[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745113807349.png-(310808 B)
310808 B無念Nameとしあき25/04/20(日)10:50:07No.1312395041そうだねx16 18:01頃消えます
なろう作品で無能なアホ出すの
いい加減やめない?
上限1000レスに達しました
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/20(日)10:52:25No.1312395528そうだねx32
まずお前がやめたら?
2無念Nameとしあき25/04/20(日)10:53:33No.1312395766そうだねx4
嫉妬やプライドから愚かなことをする頭のいい奴やつおるがな
3無念Nameとしあき25/04/20(日)10:53:52No.1312395817そうだねx2
とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
4無念Nameとしあき25/04/20(日)10:55:49No.1312396276そうだねx5
だが男には戦わなければならない時がある!
5無念Nameとしあき25/04/20(日)10:56:00No.1312396309そうだねx29
とりあえず追放された途端に女とやられ役をセットで生やすのやめない?
6無念Nameとしあき25/04/20(日)10:56:13No.1312396353そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
Twitterの話題は爆サイでやれ
7無念Nameとしあき25/04/20(日)10:56:35No.1312396445+
天下のジャンプですらそんなんばっかだ
8無念Nameとしあき25/04/20(日)10:56:41No.1312396459そうだねx18
まるで現実には無能なアホがいないみたいに言うじゃない
9無念Nameとしあき25/04/20(日)10:57:01No.1312396533+
エンタメならいいけど物申す系でそれやるのほんとカスだと思う
10無念Nameとしあき25/04/20(日)10:57:57No.1312396743そうだねx46
パーティ追い出されたやつが有能でハーレム作るっての
なんかオタクの妄想っぽすぎて恥ずかしいからやめない?
11無念Nameとしあき25/04/20(日)10:58:18No.1312396827そうだねx18
>まるで現実には無能なアホがいないみたいに言うじゃない
むしろ現実のが創作のアホを軽々と超えてくるようなのばっかりだよな
中居とか
12無念Nameとしあき25/04/20(日)10:59:14No.1312397029そうだねx12
追放された途端に「実は自己評価が低すぎるだけで周囲が引くぐらいのキチガイレベルの実力もってました」とか元パーティーの節穴具合がひどすぎる・・・
13無念Nameとしあき25/04/20(日)10:59:53No.1312397195そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
創作世界の人も世界最強国家の大統領がトランプになった世界の人たちに偉そうなことは言われたくないと思うよ
14無念Nameとしあき25/04/20(日)11:00:17No.1312397304+
>パーティ追い出されたやつが有能でハーレム作るっての
>なんかオタクの妄想っぽすぎて恥ずかしいからやめない?
あとクラスのカースト底辺の奴が髪切っただけで人生好転する話な
15無念Nameとしあき25/04/20(日)11:00:37No.1312397381そうだねx3
>嫉妬やプライドから愚かなことをする頭のいい奴やつおるがな
それは馬鹿なのでは?
16無念Nameとしあき25/04/20(日)11:00:59No.1312397459そうだねx6
>>パーティ追い出されたやつが有能でハーレム作るっての
>>なんかオタクの妄想っぽすぎて恥ずかしいからやめない?
>あとクラスのカースト底辺の奴が髪切っただけで人生好転する話な
見たこと無いが……
17無念Nameとしあき25/04/20(日)11:01:24No.1312397552そうだねx21
作者は自分の投影として主人公の設定をする
その主人公を有能に見せようとして取り巻きを無能に設定する
18無念Nameとしあき25/04/20(日)11:01:50No.1312397649そうだねx10
>創作世界の人も世界最強国家の大統領がトランプになった世界の人たちに偉そうなことは言われたくないと思うよ
政治に絡めて何かしら煽り行為がしたかったんだろうけど肝心のインテリジェンスがなさ過ぎて話が繋がってないよ
19無念Nameとしあき25/04/20(日)11:01:56No.1312397671+
>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
じゃあヤンキーは誰を襲えばいいんだ
20無念Nameとしあき25/04/20(日)11:02:00No.1312397681そうだねx4
>パーティ追い出されたやつが有能でハーレム作るっての
>なんかオタクの妄想っぽすぎて恥ずかしいからやめない?
ああ見えてざまあ系もハーレム系も人を選ぶから実は難しい商売なんだろうな
21無念Nameとしあき25/04/20(日)11:02:45No.1312397849そうだねx2
>>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
>じゃあヤンキーは誰を襲えばいいんだ
主人公の母親
22無念Nameとしあき25/04/20(日)11:02:45No.1312397851そうだねx3
>じゃあヤンキーは誰を襲えばいいんだ
ヒャッハー!!街を襲う悪い魔物どもだー!!
皆殺しにしてやるぜーッ!!
23無念Nameとしあき25/04/20(日)11:03:01No.1312397913+
>>パーティ追い出されたやつが有能でハーレム作るっての
>>なんかオタクの妄想っぽすぎて恥ずかしいからやめない?
>ああ見えてざまあ系もハーレム系も人を選ぶから実は難しい商売なんだろうな
万人全てに喝采される創作なんて
無いからな…
24無念Nameとしあき25/04/20(日)11:03:48No.1312398076そうだねx11
>作者は自分の投影として主人公の設定をする
そうかなあ…読者が自己投影しやすいキャラを考えてるだけじゃないかな
そこが時々ズレてるから読んでると違和感が生まれる
25無念Nameとしあき25/04/20(日)11:04:25No.1312398222+
スレッドを立てた人によって削除されました
今日も入れ食いやなw
26無念Nameとしあき25/04/20(日)11:05:22No.1312398415そうだねx4
>>作者は自分の投影として主人公の設定をする
>そうかなあ…読者が自己投影しやすいキャラを考えてるだけじゃないかな
>そこが時々ズレてるから読んでると違和感が生まれる
主人公は俺だ…俺は主人公なんだ
という読者は少ないからな
27無念Nameとしあき25/04/20(日)11:05:48No.1312398522そうだねx5
売れない底辺作家は古い思い込みを捨てるべき
28無念Nameとしあき25/04/20(日)11:05:56No.1312398565そうだねx3
少なくとも「無能なアホ」にヘイト集めておくと現実社会の無能なアホがざまぁの匂いを嗅ぎつけて喜んでくれるから良いんじゃない?
29無念Nameとしあき25/04/20(日)11:06:24No.1312398657そうだねx4
バカな事考えて短絡的に行動して誰とでも敵対するのは
今はトランプの名前出すだけでその存在証明終わっちゃう
30無念Nameとしあき25/04/20(日)11:06:31No.1312398693+
>>作者は自分の投影として主人公の設定をする
>そうかなあ…読者が自己投影しやすいキャラを考えてるだけじゃないかな
>そこが時々ズレてるから読んでると違和感が生まれる
主人公は話転がしやすいキャラにすると思う
31無念Nameとしあき25/04/20(日)11:06:33No.1312398701+
>主人公は俺だ…俺は主人公なんだ
>という読者は少ないからな
ヒロインよりサブヒロイン
サブヒロインよりモブ村娘に目が行くよね
32無念Nameとしあき25/04/20(日)11:07:00No.1312398801そうだねx6
>主人公は俺だ…俺は主人公なんだ
>という読者は少ないからな
作者もだいぶ少ないと思うよ…
33無念Nameとしあき25/04/20(日)11:07:13No.1312398855そうだねx1
web小説はもう上澄みは掬いきってしまって
あんまり良い作品が残ってないんやろうな
34無念Nameとしあき25/04/20(日)11:08:48No.1312399208そうだねx3
>作者は自分の投影として主人公の設定をする
10代のデビュー作とか構想数十年とかの重くてツマンナイなろうならともかく
普通は売れること前提にしてるから投影なんていれる余地ない
35無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:00No.1312399240+
読者が自己投影や感情移入しやすいように主人公が設計されるのはなろうに限らず当たり前のことなのに
なぜかなろう系だけ主人公は作者の投影って言われる謎
36無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:16No.1312399290+
>web小説はもう上澄みは掬いきってしまって
>あんまり良い作品が残ってないんやろうな
起承転結の起だけ真似るか奇抜な設定で注目されるけど後はおざなり
37無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:21No.1312399310+
仕事できなさすぎコミュ障過ぎる俺が自己都合で退職!あれから再就職先が見つからないけどもう遅い
38無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:22No.1312399315そうだねx3
>バカな事考えて短絡的に行動して誰とでも敵対するのは
>今はトランプの名前出すだけでその存在証明終わっちゃう
現実見ると責任者経営者組織のトップうえの方の政治家とかでも「いやそれは流石にないだろ」みたいなバカ割と出るよね…
39無念Nameとしあき25/04/20(日)11:09:36No.1312399348+
>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
じゃあレズのギャルに女の子を襲わせよう
40無念Nameとしあき25/04/20(日)11:10:21No.1312399502+
>>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
>じゃあレズのギャルに女の子を襲わせよう
そういうのでいいんだよそういうので
41無念Nameとしあき25/04/20(日)11:10:35No.1312399548+
大喜利でも迷走してもちゃんと完結できるぶんだけ上澄みなんだ
エタるな😡
42無念Nameとしあき25/04/20(日)11:11:11No.1312399694そうだねx1
レズのギャルのチン落ちがそんなに好きなのか
43無念Nameとしあき25/04/20(日)11:11:22No.1312399732+
>>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
>じゃあレズのギャルに女の子を襲わせよう
汚いおっさん(実は有能)がそこを助けつつヤンキーの子も分からせて性別にかかわらず惚れさせるんですね
44無念Nameとしあき25/04/20(日)11:12:48No.1312400049そうだねx3
>仕事できなさすぎコミュ障過ぎる俺が自己都合で退職!あれから再就職先が見つからないけどもう遅い
現実なんてこんなもんだよな
45無念Nameとしあき25/04/20(日)11:12:56No.1312400077+
力を手に入れて急にイキりだす主人公作るのやめない?
46無念Nameとしあき25/04/20(日)11:13:02No.1312400099+
>レズのギャルのチン落ちがそんなに好きなのか
いやおっさんもTSしてレズの輪に入ってもらう…!
47無念Nameとしあき25/04/20(日)11:14:09No.1312400343+
>>仕事できなさすぎコミュ障過ぎる俺が自己都合で退職!あれから再就職先が見つからないけどもう遅い
>現実なんてこんなもんだよな
いやあ!そんな主人公じゃいやでも自己を投影しちゃううl!!
48無念Nameとしあき25/04/20(日)11:14:19No.1312400384+
スキルが目覚めました
大金が手に入りました
女がたくさん手に入りました
追放したやつをぎゃふんと言わせました
権力が手に入りました
王女と結婚しました
みたいな感じで即物的な欲求しか満たされてない作品が多すぎる
49無念Nameとしあき25/04/20(日)11:14:19No.1312400385+
>力を手に入れて急にイキりだす主人公作るのやめない?
じゃあ最初から強くてイキってればいいのか
50無念Nameとしあき25/04/20(日)11:14:53No.1312400505そうだねx6
>みたいな感じで即物的な欲求しか満たされてない作品が多すぎる
何か問題でも?
51無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:11No.1312400571+
>>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
>じゃあヤンキーは誰を襲えばいいんだ
スレあきとこのレスしたやつは襲ってもらおう
52無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:19No.1312400604+
不躾な貴族のそっちが悪いんでボコるねはわかる
落とし前とか言って強請りだすやつはちょっと引く
53無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:26No.1312400636+
即物的でない欲求ってなに
54無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:44No.1312400687+
>即物的な欲求しか満たされてない作品が多すぎる
使い捨てのエンタメはそれでいいんだよ
55無念Nameとしあき25/04/20(日)11:15:57No.1312400726そうだねx5
>力を手に入れて急にイキりだす主人公作るのやめない?
イキらない内向的なままの逆張り話見てみたけど
テンプレ話がさらにツマラナクなるだけなんで
イキって話引っ張ってくれたほうがマシなんだなって…
56無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:04No.1312400753そうだねx1
ドラゴンボールなんか戦いてえってやつらが戦ってるだけでバカ売れしてんのに
57無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:07No.1312400760+
>みたいな感じで即物的な欲求しか満たされてない作品が多すぎる
でもそれやっとけばある程度見てもらえるのが現状なんだよなぁ
58無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:19No.1312400800+
>即物的でない欲求ってなに
献身とか自己犠牲とかじゃね知らんけど
59無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:34No.1312400859そうだねx2
>嫉妬やプライドから愚かなことをする頭のいい奴やつおるがな
小保方のボスが天才だったとか聞いた
60無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:45No.1312400909そうだねx3
>力を手に入れて急にイキりだす主人公作るのやめない?
力を得ても別に普段通りのやつの方がメンタル異常者寄りだろ
61無念Nameとしあき25/04/20(日)11:16:54No.1312400939+
>じゃあ最初から強くてイキってればいいのか
それならもともとそういう人として見られるからいいな
62無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:05No.1312400977そうだねx4
>ドラゴンボールなんか戦いてえってやつらが戦ってるだけでバカ売れしてんのに
単純化しすぎ
それだけで売れるわけないだろ
63無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:14No.1312401001+
>>>仕事できなさすぎコミュ障過ぎる俺が自己都合で退職!あれから再就職先が見つからないけどもう遅い
>>現実なんてこんなもんだよな
>いやあ!そんな主人公じゃいやでも自己を投影しちゃううl!!
よしつかみはオッケーそこからのトラック転生かJKでも拾うか
64無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:25No.1312401036+
    1745115445977.jpg-(49000 B)
49000 B
>>力を手に入れて急にイキりだす主人公作るのやめない?
>じゃあ最初から強くてイキってればいいのか
イキってる主人公が自身の人生の虚しさを分からされ生まれ変わって新たな道を行くのも結構話は作れると思う
65無念Nameとしあき25/04/20(日)11:17:40No.1312401093そうだねx2
>即物的でない欲求ってなに
み…満たされなかった心の充足とか真実の愛とか子宮恋愛とかですよ!
66無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:10No.1312401202+
>スキルが目覚めました
>大金が手に入りました
>女がたくさん手に入りました
>追放したやつをぎゃふんと言わせました
>権力が手に入りました
>王女と結婚しました
>みたいな感じで即物的な欲求しか満たされてない作品が多すぎる
なんかゲームの広告で見た流れだな
67無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:13No.1312401209+
    1745115493280.jpg-(696999 B)
696999 B
なんとなくAIのべりすとでつくったなろう小説っぽいやつ
68無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:20No.1312401237そうだねx4
主人公に歯向かうやつは全員愚か者って凄い考え方だな
69無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:20No.1312401238そうだねx7
賢い人がメリットデメリットで常にメリットしか選ばないというのが
まずアホ特有の思い込みだろ
70無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:25No.1312401255そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
でもスレあきのような無能は実在するわけじゃん
そうなるとフィクションの中にも同じような無能がいてもおかしくないってことになるわけで
71無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:26No.1312401261+
>単純化しすぎ
>それだけで売れるわけないだろ
ほんならスキルが目覚めました(以下略)も単純化しすぎだろ
結局は作家の腕よ
72無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:50No.1312401362+
    1745115530472.jpg-(38758 B)
38758 B
>即物的でない欲求ってなに
それは観念的な欲求で例えば世界平和とかかな…
73無念Nameとしあき25/04/20(日)11:18:59No.1312401396そうだねx2
>賢い人がメリットデメリットで常にメリットしか選ばないというのが
>まずアホ特有の思い込みだろ
思い込みというか願望というか
74無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:02No.1312401407そうだねx1
砂糖とバターとクリームドバドバすれば美味しいでしょ?みたいな創作が増えた
創作はともかく製菓においては実際美味しい…
75無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:16No.1312401457そうだねx4
>み…満たされなかった心の充足とか真実の愛とか子宮恋愛とかですよ!
怒らないでくださいね子宮が恋に落ちちゃうのは即物以外の何者でもないじゃないですか
76無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:34No.1312401528+
>No.1312400384
そうかなあ
玉葱とクラリオンとか読んだ?
77無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:41No.1312401554+
>賢い人がメリットデメリットで常にメリットしか選ばないというのが
>まずアホ特有の思い込みだろ
オンギでスイッチにゲーム出さないとかいうやつか
78無念Nameとしあき25/04/20(日)11:19:57No.1312401607+
>み…満たされなかった心の充足とか真実の愛とか子宮恋愛とかですよ!
ようは性欲すぎる
79無念Nameとしあき25/04/20(日)11:20:19No.1312401680+
>よしつかみはオッケーそこからのトラック転生かJKでも拾うか
そこからTSしてちょっとHな魔法少女JKとして淫欲に爛れた闇の世界を駆け抜けてもらう
80無念Nameとしあき25/04/20(日)11:20:22No.1312401699そうだねx1
>>ドラゴンボールなんか戦いてえってやつらが戦ってるだけでバカ売れしてんのに
>単純化しすぎ
>それだけで売れるわけないだろ
プロレスと一緒だよ
良くも悪くも読者を惹きつける魅力的な悪役が居て
それと主人公がどうやって戦ってどうやって勝つのかをワクワクしながら読む
最初から勝つのが決まってる相手に勝負挑んだり力を失って無抵抗の相手をボコボコにするような陰険な話の何が面白いのか
81無念Nameとしあき25/04/20(日)11:20:23No.1312401704そうだねx1
>>み…満たされなかった心の充足とか真実の愛とか子宮恋愛とかですよ!
>怒らないでくださいね子宮が恋に落ちちゃうのは即物以外の何者でもないじゃないですか
むしろ人間から動物の欲求にまで退化してるまであるな
82無念Nameとしあき25/04/20(日)11:20:29No.1312401728+
>主人公に歯向かうやつは全員愚か者って凄い考え方だな
主人公をトランプに変えると…
83無念Nameとしあき25/04/20(日)11:21:40No.1312401991そうだねx3
としあきはすぐちんぽ取る…
84無念Nameとしあき25/04/20(日)11:21:41No.1312401995+
JKになってチヤホヤされたいとか
そういう異世界転生があってもいいはず
85無念Nameとしあき25/04/20(日)11:21:52No.1312402048+
>主人公をトランプに変えると…
それはハッコン的な意味で?
86無念Nameとしあき25/04/20(日)11:22:37No.1312402195そうだねx2
>>怒らないでくださいね子宮が恋に落ちちゃうのは即物以外の何者でもないじゃないですか
>むしろ人間から動物の欲求にまで退化してるまであるな
だがちょっと待って欲しい
子宮が精巣に恋したら動物だが子宮が子宮に恋すれば純愛なのだ
87無念Nameとしあき25/04/20(日)11:22:43No.1312402219+
勇者ヒンメルやライオスが死にゆく最後の時まで種族の時間差を超えてフリーレンやマルシルが好きだったとかは即物的ではない欲求だと思います
88無念Nameとしあき25/04/20(日)11:22:52No.1312402258そうだねx4
>最初から勝つのが決まってる相手に勝負挑んだり力を失って無抵抗の相手をボコボコにするような陰険な話の何が面白いのか
水戸黄門だって暴れん坊将軍だってそんなもんだけど
結構ながながと続いてるよなあ
89無念Nameとしあき25/04/20(日)11:23:59No.1312402503+
>最初から勝つのが決まってる相手に勝負挑んだり
世のだいたいのフィクションはそうなので
90無念Nameとしあき25/04/20(日)11:24:01No.1312402512+
>主人公に歯向かうやつは全員愚か者って凄い考え方だな
"愚か者人生悔いなし迷いなし" 菱川 仁義
91無念Nameとしあき25/04/20(日)11:24:16No.1312402561そうだねx4
>JKになってチヤホヤされたいとか
>そういう異世界転生があってもいいはず
TSするやつはいっぱいあるだろ
92無念Nameとしあき25/04/20(日)11:24:36No.1312402629そうだねx1
水戸黄門に関しては
石坂浩二がそういうテンプレートを壊そうとして周囲の猛反発食らって一期登板しただけで干されてしまったな
93無念Nameとしあき25/04/20(日)11:24:36No.1312402630+
>勇者ヒンメルやライオスが死にゆく最後の時まで種族の時間差を超えてフリーレンやマルシルが好きだったとかは即物的ではない欲求だと思います
過去改変やめろとへっぽこエルフが言っております
94無念Nameとしあき25/04/20(日)11:25:06No.1312402738そうだねx2
>No.1312401238
メリットデメリットを明確にできるってのが賢いって能力であって
選ぶ選ばないは個人の資質だと思うんだよな
95無念Nameとしあき25/04/20(日)11:25:12No.1312402756そうだねx3
>砂糖とバターとクリームドバドバすれば美味しいでしょ?みたいな創作が増えた
>創作はともかく製菓においては実際美味しい…
作ってみれば分かるけど
菓子作りに興味の無い人からすれば信じられない分量使うのが当たり前だしな
きっちり計量して適切な分量を使う事が前提だけどそもそも何の問題があるのか
96無念Nameとしあき25/04/20(日)11:25:32No.1312402840+
>勇者ヒンメルやライオスが死にゆく最後の時まで種族の時間差を超えてフリーレンやマルシルが好きだったとかは即物的ではない欲求だと思います
別に種族の時間差は超えてなくね
97無念Nameとしあき25/04/20(日)11:25:37No.1312402859そうだねx2
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
青年漫画の長期連載全否定だな
98無念Nameとしあき25/04/20(日)11:25:38No.1312402861そうだねx6
主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
99無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:24No.1312403025そうだねx13
    1745115984979.jpg-(198368 B)
198368 B
前期は海外なろうと日本なろうの文化の違いを感じられる
興味深いシーズンであった
100無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:29No.1312403041そうだねx1
>砂糖とバターとクリームドバドバすれば美味しいでしょ?みたいな創作が増えた
素人が見るとそういう風に単純化できるんだけど
それを胸焼けさせずにパクパク食えるように調理するのが難しいんだよな
101無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:37No.1312403066+
水戸黄門にテコ入れとして機能するの
由美かおる枠の配役と入浴時間だけ
102無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:41No.1312403084+
もちろん全く同じではないけど菓子作りと創作は近いのかな?
