき25/04/19(土)07:30:01No.1312067398+
>正直今のコシヒカリ買うくらいなら海外米の方が美味しいと思うんだけどそんなに食べたいものなのか?
コスパが味覚に反映されるタイプって意外と少数派なのかもな
この値段でこの味なら十分旨い!って俺はなるけどそうでもない人は居る
517無念Nameとしあき25/04/19(土)07:30:12No.1312067420+
    1745015412142.jpg-(69576 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
518無念Nameとしあき25/04/19(土)07:30:54No.1312067490そうだねx1
>品質はコシヒカリを越える日本最高クラスなのにどうして……
名前だけ歩いてるでけでコシヒカリはもうとっくの昔に
米の品種としては古臭い昭和の遺物だからな
平均気温の上昇で育成適正も現在の環境と合ってないし
519無念Nameとしあき25/04/19(土)07:30:55No.1312067494そうだねx2
>貧民が米食えた時代は終わったんですよ
>身の丈にあった生活をしなさい
海外じゃ米なんて1kg100円程度なんだぜ
高い金払ってありがたがってるのは日本人だけ
520無念Nameとしあき25/04/19(土)07:32:00No.1312067596+
    1745015520781.jpg-(578523 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
521無念Nameとしあき25/04/19(土)07:32:33No.1312067651+
    1745015553162.jpg-(355634 B)
>>正直今のコシヒカリ買うくらいなら海外米の方が美味しいと思うんだけどそんなに食べたいものなのか?
>コスパが味覚に反映されるタイプって意外と少数派なのかもな
>この値段でこの味なら十分旨い!って俺はなるけどそうでもない人は居る
コスパというか今のコシヒカリは普通に食味値試験で他の品種に劣ってる
気候が合わない
522無念Nameとしあき25/04/19(土)07:33:42No.1312067780そうだねx2
    1745015622720.jpg-(51814 B)
輸入米が増えるだけ
トランプの要求で価格も下がるだろう
523無念Nameとしあき25/04/19(土)07:33:58No.1312067808そうだねx1
コメ高いから食事で麺類の比率を上げてるそのうち米を食う習慣がなくなる日も近い
524無念Nameとしあき25/04/19(土)07:34:09No.1312067834+
北海道「ななつぼし」 15年連続特a
北海道「ゆめぴりか」 14年連続特a
山形「つや姫」 15年連続特a
佐賀「さがびより」 15年連続特a

今のコメで温暖化に負けずに優れてるのはこの辺
525無念Nameとしあき25/04/19(土)07:34:26No.1312067859+
夏場は元々米の頻度下げてたけどカレー買うのやめるか
526無念Nameとしあき25/04/19(土)07:35:24No.1312067961そうだねx3
コシヒカリより美味い米あるしコシヒカリは最高評価取れない年もあったのに大半が脳死で新潟のコシヒカリは美味いって思っているからブランディングってすごいね
527無念Nameとしあき25/04/19(土)07:36:27No.1312068073そうだねx1
まあ米自体も脳死で食ってたしな
528無念Nameとしあき25/04/19(土)07:37:21No.1312068170+
コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/130ee23a3849f35199 [link]e415a942c11e1bfa9eef88 [link]
529無念Nameとしあき25/04/19(土)07:37:30No.1312068183+
>北海道「ななつぼし」 15年連続特a
>北海道「ゆめぴりか」 14年連続特a
>山形「つや姫」 15年連続特a
>佐賀「さがびより」 15年連続特a
名前がどれもダサくて不味そうなのがなぁ
偶然なのかわからんがコシヒカリは秀逸だよな
530無念Nameとしあき25/04/19(土)07:37:46No.1312068210+
あとの品種の方が今の気候に合わせてあるから美味しくなるはずなんだけど中々ね
531無念Nameとしあき25/04/19(土)07:38:19No.1312068251そうだねx1
新潟のコシヒカリは美味い気はする
普通のコシヒカリとは別品種なんだし
532無念Nameとしあき25/04/19(土)07:38:53No.1312068316+
>>北海道「ななつぼし」 15年連続特a
>>北海道「ゆめぴりか」 14年連続特a
>>山形「つや姫」 15年連続特a
>>佐賀「さがびより」 15年連続特a
>名前がどれもダサくて不味そうなのがなぁ
>偶然なのかわからんがコシヒカリは秀逸だよな
新潟の米は美味しくコシヒカリは最上級ってイメージ上手いこと作ったからね
533無念Nameとしあき25/04/19(土)07:39:28No.1312068379そうだねx1
>輸入米が増えるだけ
>トランプの要求で価格も下がるだろう
狂ったコメ関税廃止すればジャポニカ種のアメリカ(カリフォルニア)米が半分以下の値段で入って来るし
高ね転売企んでた転売屋共が在庫抱えて死滅するし
いい事づくめだと思うけどね
534無念Nameとしあき25/04/19(土)07:39:52No.1312068437そうだねx1
>コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要
> https://news.yahoo.co.jp/articles/130ee23a3849f35199 [link]e415a942c11e1bfa9eef88 [link]
日本人観光客
「え、安い。どうして。安い」
「すごく安い。なんで」

なんでも何も日本だけ値上げしまくってるだけだからな…
日本以外はどこも相場変わってない
本来のコスト考えたらこんなもん!とかいうのは真っ赤な嘘
535無念Nameとしあき25/04/19(土)07:40:46No.1312068531+
>本来のコスト考えたらこんなもん!とかいうのは真っ赤な嘘
日本だけ8倍のコストで作ってるから間違っては無い
536無念Nameとしあき25/04/19(土)07:41:00No.1312068552+
JAは備蓄米も入札価格+運賃だけで卸業者に渡していると分かったし
結局値上げしているの卸業者か
537無念Nameとしあき25/04/19(土)07:41:09No.1312068574そうだねx3
5kg1500円だったのがウソみてーだな
いまや5kg5000円だぜふざけんな
538無念Nameとしあき25/04/19(土)07:41:30No.1312068615そうだねx1
>JAは備蓄米も入札価格+運賃だけで卸業者に渡していると分かったし
>結局値上げしているの卸業者か
ブレンド米でしか出てこないの何らかの圧力かけてない?
539無念Nameとしあき25/04/19(土)07:41:33No.1312068623+
>新潟のコシヒカリは美味い気はする
>普通のコシヒカリとは別品種なんだし
でも魚沼産のコシヒカリってさ30万トン少ししか収穫できてないのに
市場で流通してんの300万トン以上だぜ?古米古古米とか豊富だった時代ならともかく
米不足の時に同じ量が流通してたのおかしくね
540無念Nameとしあき25/04/19(土)07:42:50No.1312068754そうだねx1
>5kg1500円だったのがウソみてーだな
>いまや5kg5000円だぜふざけんな
ガソリンだって130円以下だった頃がウソみてーだぞ
541無念Nameとしあき25/04/19(土)07:43:12No.1312068794+
今まで新潟産の米しか食わない嫁が産地を気にしなくなったが美味しくなくなったとは言ってないので気の所為だったのだろう
542無念Nameとしあき25/04/19(土)07:43:58No.1312068893+
>JAは備蓄米も入札価格+運賃だけで卸業者に渡していると分かったし
>結局値上げしているの卸業者か
それがわかったところで一般市民にゃどうしようもないんですけどね
543無念Nameとしあき25/04/19(土)07:44:00No.1312068897+
書き込みをした人によって削除されました
544無念Nameとしあき25/04/19(土)07:44:05No.1312068904+
>今まで新潟産の米しか食わない嫁が産地を気にしなくなったが美味しくなくなったとは言ってないので気の所為だったのだろう
ゆめぴりかのが安くて美味しいと思うのでオススメよ
545無念Nameとしあき25/04/19(土)07:44:33No.1312068956+
家畜は輸入米食べてるのに国民は食べさせてもらえない
546無念Nameとしあき25/04/19(土)07:44:50No.1312068986+
>日本だけ8倍のコストで作ってるから間違っては無い
ソースある?