レシピというテンプレがあるし
103無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:57No.1312403152+
水戸黄門に限らず長寿物の時代劇はゲストで話を回しつつ
主人公一味が舞台装置として悪党退治って形式が長続きの秘訣だと思う
もちろん主人公や仲間のエピソードもあるけど
104無念Nameとしあき25/04/20(日)11:26:59No.1312403161+
>水戸黄門だって暴れん坊将軍だってそんなもんだけど
>結構ながながと続いてるよなあ
続いてはいないな
でもなろう系見てると
結局そういうのが受けるんだってのはわかる
105無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:11No.1312403198+
>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
漠然と00年代の即物的流行ってイメージがあるな
106無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:26No.1312403240+
>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
ただの逆貼りは基本バカのやることだからな
実力ある書き手更にその先に二つくらいはアイデアを仕込む
107無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:45No.1312403307そうだねx2
>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
虎杖すげー
108無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:48No.1312403318+
>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
変化球は面白いことが前提でその工夫すら怠ってるなら
ただの逆張りでしかない意識の低い作品だしなぁ
109無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:53No.1312403334+
>もちろん全く同じではないけど菓子作りと創作は近いのかな?
>レシピというテンプレがあるし
創作のジャンルとしてはむしろ遠くなる
110無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:55No.1312403339+
なろう読者の肩をほんの少しだけ持つと
偽の仲間から解放されてスキルも目覚めてあとはなにやってもいい
っていう人生の自由時間が好きな層がいる気がするんだよな
111無念Nameとしあき25/04/20(日)11:27:56No.1312403342+
>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
ハンターハンターって結構ゴンが負けてたり、ジンを目の前で殺されちゃったりしてるんだけど
それでもこいつなら何とかできるっていう信頼感がある強いキャラしてたから成立してたんだと思う
なかなかそういうキャラ作りって難しいよなあ
112無念Nameとしあき25/04/20(日)11:28:38No.1312403495+
>前期は海外なろうと日本なろうの文化の違いを感じられる
>興味深いシーズンであった
俺だけレベルアップだって内容は大した違いないだろ・・・
113無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:06No.1312403571+
いうて水戸黄門とかドラマや映画やアニメは各自得意分野がある脚本家が何人も集まって作る合同作品だけど
なろうは作者一人のソロスキルだから
114無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:07No.1312403574+
>>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
>虎杖すげー
勝率まとめでいうと七割ぐらい勝ってるとか見たな虎杖
負けた相手が宿儺とか人間特攻毒のお兄ちゃんとか前作主人公の乙骨とかって感じで
115無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:07No.1312403581そうだねx2
>石坂浩二がそういうテンプレートを壊そうとして周囲の猛反発食らって一期登板しただけで干されてしまったな
視聴率が悪かったからしょうがない
実際後半はテコ入れでエンタメ要素強めてる
歴史検証に忠実にすると不評っていうのは大河ドラマでも起こっているので
そういうことなのよね
116無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:39No.1312403701+
まぁ基本的に主人公は勝ってナンボって意識はあると思う
117無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:46No.1312403713+
>勝率まとめでいうと七割ぐらい勝ってるとか見たな虎杖
>負けた相手が宿儺とか人間特攻毒のお兄ちゃんとか前作主人公の乙骨とかって感じで
ほぼ負けイベント戦だな
118無念Nameとしあき25/04/20(日)11:29:50No.1312403726+
>虎杖すげー
虎杖自身の勝率は普通でしょ
119無念Nameとしあき25/04/20(日)11:30:15No.1312403819+
なろうアンチは呪術があるじゃんとかいうとガン無視するからな
まあダブスタで呪術やヒロアカも叩いてるやつらだと思うが
120無念Nameとしあき25/04/20(日)11:30:27No.1312403854+
無能とかバカってキャラとして面白いんだよな
ダーウィン賞みたいな見るだけで面白いし
愚行ってキャラクターが一番出る部分だと思う
121無念Nameとしあき25/04/20(日)11:30:41No.1312403897+
一護さんとか凄い負けてるイメージある
122無念Nameとしあき25/04/20(日)11:30:50No.1312403931そうだねx3
歴史考証に需要がないというより
歴史考証をフィクションで見ることに需要がない
123無念Nameとしあき25/04/20(日)11:30:55No.1312403951そうだねx2
負けまくりって言うからには勝率3割超えちゃダメでしょ
124無念Nameとしあき25/04/20(日)11:31:02No.1312403972+
歳とるとなんにでもケチつけたくなるんだよ
125無念Nameとしあき25/04/20(日)11:31:12No.1312404006+
創作にわかりやすさと爽快感は大事だからね
それをどこまで単純化するかで客層がどの辺りか決まると思う
やりすぎても幼稚になるし変に逆張りしても独りよがりになる
126無念Nameとしあき25/04/20(日)11:31:21No.1312404032+
スレッドを立てた人によって削除されました
無産発作
127無念Nameとしあき25/04/20(日)11:31:54No.1312404147+
大河は忠実じゃないと怒る人もいるので
128無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:03No.1312404179+
>歴史検証に忠実にすると不評っていうのは大河ドラマでも起こっているので
>そういうことなのよね
作品を面白くすることに寄与しない歴史検証とかただの予算食うだけの自己満足だしなぁ
お歯黒やってるのが正しいからって大河ドラマでやる意味がないのと同じで
129無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:05No.1312404189そうだねx1
タイプでいえば普通になろう寄りだからね呪術
130無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:05No.1312404190そうだねx1
>負けまくりって言うからには勝率3割超えちゃダメでしょ
勝率よりも負けて失うものがある勝負で負けるかどうかだと思う
練習試合では勝ってるけど本番では負けてるみたいな
131無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:21No.1312404240そうだねx1
弱小校相手にホームランうっても
強豪校相手にホームランうっても
どっちも同じ1本なんですよね
前者相手にだけバカスカうちまくって通算100本!とか言っても特に意味ないわけですよ
132無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:23No.1312404245+
>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
主人公を美少女にしてちょっとエロくすると・・・?
133無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:38No.1312404312そうだねx1
彼岸島はよくやったな
敵がアホしかいないんだから
134無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:50No.1312404361+
>ハンターハンターって結構ゴンが負けてたり、ジンを目の前で殺されちゃったりしてるんだけど
>それでもこいつなら何とかできるっていう信頼感がある強いキャラしてたから成立してたんだと思う
実際戦績見るとヒソカ•レイザー•ゲンスルー•ピトーとここぞという時に強敵大ボス倒してるからな
そういうキャラはたしかに信頼感ある
135無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:53No.1312404371+
>一護さんとか凄い負けてるイメージある
あれも一護が死ぬほどチョコラテなのが関係してる
中の白い人の言う通り遠距離からひたすら月牙してれば勝てるんだけど
一護は刃を合わせることで対話できると思っちゃったので…
136無念Nameとしあき25/04/20(日)11:32:58No.1312404389そうだねx1
作者の知能は敵の有能さに比例する
137無念Nameとしあき25/04/20(日)11:33:24No.1312404484+
>>主人公頑張ってもなんか負けまくりでーすって逆張り作品たまにあるけどまぁそうそう受けないからな
>主人公を美少女にしてちょっとエロくすると・・・?
オタクしか見ねえ即物的な作品ってなじられる
138無念Nameとしあき25/04/20(日)11:33:27No.1312404496そうだねx1
歴史考証しっかりするなら水戸黄門も暴れん坊将軍も出歩けなくなるだけなのでは……?
どれほどはっきり歴史が残ってるかしらんけども
139無念Nameとしあき25/04/20(日)11:33:39No.1312404543+
>弱小校相手にホームランうっても
>強豪校相手にホームランうっても
>どっちも同じ1本なんですよね
>前者相手にだけバカスカうちまくって通算100本!とか言っても特に意味ないわけですよ
野球に関していえば総合勝利数が優先されるのでは?
140無念Nameとしあき25/04/20(日)11:34:19No.1312404680+
>作者の知能は敵の有能さに比例する
バカばっかりじゃんすか・・・
141無念Nameとしあき25/04/20(日)11:34:21No.1312404692そうだねx2
敵が完璧だとなす術もないのはある
142無念Nameとしあき25/04/20(日)11:34:23No.1312404700+
ぶっちゃけ作中で負けまくりでも無双してるとかとしあきに叩かれるしなぁ
なろうならリゼロとかそうとしあきに粘着されてたから分かる
143無念Nameとしあき25/04/20(日)11:34:46No.1312404793+
としあきのでももうちょっとマシな話かけるよな
144無念Nameとしあき25/04/20(日)11:34:52No.1312404815+
ゴンにそこまでの信頼感ないけど……
145無念Nameとしあき25/04/20(日)11:35:29No.1312404961+
>としあきのでももうちょっとマシな話かけるよな
やめろそれを言い出すとクサヴァーさんが出てくるからやめろ
146無念Nameとしあき25/04/20(日)11:35:35No.1312404984+
>歴史考証しっかりするなら水戸黄門も暴れん坊将軍も出歩けなくなるだけなのでは……?
>どれほどはっきり歴史が残ってるかしらんけども
高校時代の日本史の先生が水戸黄門は引きこもりだったって言ってた
147無念Nameとしあき25/04/20(日)11:35:44No.1312405021+
>野球に関していえば総合勝利数が優先されるのでは?
何に対しての評価なのかって話
148無念Nameとしあき25/04/20(日)11:35:44No.1312405023+
知能の高い作者は手強い敵との駆け引きを描ける
ジョジョみたいに
149無念Nameとしあき25/04/20(日)11:35:49No.1312405036そうだねx1
>としあきのでももうちょっとマシな話かけるよな
自己評価高杉、としあきは長続きしない絶対エタる
なろうスの連中が異常
150無念Nameとしあき25/04/20(日)11:35:58No.1312405072+
>彼岸島はよくやったな
>敵がアホしかいないんだから
兄貴が再誕する流れとかアホって言葉じゃ収まらないだろ
151無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:12No.1312405135そうだねx1
いうて虎杖も最後みんなで削りに削って自力で宿儺倒したじゃん
152無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:12No.1312405138+
>知能の高い作者は手強い敵との駆け引きを描ける
>ジョジョみたいに
153無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:17No.1312405157+
>としあきのでももうちょっとマシな話かけるよな
思い上がりだな
プロットだけじゃ作品とは呼べないぞ
154無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:28No.1312405192+
>知能の高い作者は手強い敵との駆け引きを描ける
>ジョジョみたいに
わざとらしい
155無念Nameとしあき25/04/20(日)11:36:48No.1312405260+
>歴史考証しっかりするなら水戸黄門も暴れん坊将軍も出歩けなくなるだけなのでは……?
だから石坂浩二の水戸黄門は史実からの逸脱を控えて
出歩く範囲も狭く印籠かざして断罪しないって方向で作ったんだけど
低視聴率で打ち切り
156無念Nameとしあき25/04/20(日)11:37:12No.1312405347そうだねx1
知能の高い話はあんま受けない
そういうのもあるけど読者の頭がついてかない
157無念Nameとしあき25/04/20(日)11:37:17No.1312405364+
ゴール前で待ってたら周りがおぜん立てしてくれて
結果ドフリーだったりGKと一対一になったりで点決めました
と言われても周りすげえええええとしか思えないんすよね
158無念Nameとしあき25/04/20(日)11:37:19No.1312405372そうだねx4
>なろうスの連中が異常
殆ど閲覧数増えないのに
補給なしで書き続けてるキチガイが多いね
一応褒めてる
159無念Nameとしあき25/04/20(日)11:37:26No.1312405401+
>だから石坂浩二の水戸黄門は史実からの逸脱を控えて
>出歩く範囲も狭く印籠かざして断罪しないって方向で作ったんだけど
>低視聴率で打ち切り
ゆうて石坂の後もパッとしねえ
160無念Nameとしあき25/04/20(日)11:37:33No.1312405435+
>作者の知能は敵の有能さに比例する
でも嘘喰いの敵ってヤバすぎるくらい有能で頭いいけど作者は暇空信者とかだぞ
161無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:17No.1312405600+
コイツは悪役ですよってわかるようにしないと読者がびっくりするかもしれないからね
162無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:19No.1312405605+
>殆ど閲覧数増えないのに
>補給なしで書き続けてるキチガイが多いね
>一応褒めてる
書きたいから書いてるタイプもいるからな
163無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:28No.1312405639+
>敵が完璧だとなす術もないのはある
ウォッチメンのオジマンティアスかな
164無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:32No.1312405650+
>高校時代の日本史の先生が水戸黄門は引きこもりだった
それもそれで乱暴すぎる
今の茨城県の県央ぐらいの範囲は主に趣味の研究目的で歩いてた
165無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:37No.1312405671そうだねx2
    1745116717144.png-(239003 B)
239003 B
ベテランSF作家が「このすば」が流行ってた頃にすでにこんなしょうもないもん喜んでたら創作界隈は衰退するって警鐘鳴らしてたな
異世界チーレムなんてコンプレックス丸出しの読者用のものを読むな!とガチめに訴えてたがなろう系ののさばりを見てると実はすごく先見の明があったんだろね
166無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:42No.1312405693そうだねx1
あんだけ虎杖が活躍しない!!!ってブーブーみんなで言ってたのに
今更そんなのなかった風装っても意味ないだろ
167無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:47No.1312405713+
>知能の高い話はあんま受けない
>そういうのもあるけど読者の頭がついてかない
古畑任三郎とかめちゃくちゃわかりやすい話なのにわからないって視聴者の声が多くて
三期目は八嶋が一言で全部ネタばらしするようになったの思い出した
168無念Nameとしあき25/04/20(日)11:38:49No.1312405721+
>ゴール前で待ってたら周りがおぜん立てしてくれて
>結果ドフリーだったりGKと一対一になったりで点決めました
>と言われても周りすげえええええとしか思えないんすよね
そもそもチームスポーツってそういうもんだし…
169無念Nameとしあき25/04/20(日)11:39:31No.1312405868+
>ベテランSF作家が「このすば」が流行ってた頃にすでにこんなしょうもないもん喜んでたら創作界隈は衰退するって警鐘鳴らしてたな
なんでそこに突っ込んでるの…正気?
170無念Nameとしあき25/04/20(日)11:39:46No.1312405930+
向上心かっこわらい
171無念Nameとしあき25/04/20(日)11:39:59No.1312405971+
>ゆうて石坂の後もパッとしねえ
離れた視聴者が戻ってこなかったのと
テレビ視聴者の世代交代による時代劇低迷の時代にかぶさるから
172無念Nameとしあき25/04/20(日)11:40:08No.1312405998+
多分それぞれ活躍の仕方の期待ってもんが違うから統一見解なんて出ないよ
覚醒虎杖が五条並みに大暴れして宿儺倒して終わり!って望む人もいれば
じりじり削って最後の最後に虎杖が決めて終わり!ってのを望む人がいる
そしてそれはどっちも活躍ではある
173無念Nameとしあき25/04/20(日)11:40:38No.1312406108+
>No.1312405671
うーんちゃんとした「創作の未来」としては正しかったんじゃないかな
現状売れればいい、ウケればいいばっかりでしょ出版社も悪いが
174無念Nameとしあき25/04/20(日)11:40:46No.1312406132+
>あんだけ虎杖が活躍しない!!!ってブーブーみんなで言ってたのに
>今更そんなのなかった風装っても意味ないだろ
勝率は高いけどバッターボックスに立った回数は少ないって話だから
別に矛盾はしない
175無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:00No.1312406389+
>No.1312405671
昭和の頃に比べて若い読者から教養やセンスがどんどん失われて「現実世界から逃げて異世界でちやほやされる」のが大好きな手合ばかりになったせいでSFが衰退した、と分析してる作家もいた
176無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:10No.1312406431そうだねx1
>勝率は高いけどバッターボックスに立った回数は少ないって話だから
>別に矛盾はしない
当時擁護してもねえやつが言ってもな
177無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:20No.1312406460そうだねx1
>No.1312405713
あのサル悪目立ちするから大嫌いだったけどそういう理由があったのか
古畑で分かりにくい言うてたら推理もの全く見られなくなるぞ
178無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:38No.1312406529+
>古畑任三郎とかめちゃくちゃわかりやすい話なのにわからないって視聴者の声が多くて
テレビはテレビで3分目を離したらわからなくなる作り方をするなって言われてるという事情があるから
客の頭の良し悪しというよりもキチンと視ていない視る気がない層を意識しなければならないという
179無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:46No.1312406564+
江戸しぐさとか流行った時に江戸時代の今日は何の日今日は○○の日みたいなのを元ネタにして人情劇やれば受けたと思うけどスタッフにも役者にもそんな地力も実力も無いか
180無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:50No.1312406590+
なろう関係ないけど
次に来る大賞とか漫画屋さんが選ぶ~そんなにバズらないし全体的に小粒になってないか
181無念Nameとしあき25/04/20(日)11:42:59No.1312406623そうだねx4
SF界隈が嫌われるのそういう所だと思うの
182無念Nameとしあき25/04/20(日)11:43:28No.1312406730そうだねx4
無能なアホが出るなんてなろう作品に限ったことじゃないのに
何でなろうが憎いって発狂してるんだろ
183無念Nameとしあき25/04/20(日)11:43:33No.1312406752+
現代知識無双の粗や矛盾とかを指摘するなら分かるが
アホな敵まで嫌うのはぶっちゃけ過剰反応だろ
っていうかなろう以外にも見れない作品多くなるだろ
184無念Nameとしあき25/04/20(日)11:43:42No.1312406773+
SFなのになんでファンタジーのなろうディスってくるんや
185無念Nameとしあき25/04/20(日)11:43:51No.1312406806そうだねx3
自分が見なけりゃ良いだけの話よ
なんで他人のやることにケチつけるん
186無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:19No.1312406905そうだねx1
>SFなのになんでファンタジーのなろうディスってくるんや
そりゃ売れない作家がくやしいからだろ
187無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:21No.1312406913+
>>No.1312405671
>うーんちゃんとした「創作の未来」としては正しかったんじゃないかな
>現状売れればいい、ウケればいいばっかりでしょ出版社も悪いが
これ異世界ものだけの問題じゃなくて今ってとにかく「売れれば正義」「ウケれば正義」っていびつな価値観が世を支配してる異常な時代だからな
昔はきちんと創作物の「質」が見られてたのに今はもう質なんてどうでもよくなってる
188無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:37No.1312406961そうだねx6
>ベテランSF作家が「このすば」が流行ってた頃にすでにこんなしょうもないもん喜んでたら創作界隈は衰退するって警鐘鳴らしてたな
>異世界チーレムなんてコンプレックス丸出しの読者用のものを読むな!とガチめに訴えてたがなろう系ののさばりを見てると実はすごく先見の明があったんだろね
衰退しまくってるSF界隈が言っても説得力ゼロじゃね
189無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:37No.1312406962+
>次に来る大賞とか漫画屋さんが選ぶ~そんなにバズらないし全体的に小粒になってないか
作家編集販売と関係者WinWInなイベントと期待されたが
大したことない影響しか出ていないから
190無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:50No.1312407004+
>無能なアホが出るなんてなろう作品に限ったことじゃないのに
>何でなろうが憎いって発狂してるんだろ
知見が狭くて知能が低いから
ようするに鏡に向かって喋ってる
191無念Nameとしあき25/04/20(日)11:44:51No.1312407010+
異世界転生ブームに上手く乗れてればSF界隈も今頃は
192無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:00No.1312407044そうだねx1
>衰退しまくってるSF界隈が言っても説得力ゼロじゃね
おっと鋭い返し
193無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:09No.1312407083そうだねx1
>これ異世界ものだけの問題じゃなくて今ってとにかく「売れれば正義」「ウケれば正義」っていびつな価値観が世を支配してる異常な時代だからな
それ正常では?
194無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:09No.1312407086そうだねx4
>昔はきちんと創作物の「質」が見られてたのに今はもう質なんてどうでもよくなってる
え?ここ笑うとこ?