547無念Nameとしあき25/04/19(土)07:44:58No.1312068999+
>No.1312068623
ニセモノの味までは知らないし
普通の新潟産より魚沼産のが美味しいとも書いてないから知らない
548無念Nameとしあき25/04/19(土)07:45:05No.1312069006+
>家畜は輸入米食べてるのに国民は食べさせてもらえない
77万トンも枠あるのに10万トンだけってのは露骨過ぎるよね
549無念Nameとしあき25/04/19(土)07:45:59No.1312069093そうだねx1
>家畜は輸入米食べてるのに国民は食べさせてもらえない
家畜はお金になるけど人間はそうじゃないから
550無念Nameとしあき25/04/19(土)07:46:05No.1312069109+
新しい銘柄米は
大体がコシヒカリ亜種だから
そりゃあ味も似てるわってもので
551無念Nameとしあき25/04/19(土)07:46:11No.1312069118+
>>日本だけ8倍のコストで作ってるから間違っては無い
>ソースある?
これの右ページかな
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/230301/attach/pdf/230301-51.pdf [link]
552無念Nameとしあき25/04/19(土)07:46:41No.1312069166+
>国「出すで」
>JA「はい」
JA「出せよ」
国「はい…」

こう
553無念Nameとしあき25/04/19(土)07:47:22No.1312069229そうだねx2
日本が勝手に減反して非効率的な米栽培してるのに価格を吊り上げるために外国からの輸入米に関税かけまくってるだけだからな
単純に中抜きにして価格を吊り上げて国民を苦しめたいだけ
554無念Nameとしあき25/04/19(土)07:47:24No.1312069233+
>今まで新潟産の米しか食わない嫁が産地を気にしなくなったが美味しくなくなったとは言ってないので気の所為だったのだろう
今まで食ってた米が新潟の米じゃないのかもしれないしな
555無念Nameとしあき25/04/19(土)07:48:29No.1312069355+
>小売業者に届いた備蓄米は放出全体のわずか0.3%
放出時の報道ほどには
JAは落札できていなかったってことなんだろうか
556無念Nameとしあき25/04/19(土)07:48:56No.1312069408そうだねx2
    1745016536601.webm-(1402801 B)
>>5kg1500円だったのがウソみてーだな
>>いまや5kg5000円だぜふざけんな
>ガソリンだって130円以下だった頃がウソみてーだぞ
民主党政権時代は悪夢だった♥ 日本を統一教会に取り戻せ♥
557無念Nameとしあき25/04/19(土)07:49:48No.1312069492そうだねx1
>日本が勝手に減反して非効率的な米栽培してるのに価格を吊り上げるために外国からの輸入米に関税かけまくってるだけだからな
>単純に中抜きにして価格を吊り上げて国民を苦しめたいだけ
それなら仕方がないな国民は大人しく苦しめられるしかない
558無念Nameとしあき25/04/19(土)07:50:52No.1312069572そうだねx1
>それなら仕方がないな国民は大人しく苦しめられるしかない
ありがとう自民党
ありがとうJA
これからも国民を苦しめるために投票し続けます
559無念Nameとしあき25/04/19(土)07:50:59No.1312069588そうだねx4
いつものように悪夢の民主党政権が~とか
民主党が決めたことだから~とか言えないのがコメ農業の話
560無念Nameとしあき25/04/19(土)07:51:44No.1312069666そうだねx1
>ありがとう自民党
>ありがとうJA
>これからも国民を苦しめるために投票し続けます
まぁ民意だわな
561無念Nameとしあき25/04/19(土)07:52:20No.1312069716そうだねx1
>これの右ページかな
> https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/230301/attach/pdf/230301-51.pdf [link]
外国というかアメリカとの比較ね
重い関税をかけなければもっと安くカリフォルニア米を食えるわけだな
562無念Nameとしあき25/04/19(土)07:53:51No.1312069889そうだねx1
>でも魚沼産のコシヒカリってさ30万トン少ししか収穫できてないのに
>市場で流通してんの300万トン以上だぜ?古米古古米とか豊富だった時代ならともかく
>米不足の時に同じ量が流通してたのおかしくね
群馬とか栃木あたりで収穫するじゃろ
魚沼のサイロに運ぶじゃろ
うわ何をする(
563無念Nameとしあき25/04/19(土)07:53:51No.1312069891そうだねx2
>日本が勝手に減反して非効率的な米栽培してるのに価格を吊り上げるために外国からの輸入米に関税かけまくってるだけだからな
ソレで5kg2000円以下でずっと買えてたんだから
ソレだけが悪い訳じゃないとは思うけど
状況が変わってもソレしかやらないってのは頭の悪い話ってだけで
564無念Nameとしあき25/04/19(土)07:55:54No.1312070109そうだねx7
主食が2倍超でまだ上がるって相当な異常事態なのに何もできねぇのかよ…って素人でも思うわな
565無念Nameとしあき25/04/19(土)07:57:07No.1312070248+
>>小売業者に届いた備蓄米は放出全体のわずか0.3%
>放出時の報道ほどには
>JAは落札できていなかったってことなんだろうか
米なんて重量物を動かすにはそれなりに手間暇かかるんだよ
ルーチンになってれば事前準備してるけどイレギュラーな単発イベントじゃそうもいかんから猶更
566無念Nameとしあき25/04/19(土)07:57:13No.1312070263そうだねx1
この国の危機管理能力ほんと低いよね
政府も企業も全部ダメ
567無念Nameとしあき25/04/19(土)07:57:30No.1312070293そうだねx2
なんで減反してたかって米の消費量ずっと右肩下がりだったからね…
568無念Nameとしあき25/04/19(土)07:57:52No.1312070324そうだねx1
でも自民党に投票し続ける国民がいっぱいいるので何も変わりません
民意だから諦めてね
569無念Nameとしあき25/04/19(土)07:58:06No.1312070356+
>この国の危機管理能力ほんと低いよね
>政府も企業も全部ダメ
それはそう
ここもカスみたいな老人しかいないし仕方ないね
570無念Nameとしあき25/04/19(土)07:58:18No.1312070384そうだねx1
放置してたら他の食品やら外食関連の売上にも影響出るだろうにな
571無念Nameとしあき25/04/19(土)07:58:28No.1312070405+
>主食が2倍超でまだ上がるって相当な異常事態なのに何もできねぇのかよ…って素人でも思うわな
その分国民達の給料も増えてるはずでしょ
572無念Nameとしあき25/04/19(土)07:59:26No.1312070505+
>でも自民党に投票し続ける国民がいっぱいいるので何も変わりません
いっぱい国民の中のそこそこの意識が変わってよかったね
次はどれくらい変わるんだろうね
573無念Nameとしあき25/04/19(土)07:59:33No.1312070523そうだねx2
昨年秋に吉村大阪府知事が備蓄米を放出しろって言ったけどやらなかったよね
574無念Nameとしあき25/04/19(土)07:59:51No.1312070556そうだねx1
>放置してたら他の食品やら外食関連の売上にも影響出るだろうにな
内容量は減る一方なのに値段だけ倍に
575無念Nameとしあき25/04/19(土)07:59:59No.1312070572そうだねx2
>その分国民達の給料も増えてるはずでしょ
増えた分の給料全部食料に回せって?