195無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:35No.1312407173そうだねx3
>ベテランSF作家が「このすば」が流行ってた頃にすでにこんなしょうもないもん喜んでたら創作界隈は衰退するって警鐘鳴らしてたな
このすばのアニメも原作も読まずにネットの受け売りで叩いてたのバレて炎上した挙げ句
同業から諌められつつ助け船まで出されてもまだ暴れてた時の話か
196無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:37No.1312407180+
>SFなのになんでファンタジーのなろうディスってくるんや
SF作家はきちんとSF考証してないと怒る人が多い
魔法なんてご都合主義は嫌いて人も多かろう
197無念Nameとしあき25/04/20(日)11:45:47No.1312407215+
>衰退しまくってるSF界隈が言っても説得力ゼロじゃね
まるでまだ生き残っているかのような言い方
198無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:24No.1312407323そうだねx3
今も昔も質なんて千差万別っすよ
昔の方がよかったとかいうのはシンプルに自分の青春時代とか全盛期が昔で
その頃と比べて自分が今は劣化してるおじいちゃんだから昔の方がってフィルターかかってるだけっす
199無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:26No.1312407335そうだねx1
まあしかし自分が若い頃ってエロゲに混じってSFとか文学の名作とかも別に衒うことなく自然に嗜んでたの考えるとマジで読者の知能レベルは下がってんだろうと思うわ
200無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:47No.1312407405そうだねx4
>まあしかし自分が若い頃ってエロゲに混じってSFとか文学の名作とかも別に衒うことなく自然に嗜んでたの考えるとマジで読者の知能レベルは下がってんだろうと思うわ
そもそも文学自体が衰退してる
201無念Nameとしあき25/04/20(日)11:46:50No.1312407408そうだねx6
>まあしかし自分が若い頃ってエロゲに混じってSFとか文学の名作とかも別に衒うことなく自然に嗜んでたの考えるとマジで読者の知能レベルは下がってんだろうと思うわ
お前がイキった老害なだけ
202無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:03No.1312407444そうだねx2
こういう有能追放系は出オチ作品だよな
追放→元パーティが自滅や復讐でざまぁされる展開まではインパクトや爽快感あって面白いけど
それ以降の展開はテンプレから外れた作者の手腕が試されるから
有象無象はみんなここからつまらなくなる
203無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:08No.1312407475+
コナンとか新海作品とか大衆向けのSFしてると思うけどな
204無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:09No.1312407478そうだねx4
SF界隈にだけは文句言われる筋合いないな
設定オナニーしてるガチの最底辺じゃん
冗談抜きで絶滅する寸前だろうにまだ自己正当化してるのか
205無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:16No.1312407497+
>異世界転生ブームに上手く乗れてればSF界隈も今頃は
つ火星の大元帥
つアーサー王宮廷のヤンキー
つ悪徳なんな怖くない
206無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:33No.1312407560+
>まあしかし自分が若い頃ってエロゲに混じってSFとか文学の名作とかも別に衒うことなく自然に嗜んでたの考えるとマジで読者の知能レベルは下がってんだろうと思うわ
ちゃんと別の所に知能が使われてるから心配すんな
207無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:42No.1312407597そうだねx3
このすばがチーレム物扱いって読んでなくね
208無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:46No.1312407609そうだねx1
>つ悪徳なんな怖くない
なんなー!!
209無念Nameとしあき25/04/20(日)11:47:48No.1312407618+
>異世界転生ブームに上手く乗れてればSF界隈も今頃は
SF(系ゲーム)世界に転生もあるジャン?
SFはしっかり生き残ってるよ
210無念Nameとしあき25/04/20(日)11:48:00No.1312407669そうだねx1
こういうの読者のレベルが衰退してるんじゃなくてその分野がそもそも衰退してるだけなんだよね
SFだの文学だのが死滅しててそうじゃない大衆娯楽作品が流行ってるのを
「あんなものを見てるなんて最近の読者は~」って責任転嫁してるだけ
211無念Nameとしあき25/04/20(日)11:48:16No.1312407714+
SF者から卑下される嫌われる作品は
非現実描写が作品内で整合性が取れていない場合が多い
主人公とその周辺にのみファンタジーが作用するなろう系とは相性が悪い
212無念Nameとしあき25/04/20(日)11:48:39No.1312407807+
>No.1312405671
ご本人ですかね……?
なろう系に限らずその手前の美少女ハーレム系ラノベや更にもっと前から
あまりに都合が良すぎるなんて散々言われてきてるのだが
213無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:11No.1312407914+
そもそもなろうにもSFジャンルがあるわけで
そこから人気作が殆ど上がってこないってことは
SF者がいかにつまんねえものばっか量産してんのかって証左になるんじゃねえの
214無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:13No.1312407918+
ただ読んでるだけの奴が知能レベルとか言い出すのギャグだよね
215無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:16No.1312407924+
>>つ悪徳なんな怖くない
>なんなー!!
余命いくばくもない病人が脳移植なんて転生のSF的解釈だろTSもあるし
216無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:23No.1312407954そうだねx3
SF作家は他所を叩いてないで
まず自分のとこの界隈を立て直す方が先じゃないかな
217無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:41No.1312408022+
転移転生とかSFやFTがもとからお得意の題材なのになろうガーじゃそりゃ衰退する
218無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:44No.1312408032+
ここ10数年ぐらいで本当にSFって見なくなったな
219無念Nameとしあき25/04/20(日)11:49:53No.1312408078+
>>SFなのになんでファンタジーのなろうディスってくるんや
>SF作家はきちんとSF考証してないと怒る人が多い
>魔法なんてご都合主義は嫌いて人も多かろう
SFWA見るに作家の場合本来兼任してる人多くね?
220無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:01No.1312408106そうだねx3
>こういう有能追放系は出オチ作品だよな
>追放→元パーティが自滅や復讐でざまぁされる展開まではインパクトや爽快感あって面白いけど
>それ以降の展開はテンプレから外れた作者の手腕が試されるから
>有象無象はみんなここからつまらなくなる
いや元パーティーとのやりとりが冗長で邪魔
スッキリ有能最強で新規生活してりゃいい
221無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:04No.1312408110そうだねx9
なろうはかつてから存在した美少女ハーレムをかなり極端に
することで成功したジャンルよの
222無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:19No.1312408179+
>No.1312405671
自分はアポロ時代レベルの宇宙開発物しか描けない癖に
223無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:19No.1312408181+
ガンダムはSFじゃない!!から45年・・・・
人類の夜明けは遠い・・・
224無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:24No.1312408197+
別の作家や評論家が
陰キャの自己投影先になってるなろうに限らず近年人気出たフリーレンとか薬屋とかについても「高齢読者が若者にちやほやされたい」「ブス扱いされてるが実は有能で可愛い私が周りから認められて褒められたい」って「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物と分析してた
そりゃそうすれば売れるだろうがそんな状況は健全ではないよね
225無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:33No.1312408231+
>SF作家は他所を叩いてないで
>まず自分のとこの界隈を立て直す方が先じゃないかな
ちゃんとしてる人は異世界転生すら織り込んでSFを絡ませて読む人増やそうとしているよ
226無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:45No.1312408278+
>そもそもなろうにもSFジャンルがあるわけで
>そこから人気作が殆ど上がってこないってことは
>SF者がいかにつまんねえものばっか量産してんのかって証左になるんじゃねえの
あの花の咲く丘で君とまた逢えたらって恋愛SFだよな
なろうじゃないけど
227無念Nameとしあき25/04/20(日)11:50:57No.1312408325+
AIが流行り始めた今こそSFが盛り返す機運ではないのか
228無念Nameとしあき25/04/20(日)11:51:00No.1312408336そうだねx5
SFに一家言おじさんが固執するようなSFが衰退しただけで
SF作品なんか今でもそこら中にあるじゃんね
229無念Nameとしあき25/04/20(日)11:51:21No.1312408419+
>なろうはかつてから存在した美少女ハーレムをかなり極端に
>することで成功したジャンルよの
1960年代の少年ジャンプだな
230無念Nameとしあき25/04/20(日)11:51:31No.1312408457そうだねx1
>ここ10数年ぐらいで本当にSFって見なくなったな
むしろ要素としては広く普及した印象
231無念Nameとしあき25/04/20(日)11:51:43No.1312408501そうだねx2
売れたものの原因を事後公明されてもね
232無念Nameとしあき25/04/20(日)11:51:48No.1312408515そうだねx8
>別の作家や評論家が
>陰キャの自己投影先になってるなろうに限らず近年人気出たフリーレンとか薬屋とかについても「高齢読者が若者にちやほやされたい」「ブス扱いされてるが実は有能で可愛い私が周りから認められて褒められたい」って「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物と分析してた
>そりゃそうすれば売れるだろうがそんな状況は健全ではないよね
シンデレラも知らなさそうなやつだな
233無念Nameとしあき25/04/20(日)11:51:48No.1312408516+
>なろうはかつてから存在した美少女ハーレムをかなり極端に
>することで成功したジャンルよの
女性主人公物がランキング上位に来まくってるから
全然違うな
234無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:14No.1312408595そうだねx1
>ガンダムはSFじゃない!!から45年・・・・
ガンダム以外みんな死んじゃったな
235無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:22No.1312408622そうだねx2
>陰キャの自己投影先になってるなろうに限らず近年人気出たフリーレンとか薬屋とかについても「高齢読者が若者にちやほやされたい」「ブス扱いされてるが実は有能で可愛い私が周りから認められて褒められたい」って「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物と分析してた
>そりゃそうすれば売れるだろうがそんな状況は健全ではないよね
その分析時代が鏡に向かって喋ってるの典型なんだがな
またの名を負け犬の遠吠え
236無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:26No.1312408633+
>AIが流行り始めた今こそSFが盛り返す機運ではないのか
ユアフォルマとか言うの見たけど
まあひでえよ
237無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:31No.1312408662+
なろう自体は異世界=なろうのイメージを嫌がって仕様変更したんだっけ?そんでPVがガタ落ちしたって
238無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:32No.1312408667+
もうね純文学みたいに純SFというジャンルを定義するべきなんよ
どんなに醜悪だろうとそれが彼らの望みなんだから
239無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:34No.1312408673そうだねx2
そもそも高純度特濃SFが一般的になるわけねぇだろって話だからな
カルピス原液飲ませるようなもので一般人に摂取させるなら薄める必要がある
そして薄めた結果SFと認識されにくいだけで今でもSF風味な作品は多い
まぁそれをSFと認めないおじいちゃんが多いだけなんですがね
240無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:39No.1312408699+
>なろうはかつてから存在した美少女ハーレムをかなり極端に
>することで成功したジャンルよの
ウェブプラットフォームに作者と読者が集まった結果ジャンル大喜利が超加速しただけで
やってることはそれまでの延長線上なんやな
241無念Nameとしあき25/04/20(日)11:52:51No.1312408747そうだねx2
電話ができた時もテレビができた時も似たようなこと言って人類の未来を憂いている自称識者はたくさんいたよ
242無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:06No.1312408816+
酷い作品は
アホを出す→わからせ またアホを出す→わからせ またまたアホを出す→わからせ
無限にこれを繰り返す
243無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:15No.1312408853そうだねx1
>>ガンダムはSFじゃない!!から45年・・・・
>ガンダム以外みんな死んじゃったな
ガンダムもSFとしては軟派もいいところじゃね
244無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:23No.1312408882そうだねx6
>別の作家や評論家が
>陰キャの自己投影先になってるなろうに限らず近年人気出たフリーレンとか薬屋とかについても「高齢読者が若者にちやほやされたい」「ブス扱いされてるが実は有能で可愛い私が周りから認められて褒められたい」って「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物と分析してた
>そりゃそうすれば売れるだろうがそんな状況は健全ではないよね
流行り物を叩いてる俺様かっけー
これこそまさに陰キャだよね
245無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:31No.1312408919そうだねx3
>「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物と分析してた
水戸黄門も暴れん坊将軍もそういう作品なんだがなあ
246無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:36No.1312408934そうだねx1
>そもそも高純度特濃SFが一般的になるわけねぇだろって話だからな
それSFに限らないので
247無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:36No.1312408937そうだねx2
コンプレックスを満たしたり現実への鬱憤を晴らしたりもできないやつが
作家なんか名乗るんじゃない
248無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:45No.1312408976+
他のSF作家から「人が楽しんでるものに謎にケチつけて明後日の方向で界隈を憂えても仕方ないですよ…」とか「見る側は面白いと思ったものを評価するだけなんだから書く側が面白いものを書くしかないのでは?」とかボロクソに言われてたのはちょっとかわいそうだった野尻先生
249無念Nameとしあき25/04/20(日)11:53:54No.1312409018+
>それSFに限らないので
SFは高尚で特別な存在だから
250無念Nameとしあき25/04/20(日)11:54:16No.1312409106+
>ガンダムもSFとしては軟派もいいところじゃね
こうして人類は過ちを正せないまま世代を重ねていくのであった
251無念Nameとしあき25/04/20(日)11:54:21No.1312409124+
>ウェブプラットフォームに作者と読者が集まった結果ジャンル大喜利が超加速しただけで
>やってることはそれまでの延長線上なんやな
先鋭化して行き着く先にはなにがあるのが興味ある
今が到達点なのかそれともシンギュラリティするのか
252無念Nameとしあき25/04/20(日)11:54:54No.1312409260+
>>ガンダムもSFとしては軟派もいいところじゃね
>こうして人類は過ちを正せないまま世代を重ねていくのであった
~でなければならぬはマジで衰退への第一歩なんだよな
253無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:17No.1312409369そうだねx1
>そもそも高純度特濃SFが一般的になるわけねぇだろって話だからな
>カルピス原液飲ませるようなもので一般人に摂取させるなら薄める必要がある
>そして薄めた結果SFと認識されにくいだけで今でもSF風味な作品は多い
>まぁそれをSFと認めないおじいちゃんが多いだけなんですがね
別にSFはSFで閉じた世界で好きにやってれば良いのよ
高尚なSF作品が売れないのは低レベルのなろう作品がのさばってるせいだとか言い出さなければ良いだけ
254無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:25No.1312409400そうだねx3
現実は無能なアホと有能だけど有害なクソ
であふれてることから目を背けるな
255無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:25No.1312409401+
>>>ガンダムはSFじゃない!!から45年・・・・
>>ガンダム以外みんな死んじゃったな
>ガンダムもSFとしては軟派もいいところじゃね
本格派しか認めない
SF界隈が衰退するわけだ
256無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:31No.1312409422+
ジャンル大喜利が加速したというより
見えるようになっただけだろ?
腹減ったーで始まるマンガが大量に増えたみたいなもんよ
257無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:36No.1312409438+
>売れたものの原因を事後公明されてもね
売れたものの原因を解明して売れた悪役令嬢おじさんの作者…
258無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:53No.1312409516+
>ガンダムもSFとしては軟派もいいところじゃね
軟派か硬派かはどうでもいいが
ガンダムだけで頑張ってSF支えてる状況は変わらんので
259無念Nameとしあき25/04/20(日)11:55:56No.1312409533そうだねx4
>ガンダム以外みんな死んじゃったな
SAOとかバカ売れだぞ
っていうとSAOはSFじゃないキチガイがわく
260無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:03No.1312409561そうだねx2
そもそも設定魔なだけの話はつまらない
という点に古典SFマニアは向き合え
261無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:06No.1312409574+
星雲賞とかSFの判定わりとガバガバで面白けりゃ名作!って認定してるしSF界隈でも意識の乖離はある
262無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:19No.1312409619+
ガンダムがSFとして軟派ってのはその通りなんじゃね?
そして軟派に作るのが大衆作品として最適解なんじゃね?
263無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:20No.1312409621そうだねx3
ジャンル大喜利は基本どこでも常に起こっていることなので
264無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:35No.1312409681そうだねx4
>ボロクソに言われてたのはちょっとかわいそうだった野尻先生
そら原始的な有人ロケットで宇宙に出ようなんて小説を楽しめる人間なんてただのロケットオタクだけだしな
よその庭にの景観に文句つけてる暇があったらお前の庭を何とかしろとしか
265無念Nameとしあき25/04/20(日)11:56:59No.1312409777+
むしろ相手の精神を読み切っての駆け引きなんて
創作でしかないよね
266無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:01No.1312409789+
実際昔の作品ってそれぞれのキャラにちゃんと役割があって無能キャラなんてのがそもそも存在しなかった印象があるよな
267無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:03No.1312409795そうだねx3
>そりゃそうすれば売れるだろうがそんな状況は健全ではないよね
いつの時代もベストセラーは軽薄でくだらないものだからそれに文句を言ってもしょうがなかろうに
268無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:03No.1312409798+
>先鋭化して行き着く先にはなにがあるのが興味ある
>今が到達点なのかそれともシンギュラリティするのか
生きてるうちに拝めるかもしれない速度感がある
269無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:23No.1312409879そうだねx3
>殆ど閲覧数増えないのに
>補給なしで書き続けてるキチガイが多いね
なろうに限らず
そうでなければ創作など続かんよ
自分も含めてだけど
270無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:26No.1312409895そうだねx8
漫画だって流行でバトル物だらけになったりするしな
なぜかなろうだけは許せないってキチガイが沸く不思議
271無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:26No.1312409898+
80年代って何か荒廃した世界だけど
何故かバギーバイク銃程度はそこそこ手に入って
無政府状態でヒャッハーしてる
これを流れの主人公がボコって解決
みたいな話多かったよね
結局歴史は繰り返してるだけだなヒット作の後追い
272無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:32No.1312409915+
火星で芋作るだけのweb小説があんだけヒットしたんだし
夢見るくらいはいいんじゃね
273無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:40No.1312409957+
>星雲賞とかSFの判定わりとガバガバで面白けりゃ名作!って認定してるしSF界隈でも意識の乖離はある
コミック部門とか絶対可憐チルドレンが受賞してるしな
274無念Nameとしあき25/04/20(日)11:57:59No.1312410026そうだねx3
>実際昔の作品ってそれぞれのキャラにちゃんと役割があって無能キャラなんてのがそもそも存在しなかった印象があるよな
昔からかませ犬おったやろ
275無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:11No.1312410079そうだねx2
>SAOとかバカ売れだぞ
>っていうとSAOはSFじゃないキチガイがわく
SFマニアにはガンダムがSFじゃないと言われるんだから
そりゃSAOはSFじゃないと言われるだろう
276無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:12No.1312410082+
>漫画だって流行でバトル物だらけになったりするしな
>なぜかなろうだけは許せないってキチガイが沸く不思議
一時期の若い女の子がなんかやる系漫画やアニメとかは好意的な目線で見てるのにね
277無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:26No.1312410146そうだねx1
>実際昔の作品ってそれぞれのキャラにちゃんと役割があって無能キャラなんてのがそもそも存在しなかった印象があるよな
昔の作品の最上部と最底辺しか知らんだけだろ?
278無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:26No.1312410149+
>実際昔の作品ってそれぞれのキャラにちゃんと役割があって無能キャラなんてのがそもそも存在しなかった印象があるよな
いえ普通にいたけど
279無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:27No.1312410151そうだねx4
>陰キャの自己投影先になってるなろうに限らず近年人気出たフリーレンとか薬屋とかについても「高齢読者が若者にちやほやされたい」「ブス扱いされてるが実は有能で可愛い私が周りから認められて褒められたい」って「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物と分析してた
薬屋は見てないから分からんが、フリーレンはマジでどういう視点でそう思うのかが分からんな
フリーレンは強いけど基本ポンコツだし、感情移入しても若者にちやほやされてる感は出ないと思うが
3桁ぐらい生きてから読むとそうなるのだろうか
280無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:34No.1312410183+
>他のSF作家から「人が楽しんでるものに謎にケチつけて明後日の方向で界隈を憂えても仕方ないですよ…」とか「見る側は面白いと思ったものを評価するだけなんだから書く側が面白いものを書くしかないのでは?」とかボロクソに言われてたのはちょっとかわいそうだった野尻先生
そもそも上の呟きも同業のベテランからその言い方と押し付けはどうかと…って窘められてたけど俺は間違ってない!俺はこれからの若い世代が異世界ものなんかのために被害を受けないよう警告をしてる!ってけおってたからまともな作家からは呆れられてたし…
281無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:35No.1312410186+
星雲賞だって売れた特撮とか漫画に無理矢理受賞でもさせんと
なんも話題にならん
282無念Nameとしあき25/04/20(日)11:58:57No.1312410290+
>むしろ相手の精神を読み切っての駆け引きなんて
>創作でしかないよね
物理か権力か経済力で殴った方が早いしな
283無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:01No.1312410311+
>なぜかなろうだけは許せないってキチガイが沸く不思議
なろうが人生
284無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:20No.1312410382+
あからさまなやられ役だったけど
生き延びたので気づいたらいい感じのライバルになってた
とかはジャンプあるあるだけどああいうのって
ジャンプ的だからこそおこる化学反応とか事故の類
285無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:21No.1312410387そうだねx6
>漫画だって流行でバトル物だらけになったりするしな
>なぜかなろうだけは許せないってキチガイが沸く不思議
否定側の言い分は古式ゆかしい最近の若いもんはなっとらんと一緒だからね
286無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:22No.1312410392そうだねx4
>昔の作品の最上部と最底辺しか知らんだけだろ?
マジでこの手の思い出補正強すぎ老害オタク多いよな
287無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:26No.1312410403そうだねx2
>>殆ど閲覧数増えないのに
>>補給なしで書き続けてるキチガイが多いね
>なろうに限らず
>そうでなければ創作など続かんよ
>自分も含めてだけど
ptPVもモチベにはなるけどいちばんのモチベは書きたいかどうかだよな
288無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:35No.1312410437+
>星雲賞だって売れた特撮とか漫画に無理矢理受賞でもさせんと
>なんも話題にならん
なんならエロゲとかにくれてやってもいいよ
エロゲも死に体だけど
289無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:38No.1312410457そうだねx2
昔の大人気作品の銀英伝とか
無能キャラ出まくってたよね
290無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:38No.1312410459+
>現代知識無双の粗や矛盾とかを指摘するなら分かるが
>アホな敵まで嫌うのはぶっちゃけ過剰反応だろ
>っていうかなろう以外にも見れない作品多くなるだろ
なろう以外は見てませんから
291無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:52No.1312410516+
>3桁ぐらい生きてから読むとそうなるのだろうか
批判した人長寿エルフ説で笑った
292無念Nameとしあき25/04/20(日)11:59:53No.1312410517+
>あとクラスのカースト底辺の奴が髪切っただけで人生好転する話な
そんなのあるの?
293無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:01No.1312410559+
>コミック部門とか絶対可憐チルドレンが受賞してるしな
超能力は古典からSFだしな!