576無念Nameとしあき25/04/19(土)08:00:24No.1312070620そうだねx1
地産地消派なので地元で生産された作物を最優先に買ってるわ
米にしろ肉にしろ
577無念Nameとしあき25/04/19(土)08:00:51No.1312070668+
>昨年秋に吉村大阪府知事が備蓄米を放出しろって言ったけどやらなかったよね
東京も大阪も米なんて作ってない寄生虫都市だからな
578無念Nameとしあき25/04/19(土)08:01:01No.1312070687+
>昨年秋に吉村大阪府知事が備蓄米を放出しろって言ったけどやらなかったよね
言ったのは昨年の夏やね
夏は無理でも、せめて昨年の秋冬にしとけば現状は変わったろうに
579無念Nameとしあき25/04/19(土)08:02:01No.1312070796そうだねx1
昔から文句は言われるのに取って代わるような組織は全然出ないからねJA
580無念Nameとしあき25/04/19(土)08:02:46No.1312070872そうだねx1
>昔から文句は言われるのに取って代わるような組織は全然出ないからねJA
農家にとって圧倒的に有利な契約過ぎて協同組合以外じゃ出来ない
581無念Nameとしあき25/04/19(土)08:04:06No.1312071012+
5キロ5千円は政治家とJAにしたら値ごろ感ある
582無念Nameとしあき25/04/19(土)08:07:17No.1312071360+
>農家にとって圧倒的に有利な契約過ぎて協同組合以外じゃ出来ない
ネットの発達で農協以外に儲かる販路出来たのはいいけど
農家が儲かる時点で安くはならんからなぁ…
583無念Nameとしあき25/04/19(土)08:07:47No.1312071419そうだねx2
まだ備蓄米が市場に流れてないからまだ価格が変わらない理論は
そもそも大臣が備蓄米放出後のひと月くらいで価格に影響が出る
みたいに言わなければよかっただけの話なので
やっぱり大臣無能論、自民無能論にしかならない気が
584無念Nameとしあき25/04/19(土)08:08:16No.1312071473+
自民党「関税にも米価格にもインフレにも打つ手ありません。公務員の給料は上げときます」
支持者「自民党に投票します」
585無念Nameとしあき25/04/19(土)08:09:27No.1312071595+
既に出来上がっている巨大な仕組みを崩す事なんてできないのだからあきらめた方がいい
586無念Nameとしあき25/04/19(土)08:09:49No.1312071633そうだねx2
見てるだけで何もしない政府
587無念Nameとしあき25/04/19(土)08:09:51No.1312071637そうだねx3
必死になって擁護してもJAがやらかしてるのはみんな見てるので…
588無念Nameとしあき25/04/19(土)08:10:53No.1312071749+
夏の選挙終わる頃にまた去年みたいに米が無くなって輸入するしか無くなるじゃろ
589無念Nameとしあき25/04/19(土)08:11:16No.1312071796そうだねx1
    1745017876413.jpg-(2449644 B)
>見てるだけで何もしない政府
今政権握ってらっしゃる方々は安倍元首相暗殺にも関わってる方々なので…
590無念Nameとしあき25/04/19(土)08:11:56No.1312071862+
>>見てるだけで何もしない政府
>今政権握ってらっしゃる方々は安倍元首相暗殺にも関わってる方々なので…
ほなしゃーないか
591無念Nameとしあき25/04/19(土)08:12:45No.1312071962そうだねx3
JAのやらかしだから政府は悪くない理論もなぁ
なんで主犯が独りだけだという設定なの?って話だし
592無念Nameとしあき25/04/19(土)08:13:23No.1312072033+
実家が米作ってたけど正直労力の割に合わないんだよな
そりゃ米農家も減るわと思う
593無念Nameとしあき25/04/19(土)08:14:28No.1312072165+
趣味と実益を兼ねてやるくらいの農業ならいいんだろうけどなぁ
594無念Nameとしあき25/04/19(土)08:14:32No.1312072174+
    1745018072989.jpg-(1663125 B)
>>>見てるだけで何もしない政府
>>今政権握ってらっしゃる方々は安倍元首相暗殺にも関わってる方々なので…
>ほなしゃーないか
テロリスト支援し続けてるマルクスカルトを正義とか言ってる奴らを
誰もぶち殺さなかったから今の状況が有るわけだからな
595無念Nameとしあき25/04/19(土)08:15:26No.1312072267+
仮に政府が悪いJAが悪いとして国民達はどう動くの?ネットで愚痴るだけ??