294無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:06No.1312410574+
今のSFは未来予測にもなってないし
かと言って登場人物と物語に魅力があるわけでもない
中途半端な作品が多い
295無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:20No.1312410637+
>あからさまなやられ役だったけど
>生き延びたので気づいたらいい感じのライバルになってた
ベジータ
296無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:24No.1312410655そうだねx3
なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
キン肉マン並みに予想困難な方が面白い
297無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:29No.1312410673そうだねx6
>そりゃそうすれば売れるだろうがそんな状況は健全ではないよね
猫猫をこれ私だ!するのは不健全で
仮面ライダーみたいになりたい!するのは健全だとでもいうのか?
そんなバカな
298無念Nameとしあき25/04/20(日)12:00:38No.1312410713そうだねx2
>否定側の言い分は古式ゆかしい最近の若いもんはなっとらんと一緒だからね
ローマの昔からあるというからまぁ人類の宿痾やな…
299無念Nameとしあき25/04/20(日)12:01:53No.1312411045そうだねx2
>コミック部門とか絶対可憐チルドレンが受賞してるしな
オレは絶対可憐チルドレンに特に思い入れは無いけど
物語の構成にSF要素が絶対である
メジャーな場所で評価を受けている
こういう作品を評価しないSF賞とか無意味でしょ
300無念Nameとしあき25/04/20(日)12:02:00No.1312411081+
非なろう系の近年のヒット作にしても
2巻で100万部売れた成瀬は天下を取りにいくシリーズとか5巻で600万部売れた変な家シリーズとかはネットのオタク主要層からは見られてないか内容のライトさでバカにされてるかだから流行りを好む層とネットで作品を語るオタク層とがそもそもあんまり被ってないんじゃないかと
301無念Nameとしあき25/04/20(日)12:02:06No.1312411112そうだねx6
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
もっと現実という名のリアリティを受け止めろ
302無念Nameとしあき25/04/20(日)12:02:13No.1312411142+
>ローマの昔からあるというからまぁ人類の宿痾やな…
自分の青春時代より後に出て理解出来ないものはくだらないものだと言いたくなるんだろうな
303無念Nameとしあき25/04/20(日)12:02:16No.1312411150+
どんな分野でも最近のものは質が悪いって言ってて
実際質悪くて衰退して消滅するものはあると思う
304無念Nameとしあき25/04/20(日)12:02:35No.1312411223そうだねx1
>なろう以外は見てませんから×
まとめサイトとまとめ動画以外は見てませんから〇
305無念Nameとしあき25/04/20(日)12:02:35No.1312411227+
>フリーレンは強いけど基本ポンコツだし、感情移入しても若者にちやほやされてる感は出ないと思うが
基本ポンコツだけど強い
これが重要なポイントね順番が逆だから
あと若者にはそれなりにちやほやされてる方
306無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:08No.1312411355+
作者は作品内部の神なんだから逆算して駆け引きできるはずなんだけど
なろうはそれが無い
307無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:26No.1312411441そうだねx1
>>なろう作品で無能なアホ出すの
>>いい加減やめない?
>もっと現実という名のリアリティを受け止めろ
現実にはフィクション以上のアホがゴロゴロしてるしな
プーチンとかトランプとか
308無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:31No.1312411467+
>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
>キン肉マン並みに予想困難な方が面白い
そこで肉を例えに出すといろいろややこしいというか…特に近年の肉は正直…だし
309無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:34No.1312411475そうだねx6
アホが無限に湧いてくるのは虹裏見てれば分かるのに
310無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:50No.1312411562+
>星雲賞とかSFの判定わりとガバガバで面白けりゃ名作!って認定してるしSF界隈でも意識の乖離はある
星雲賞はあくまで大会の余興だからそう言うノリで良いんだ
みたいなこと何度か星雲賞受賞してる漫画家が言ってたな
ガンダム関係の漫画を何十年もやってたり
魔法の有る異世界転移ファンタジー作品もやったり
SFに一過言あるとしあき的にはSF漫画家じゃない人かもしれんけど
311無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:52No.1312411574+
>仕事できなさすぎコミュ障過ぎる俺が自己都合で退職!あれから再就職先が見つからないけどもう遅い
これはこれで現実を踏まえたコメディとしてしっかり作ったら面白いと思うんだよな
働けないけど案外幸せじゃんって着地点になれば
312無念Nameとしあき25/04/20(日)12:03:52No.1312411575+
フリーレンの作者的にはフリーレンは尽くすべき好きな女であって
感情移入先はヒンメルな気がせんでもない…
313無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:00No.1312411607そうだねx4
>もっと現実という名のリアリティを受け止めろ
現実世界には想像を超えた馬鹿が一定数存在するからな
なろうの無能キャラなんてのは想像可能な程度の無能でしかない
314無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:04No.1312411629そうだねx3
プーチンとかトランプとかいるから
フィクションの悪役作るのは楽だよね
315無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:05No.1312411639+
今のなろうはほぼ女性向けやん
316無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:07No.1312411646そうだねx2
>作者は作品内部の神なんだから逆算して駆け引きできるはずなんだけど
>なろうはそれが無い
ゆでたまご先生なんか言ってやっだくださいよ
317無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:07No.1312411647そうだねx3
北斗の拳とかアホな中ボスそこそこいるよな
318無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:17No.1312411691そうだねx2
そもそもフリーレンがポンコツなのは人間に合わせてるからだろ
あいつポンコツじゃねえよ
319無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:18No.1312411698そうだねx1
ポーション精製能力はいいんだけど
入れ物も精製できるので
ガソリンの入れ物として車を精製できるのは納得いかない
320無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:29No.1312411741そうだねx4
>実際昔の作品ってそれぞれのキャラにちゃんと役割があって無能キャラなんてのがそもそも存在しなかった印象があるよな
私小説やプロレタリア文学を読んでみろよ
まず主人公からして無能な上に
ちょっとだけ登場してすぐに消える役割のない連中が次々に登場するぞ
321無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:30No.1312411743そうだねx2
主人公に自分を投影してるんだって言われても
みんなが全部の作品でそんな読み方してるわけないし
人それぞれだよね
322無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:38No.1312411777+
>作者は作品内部の神なんだから逆算して駆け引きできるはずなんだけど
>なろうはそれが無い
普通にあるが…
まあ長々バトルすること自体あんまり人気でないのはそう
323無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:38No.1312411783そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
それで無能なアホのスレあきはいつになったらクソスレ立てるの止めるの?
324無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:51No.1312411847そうだねx3
>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
>キン肉マン並みに予想困難な方が面白い
予想の方向性が違いすぎてダメだった
325無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:52No.1312411854+
>青年漫画の長期連載全否定だな
どれのこといってるかわからない
326無念Nameとしあき25/04/20(日)12:04:54No.1312411868そうだねx2
>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
>キン肉マン並みに予想困難な方が面白い
あったぞ
無職転生とか最果てのパラディンとか
327無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:26No.1312412031そうだねx2
出来の良し悪しや好き嫌いはともかく
SAOは技術の世界設定とかこれがSFじゃなけりゃそのジャンルわけってなんなのってくらいにはSFだろう
328無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:28No.1312412037+
>今のなろうはほぼ女性向けやん
昔からだろ
329無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:31No.1312412054+
気に喰わねぇ認めねぇってそれこそ叩いてる対象の悪役キャラじゃないかって話だからな…
330無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:39No.1312412081そうだねx3
なろうってストレスフリーとかよく言うけど
主人公の性格がストレス要員なこと多すぎない?
331無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:40No.1312412085そうだねx8
>「高齢読者が若者にちやほやされたい」「ブス扱いされてるが実は有能で可愛い私が周りから認められて褒められたい」って「読者のコンプレックスや現実への鬱憤を満たす」ことで売れた不健全な代物
この理論めちゃくちゃよく流行りものに対して使われるけどぶっちゃけあらゆる作品に適用できる無意味な無敵理論だからなあ
鬼滅の刃とかにも使えるもん
332無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:42No.1312412098+
>>3桁ぐらい生きてから読むとそうなるのだろうか
>批判した人長寿エルフ説で笑った
100年存在して地仙化したキョンシーかもしれん
333無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:55No.1312412156+
>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
いや普通にあるけど
334無念Nameとしあき25/04/20(日)12:05:55No.1312412158そうだねx4
>主人公に自分を投影してるんだって言われても
>みんなが全部の作品でそんな読み方してるわけないし
>人それぞれだよね
結局叩きたい側がそうであって欲しい読者像を勝手に設定してるだけだからな
335無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:00No.1312412181そうだねx4
>>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
>>キン肉マン並みに予想困難な方が面白い
>あったぞ
>無職転生とか最果てのパラディンとか
売れてる例外でドヤ顔
336無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:08No.1312412209そうだねx1
経済小説マジでなろうっぽくて面白いよ
337無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:20No.1312412268+
>作者は作品内部の神なんだから逆算して駆け引きできるはずなんだけど
駆け引きを省略して葛藤や成長過程を捨てて最初から一方的な有利と勝利を続けるのがウェブ小説の流行だから
出オチになりがちなのは仕方ない
338無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:24No.1312412287そうだねx4
>出来の良し悪しや好き嫌いはともかく
>SAOは技術の世界設定とかこれがSFじゃなけりゃそのジャンルわけってなんなのってくらいにはSFだろう
俺が気にくわないからSFじゃない
だぞ
頭がおかしいから
339無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:31No.1312412311そうだねx2
多すぎる
みんなそう
そんなのばっかり
脳死で批判したいからタイトルの一つも出てこないんだ
340無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:36No.1312412330+
>なろうってストレスフリーとかよく言うけど
>主人公の性格がストレス要員なこと多すぎない?
ストレスフリーで山がたいしてない作品が受けることがある
程度の意味
341無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:37No.1312412339そうだねx6
なろう作品に多いように見えるから言われるだけで
ジャンプだろうとガンダムだろうと無能なアホおいて主人公すげー天才!したら大体叩かれるよ
だからなろうが人生のお爺ちゃんは安心してくれ
342無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:48No.1312412393+
>プーチンとかトランプとかいるから
>フィクションの悪役作るのは楽だよね
逆だ逆
343無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:51No.1312412406+
>経済小説マジでなろうっぽくて面白いよ
自己啓発本も物語仕立ての奴はだいたいなろう系
344無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:58No.1312412428+
>どんな分野でも最近のものは質が悪いって言ってて
>実際質悪くて衰退して消滅するものはあると思う
幼馴染みざまあが廃れて安心したよ
345無念Nameとしあき25/04/20(日)12:06:58No.1312412429そうだねx3
無能な人間出さないと主人公が輝けないじゃん
そもそもそういう人間を叩き潰すのが娯楽な訳だし
346無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:01No.1312412441そうだねx9
>売れてる例外でドヤ顔
売れたら例外にしてドヤ顔は恥ずかしくないのか
347無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:04No.1312412458+
なろうは読む気がしないが
なろう漫画は割と読める
348無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:05No.1312412465+
>>今のなろうはほぼ女性向けやん
>昔からだろ
「小説家になろう」(小説投稿サイト)と「なろう」「なろう系」(異世界ラノベ)は別物だからそれはそう
349無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:11No.1312412494そうだねx4
>ジャンプだろうとガンダムだろうと無能なアホおいて主人公すげー天才!したら大体叩かれるよ
叩かれないだろ…
アホな無能キャラで引っ張ると叩かれる
350無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:13No.1312412504そうだねx1
>ポーション精製能力はいいんだけど
>入れ物も精製できるので
>ガソリンの入れ物として車を精製できるのは納得いかない
これはゲームではあるあるネタなんだよね
なろう小説で薬の空き瓶についてまで書ける人は小説が上手い人だと思う
351無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:14No.1312412506+
>ドラゴンボールなんか戦いてえってやつらが戦ってるだけでバカ売れしてんのに
それを面白くかけるのが凡百の類似品と違うところなんだろ
352無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:39No.1312412620そうだねx1
>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
主人公がツライ目に遭う作品は読みたくないっていう読者層って
実際どれぐらいの割合なんだろうな
353無念Nameとしあき25/04/20(日)12:07:58No.1312412691+
>ポーション精製能力はいいんだけど
>入れ物も精製できるので
>ガソリンの入れ物として車を精製できるのは納得いかない
アホな設定で読者からいやそれはおかしいだろって突っ込みが入るようなら
少なくとも興味を引くことに成功してる訳だから無視されるよりは100倍マシ
354無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:01No.1312412698+
>なろうは読む気がしないが
>なろう漫画は割と読める
マンガ家がいらない描写をとっぱらって
ちゃんとおっぱいを足してくれてるからそりゃあな…
355無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:02No.1312412701+
>酷い作品は
>アホを出す→わからせ またアホを出す→わからせ またまたアホを出す→わからせ
>無限にこれを繰り返す
周りが下がっていけば主人公は立ってるだけで勝手に高みにつくその一手
356無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:05No.1312412711そうだねx1
>>青年漫画の長期連載全否定だな
>どれのこといってるかわからない
実例が多すぎるから仕方が無い
357無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:07No.1312412717+
    1745118487384.png-(159048 B)
159048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
358無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:33No.1312412819そうだねx1
>主人公がツライ目に遭う作品は読みたくないっていう読者層って
窮地に陥ることと辛い目にあうことは別だからなあ
359無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:33No.1312412820そうだねx4
敵のご都合主義やるくらいなら
味方のご都合主義やったほうがまだましなのは間違いない
360無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:47No.1312412884+
>ポーション精製能力はいいんだけど
>入れ物も精製できるので
>ガソリンの入れ物として車を精製できるのは納得いかない
あの作者の人のは割と全体的にガバガバなのと
一応最初に入れ物も自由にできますよねって神様に念押ししてはいる
ズルくない?っていうのはずるいと思う
361無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:52No.1312412906そうだねx3
>>売れてる例外でドヤ顔
>売れたら例外にしてドヤ顔は恥ずかしくないのか
恥を知っていたら読んでもいない作品ジャンルを叩けるわけがないじゃないですか
362無念Nameとしあき25/04/20(日)12:08:53No.1312412907+
>>出来の良し悪しや好き嫌いはともかく
>>SAOは技術の世界設定とかこれがSFじゃなけりゃそのジャンルわけってなんなのってくらいにはSFだろう
>俺が気にくわないからSFじゃない
>だぞ
>頭がおかしいから
まあスペースオペラではないわな
今でもSFはスペースオペラのみって感じの人いる
363無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:01No.1312412947+
完全無欠の存在ばっかり出る作品の方が希少種だからね
364無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:04No.1312412957+
SFの人気がなくなったのは
現実逃避にSFが使いにくくなったからって論評あったな
365無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:25No.1312413051+
>敵のご都合主義やるくらいなら
>味方のご都合主義やったほうがまだましなのは間違いない
作者が敵の方に感情移入しちゃって味方に不都合が発生するのいいよねよくない
366無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:28No.1312413060+
>>ポーション精製能力はいいんだけど
>>入れ物も精製できるので
>>ガソリンの入れ物として車を精製できるのは納得いかない
>アホな設定で読者からいやそれはおかしいだろって突っ込みが入るようなら
>少なくとも興味を引くことに成功してる訳だから無視されるよりは100倍マシ
そのうちガンダム召喚できそうだな
367無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:42No.1312413122そうだねx2
>なろう叩きが人生のお爺ちゃんは安心してくれ
368無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:45No.1312413136そうだねx2
    1745118585116.png-(969975 B)
969975 B
その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
なぜか当時のオタクにも受けなかったな
369無念Nameとしあき25/04/20(日)12:09:57No.1312413183そうだねx6
>今でもSFはスペースオペラのみって感じの人いる
スペオペはSFじゃないって人もいるぞ
頭がおかしいのはそう
370無念Nameとしあき25/04/20(日)12:10:00No.1312413194+
キャラは明らかに抜けてるとこがある方が読者にウケる
鳥山明もヘタッピマンガ研究所でいってたやつだ
371無念Nameとしあき25/04/20(日)12:10:09No.1312413225そうだねx4
負のご都合をリアルとして持ち上げていそうだ
リアルにするならなぁなぁで物事は大体解決するんじゃないかな…
372無念Nameとしあき25/04/20(日)12:10:16No.1312413257+
>なろうは読む気がしないが
>なろう漫画は割と読める
上位からオタク向けを抜いてきてるからな
さらに作家に編集や漫画家の目が入って再構成やブラッシュアップされるし
373無念Nameとしあき25/04/20(日)12:10:17No.1312413260そうだねx3
>なろうってストレスフリーとかよく言うけど
>主人公の性格がストレス要員なこと多すぎない?
そんなの一々気にする人向けではないてことだろう
374無念Nameとしあき25/04/20(日)12:10:46No.1312413373そうだねx2
>SFの人気がなくなったのは
日本のSF小説が衰退しただけだぞ
マンガアニメゲームはSF作品ばかりじゃないか
375無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:01No.1312413436そうだねx3
なんで敵をアホにするかって単純に主人公の凄さを描く実力が無いからというだけの話だ
376無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:03No.1312413444+
強いけどなんか事情背負ってそうな主役より前向きで明るいアホタレの敵役のほうが魅力的に描けるというのはある
読者はあのアホのようにダサく負けたくはないなと感じたり
あるいはあのアホのように自由に楽しく振舞ってみたいと思うものだ
377無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:04No.1312413450そうだねx2
>まあスペースオペラではないわな
>今でもSFはスペースオペラのみって感じの人いる
スペオペはむしろSFじゃない!!!が主流だろ
378無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:07No.1312413463+
>そのうちガンダム召喚できそうだな
ジオン系ならチューブの中液体が入ってるはず
379無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:08No.1312413472+
>1745118585116.png
ブレイブストーリーの話する?
380無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:09No.1312413479+
>その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
いや良くも悪くも話題にはなったろそれ
381無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:14No.1312413499+
>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
俺らにも好みのタイプってもんがあるんで・・・ってオークみたいな不良が言ってた
382無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:14No.1312413503そうだねx6
なろうでは主人公が窮地に陥る作品はない→これとかあれがそうだよ→売れてるから例外
惨めすぎる…
383無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:16No.1312413508+
なんか周りに言われるがままのなろーしゅは優しくていい主人公像みたいなのチラホラある
384無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:20No.1312413528そうだねx4
>No.1312412620
感想欄荒れてるのは昔見たことある
385無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:22No.1312413532+
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
外人にはちょっとうけたんだっけ
386無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:33No.1312413561+
>>なろうは読む気がしないが
>>なろう漫画は割と読める
>マンガ家がいらない描写をとっぱらって
>ちゃんとおっぱいを足してくれてるからそりゃあな…
時々ちゃんと漫画上手い人だったりするので
プロット部分の導入だけなら良い作品っぽくさえなる
387無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:37No.1312413578そうだねx2
>その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
そりゃその題材で面白いもの書くのは相当難しいな
典型的な逆張りだけでやった実験作
388無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:40No.1312413593+
>その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
ご都合主義は叩かれるがご都合主義排除しても叩かれるからな…
389無念Nameとしあき25/04/20(日)12:11:58No.1312413658そうだねx1
>>>売れてる例外でドヤ顔
>>売れたら例外にしてドヤ顔は恥ずかしくないのか
>恥を知っていたら読んでもいない作品ジャンルを叩けるわけがないじゃないですか
個別の作品名を出すと
バカにしてる方が逆にバカを晒してしまう危険性があるからね
ふわっとした対象のジャンル名なら安心して叩けるんだろうな
390無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:16No.1312413730+
>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
大体のボーイミーツもの消えそうで笑う
391無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:31No.1312413783+
こういう展開にしたいという都合が先行して話やキャラが歪みまくるのなろうで顕著だなって
392無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:35No.1312413801+
なろうできつい展開やると毒者が発狂するのはガチ
393無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:40No.1312413818+
そもそも自分に合わない作品見てウキーッ!ってなってストレスためる方が不健全だからよ…
物申してぇんだって気持ちも読んだ記憶も消して楽しいもん摂取した方がいいよ
394無念Nameとしあき25/04/20(日)12:12:51No.1312413865そうだねx1
>その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
そもそも放送局がマイナーすぎて見てる人が少ない
395無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:01No.1312413911+
>ご都合主義は叩かれるがご都合主義排除しても叩かれるからな…
現実みたいにただひたすらに辛いカタルシスもない作品見て喜べるのリアルメクラくらいだろ
396無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:05No.1312413928+
主人公を凄く描きたいならそれこそ歴戦の戦士とかにすればよくない?
凡人が突然チート手に入れたみたいな話にするから歪みが起きる
397無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:05No.1312413930そうだねx1
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
そんなの見せられて何を楽しめばいいの
398無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:12No.1312413952そうだねx2
>>とりあえずヤンキーに女の子襲わせるのやめない?
>大体のボーイミーツもの消えそうで笑う
海とかプール言ったら隣のカキタレがナンパされてるから
僕ちんが撃退ってのも使えなくなっちゃう
399無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:15No.1312413967+
>なんで敵をアホにするかって単純に主人公の凄さを描く実力が無いからというだけの話だ
暗殺教室後半が典型的な敵をアホにして味方を上げるな作品で苦手だったけどあれも売れてたな…
400無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:19No.1312413981+
>なんで敵をアホにするかって単純に主人公の凄さを描く実力が無いからというだけの話だ
関係ない凄さ書くだけならとにかく強けりゃいいんだから
ただどうせ主人公が暴力でぶち倒すなら
敵にヘイト集めておいた方がいいじゃん
401無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:24No.1312414001+
>こういう展開にしたいという都合が先行して話やキャラが歪みまくるのなろうで顕著だなって
当たり前じゃんまず書きたいもんありきで書いてみるんだから
なろうにどんなもんを求めてるんだ
402無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:30No.1312414032+
スペースオペラって物語が舞台を中世ヨーロッパに変更しても成立しそうな
風景と小道具にSFを使ってるだけの作品て意味かと思ってる
403無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:33No.1312414049+
>>まあスペースオペラではないわな
>>今でもSFはスペースオペラのみって感じの人いる
>スペオペはむしろSFじゃない!!!が主流だろ
ジャンル拘る人って強火かつやっかいなの多いよね
404無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:35No.1312414060+
>その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
秋元文庫という昭和40年代の少年少女向けレーベルで夕映え作戦という少年少女が軍国主義の世界に突然転移する作品があったな
主人公たちはその世界に対してなんにもできず必死になんとか帰還して終了
405無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:51No.1312414120+
この作品の描写が…って話ならわかるし不満が残った作品もおおいけど
それをなろうという概念としてまとめられて語られると何言ってんだとなる
406無念Nameとしあき25/04/20(日)12:13:54No.1312414138+
>こういう展開にしたいという都合が先行して話やキャラが歪みまくるのなろうで顕著だなって
まぁその辺は素人投稿だから文章力の差でそうなる作品が出るのは仕方ない
ただ顕著ってアピールするなら作品名出したら?と思うけど
407無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:02No.1312414173そうだねx1
>>>なろう主人公の窮地で手に汗握るってことないもんな
>>>キン肉マン並みに予想困難な方が面白い
>>あったぞ
>>無職転生とか最果てのパラディンとか
>売れてる例外でドヤ顔
あるもの挙げても例外扱いすればないって言えるもんな
408無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:10No.1312414203+
>感想欄荒れてるのは昔見たことある
なんでそんな繊細なんだろうね
アオのハコで雛が振られたときもガタガタ言ってるやついたのかな
409無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:11No.1312414209+
>こういう展開にしたいという都合が先行して話やキャラが歪みまくるのなろうで顕著だなって
大半の創作でこういう展開がしたいが先行するだろ
キャラ重視なんかわりと近年の風潮
410無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:18No.1312414239+
>こういう展開にしたいという都合が先行して話やキャラが歪みまくるのなろうで顕著だなって
プロットなしでやるとよくある
そう考えるとジャンプ的だよななろうとかあの手の場は
411無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:19No.1312414247+
なろうって今異世界俺TUEEEEじゃなくて女向け恋愛物が主流なんだっけ
ここでレスポンチ頑張ってる人ももうなろう読みに行って無さそう
412無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:38No.1312414333+
>海とかプール言ったら隣のカキタレがナンパされてるから
>僕ちんが撃退ってのも使えなくなっちゃう
大体のヤンキーものも消えるし全方位攻撃すぎる
413無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:41No.1312414349そうだねx2
>なろうできつい展開やると毒者が発狂するのはガチ
その筈なのにそう言う作品も書籍化されて売れてるのを見ると
大多数の読者が楽しんでて発狂してるやべぇのはむしろ殆どいないって事になるんじゃ?
414無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:41No.1312414351+
>>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
>そんなの見せられて何を楽しめばいいの
アニメとしては面白かったよ
415無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:41No.1312414353そうだねx2
なろうの底辺だけ抜きだして批判するならそうなるけどなろう以外も下は大体そんなもんだぞ
416無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:50No.1312414386+
>なろうって今異世界俺TUEEEEじゃなくて女向け恋愛物が主流なんだっけ
>ここでレスポンチ頑張ってる人ももうなろう読みに行って無さそう
活字で読む意味がもうないからなあそこ
めぼしいのはマンガになるし…
417無念Nameとしあき25/04/20(日)12:14:54No.1312414403そうだねx2
>ここでレスポンチ頑張ってる人ももうなろう読みに行って無さそう
もうも何も最初からだよ
418無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:04No.1312414446+
逆張りしといてウケないのは大衆が悪いって言われてもな
419無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:18No.1312414506+
スレ画はまともな人は作品に出てこないだけですって言ってるの?
420無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:18No.1312414509+
>主人公を凄く描きたいならそれこそ歴戦の戦士とかにすればよくない?
>凡人が突然チート手に入れたみたいな話にするから歪みが起きる
そんなラーメン食べに来てる客に精進料理食えって言ってるみたいな・・・
421無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:19No.1312414514そうだねx1
とりあえずNTRの為に雑な種付けおじさんやチャラ男だすの止めない?
422無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:35No.1312414579+
>こういう展開にしたいという都合が先行して話やキャラが歪みまくるのなろうで顕著だなって
話中の事情や経緯があれば話の方向性が変わったりキャラが豹変しても構わないんだがそういうとこ書かないし読まないからな
423無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:38No.1312414592+
>なろうって今異世界俺TUEEEEじゃなくて女向け恋愛物が主流なんだっけ
>ここでレスポンチ頑張ってる人ももうなろう読みに行って無さそう
今じゃなくて昔から
というかなろうが出来た時から
424無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:42No.1312414607+
なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
425無念Nameとしあき25/04/20(日)12:15:51No.1312414647+
>無職転生とか最果てのパラディンとか
最果てのパラディンは別に……作者イヤなやつだし
426無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:00No.1312414684+
>なんでそんな繊細なんだろうね
繊細っていうか純粋な感想書いてるなってのもちらほらある
「許せないです!」とか
427無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:09No.1312414714+
今そこにいる僕は合わないっていうヤツはいてもクソアニメって叩かれてるのは見た事ないな
428無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:10No.1312414724そうだねx2
昔のオタクと言うか読者はストレス展開というか落とされて溜める展開も楽しめたんだろうなと思ってたら
「うしおととら」の作者が連載当時白面の者が大暴れして主人公側が追い詰められっぱなしのパートでアンケートが目に見えてガタ落ちして反省したと言ってたしそうでもなかったんだろうか
429無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:16No.1312414748そうだねx4
>なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
???
430無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:17No.1312414754そうだねx5
マジで君なろうしか知らないのかってなる文句が多すぎる
431無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:20No.1312414767+
>最果てのパラディンは別に……作者イヤなやつだし
そうなの?なんか鬱やっちゃってたけど
432無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:28No.1312414796そうだねx2
今は女性向けが強いんだろ!って言われても
男性向けも変わらず連載してるのだらけだからピンとこねえんだわ
433無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:29No.1312414809+
>なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
片田舎のおっさんはジャンプ漫画より売れてる
434無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:45No.1312414881+
まあ素人小説だからというか易きに流れた果てだから
435無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:49No.1312414893そうだねx1
>スペオペはむしろSFじゃない!!!が主流だろ
すぺおぺは海外でも低俗なもの扱いだった気がする
436無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:55No.1312414915+
>その筈なのにそう言う作品も書籍化されて売れてるのを見ると
>大多数の読者が楽しんでて発狂してるやべぇのはむしろ殆どいないって事になるんじゃ?
結局作品によるんだよね
ざまぁっぽい展開でざまぁ読みを引っ張っておいて日和るから
ネガな反応も増える
追放導入でも主人公はざまぁするタイプじゃねえなとはっきりしてたらそんなのよってこない
437無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:57No.1312414923+
>なろうって今異世界俺TUEEEEじゃなくて女向け恋愛物が主流なんだっけ
>ここでレスポンチ頑張ってる人ももうなろう読みに行って無さそう
なろう読んでる層はランキングなんて見てないやつも相当多いから今主流がどうこうは実は関係ない
438無念Nameとしあき25/04/20(日)12:16:59No.1312414938+
まあ大半のWEB小説なんてまともに面白いストーリー書けないんだから素直に無双だけしてろってのもある意味正しい感想かもしれない
439無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:01No.1312414946+
出てくる味方ポジ女多すぎだろ
440無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:02No.1312414952そうだねx2
>なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
防衛ライン後退しすぎだろ…
441無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:05No.1312414959そうだねx4
>マジで君なろうしか知らないのかってなる文句が多すぎる
なろうすら知らないだろこれ
ふわっとした概念の話しか出来てねえもん
442無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:11No.1312414985+
>その昔異世界ものとしてめちゃくちゃリアル路線を貫いて「実際にガキが別の世界に転移させられても大したことできるわけ無いだろこれが現実だ見ろ!」をちゃんとやった作品もあったが
>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
ギャグ漫画日和の監督が『ギャグ欲を高める為に一度ギャグ抜きをする』とか言って
完全にシリアスな作品を撮るって言って造ったギャグの為のシリアス作品来たな……
443無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:11No.1312414989そうだねx6
>なろうでは主人公が窮地に陥る作品はない→これとかあれがそうだよ→売れてるから例外
>惨めすぎる…
現実にこんな情けない無能がいるのになろうの無能はあり得ないって言われるの変だよな
444無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:16No.1312415016そうだねx4
>>なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
>???
マジでクソ最上位出してそれ以下のは価値ない!!!!って言いだす奴いるよな
445無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:27No.1312415053+
>>感想欄荒れてるのは昔見たことある
>なんでそんな繊細なんだろうね
>アオのハコで雛が振られたときもガタガタ言ってるやついたのかな
ジャンプ他のラブコメはめちゃくちゃガタガタ言ってるというかまあネットだと読者同士でレスポンチしまくってる
446無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:29No.1312415058+
>スペースオペラって物語が舞台を中世ヨーロッパに変更しても成立しそうな
>風景と小道具にSFを使ってるだけの作品て意味かと思ってる
なのでSF作家のフィリップ・K・ディックは
「高度に発達した科学技術を巻き込んだ、未来宇宙における冒険や闘争、戦争に過ぎない」
「一見SFのようには見えはする。しかしながらスペースオペラは、本質的な構成要素である独自な新しいアイディアを欠いている」
としてスペースオペラはSFではないと論じていた
447無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:30No.1312415066+
>>スペオペはむしろSFじゃない!!!が主流だろ
>すぺおぺは海外でも低俗なもの扱いだった気がする
そもそも小説自体がもともと低俗なもの扱いからだしよ
448無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:33No.1312415080+
>昔のオタクと言うか読者はストレス展開というか落とされて溜める展開も楽しめたんだろうなと思ってたら
他に作品の選択肢がなかっただけみたいなのはあるだろう
449無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:36No.1312415094+
自分のことを褒められなくなると、周囲をけなすようになるよ
自己肯定感を他人への攻撃で満たそうとすると人が離れていくから気をつけた方がいいよ
450無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:49No.1312415136+
>今は女性向けが強いんだろ!って言われても
>男性向けも変わらず連載してるのだらけだからピンとこねえんだわ
そもそもなろうは元は女性向けサイトだし…
451無念Nameとしあき25/04/20(日)12:17:58No.1312415165そうだねx1
>とりあえずNTRの為に雑な種付けおじさんやチャラ男だすの止めない?
わかりました
もっと気合の入ったパコさんみたいの出します・・・
452無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:07No.1312415204そうだねx1
なろうはこれだから!→ラノベ生え抜き作品
とかも腐るほど見る流れ
453無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:11No.1312415217+
Aランクはまだアニメやっててびっくりした
454無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:11No.1312415218+
スペースオペラと異世界ファンタジーは基本的に同じものと考えてください
455無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:14No.1312415232+
でも追放側がお前今までその知能でどうやって生きてきたんだってレベルのアホばかりなのは事実だろう?
456無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:16No.1312415241そうだねx1
スペオペはSF界のなろうみたいなもんだから面白いものでも批判者が多かったんじゃ
457無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:37No.1312415326+
なろう読者はヒロインが誰かと付き合ってた付き合うかみたいなの凄い潔癖だよね
洗脳とかで一時的にヒロイン候補が相手側に行くと中古になったからヒロインにさせるな!ってコメ欄でブチギレる
458無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:41No.1312415333そうだねx1
>でも追放側がお前今までその知能でどうやって生きてきたんだってレベルのアホばかりなのは事実だろう?
具体的にどの作品の話を言ってるんです?
459無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:43No.1312415343そうだねx1
>「高度に発達した科学技術を巻き込んだ、未来宇宙における冒険や闘争、戦争に過ぎない」
>「一見SFのようには見えはする。しかしながらスペースオペラは、本質的な構成要素である独自な新しいアイディアを欠いている」
>としてスペースオペラはSFではないと論じていた
おれは宇宙で戦争するアイデアを考えるだけでSFたりえると思うんだよね
460無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:46No.1312415355そうだねx2
>マジで君なろうしか知らないのかってなる文句が多すぎる
というよりなろう『系』の聞きかじりまたは勝手な想像だけで文句言ってて実際には何も知らないのでは
461無念Nameとしあき25/04/20(日)12:18:56No.1312415386+
>なろう読者はヒロインが誰かと付き合ってた付き合うかみたいなの凄い潔癖だよね
>洗脳とかで一時的にヒロイン候補が相手側に行くと中古になったからヒロインにさせるな!ってコメ欄でブチギレる
どの作品の話?
462無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:05No.1312415414+
人気のある漫画だって話の展開で無能キャラが出ることがよくあるのに
何でなろうだけは許さないってなってんの?
463無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:17No.1312415464そうだねx2
>スペオペはSF界のなろうみたいなもんだから面白いものでも批判者が多かったんじゃ
ペリーローダンに唾はきかけるSF読みってのもどうなの?ってならない?
464無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:24No.1312415491+
現実に資格もってる唯一の社員を追放して
業務停止するアホが現実にいるんだからそんなもんだろ
465無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:32No.1312415523そうだねx2
>「うしおととら」の作者が連載当時白面の者が大暴れして主人公側が追い詰められっぱなしのパートでアンケートが目に見えてガタ落ちして反省したと言ってたしそうでもなかったんだろうか
うしとらに限らず基本ストレス展開は昔からアンケ取れないよ
まあうしとらはあれリアルタイムで一年以上敵のターンやってたから当たり前だろとなるが
466無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:32No.1312415524そうだねx2
なろうの現状なんて面白い作品読むだけだから気にならないけどね
ただ検索で自分の読みたいもの探すのが作品が多すぎてやらなくなった
知ってる作者の読むだけ
467無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:34No.1312415535+
>でも追放側がお前今までその知能でどうやって生きてきたんだってレベルのアホばかりなのは事実だろう?
リアルでそのレベルのアホが結構いるって話ふたばだけで何万回すんだ?
468無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:35No.1312415537+
ヒロインでもなんでもないただ美人で巨乳なだけのキャラが後に既婚者なのが判明してクソミソに叩かれてたやつは読者キメェって思った
469無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:35No.1312415539そうだねx6
空想上のなろう作品の展開をお出しされても困るし
なろうの数ある中で1作品しかないようなものを全体みたいに言われても困るよね
470無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:35No.1312415540そうだねx1
>まあ大半のWEB小説なんてまともに面白いストーリー書けないんだから素直に無双だけしてろってのもある意味正しい感想かもしれない
WEBじゃない小説がマトモなのかと言われるとなあ
471無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:36No.1312415543+
むしろそういうのってなろうだけなの?
472無念Nameとしあき25/04/20(日)12:19:58No.1312415612そうだねx6
>むしろそういうのってなろうだけなの?
いやぁ?
ぶっちゃけなろうにあるようなもんは大体他にもあると思うぜ
473無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:02No.1312415628+
    1745119202985.jpg-(94938 B)
94938 B
>なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
そういやマンガ以外で去年一番売れた本ってなんだろうと思って調べたらコレだった
474無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:05No.1312415635+
>でも追放側がお前今までその知能でどうやって生きてきたんだってレベルのアホばかりなのは事実だろう?
どうなんだろう
人間って結果に引きずられて評価をしてしまうし
その評価が正しいかどうかはわからん
475無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:12No.1312415665+
>でも追放側がお前今までその知能でどうやって生きてきたんだってレベルのアホばかりなのは事実だろう?
最初から主人公が居たから生きてこれたんだろ
476無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:15No.1312415678+
>なろう読者はヒロインが誰かと付き合ってた付き合うかみたいなの凄い潔癖だよね
これジャンプのラブコメの感想欄とかスレですらこうじゃねえか
477無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:22No.1312415701+
作品ごとに違うからそんなにはっきり言えねえよって話なのに
なぜか作品ごとの違いを理解する気がないからお話にならない
478無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:28No.1312415725そうだねx2
>むしろそういうのってなろうだけなの?
なろう以外でもよくあるけど
キチガイはなろうが憎いってなるのだ
479無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:39No.1312415763そうだねx1
辛い展開だとコメント現象にカクヨムだと露骨に応援ボタン減るから人気ないのはガチだと思う
480無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:51No.1312415813そうだねx1
>いやぁ?
>ぶっちゃけなろうにあるようなもんは大体他にもあると思うぜ
娯楽小説によくある要素に過ぎんわなあ
481無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:54No.1312415824+
今現在こうやってなろうガー!って言ってるやつがぼこぼこにされてるのが無能の存在の証明だよな
482無念Nameとしあき25/04/20(日)12:20:58No.1312415847+
>WEBじゃない小説がマトモなのかと言われるとなあ
WEBじゃない方は編集のスクリーニング受けるからな
483無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:00No.1312415854+
うしとらに限らずジュビロはサイドストーリー行って戻ってこなくなる癖があるからな
484無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:11No.1312415896+
スペオペはまあ宇宙を舞台にしてるだけで中身は中世近世だったりするからね
485無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:19No.1312415923そうだねx2
なろう前はラノベ全体が馬鹿にされてたし昭和はSFが馬鹿にされてたしもっと前は小説が馬鹿にされてたよ
486無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:22No.1312415937そうだねx2
>>なろう発で鬼滅やワンピやDBほど売れた作品ないけど?
>そういやマンガ以外で去年一番売れた本ってなんだろうと思って調べたらコレだった
今もうシリーズ累計600万部超えてるらしいな
天下のジャンプ作品の大半が巻割で変な家に負ける異常事態
487無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:50No.1312416057そうだねx3
>これジャンプのラブコメの感想欄とかスレですらこうじゃねえか
現実世界でも声優やアイドルに男が居たみたいな話で炎上するしなろう読者だけの問題かって言う
488無念Nameとしあき25/04/20(日)12:21:58No.1312416081そうだねx3
ラノベとSF小説は衰退してしまって馬鹿にする価値もなくなったのだろう
489無念Nameとしあき25/04/20(日)12:22:10No.1312416116そうだねx2
トランプくらいには無能なやつ出してもいいって事だろ?
490無念Nameとしあき25/04/20(日)12:22:11No.1312416120そうだねx5
辛い展開で喜ぶ様な歪んだサディストは
少なけりゃ少ないほどいいだろう世の中的に
491無念Nameとしあき25/04/20(日)12:22:11No.1312416121そうだねx11
    1745119331616.png-(3412293 B)
3412293 B
>No.1312414247
まあアニメ化されてるのは俺TUEEEハーレムものが
今も多めな気はする
492無念Nameとしあき25/04/20(日)12:22:24No.1312416181そうだねx1
リアルにフィクション以上に信じられないアホが存在するせいで都合いいアホというより
どっかで会ったんだろうなこのタイプにと思うようになってきた
さすがに都合よすぎる藁人形もたまにあるけど
493無念Nameとしあき25/04/20(日)12:22:56No.1312416286+
>現実世界でも声優やアイドルに男が居た
これで発狂してるやつらマジアホだなって思ってんだけど
いうと怒られるからな
494無念Nameとしあき25/04/20(日)12:23:15No.1312416349そうだねx1
>今現在こうやってなろうガー!って言ってるやつがぼこぼこにされてるのが無能の存在の証明だよな
その馬鹿にしてるものの価値がわからずに否定だけして周りからボコられると書くとなろうの追放元パーティメンバーみたいだな
495無念Nameとしあき25/04/20(日)12:23:20No.1312416366そうだねx1
>>No.1312414247
>まあアニメ化されてるのは俺TUEEEハーレムものが
>今も多めな気はする
同じようなの放送し過ぎて最早どれがどれだかわからないよ…
496無念Nameとしあき25/04/20(日)12:23:41No.1312416449+
たとえば俺がこの前よんでた東南アジア舞台の経済小説では
とにかく悪辣なライバルが出てきて
結局主人公はそいつにまけて(というより会社をつぶされかけて)現地を去るんだけど
ライバルは不正がバレて政府につかまって殺されたことを
示唆して終わりだった
497無念Nameとしあき25/04/20(日)12:23:49No.1312416476+
>昭和はSFが馬鹿にされてた
自嘲をこめて士農工商SF作家って言ってた時代か
498無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:09No.1312416554+
ギルドでキチガイがちょっかいかけてくる展開とかも
リアルで似たようなサルみたいなやつに遭遇することあるからな
499無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:10No.1312416560そうだねx2
作者の作為で成り立ってる世界なんだから
どんな登場人物がいてどんな展開になろうがご都合主義からは逃れられない
500無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:22No.1312416606+
>>現実世界でも声優やアイドルに男が居た
>これで発狂してるやつらマジアホだなって思ってんだけど
>いうと怒られるからな
そういう客層相手の人気商売なのだからしかたがない
501無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:29No.1312416634+
>ラノベとSF小説は衰退してしまって馬鹿にする価値もなくなったのだろう
それはそう
たくさん放送されてるアニメや書店の店頭でもなろう作品の存在感がすごいから
そりゃあ噛みつきたくなる人も居るよねって話
無名だったら誰も興味持たないし
502無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:32No.1312416642そうだねx1
島耕作「敵対したキャラは大体ひどい目に合うが?」
503無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:34No.1312416652+
>まあアニメ化されてるのは俺TUEEEハーレムものが
>今も多めな気はする
それ女キャラばっかりにする必要ある?ってやつはおっさんとか出すと読者に嫌がられるからでしかないと思う
504無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:37No.1312416664そうだねx3
>リアルにフィクション以上に信じられないアホが存在するせいで都合いいアホというより
>どっかで会ったんだろうなこのタイプにと思うようになってきた
「こんな女を襲って権力で揉み消すアホなんて現実にいるわけねえだろ」って思ってたらフジテレビがあんな事になった
505無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:51No.1312416734そうだねx2
>>ラノベとSF小説は衰退してしまって馬鹿にする価値もなくなったのだろう
>それはそう
>たくさん放送されてるアニメや書店の店頭でもなろう作品の存在感がすごいから
>そりゃあ噛みつきたくなる人も居るよねって話
>無名だったら誰も興味持たないし
そもそもなろうはラノベ枠だろ
506無念Nameとしあき25/04/20(日)12:24:56No.1312416757+
有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
507無念Nameとしあき25/04/20(日)12:25:16No.1312416835+
なろうはこのキャラは馬鹿ですよざまぁされますよっていうのを名前で教えてくれるから親切なんだよな
508無念Nameとしあき25/04/20(日)12:25:21No.1312416859+
>むしろそういうのってなろうだけなの?