596無念Nameとしあき25/04/19(土)08:16:17No.1312072360そうだねx1
>国民達はどう動くの?ネットで愚痴るだけ??
自民党に投票する
597無念Nameとしあき25/04/19(土)08:16:26No.1312072375+
>仮に政府が悪いJAが悪いとして国民達はどう動くの?ネットで愚痴るだけ??
選挙で岸田派とボッチの石破を落としたら良いだけじゃん
598無念Nameとしあき25/04/19(土)08:16:31No.1312072382そうだねx2
>仮に政府が悪いJAが悪いとして国民達はどう動くの?ネットで愚痴るだけ??
はい
599無念Nameとしあき25/04/19(土)08:16:49No.1312072420+
>仮に政府が悪いJAが悪いとして国民達はどう動くの?ネットで愚痴るだけ??
参議院選挙で負ける政党が出るだけじゃね
600無念Nameとしあき25/04/19(土)08:17:49No.1312072541+
ちなみに野党さんらも吊り上げや海外への密輸出は知らんぷり
601無念Nameとしあき25/04/19(土)08:18:55No.1312072663そうだねx2
ぶっちゃけ前の総選挙で負けたとは思ってない
当事者関係者が割と多いってことなんだろうけどね
次もそう思えればいいねってだけ他人事として思った
602無念Nameとしあき25/04/19(土)08:21:00No.1312072904+
>ボッチの石破を落としたら良いだけじゃん
岸田と石破を首相にしたのは自民党員の過半数だから
二人だけ落としても意味ないんやな悲劇やな
603無念Nameとしあき25/04/19(土)08:23:18No.1312073156そうだねx1
なんなら選挙で負けても
邪魔な石破さんを引きずり落とす名目になるからむしろ御の字
くらいに思ってる当事者もそこそこ居そうとかエスパーしてみる
604無念Nameとしあき25/04/19(土)08:31:01No.1312074059+
実家兼業で大した数の田んぼ持ってないのにトラクターもコンバインも脱穀機もあった
相当借金あるみたいだけど額を絶対に教えてくれないから縁切ったな
605無念Nameとしあき25/04/19(土)08:33:53No.1312074428+
別に自民が選挙に負けようがJAは勝った政党と付き合うだけだしな
減反政策撤回してもそれはそれでJAには嬉しいし
606無念Nameとしあき25/04/19(土)08:34:08No.1312074461そうだねx1
今の若い世代はこれから生きるの大変だなって思う
607無念Nameとしあき25/04/19(土)08:38:15No.1312074952+
アメリカは米の解放求めてるし日本農業壊滅は自民の使命でしかない
608無念Nameとしあき25/04/19(土)08:41:10No.1312075334そうだねx3
安倍晋三は糞チョンヒトモドキの犬やん
609無念Nameとしあき25/04/19(土)08:41:40No.1312075403+
海に捨ててる
610無念Nameとしあき25/04/19(土)08:56:57No.1312077452+
貧乏人は麦を喰えばいいじゃない
611無念Nameとしあき25/04/19(土)08:57:24No.1312077503+
JTのせいじゃん解体しろよ
612無念Nameとしあき25/04/19(土)09:01:18No.1312078019+
貧乏人は主食をコメから他に変えろ
613無念Nameとしあき25/04/19(土)09:03:43No.1312078368+
>今の若い世代はこれから生きるの大変だなって思う
そうかかなりイージーだろ
適切なアドバイスで導いてくれる人が居れば更に飛躍出来るし
614無念Nameとしあき25/04/19(土)09:09:01No.1312079154+
今朝の記事で流通が滞ってるから市場に備蓄米流れてないていってるけど
それだと通常の米も市場に流せないはずなのにへんだねー