濃度の違いというだけ
509無念Nameとしあき25/04/20(日)12:25:26No.1312416882+
>作者の作為で成り立ってる世界なんだから
>どんな登場人物がいてどんな展開になろうがご都合主義からは逃れられない
徹底的に不遇にしたら逆ご都合と言われる始末
510無念Nameとしあき25/04/20(日)12:25:40No.1312416924そうだねx2
>有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
まあでも何度もやるもんじゃないからな
名作ほどカロリーが重くなりすぎる
2~3回でいい
511無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:02No.1312417005そうだねx3
>ギルドでキチガイがちょっかいかけてくる展開とかも
>リアルで似たようなサルみたいなやつに遭遇することあるからな
ちょっかいかけて来たやつが後で改心したり謝罪してくる
とかのがよっぽどファンタジー
512無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:08No.1312417020そうだねx2
>島耕作「敵対したキャラは大体ひどい目に合うが?」
正直なろう書いたら大ヒット作家だと思ってんだ
書かなくても大漫画家だけど
513無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:12No.1312417038+
>有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
それをちゃんと書ける人はほとんどいないからなぁ…
514無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:15No.1312417053+
有能なのは章ボスぐらいでいいんだよな…そこらの雑魚まで有能にすると話が進まん
515無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:22No.1312417074+
今じゃ直木賞も芥川賞も
なろう大賞より権威落ちてきた気はするけどなぁ
それくらい読む気が起きなくなってきてる
516無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:23No.1312417080+
>作者の作為で成り立ってる世界なんだから
>どんな登場人物がいてどんな展開になろうがご都合主義からは逃れられない
作為をもって話をまとめてくれないと無軌道すぎて読めたもんじゃないしな
517無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:26No.1312417098+
昔とある有名なSF作家がなろうに噛みついて
リアリティがないだのなんだのここのなろうアンチみたいな事を
twitterでギャーギャー言ってた時はマジで悲しくなった
518無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:30No.1312417116そうだねx2
>むしろそういうのってなろうだけなの
全ての作品がそうだよ
519無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:47No.1312417174+
今のラノベに金出すのはちょっとキツいっすね…
プロのレベルに至ってる物が少なすぎる
520無念Nameとしあき25/04/20(日)12:26:51No.1312417190そうだねx3
自分の損得とか後先とか全く考えずに目先のイラつきだけで他人に喧嘩売る奴は現実にも居るので
「読者が読んでてギリ分かる程度の動機がある」ってだけで実物よりマシまである
521無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:01No.1312417226そうだねx1
結局なろうを面白いと思えない人は嫉妬なんだろうなと感じる時はある
522無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:01No.1312417227+
ウケるメソッドって限られてるってとこには理解があるのに
だからこそ雑に否定なんてしたらなろう周り以外の自分の好きな作品とかにも同じ批判がグサグサ刺さるってとこに理解がないのはまあホントにもうちょいかんがえなよとなる
523無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:11No.1312417259+
有能なモブはモブなのか問題
524無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:12No.1312417260+
>有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
大して重要でもない雑魚扱いの敵まで有能ってことで無駄に尺割いても仕方ないし
525無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:13No.1312417265+
>今じゃ直木賞も芥川賞も
>なろう大賞より権威落ちてきた気はするけどなぁ
なろう大賞に権威感じてんの?
526無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:14No.1312417269+
>有能なのは章ボスぐらいでいいんだよな…そこらの雑魚まで有能にすると話が進まん
主人公がそれと敵対する側だと相手が有能すぎると何も出来なくて終わるからな
結局どこかしらに敵側に隙を作ってあげないといけない
527無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:19No.1312417296+
>今のラノベに金出すのはちょっとキツいっすね…
>プロのレベルに至ってる物が少なすぎる
漫画のクオリティが足りないって言って漫画村で読んでそう
528無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:20No.1312417303そうだねx2
>ギルドでキチガイがちょっかいかけてくる展開とかも
西部劇とかでもよく見たやつっていわれるもの
529無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:27No.1312417324+
>有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
そういうのもあるけどずっとはキツイ
530無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:34No.1312417359+
>>島耕作「敵対したキャラは大体ひどい目に合うが?」
>正直なろう書いたら大ヒット作家だと思ってんだ
>書かなくても大漫画家だけど
異世界島耕作が出てたこと知らなさそう
531無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:38No.1312417375+
>>島耕作「敵対したキャラは大体ひどい目に合うが?」
>正直なろう書いたら大ヒット作家だと思ってんだ
>書かなくても大漫画家だけど
シマコーって普通に島が苦しむ展開や悲しいオチ多いから全然なろうに向いてないが
532無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:44No.1312417409そうだねx2
    1745119664203.jpg-(85962 B)
>作者の作為で成り立ってる世界なんだから
>どんな登場人物がいてどんな展開になろうがご都合主義からは逃れられない
負の御都合主義の極致
533無念Nameとしあき25/04/20(日)12:27:53No.1312417456+
>>島耕作「敵対したキャラは大体ひどい目に合うが?」
>正直なろう書いたら大ヒット作家だと思ってんだ
>書かなくても大漫画家だけど
というかそういう過去の人気作品のウケてる部分を抽出して成功してんのがなろう系でしょ?
534無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:00No.1312417479+
>今じゃ直木賞も芥川賞も
>なろう大賞より権威落ちてきた気はするけどなぁ
>それくらい読む気が起きなくなってきてる
ああいうのって視点が近すぎて共感できねえなってなったら
読んでらんない
535無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:05No.1312417503+
>今のラノベに金出すのはちょっとキツいっすね…
>プロのレベルに至ってる物が少なすぎる
それはさすがに今のラノベに金出してから言ってくれ
536無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:06No.1312417509+
なろうがクソなのは設定とかストーリーとかじゃなくて単に物書きとしてのレベルが低いだけや
同じ題材でも実力あるやつが書けば面白い
537無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:15No.1312417529+
コミカライズだけみてなろう読んだ気になって批判してるやつもいるし
538無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:21No.1312417555そうだねx2
>なろう前はラノベ全体が馬鹿にされてたし昭和はSFが馬鹿にされてたしもっと前は小説が馬鹿にされてたよ
馬鹿にされた経験のあるSF作家が今度は俺が馬鹿にする立場だってなってるんだんな
539無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:26No.1312417574+
>そもそもなろうはラノベ枠だろ
ライトノベルレーベルから発売されるものがラノベだ
なろうを従来のライトノベル扱いする出版社もあれば
新文芸だのライト文芸だのキャラクター文芸だのといった新しいジャンルとして扱う出版社もあっていろいろよ
ラノベは文庫本で刊行するという業界の暗黙の了解があるが非ラノベならソフトカバーや新書だって出せるのだ
540無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:26No.1312417578+
経済小説って剣豪小説と似たようなジャンルだったのか…しらんかった
541無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:34No.1312417609そうだねx1
なぜか全部見る前提で多すぎると言ってるのが不思議だ
542無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:41No.1312417627+
>>今のラノベに金出すのはちょっとキツいっすね…
>>プロのレベルに至ってる物が少なすぎる
>それはさすがに今のラノベに金出してから言ってくれ
普通に金出して買った上で判断してるけど…
543無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:43No.1312417639そうだねx3
そりゃ実力がプロのレベルに達してない人の方が多い
のは当たり前だからね…
544無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:45No.1312417651+
>なろうがクソなのは設定とかストーリーとかじゃなくて単に物書きとしてのレベルが低いだけや
>同じ題材でも実力あるやつが書けば面白い
物書きのレベルとは?何をもって定義する?
545無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:46No.1312417659そうだねx2
>馬鹿にされた経験のあるSF作家が今度は俺が馬鹿にする立場だってなってるんだんな
こうやって負の文化は継承されるんだろうなって
546無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:53No.1312417692+
>有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
読者が見たいのは主人公TUEEEEなんだから同じくらい有能な敵がいたら困るよ
547無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:57No.1312417704そうだねx1
>結局なろうを面白いと思えない人は嫉妬なんだろうなと感じる時はある
頭おかしいよお前
なろうの部分を何に入れ替えてもあてはまるだろそんなん
548無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:57No.1312417705+
>異世界島耕作が出てたこと知らなさそう
いや知ってるけど
ふつうにコテコテのなろうファンタジー書いてみてほしい
549無念Nameとしあき25/04/20(日)12:28:59No.1312417715そうだねx2
>コミカライズだけみてなろう読んだ気になって批判してるやつもいるし
見てないでしょ
貼られた数ページ数コマ単位でしか基本アレコレ言えてねえもん
550無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:08No.1312417744+
>昔とある有名なSF作家がなろうに噛みついて
>リアリティがないだのなんだのここのなろうアンチみたいな事を
>twitterでギャーギャー言ってた時はマジで悲しくなった
ピロシ?
551無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:12No.1312417763そうだねx1
そもそも物書きのプロってどこからがプロだよ
552無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:21No.1312417794+
ガチで仮想戦記好きなおっさんが書く敵も有能ななろうもたまにあるけど
決着が中々つかなかったり互いに損耗が大きくなった時点で撤退して
完全勝利みたいな気持ちよさがなかったりするから良かれ悪かれだなと思った
553無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:26No.1312417811+
最近は面白い漫画がなろうなので続き知りたくてなろうの原作読むことが多い
小説だけあるのを読むのが面倒くさくなってしまった
554無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:28No.1312417815+
>結局なろうを面白いと思えない人は嫉妬なんだろうなと感じる時はある
面白いと思えないまでは分かるが
じゃあ叩いてやるってなってるのが怖い
555無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:44No.1312417874+
>そもそも物書きのプロってどこからがプロだよ
報酬でお金もらったらプロよそりゃ
556無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:48No.1312417888+
>なぜか全部見る前提で多すぎると言ってるのが不思議だ
アニメなんて10もみないのに
なぜか全部見ると自称するキチガイいるよな
557無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:48No.1312417890+
異世界迷宮がエロシーンで人気出たと思ってる人もいたからな…
558無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:49No.1312417891+
>そもそも物書きのプロってどこからがプロだよ
商業デビューしたらプロ(初級)
559無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:53No.1312417912そうだねx3
>結局なろうを面白いと思えない人は嫉妬なんだろうなと感じる時はある
その発想は流石に思考が歪み過ぎてて可哀そう
560無念Nameとしあき25/04/20(日)12:29:58No.1312417933+
>コミカライズだけみてなろう読んだ気になって批判してるやつもいるし
むしろコミカライズの方が上等じゃね?
箸にも棒にもかからない糞みたいな原作を作画担当者が上手に料理して面白くなった事例は多々ある
561無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:03No.1312417953+
>逆張りしといてウケないのは大衆が悪いって言われてもな
大衆相手にしなけりゃいいじゃんて思う
562無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:15No.1312418010+
>主人公がそれと敵対する側だと相手が有能すぎると何も出来なくて終わるからな
>結局どこかしらに敵側に隙を作ってあげないといけない
敵に隙や落ち度がないけど主人公が対決中に気づきを得たり工夫で立ち向かったりはしないんです?
563無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:15No.1312418012+
>>そもそも物書きのプロってどこからがプロだよ
>報酬でお金もらったらプロよそりゃ
ほななろう書籍化は全部プロか―――
564無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:18No.1312418031そうだねx1
>昔とある有名なSF作家がなろうに噛みついて
>リアリティがないだのなんだのここのなろうアンチみたいな事を
>twitterでギャーギャー言ってた時はマジで悲しくなった
要はなろうのせいで自分の商売が脅かされてるって思ったから噛みついてる訳だよね
なろうが取るに足らない下らない小説投稿サイトと確信しているなら
アンチ活動する理由も動機も無いんだし
565無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:31No.1312418068+
>負の御都合主義の極致
面白いとは思うけど似たようなのが流行りまくるのは嫌だ
そもそもこういうのは数が少ないからこそいいんだ
566無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:32No.1312418076+
主人公と同じぐらい有能かよりは主人公と同じぐらい特殊かの方が問題になる
転生物で主人公の優位性を消すような2人目の転生者とかは割ときつい
567無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:43No.1312418119+
>結局なろうを面白いと思えない人は嫉妬なんだろうなと感じる時はある
まったく面白いと思えないし読む気もないが本が売れまくっているのは素晴らしい
漫画と並んで長く出版社を支えていってもらいたいものだ
568無念Nameとしあき25/04/20(日)12:30:57No.1312418170そうだねx2
>むしろコミカライズの方が上等じゃね?
>箸にも棒にもかからない糞みたいな原作を作画担当者が上手に料理して面白くなった事例は多々ある
逆も山ほどあるので…
569無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:02No.1312418189+
>なろう大賞に権威感じてんの?
いつまでも精神年齢低いままのやつはそうなってしまうんだよきっと
570無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:07No.1312418206+
>>コミカライズだけみてなろう読んだ気になって批判してるやつもいるし
>むしろコミカライズの方が上等じゃね?
>箸にも棒にもかからない糞みたいな原作を作画担当者が上手に料理して面白くなった事例は多々ある
怒らないで聞いてくださいね
コミカライズ見て原作見た気になってるって話にコミカライズの方が上等!は話通じてないんですよ
571無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:11No.1312418227+
>これで発狂してるやつらマジアホだなって思ってんだけど
>いうと怒られるからな
俺はアホになれるくらいのめり込めるもんがあるってのはいいとは思うんだけど
自分を守るために趣味に全力出さないっつうのもアホだよ
踊る阿呆に見る阿呆ってやつでさ
じゃあ自分がそこまではまってる何かがあるかというとないんだけど
矛盾だけど身を持ち崩すようなものに触れたいという気持ちとそうはなりたくないって気持ちが両方ある
572無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:12No.1312418235+
>読者が見たいのは主人公TUEEEEなんだから同じくらい有能な敵がいたら困るよ
主人公TUEEEEと敵SUGEEEEを両立させるために
主人公の部下と敵の配下が戦い続けるだけの展開になるなろう苦手
中盤以降の転スラとか
573無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:29No.1312418319+
>>そもそも物書きのプロってどこからがプロだよ
>報酬でお金もらったらプロよそりゃ
同人作家も一冊売れたらプロか
574無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:35No.1312418344そうだねx1
>敵に隙や落ち度がないけど主人公が対決中に気づきを得たり工夫で立ち向かったりはしないんです?
何でその程度で有能な奴が負けるんです?としか
575無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:37No.1312418353+
>要はなろうのせいで自分の商売が脅かされてるって思ったから噛みついてる訳だよね
SFファンなんてなろうの読者層とほとんど被ってないと思うけどなぁ
つーか被ってても面白かったらなろうも非なろうも買われるだけじゃね
576無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:40No.1312418368そうだねx1
>コミカライズだけみてなろう読んだ気になって批判してるやつもいるし
その手の批判する人間の中じゃコミカライズだけだとしても実際に読んだ奴は上澄みなのが
まとめサイトやまとめ動画で1コマだけ見て受け売りで叩くようなのもまだマシな方で
原作もコミカライズにも存在しない描写を捏造してスレで叩くのがゴロゴロいる界隈だから
577無念Nameとしあき25/04/20(日)12:31:46No.1312418393+
>昔とある有名なSF作家がなろうに噛みついて
作中で示唆されてたのに見落として難癖付けてたのを突っ込まれてたシャワーのアレか…
578無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:00No.1312418443そうだねx1
アレコレ言いたがるのにはじゃあ今どんな作品好きで読んでるの?ぐらいはマジで聞きたいやつだ
579無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:03No.1312418455そうだねx1
>同人作家も一冊売れたらプロか
一般商業流通作品なのが大前提だろ
580無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:10No.1312418478+
>>>そもそも物書きのプロってどこからがプロだよ
>>報酬でお金もらったらプロよそりゃ
>同人作家も一冊売れたらプロか
ここで同人誌の理念である「配布」が生きてくるわけか
581無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:11No.1312418479+
というかオタクやれてる層って学生でも社会人でもある程度はガチ底辺の奴は少数派だし(趣味に金を使える程度には経済的余裕があるの前提だから)
ガチの底辺層はもっとヤバいのゴロゴロ転がってるの知らないから「主人公に敵対する奴にリアリティが無い」って言ってる感はある
582無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:21No.1312418514+
>ほななろう書籍化は全部プロか―――
ぶっちゃけ割と売れてない作家が売れてる作家に嫉妬して言ってるケースが一番多いと思うこの手の奴…
読者が悪いとか言い出すともう病気だから辞めた方が良い
583無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:23No.1312418522+
SFSFうるさいですね…
584無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:35No.1312418565+
>同人作家も一冊売れたらプロか
飯が食えたらプロって人もいるけど
別に資格があるわけでもないんで自分がプロだと思ったらプロって名乗ってもさ
誰かに罰されるわけでもないし
585無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:36No.1312418570そうだねx4
小説投稿サイトでしかなく大量の作品が置いてあるのに
なろう作品はこんなのばかりだって言われてもそんな単純じゃなくね
586無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:36No.1312418575そうだねx2
>同人作家も一冊売れたらプロか
二次創作でもない限りそしゃそうでしょとしか
流通が違うだけなんだから
587無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:37No.1312418577+
よくいる定義に必死に拘って「◯◯は□□じゃない」って人
なろうじゃないとかさこの手の話題でほとんどの人の論点はそこじゃないと思うんだけどな
まあ口悪くて話聞かないなって人の事多いからやっぱり煽りたいだけの荒らし目的なんかね
588無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:46No.1312418621+
>今じゃ直木賞も芥川賞も
>なろう大賞より権威落ちてきた気はするけどなぁ
平均的ななろう小説よりも売れてないイメージがある
589無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:52No.1312418645+
>主人公と同じぐらい有能かよりは主人公と同じぐらい特殊かの方が問題になる
>転生物で主人公の優位性を消すような2人目の転生者とかは割ときつい
そうか?
やっと主人公と価値観共有できるやつ出てきて良いと思うけどな
590無念Nameとしあき25/04/20(日)12:32:57No.1312418672そうだねx1
    1745119977410.jpg-(130482 B)
話はどうしようもないけど絵柄の可愛さで救われてる感
部活とか関係なく単純な足の速さでクラスのヒーローになれるのは小学生までだぞ
591無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:09No.1312418732そうだねx3
今何書いてるかわからない昔は有名だった作家がなろうの悪い部分指摘してるのを見ると老害化を見せられているようで悲しくなる
592無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:09No.1312418733そうだねx2
>ほななろう書籍化は全部プロか―――
商業化したらプロってのは疑う余地が無いだろ
593無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:12No.1312418744+
主人公が最強!ってだけであれこれ不満言っていいならそれこそ池波正太郎作品だってなろう系さ
594無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:17No.1312418760+
そもそもなろうは素人でも投稿出来る場所なんだからさあ
逆にプロ作家もなろうで書くようになったし底辺だけ見てなろうを全体化して語るのはもうおかしいよ
595無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:17No.1312418762そうだねx3
ワナビがなろう叩きして「そもそも平民が学園に通うとか中世であるわけねえだろ!
その点俺のこの作品はそのあたりをリアルに書いてるのに何故読まれない! 世間が馬鹿!」とボコボコにしてた人が
なろう作家じゃない人に「ローマとかだと貴族は寧ろ勉学はしないもので
奴隷とかを学校的な施設に通わせてたし
中世のドイツでも平民は普通に学校に通えてたよ」って突っ込まれて
発狂してた事があったな
596無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:43No.1312418853+
>>ほななろう書籍化は全部プロか―――
>商業化したらプロってのは疑う余地が無いだろ
でもなろうでラノベ界隈のレベルがどうのこうの言い出す人がいるわけで
597無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:45No.1312418862+
>>なぜか当時のオタクにも受けなかったな
>そんなの見せられて何を楽しめばいいの
まあレベルの低いお前らにはわからないレベルかな
598無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:47No.1312418867そうだねx1
>>コミカライズだけみてなろう読んだ気になって批判してるやつもいるし
>見てないでしょ
>貼られた数ページ数コマ単位でしか基本アレコレ言えてねえもん
二次裏に貼られた切り取り部分だけ見て叩くしな
599無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:48No.1312418871+
お昼に作ったパスタが滅茶苦茶美味くて俺みたいな庶民がこんな美味いもん食ってええんやろかなんだけど
異世界いったらしょうもない食事ばかりだろうし生きていけなさそうやわ
600無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:53No.1312418894+
    1745120033816.jpg-(26131 B)
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
頭がよくたって
いろんなしがらみで敵対することはあるだろう
601無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:57No.1312418902+
>今じゃ直木賞も芥川賞も
直木賞のテスカトリポカ読んだけど
結構面白かったとは思うが、じゃあなろうを圧倒してるかというとそうでもなかったな
602無念Nameとしあき25/04/20(日)12:33:57No.1312418903そうだねx1
>同人作家も一冊売れたらプロか
まあ同人だけで食ってる人はプロ同人作家と呼んでいいんじゃないかな
603無念Nameとしあき25/04/20(日)12:34:06No.1312418940そうだねx2
>>有能VS有能の対決を見たいってのはわかるぞ
>そういうのもあるけどずっとはキツイ
こういうのはこういうので「有能?どこが?」みたいな空気になる事が多いような
604無念Nameとしあき25/04/20(日)12:34:26No.1312419012+
>ワナビがなろう叩きして「そもそも平民が学園に通うとか中世であるわけねえだろ!
>その点俺のこの作品はそのあたりをリアルに書いてるのに何故読まれない! 世間が馬鹿!」とボコボコにしてた人が
>なろう作家じゃない人に「ローマとかだと貴族は寧ろ勉学はしないもので
>奴隷とかを学校的な施設に通わせてたし
>中世のドイツでも平民は普通に学校に通えてたよ」って突っ込まれて
>発狂してた事があったな
ローマが滅んだの必然だったんだな…
605無念Nameとしあき25/04/20(日)12:34:43No.1312419083+
プロってそんなありがたい看板じゃないね
ピンキリのキリのほうが圧倒的に多いんだし
606無念Nameとしあき25/04/20(日)12:34:51No.1312419108そうだねx1
正直大体コミカライズの方が読みやすくなってるからコミカライズでもダメだと無理だろ
607無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:01No.1312419140そうだねx1
>>ほななろう書籍化は全部プロか―――
>商業化したらプロってのは疑う余地が無いだろ
金稼いでたらプロ(笑)
なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
608無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:03No.1312419153そうだねx1
>ガチの底辺層はもっとヤバいのゴロゴロ転がってるの知らないから「主人公に敵対する奴にリアリティが無い」って言ってる感はある
なんだかんだ漫画やゲームのキャラクターって育ちのいい人間の基準なんですわ
それでええと思いますけどね下をみたら際限がないし
609無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:05No.1312419160そうだねx2
>そもそもなろうは素人でも投稿出来る場所なんだからさあ
>逆にプロ作家もなろうで書くようになったし底辺だけ見てなろうを全体化して語るのはもうおかしいよ
例えば特定の国の国民を叩く時とかは底辺の事例をあげて
あの国はクズだって言う奴が多いし日本をそうやって叩く連中もいるだろ
それが一番楽だから底辺を全体化するんだ
610無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:08No.1312419177+
>なんでそんな繊細なんだろうね
そういうのが気になるのもある意味繊細といえる
611無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:13No.1312419196+
>話はどうしようもないけど絵柄の可愛さで救われてる感
>部活とか関係なく単純な足の速さでクラスのヒーローになれるのは小学生までだぞ
読んでみるとたいしたことないんだろうけど
この画像だけ見ると先鋭化しすぎてなんか怖い
612無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:18No.1312419211+
>まあレベルの低いお前らにはわからないレベルかな
大多数から受け入れられなかったのにそういう発言するとただ作品に魅力がたらなかっただけとしか言えなくなるんだよなぁ…
613無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:29No.1312419251そうだねx1
>プロってそんなありがたい看板じゃないね
>ピンキリのキリのほうが圧倒的に多いんだし
というかプロになった瞬間殺し合いの場に立たされるようなもんだからな
アマならいくらでも言い訳効くけどプロになったらもうプロという区分で判断されるし
614無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:35No.1312419277+
>プロってそんなありがたい看板じゃないね
ただのスタート地点だからなあ
615無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:35No.1312419281+
>平均的ななろう小説よりも売れてないイメージがある
こないだ部数みたら割と売れてなくてショックを受ける一方
結構突出して売れてたのもあって価値はあったんだなとも思う
616無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:42No.1312419320+
直木賞小説くらい楽しめるくらい本は読んどいた方がいいよ…
617無念Nameとしあき25/04/20(日)12:35:58No.1312419383そうだねx2
>金稼いでたらプロ(笑)
>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
「こいつの作品には金出してもいい」と思わせる時点でプロなのは変わりないぞ
618無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:01No.1312419405そうだねx1
>正直大体コミカライズの方が読みやすくなってるからコミカライズでもダメだと無理だろ
駄作としか思えんテンプレ作品をコミカライズで頑張って面白くしてる例は稀に見る
619無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:02No.1312419411そうだねx2
>金稼いでたらプロ(笑)
>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
言い返せないから発狂してて笑った
それで金貰ってるならプロだよ
620無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:13No.1312419462+
>ローマが滅んだの必然だったんだな…
実際なにもかも奴隷にやらせてたのが滅んだ原因の一つと言われてるしな…
621無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:16No.1312419478+
ファンタジー作品の描写掴まえて現実の中世近世では…って言い出すのたまにいるけど本当に酷い言いがかりだと思う
622無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:29No.1312419514+
>今何書いてるかわからない昔は有名だった作家がなろうの悪い部分指摘してるのを見ると老害化を見せられているようで悲しくなる
下手したら名前隠してなろう書いたんじゃなかろうか
実際いるからななろうに書く有名作家
623無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:32No.1312419522+
>トランプくらいには無能なやつ出してもいいって事だろ?
出してもいいけど
メディアやネットで言われてるような抽象的な部分で書けば無能なアホになるというだけ
624無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:40No.1312419560+
普通の作家でも兼業滅茶苦茶多いからそれで食えてたらって言えないんだよなプロ
食えてないプロがめっちゃ多いんだから…
625無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:54No.1312419624+
>>平均的ななろう小説よりも売れてないイメージがある
>こないだ部数みたら割と売れてなくてショックを受ける一方
>結構突出して売れてたのもあって価値はあったんだなとも思う
まぁ言っちゃなんだけど文学だから売れるみたいな時代でもないからな…
やっぱり裾野を広げるのって大事だと思うんですよ
そういう意味ではなろうはコミカライズアニメと裾野広げる努力は怠ってないからね
626無念Nameとしあき25/04/20(日)12:36:55No.1312419635そうだねx1
プロ「日本人消費者の質が下がったから良いものと悪いものの違いがわからなくなり◯◯は売れなくなった…」
627無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:01No.1312419653そうだねx2
作者より頭のいいキャラは作れないだっけ
だから作中で有能天才策士とか付けるのは勇気がいる
628無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:02No.1312419655+
>主人公と同じぐらい有能かよりは主人公と同じぐらい特殊かの方が問題になる
>転生物で主人公の優位性を消すような2人目の転生者とかは割ときつい
それは作家の能力に問題があるだけなのでは
629無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:02No.1312419658+
有償依頼を受けてオーダーに沿って書けない奴は素人よ
630無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:04No.1312419662+
>まあレベルの低いお前らにはわからないレベルかな
なら意識高い人相手にだけ商売してればいいな
631無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:12No.1312419694+
金貰ってたらプロは言い過ぎとしてもそれで食っていけてるならプロだろうな
632無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:19No.1312419717+
その仕事だけで10年くらい食っていけてる人じゃないと
プロって印象を持てないわ感情的に
633無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:21No.1312419724+
金稼いでたらプロもまちがってないけど
より正確にはもの書きで食いつづけるために努力してるならプロ
かな
634無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:25No.1312419745そうだねx3
>トランプくらいには無能なやつ出してもいいって事だろ?
なぜそれが権力を持つに至ったのかまでをきちんと書かないと
あまり意味がないぞ
635無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:30No.1312419763+
>普通の作家でも兼業滅茶苦茶多いからそれで食えてたらって言えないんだよなプロ
>食えてないプロがめっちゃ多いんだから…
食えるかどうかの話は今してないよ?
636無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:47No.1312419835そうだねx5
>プロ「日本人消費者の質が下がったから良いものと悪いものの違いがわからなくなり◯◯は売れなくなった…」
読者側に原因求めだしたらもう終わりだと思う
637無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:48No.1312419839そうだねx1
>ガチの底辺層はもっとヤバいのゴロゴロ転がってるの知らないから「主人公に敵対する奴にリアリティが無い」って言ってる感はある
それもあるんだけど質感が足りてないってのもあると思う
638無念Nameとしあき25/04/20(日)12:37:54No.1312419860+
本物のプロなら今時の売れる作品分析した上できっちりそれを自分の作品にアレンジしつつ取り入れてくるけどね
639無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:17No.1312419950そうだねx2
>プロ「日本人消費者の質が下がったから良いものと悪いものの違いがわからなくなり◯◯は売れなくなった…」
何で売れてるか分からんと思うのはセーフだけど
叩き始めたら病気
640無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:18No.1312419955+
>食えるかどうかの話は今してないよ?
だから結局金貰ってたらプロで良いじゃんって話
641無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:24No.1312419985そうだねx1
建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
642無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:27No.1312420003そうだねx1
>>金稼いでたらプロ(笑)
>>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
>言い返せないから発狂してて笑った
>それで金貰ってるならプロだよ
でも
私はプロの同人作家です
と言う人をとしあきは嘲笑うじゃん
643無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:42No.1312420049+
>読者側に原因求めだしたらもう終わりだと思う
何故自分の作品がダメなのかに向き合えない時点で創作者としては半死だよな
644無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:50No.1312420094+
>>>金稼いでたらプロ(笑)
>>>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
>>言い返せないから発狂してて笑った
>>それで金貰ってるならプロだよ
>でも
>私はプロの同人作家です
>と言う人をとしあきは嘲笑うじゃん
ちょうしょうう?
645無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:55No.1312420113+
>>トランプくらいには無能なやつ出してもいいって事だろ?
>なぜそれが権力を持つに至ったのかまでをきちんと書かないと
>あまり意味がないぞ
ファンタジーなら世襲ですむから楽
646無念Nameとしあき25/04/20(日)12:38:57No.1312420120+
高度に柔軟性~の人みたいな味方の無能もちゃんと理由があればいいよ
647無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:05No.1312420157+
>こういうのはこういうので「有能?どこが?」みたいな空気になる事が多いような
俺が読んでるやつは敵がなにしてくるか全然わからないみたいな戦記だな
主人公が必死に手を打ってようやく勝つみたいな
648無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:09No.1312420175そうだねx6
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
でもそういうの好きな人だらけだから仕方ない
境界知能を馬鹿にする平均知能の人みたいなもんよ…境界も平均も高知能の人からすりゃそこまで違いがないだろうに
649無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:12No.1312420191+
>金稼いでたらプロ(笑)
>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
今のなろうとその関連サイトは株式会社ヒナプロジェクトという会社が運営してるから運営はプロだし
同人だって専業のトップ層は税務署に数千万単位の申告漏れ指摘されて追徴食らう奴が居る程度にプロ集団だよ
650無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:19No.1312420224そうだねx1
>でも
>私はプロの同人作家です
>と言う人をとしあきは嘲笑うじゃん
そうなの?俺はそんなことしたことないけども
651無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:21No.1312420229そうだねx4
なろうの底辺と言うか
書籍はしてないなろう作品には本当に素人以下の物もあるがそれはそれ
652無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:22No.1312420234+
>>普通の作家でも兼業滅茶苦茶多いからそれで食えてたらって言えないんだよなプロ
>>食えてないプロがめっちゃ多いんだから…
>食えるかどうかの話は今してないよ?
それ一本で食っていけてないなら生業としては成り立ってないわけだからプロじゃないな
653無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:35No.1312420281+
>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
ファンタジーじゃない歴史物でも…
654無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:37No.1312420290+
銀英伝を読んだときすら
こんな無能貴族ありえんやろ…って思ったもんだが
655無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:40No.1312420301+
年一ぐらいで新刊出すか出さんかみたいな連中に比べたら定期刊行きっちりする時点でちゃんとプロしてると思うぜ
気に入る気に入らないかは別として
656無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:46No.1312420316+
>建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
そもそも作画が全く新しい異世界独特の建築とか描けるわけね―なので
それと原作の文章内でちゃんぽんが描写されてるかどうかは別
657無念Nameとしあき25/04/20(日)12:39:49No.1312420335そうだねx3
>その仕事だけで10年くらい食っていけてる人じゃないと
>プロって印象を持てないわ感情的に
じゃあもう転スラの作者とかは10年以上やってるからプロと呼んでもいいのでは
658無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:00No.1312420377+
>プロ「日本人消費者の質が下がったから良いものと悪いものの違いがわからなくなり◯◯は売れなくなった…」
純文学や邦画はこの意見が出がち
659無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:00No.1312420378そうだねx1
>>と言う人をとしあきは嘲笑うじゃん
>ちょうしょうう?
あざわら うでしょ
変換で出るぞ
660無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:08No.1312420411+
>マジでクソ最上位出してそれ以下のは価値ない!!!!って言いだす奴いるよな
ジャンル限らず基本的なとしあき仕草じゃないか
661無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:09No.1312420414+
>>トランプくらいには無能なやつ出してもいいって事だろ?
>なぜそれが権力を持つに至ったのかまでをきちんと書かないと
>あまり意味がないぞ
民主主義国家でトランプみたいなのが台頭して国の代表者に収まったってのをその国の歴史込みで綿密に考えられる人なら普通に面白い話書けると思う
662無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:09No.1312420416そうだねx1
>ちょうしょうう?
あざわらう
663無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:12No.1312420426+
>プロ「日本人消費者の質が下がったから良いものと悪いものの違いがわからなくなり◯◯は売れなくなった…」
毒おじがそんなこと言ってたな
664無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:13No.1312420431そうだねx3
>建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
建築様式が現実の歴史に沿ってる時点でつっこまないといけなくなる
つっこみ自体が無理筋を要求してるパターン
665無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:14No.1312420443+
>>金稼いでたらプロ(笑)
>>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
>今のなろうとその関連サイトは株式会社ヒナプロジェクトという会社が運営してるから運営はプロだし
なろう作家は素人なんですよ
666無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:19No.1312420455そうだねx1
読者に需要があるから無能が出てくるんだよな
現実とは逆なんだ
667無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:19No.1312420456そうだねx1
>建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
向こうのドラマもそんな感じだしなぁ
日本で言うなら時代劇だってこの時代にねぇよってのばかりな訳で
668無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:41No.1312420543+
>建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
アニメの設定なんて作家が決めてるわけなかろう
なぜなろう作家のせいにすんのさ
669無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:48No.1312420572+
>なぜそれが権力を持つに至ったのかまでをきちんと書かないと
>あまり意味がないぞ
未来のスポーツ年刊を手に入れてギャンブルで巨万の富を得たからだよ
670無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:48No.1312420578そうだねx1
至極当たり前の様に書いてるけどそれって
ある程度の知能レベルがあるキャラ達で
お話を進める事が出来ませんって言ってる
様なものでは?
671無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:48No.1312420579そうだねx3
というか作中で建築様式に触れてる事何がほぼ無いから書籍化でイラスト付いた時がコミカライズで絵が付いた時かアニメ化した時かでしか建物の様式は分からないのがほとんどだと思う…
672無念Nameとしあき25/04/20(日)12:40:58No.1312420630+
>>>金稼いでたらプロ(笑)
>>>なら同人誌さや支援サイトもプロだねきゃははは
>>今のなろうとその関連サイトは株式会社ヒナプロジェクトという会社が運営してるから運営はプロだし
>なろう作家は素人なんですよ
書籍化って知らない?
673無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:07No.1312420665+
>>建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
>>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
>そもそも作画が全く新しい異世界独特の建築とか描けるわけね―なので
>それと原作の文章内でちゃんぽんが描写されてるかどうかは別
読んでる側もそんなとこ細かく描写されても疲れるだけで意味ないし
674無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:13No.1312420700そうだねx2
>なんだかんだ漫画やゲームのキャラクターって育ちのいい人間の基準なんですわ
>それでええと思いますけどね下をみたら際限がないし
まあフィクションの登場人物が現実みたいに突然けおって発狂するおっさんおばさんばっかだとストーリー進まないからな
創作にはリアリティーが必要だけどリアルにはリアリティー要らんからな
675無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:22No.1312420743+
小学校で習ったさくぶんのおさほうも忘れてるようなバカで校正に付き合ってくれる友人も存在しないド素人が
てきとうに書き散らかしたゴミみたいな駄文の束が気に入らないって言うなら
そんなものは読まずに済ませたらそれでいいのでは
「なろうの品質を向上させよう委員会」とかやってるの?
676無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:26No.1312420758そうだねx1
建築様式の話しだすとそれはもう作者じゃなくて作画面の問題なのでは
677無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:34No.1312420792+
>銀英伝を読んだときすら
>こんな無能貴族ありえんやろ…って思ったもんだが
話を転がすために無能キャラを出すのは昔からよくあるからな
美味しんぼでも富井がよく出てたし
678無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:36No.1312420801+
尸鬼とか面白かったじゃん
679無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:39No.1312420814+
異世界なのに地球のどの時代のどこの国のどの地域と違うからおかしいとか言われても
680無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:42No.1312420825+
>でも
>私はプロの同人作家です
>と言う人をとしあきは嘲笑うじゃん
プロじゃないのに同人で3000万稼いだって言うからじゃん
681無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:49No.1312420856+
>>プロ「日本人消費者の質が下がったから良いものと悪いものの違いがわからなくなり◯◯は売れなくなった…」
>読者側に原因求めだしたらもう終わりだと思う
でもマジで本売れてないからな
10年前には近所で10件はあった本屋全部なくなったよ
682無念Nameとしあき25/04/20(日)12:41:55No.1312420887+
>じゃあもう転スラの作者とかは10年以上やってるからプロと呼んでもいいのでは
違ったの?
683無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:00No.1312420908+
>建築様式の話しだすとそれはもう作者じゃなくて作画面の問題なのでは
95%ぐらいそうだと思う
684無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:09No.1312420967そうだねx2
>なろうの底辺と言うか
>書籍はしてないなろう作品には本当に素人以下の物もあるがそれはそれ
新人賞に送られる大半が文章にすらなってないもの
がどういうのか理解出来る
685無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:13No.1312420985+
>至極当たり前の様に書いてるけどそれって
>ある程度の知能レベルがあるキャラ達で
>お話を進める事が出来ませんって言ってる
>様なものでは?
そもそもある程度の知能レベルというのがなに要求してるのかわからないですよね
686無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:18No.1312421007そうだねx1
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
687無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:26No.1312421038+
>銀英伝を読んだときすら
>こんな無能貴族ありえんやろ…って思ったもんだが
創竜伝とかも大概酷いな
戦車の中にクーラーとか
688無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:34No.1312421068そうだねx4
>その仕事だけで10年くらい食っていけてる人じゃないと
>プロって印象を持てないわ感情的に
じゃあ食っていけなかったゴッホが絵描きじゃなくなるじゃん!
689無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:34No.1312421069そうだねx1
>>マジでクソ最上位出してそれ以下のは価値ない!!!!って言いだす奴いるよな
>ジャンル限らず基本的なとしあき仕草じゃないか
コナン映画に毎回『はい、鬼滅より売れてないから爆死決定!』って
言い出すアホなとしあきもいるからな…
690無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:38No.1312421086そうだねx1
>でもマジで本売れてないからな
>10年前には近所で10件はあった本屋全部なくなったよ
本が売れてないのではなく電子書籍に流れただけだと思います
物理の本しか本と認めない人ならそうね
691無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:41No.1312421102+
>>じゃあもう転スラの作者とかは10年以上やってるからプロと呼んでもいいのでは
>違ったの?
なろう作家って時点でプロじゃない
と断言するとしあきは多い
692無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:51No.1312421159+
>>銀英伝を読んだときすら
>>こんな無能貴族ありえんやろ…って思ったもんだが
>話を転がすために無能キャラを出すのは昔からよくあるからな
>美味しんぼでも富井がよく出てたし
味方にしろ敵にしろ読者よりダメなキャラってのは必然だからな
693無念Nameとしあき25/04/20(日)12:42:56No.1312421182+
原作だとだいたい中世ヨーロッパ風(個人の感想です)
だからな
694無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:00No.1312421197+
まずあれがドーリア式でイオニア式城がモット・アンド・ベイリーとかみたいな話されてもとしあきわからんだろう
695無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:10No.1312421238+
>でもマジで本売れてないからな
>10年前には近所で10件はあった本屋全部なくなったよ
本屋が潰れる原因は割と雑誌が売れなくなったからだから…
696無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:11No.1312421241+
>そもそもある程度の知能レベルというのがなに要求してるのかわからないですよね
アホだから判らないだけだろ
697無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:12No.1312421245+
>コナン映画に毎回『はい、鬼滅より売れてないから爆死決定!』って
>言い出すアホなとしあきもいるからな…
昨日もロボ子がコナン以下の席数しかないから爆死決定とか言い出す奴もいた…
698無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:23No.1312421292+
>でもマジで本売れてないからな
>10年前には近所で10件はあった本屋全部なくなったよ
それは本屋で本が売れてないことにしかならないのでは
本自体が売れてないのはそうだろうけど
699無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:23No.1312421294そうだねx3
何かなろう作品を見下して自尊心を保ってるけど
そいつらの知能って無能キャラ以下だよね
700無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:27No.1312421313+
人気が出るからそうしてる面もあるとして
なろう系作者が一般エンタメ書けるのだろうか
例外はいるとして
例えばこのすばの作者に本格ミステリーとか社会派小説とか書けるのだ廊下・
701無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:32No.1312421332+
マッシュルは最強主人公でなろう扱いされるけど
主人公の周りは賢い人だらけだし
男親友も沢山いるから
マッシュルはなろうじゃなかった
702無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:41No.1312421368+
>>>じゃあもう転スラの作者とかは10年以上やってるからプロと呼んでもいいのでは
>>違ったの?