615無念Nameとしあき25/04/19(土)09:19:01No.1312080646+
>明日これ買いに行く
開店3分掛からず売り切れでダメだったわ
つか一家族1袋ルール守らんクズ一家多すぎて
憤り貰いに行っただけだったわ
1000円高い通常価格品でよかった
JAは死ね
616無念Nameとしあき25/04/19(土)09:19:15No.1312080684+
>貧乏人は麦を喰えばいいじゃない
そっちのが身体にいいしな
617無念Nameとしあき25/04/19(土)09:20:36No.1312080919+
>米が高い
頭が高い
に空目して馬鹿にしてる土下座に見えてきた
618無念Nameとしあき25/04/19(土)09:24:04No.1312081476+
備蓄米市場に流れても高値で買った米掃けるまで店頭に並ばないだろ
619無念Nameとしあき25/04/19(土)09:24:12No.1312081502+
民主党暗黒政権の仕分けのせい
アレでトレーサビリティシステム予算が廃止されたのでこの結果
620無念Nameとしあき25/04/19(土)09:27:15No.1312081974+
財務省より農水省を叩けよ
621無念Nameとしあき25/04/19(土)09:29:31No.1312082358+
>今朝の記事で流通が滞ってるから市場に備蓄米流れてないていってるけど
>それだと通常の米も市場に流せないはずなのにへんだねー
その記事3月中旬に落札して3月末までに市場出てないのはおかしい!ってアホな記事やぞ
622無念Nameとしあき25/04/19(土)09:33:47No.1312083069+
米先物に身内以外のSBI加えたせいで海外ファンドに根こそぎされてそれを参考に取引する建前だったから米まで高騰しただけだろ
値上がりの時期と20年休止してた米先物が開始した時期が全く一緒
623無念Nameとしあき25/04/19(土)09:35:09No.1312083283そうだねx4
>財務省より農水省を叩けよ
なんで二択なの?
624無念Nameとしあき25/04/19(土)09:42:40No.1312084489そうだねx1
>その記事3月中旬に落札して3月末までに市場出てないのはおかしい!ってアホな記事やぞ
精米して検査して袋詰めて通常配送とは別のトラックと運転手手配して
なんてことは考えられん程度の頭なのだろう
625無念Nameとしあき25/04/19(土)09:43:49No.1312084669+
書き込みをした人によって削除されました
626無念Nameとしあき25/04/19(土)09:44:07No.1312084719+
>今朝の記事で流通が滞ってるから市場に備蓄米流れてないていってるけど
>それだと通常の米も市場に流せないはずなのにへんだねー
ウチの近くではコメの棚がスカスカの店が割とある
流通での偏りはあるにしても、どこで止まってるんだ?って感想になるわ
627無念Nameとしあき25/04/19(土)09:44:24No.1312084768そうだねx1
>民主党暗黒政権の仕分けのせい
>アレでトレーサビリティシステム予算が廃止されたのでこの結果
なに言ってんだ
628無念Nameとしあき25/04/19(土)09:45:55No.1312085011そうだねx1
もう下野間違いなしに思える
629無念Nameとしあき25/04/19(土)09:46:54No.1312085187+
>精米して検査して袋詰めて通常配送とは別のトラックと運転手手配して
精米とかの事前準備の時間は要るにしても
コメの足りない卸しや、コメの足りない小売りへのトラックは
現状ではその分だけスカスカだろうにって思っちゃう
630無念Nameとしあき25/04/19(土)09:49:42No.1312085681+
JAが転売ヤーとか何言ってんのか意味不明すぎる
近年のとしあきの知能の低下やばくないか
631無念Nameとしあき25/04/19(土)09:50:15No.1312085771+
>JAが転売ヤーとか何言ってんのか意味不明すぎる
>近年のとしあきの知能の低下やばくないか
元から
632無念Nameとしあき25/04/19(土)09:51:11No.1312085947+
備蓄米は実際どのぐらい出してんだろうな
マスコミも政治家も一切信用ないから何も分からん
633無念Nameとしあき25/04/19(土)09:52:30No.1312086199+
もう終わりだよこの国は
634無念Nameとしあき25/04/19(土)09:58:05No.1312087200+
>JAが転売ヤーとか何言ってんのか意味不明すぎる
>近年のとしあきの知能の低下やばくないか
としあきじゃなくて2ちゃんねらーな
635無念Nameとしあき25/04/19(土)09:58:57No.1312087337そうだねx1
アマゾンでも5kg4000円切ってるよ
下落始まったな
https://amzn.asia/d/6cVa4ue [link]
636無念Nameとしあき25/04/19(土)09:59:23No.1312087414+
>アマゾンでも5kg4000円切ってるよ
>下落始まったな
マジかよ買い占め急げー
637無念Nameとしあき25/04/19(土)09:59:49No.1312087503+
JAなんて農家から出荷された米全部引き取らないといけないからJAは安値で買うしかなく米の低価格の原因だったのに高値がJAが原因とかどんな世間知らずのバカなんだよ
638無念Nameとしあき25/04/19(土)10:04:03No.1312088336+
値上がり見越して業者が買い占めたのがますます品薄加速させて民間だけ跳ね上がったんだろ
ピーク来たらまた一気に落ちる
639無念Nameとしあき25/04/19(土)10:05:54No.1312088715+
小規模とはいえ、バブル景気ってそういうものだしなぁ
規制しないと止まらないのがバブルだから
640無念Nameとしあき25/04/19(土)10:06:08No.1312088762+
国民は安い米が食いたいだけなので安く出せなくなったJAが恨まれるに決まってんだろ…
641無念Nameとしあき25/04/19(土)10:06:20No.1312088800+
>ウチの近くではコメの棚がスカスカの店が割とある
>流通での偏りはあるにしても、どこで止まってるんだ?って感想になるわ
止まるもクソも農家がJA以外に流せば正規流通の米は減るぞ
メルカリで売ってる米をスーパーで売るわけにはいかんだろ
642無念Nameとしあき25/04/19(土)10:06:22No.1312088809+
>現状ではその分だけスカスカだろうにって思っちゃう
意味分からん
もしかして米輸送専用のトラックがあってずっと待機してるとか思ってる?
643無念Nameとしあき25/04/19(土)10:12:44No.1312090077+
農家のJA離れが加速する
644無念Nameとしあき25/04/19(土)10:13:32No.1312090237+
>国民は安い米が食いたいだけなので安く出せなくなったJAが恨まれるに決まってんだろ…
米が買えないなら麦を食えば良いだけ
これからは国産牛と同じ扱いになるんだよ
645無念Nameとしあき25/04/19(土)10:13:51No.1312090294+
>もしかして米輸送専用のトラックがあってずっと待機してるとか思ってる?
オレがレスした元の「通常配送とは別のトラックと運転手手配して」の意味が分からんってレスだから
アナタはレス先を間違ってるね
646無念Nameとしあき25/04/19(土)10:14:58No.1312090499そうだねx1
✖️農家のJA離れが加速する
◯ 農家の離農が加速する
こうなんやな
647無念Nameとしあき25/04/19(土)10:20:56No.1312091726+
>米が買えないなら麦を食えば良いだけ
ほんとそれな文句言ったところで状況が変わるわけでもなし
まぁ文句言うのはそいつの勝手だから言うなとは言わんけど

- GazouBBS + futaba-