>なろう作家って時点でプロじゃない
>と断言するアホは多い
703無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:51No.1312421418+
なろうは読者もまともに読んでないからいいんだよ
小説家になろう!(≒小説家ではない)って界隈ではあるけど
読書してるフリしてオタクのフリをしたい
ガチモンの発達障害が相当数居る
704無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:52No.1312421424そうだねx3
>なろう作家って時点でプロじゃない
>と断言するとしあきは多い
誰も自分に賛同してくれないからとしあきとか主語デカくして多数派気取ろうとすんのほんとすき
705無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:53No.1312421430そうだねx1
自分の生活の範疇で真面目で機転のきく人が
トラブル時に反射的行動しかとれずに破滅する
なんて普通にあることなんだよ
706無念Nameとしあき25/04/20(日)12:43:58No.1312421446+
>新人賞に送られる大半が文章にすらなってないもの
>がどういうのか理解出来る
これもう20年以上言い続けてるんだろうけど
新人賞選考したことのある俺に言わせてみれば(文法的な問題は)10年前にはもう劇的に改善されてるよ
てにをは出来ないヤツなんて20人に1人くらいしかいない
707無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:04No.1312421470+
>なろう作家は素人なんですよ
そりゃあなろうに投稿してるのは大半が素人なのは当然だろ
上澄に商業化してるプロが少数居るってだけ
708無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:05No.1312421486+
>マッシュルは最強主人公でなろう扱いされるけど
>主人公の周りは賢い人だらけだし
>男親友も沢山いるから
>マッシュルはなろうじゃなかった
そりゃジャンプだからなろうじゃないよ
709無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:10No.1312421510+
>原作だとだいたい中世ヨーロッパ風(個人の感想です)
>だからな
劇中でそんなこと言ってないしそもそも中世がモデルでもない
ましてや地球でもないのに知識のあやふやな中世警察が跋扈するのワケわからん
710無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:12No.1312421521+
魔法が発展してると科学が発展しない結果
大体中世ヨーロッパみたいな所で文化が止まるという風に考察している
711無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:27No.1312421594そうだねx1
    1745120667634.png-(146370 B)
>でもマジで本売れてないからな
>10年前には近所で10件はあった本屋全部なくなったよ
電子の時代ってだけよ
むしろマンガとかエンタメ系は今が一番売れてるまである
712無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:30No.1312421610そうだねx2
すげえ文句言う割に国語怪しい人ちょいちょいいるな
まあ同じ人か
713無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:32No.1312421620+
>なろう作家って時点でプロじゃない
>と断言するとしあきは多い
としあきはアホの子なんか?
書籍化してるメディアミックスの原作者がプロじゃないとかどういう判断だ?
714無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:41No.1312421659+
>じゃあ食っていけなかったゴッホが絵描きじゃなくなるじゃん!
昔の芸術家とか学者は本職が別にあった上で趣味として色々とやってた人とかも少なくないし
プロであるかどうかと本人の実力や成果はあんま関係無いよ
715無念Nameとしあき25/04/20(日)12:44:55No.1312421719+
>でもマジで本売れてないからな
>10年前には近所で10件はあった本屋全部なくなったよ
Amazonに客取られてるから潰れてるんであって
Amazonは本売れてるよ
716無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:06No.1312421765+
>>なろう作家って時点でプロじゃない
>>と断言するとしあきは多い
>誰も自分に賛同してくれないからとしあきとか主語デカくして多数派気取ろうとすんのほんとすき
すまん
なろうはプロじゃないと言ってる連中を馬鹿にしたレスだったんだが
誤解させたらしいごめん
717無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:09No.1312421774そうだねx3
>>そもそもある程度の知能レベルというのがなに要求してるのかわからないですよね
>アホだから判らないだけだろ
あなたはアホなうえ性根も腐ってるから
誰かになにかを伝える能力がない
718無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:14No.1312421807そうだねx1
>なろうは読者もまともに読んでないからいいんだよ
>小説家になろう!(≒小説家ではない)って界隈ではあるけど
>読書してるフリしてオタクのフリをしたい
>ガチモンの発達障害が相当数居る
こういう妄想しないともう精神が保てないんだな
719無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:25No.1312421855そうだねx1
文化進化がヨーロッパ風になるって現代地球ですら嘲笑される理論なんだけど
なぜかなろうアンチはそれが正しいと思い込んでる
720無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:29No.1312421872+
でも現実でも無能なアホとか割といるし別におかしなことじゃない
721無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:28No.1312421875そうだねx2
>>>なろう作家って時点でプロじゃない
>>>と断言するとしあきは多い
>>誰も自分に賛同してくれないからとしあきとか主語デカくして多数派気取ろうとすんのほんとすき
>すまん
>なろうはプロじゃないと言ってる連中を馬鹿にしたレスだったんだが
>誤解させたらしいごめん
馬鹿が発狂しちゃった
722無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:30No.1312421881そうだねx1
本屋行くと雑誌ってまだこんなに刊行されてるのかってビックリする
廃刊休刊になった雑誌も多いのに
723無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:41No.1312421931そうだねx2
>>なろう作品で無能なアホ出すの
>>いい加減やめない?
>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
でもよう
ワンピースにも無能なアホ出てくる時あるけど
尾田栄一郎の知性が無いとは思わないぜ
724無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:48No.1312421961+
>>なろう作家って時点でプロじゃない
>>と断言するとしあきは多い
>としあきはアホの子なんか?
>書籍化してるメディアミックスの原作者がプロじゃないとかどういう判断だ?
自分をとしあきと認識することで俺が言ってるってことはとしあきが言ってることなんだ!
と誤認させてるだけだぞ
725無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:50No.1312421966+
金もらってる時点で無条件でプロだろ
「本当にプロが書いたのかよこれ」って罵倒されるのはまた別の話だ
726無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:54No.1312421990そうだねx5
>なろうは読者もまともに読んでないからいいんだよ
>小説家になろう!(≒小説家ではない)って界隈ではあるけど
>読書してるフリしてオタクのフリをしたい
>ガチモンの発達障害が相当数居る
自己紹介は自分のブログでやれ
727無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:56No.1312421998そうだねx1
逆に登場人物が全員知的で隙あらば心理戦しようとする方がリアリティ無いとは思うよ
728無念Nameとしあき25/04/20(日)12:45:59No.1312422013+
話のきっかけが無能キャラは割と頭に浮かぶけど
無能キャラがずーっとストーリーの大事なとこに居座ってるような作品ってマジでどれのこと指さしてるんだろうとなる
729無念Nameとしあき25/04/20(日)12:46:03No.1312422031+
>電子の時代ってだけよ
>むしろマンガとかエンタメ系は今が一番売れてるまである
雑誌が大幅にゴミ化してるだけなんだよな
だから雑誌売上が生命線ってタイプの本屋がつぶれてるだけ
730無念Nameとしあき25/04/20(日)12:46:05No.1312422040そうだねx6
いわゆるラノベってのは今はもうなろう系だらけだよな書店
731無念Nameとしあき25/04/20(日)12:46:27No.1312422142そうだねx2
>魔法が発展してると科学が発展しない結果
>大体中世ヨーロッパみたいな所で文化が止まるという風に考察している
なのはの時空管理局のある世界だと現代と変わらん景観だったな
732無念Nameとしあき25/04/20(日)12:46:41No.1312422195そうだねx13
>No.1312421294
大好きななろう貶されムカムカするのは分かるけど
敵の像を脳内妄想し始めたらいよいよヤバいので
少しクールダウンしたほうがよかぞ~
733無念Nameとしあき25/04/20(日)12:46:43No.1312422205+
>逆に登場人物が全員知的で隙あらば心理戦しようとする方がリアリティ無いとは思うよ
ハンターハンターがリアリティ無いとでも…?
734無念Nameとしあき25/04/20(日)12:46:53No.1312422244+
スレ画のQ&Aが噛み合って無いような…
735無念Nameとしあき25/04/20(日)12:47:09No.1312422312+
>>魔法が発展してると科学が発展しない結果
>>大体中世ヨーロッパみたいな所で文化が止まるという風に考察している
>なのはの時空管理局のある世界だと現代と変わらん景観だったな
ありゃ魔法と言ってるだけで実際には超能力側だからな
736無念Nameとしあき25/04/20(日)12:47:13No.1312422340+
本屋が減ったのは悲しいけど
舐めた商売していた本屋も多いんで
そういうのはザマァとしか思わん
737無念Nameとしあき25/04/20(日)12:47:25No.1312422395そうだねx4
何でこんな世界観になってるんだ!はそれこそ作品事に全然違う話なので概念レベルで語れるもんではない
738無念Nameとしあき25/04/20(日)12:47:35No.1312422435そうだねx5
>大好きななろう貶されムカムカするのは分かるけど
>敵の像を脳内妄想し始めたらいよいよヤバいので
>少しクールダウンしたほうがよかぞ~
と煽って逃げることしか出来ないキチガイであった
739無念Nameとしあき25/04/20(日)12:47:42No.1312422469そうだねx2
>ワンピースにも無能なアホ出てくる時あるけど
>尾田栄一郎の知性が無いとは思わないぜ
逆に稲垣理一郎の描く無能なアホは本当に人間性が乏しくて
アホに自分以上の天才は描けないって言うけど
頭良い人間も極端に自分以下の馬鹿は描けないんだなってなった
740無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:00No.1312422562+
ネットが発達した時点で本屋は何をどうしたって潰れる運命だった露
741無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:02No.1312422570そうだねx1
>いわゆるラノベってのは今はもうなろう系だらけだよな書店
さすがにそれは見てる棚が狭すぎるのでは
742無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:10No.1312422606+
>読書してるフリしてオタクのフリをしたい
>ガチモンの発達障害が相当数居る
スレ画もそうだけど
感想欄のヤバさにはもう本当に誰も触れないからな…
テンプレから外れると一気に誤読して「意味が分かりません」ってバカの感想が増えて
更に同じように誤った解釈で「こういう事ですよ」って教え込もうとするバカが現れて
「ちがうよ」って正しい解釈(間違っている)を言いに来るやつが現れて
どうしようもなく荒れることがある

あれらは人間ではない
743無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:16No.1312422631そうだねx2
「すごいです」「さすがです」系の台詞とスキル等の説明が大半を占めてる異世界ハーレムみたいなのはさすがにもう読む気がない
744無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:17No.1312422637+
自分は世間から評価されてないけど実は有能で
周囲は無能ばかりだと思ってうだつの上がらない
読者層相手だから別にいいんじゃないの
正しくリサーチした結果そうなってるなった
745無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:37No.1312422732+
>「ちがうよ」って正しい解釈(間違っている)を言いに来るやつが現れて
ここ好き
746無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:40No.1312422748+
>話のきっかけが無能キャラは割と頭に浮かぶけど
>無能キャラがずーっとストーリーの大事なとこに居座ってるような作品ってマジでどれのこと指さしてるんだろうとなる
居座るというか主人公をひたすら上げる「さす○○」しか
言わん様なハーレム要員は割と見かける
747無念Nameとしあき25/04/20(日)12:48:41No.1312422752そうだねx4
>「すごいです」「さすがです」系の台詞とスキル等の説明が大半を占めてる異世界ハーレムみたいなのはさすがにもう読む気がない
読まなきゃいいじゃん?
その表明いる?
748無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:05No.1312422871+
>ネットが発達した時点で本屋は何をどうしたって潰れる運命だった露
…なんで?
CEサイトの発達なら分かるけど
749無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:09No.1312422882そうだねx2
>自分は世間から評価されてないけど実は有能で
>周囲は無能ばかりだと思ってうだつの上がらない
>読者層相手だから別にいいんじゃないの
>正しくリサーチした結果そうなってるなった
別にそんな作品だらけじゃないけど
お前はそんな作品ばかり探してるんだな
750無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:11No.1312422893+
>読まなきゃいいじゃん?
>その表明いる?
いる
751無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:15No.1312422912+
>>No.1312421294
>大好きななろう貶されムカムカするのは分かるけど
>敵の像を脳内妄想し始めたらいよいよヤバいので
>少しクールダウンしたほうがよかぞ~
ここでアンチが言ってることさえ頭大丈夫か?みたいなのに
感情的になるなよとか言ってもな
752無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:24No.1312422960そうだねx1
褒める系の語彙は貧弱なのに貶す系の台詞がやたらバリエーションに富んでると
作者がどういう境遇にいるのかわかっちゃうよね
753無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:39No.1312423032そうだねx1
自分が有能だと思ってるから叩きますと言いたいのかもしれん
754無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:45No.1312423056+
ジャンルや趣味の多様化に
置ける本数が限られてる小さい書店が対応できなかっただけだと思う
書店に行っても読みたいほしい本がないって状態になってた
755無念Nameとしあき25/04/20(日)12:49:58No.1312423114+
>テンプレから外れると一気に誤読して「意味が分かりません」ってバカの感想が増えて
>更に同じように誤った解釈で「こういう事ですよ」って教え込もうとするバカが現れて
>「ちがうよ」って正しい解釈(間違っている)を言いに来るやつが現れて
なろう作家であっても流石に作者が可哀想
756無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:09No.1312423157そうだねx2
>頭良い人間も極端に自分以下の馬鹿は描けない
これはそう
自分がそんなに頭が良くなくても
ド底辺って言われるようなチンピラとか薄い描写しか出来ない
掘り下げようとすると急にまともな行動をさせてしまう
757無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:17No.1312423183そうだねx1
>>「すごいです」「さすがです」系の台詞とスキル等の説明が大半を占めてる異世界ハーレムみたいなのはさすがにもう読む気がない
>読まなきゃいいじゃん?
>その表明いる?
主人公持ち上げるだけのキャラだらけって意味ではスレの趣旨から外れてないからな
758無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:19No.1312423198+
>>そのうちガンダム召喚できそうだな
>ジオン系ならチューブの中液体が入ってるはず
そういやスレ画みたいな人はジオン上げるために連邦下げ描写増え続けるのはいいのか?
759無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:27No.1312423231+
>>テンプレから外れると一気に誤読して「意味が分かりません」ってバカの感想が増えて
>>更に同じように誤った解釈で「こういう事ですよ」って教え込もうとするバカが現れて
>>「ちがうよ」って正しい解釈(間違っている)を言いに来るやつが現れて
>なろう作家であっても流石に作者が可哀想
やはり感想欄は悪
760無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:29No.1312423245+
>…なんで?
>CEサイトの発達なら分かるけど
横からだけど雑誌が本屋の生命線でその情報の更新速度がネットに完全に追いつけなくなったからな…
761無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:35No.1312423266+
>「ちがうよ」って正しい解釈(間違っている)
どういう…
762無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:41No.1312423293そうだねx1
>褒める系の語彙は貧弱なのに貶す系の台詞がやたらバリエーションに富んでると
>作者がどういう境遇にいるのかわかっちゃうよね
そもそも褒める言葉ってあんまバリエーション必要無いだろ
763無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:44No.1312423305+
像を脳内妄想がまず刺さるのが叩く人という渾身の自虐
764無念Nameとしあき25/04/20(日)12:50:54No.1312423348そうだねx2
>自分が有能だと思ってるから叩きますと言いたいのかもしれん
自分から見たなろうがこう見えるからなろうは全部クソとかアピール始めるアホが有能なわけないじゃないですかやだー
765無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:14No.1312423440+
>結局主人公はそいつにまけて(というより会社をつぶされかけて)現地を去るんだけど
>ライバルは不正がバレて政府につかまって殺されたことを
示唆して終わりだった
だいたい相棒のサルウィン王国編だな
766無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:26No.1312423499+
>そもそも褒める言葉ってあんまバリエーション必要無いだろ
だからやっぱ褒めるって言葉だけじゃダメなんだろう
767無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:28No.1312423506+
検索機能やランキングで
主人公苦戦
オレツエー除外
ヒロインも貞操無事保証無し
とか
小説賞レベル
とか
分類してくれたらいいが
768無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:34No.1312423534そうだねx2
>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
実はこれがまずウソなんだよね
たとえば作者は現実の1週間後の株価の推測は出来ても当たることもあれば当たらないこともある
しかし作者は創作内において一週間後が起きるか知っててものを書く
なので登場人物は一週間後の株価を正しい情報をもとに正しい予測を経て正しい結論を得ることができる
769無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:37No.1312423552そうだねx1
昔の雑誌ってネットがわりだったんだなと今思う
770無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:48No.1312423587そうだねx2
>像を脳内妄想がまず刺さるのが叩く人という渾身の自虐
もうちょっと日本語で
771無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:50No.1312423597+
追放側ムーヴするとしあき結構多いな…
772無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:57No.1312423622そうだねx3
小説でトランプ大統領を出したら
こんなやつおらんやろと炎上するよ
773無念Nameとしあき25/04/20(日)12:51:57No.1312423624+
>ジャンルや趣味の多様化に
>置ける本数が限られてる小さい書店が対応できなかっただけだと思う
>書店に行っても読みたいほしい本がないって状態になってた
ジャンプ抑えとけばOKって時代でもないからなあ
下手なジャンプより売れてるなろうコミカライズも多くなったし
774無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:04No.1312423658+
>褒める系の語彙は貧弱なのに貶す系の台詞がやたらバリエーションに富んでると
>作者がどういう境遇にいるのかわかっちゃうよね
貶しのノリでうわっ…ってなった作品は割とあるけど
その手のはむしろ貶す語彙力はマジで低かったぞ
貶すこと自体には慣れてるノリなのにやってることはすげー単純なワード並べ立てるだけだからうわっ…てなる
775無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:12No.1312423699+
    1745121132369.jpg-(116683 B)
>建築様式がヨーロッパ各国のいろんな時代のチャンポンにたってるとことかは全然ツッコまれないよね
>まあマジでなろうだけじゃなくて引っかからない国内のファンタジー作品無いレベルの話だけど
AIに描かせてみたが
逆に本当に何もかも建築様式違うと生活が想像できねえ…
776無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:14No.1312423704+
>検索機能やランキングで
>主人公苦戦
>オレツエー除外
>ヒロインも貞操無事保証無し
>とか
>小説賞レベル
>とか
>分類してくれたらいいが
AIに全部読んでもらって探してもらうことになりそう
777無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:14No.1312423705そうだねx4
なぜ作品から作者や読者をエスパーしたがるのか
778無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:17No.1312423722そうだねx3
>追放側ムーヴするとしあき結構多いな…
としあき!お前はIDが出たので追放だ!
779無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:21No.1312423745+
>昔の雑誌ってネットがわりだったんだなと今思う
基本は広告だしねえ
780無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:37No.1312423818そうだねx1
>>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
>実はこれがまずウソなんだよね
>たとえば作者は現実の1週間後の株価の推測は出来ても当たることもあれば当たらないこともある
>しかし作者は創作内において一週間後が起きるか知っててものを書く
>なので登場人物は一週間後の株価を正しい情報をもとに正しい予測を経て正しい結論を得ることができる
意味違わね?
781無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:38No.1312423822そうだねx1
>なぜ作品から作者や読者をエスパーしたがるのか
ぶっちゃけると認知障害
782無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:47No.1312423865そうだねx1
>小説でトランプ大統領を出したら
>こんなやつおらんやろと炎上するよ
大谷や藤井聡太でも10年前なら叩かれてたろうな…
783無念Nameとしあき25/04/20(日)12:52:59No.1312423924+
最近は作者の倫理観とかまで求められちゃうんで
ド外道設定なキャラにガッツリアウトな行為はあんまさせられず
悪役として虐殺とかはするけど下品さが足りないのはチョイチョイ見る
784無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:14No.1312423988+
・さすがだね!ありがとう
・知らなかった!教えて
・すごいね!最高じゃん
・センスいいね!マネさせて
・そうなんだ!すごく納得

現実でも誉め言葉はこれぐらいで良いって言われるからな…
785無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:15No.1312423995+
>なぜ作品から作者や読者をエスパーしたがるのか
作品を叩こうとすると作品の知識がいるし反論いっぱいされるけど
作者や読者は未公開情報が多いから勝手に情報漏れるし反論側も知らないことが多くて突っ込みにくいから
786無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:23No.1312424032+
>検索機能やランキングで
>主人公苦戦
>オレツエー除外
>ヒロインも貞操無事保証無し
>とか
>小説賞レベル
>とか
>分類してくれたらいいが
ハーメルンはすごいぞ
まともに読めないやつは色が変わる
787無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:36No.1312424098そうだねx2
>>追放側ムーヴするとしあき結構多いな…
>としあき!お前はIDが出たので追放だ!
そんな…俺はスレを伸ばすために逆張りをして盛り上げてたじゃないですか!
788無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:38No.1312424104そうだねx1
>>>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
>>実はこれがまずウソなんだよね
>>たとえば作者は現実の1週間後の株価の推測は出来ても当たることもあれば当たらないこともある
>>しかし作者は創作内において一週間後が起きるか知っててものを書く
>>なので登場人物は一週間後の株価を正しい情報をもとに正しい予測を経て正しい結論を得ることができる
>意味違わね?
そりゃ変なこと言ってるだけだもの
789無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:41No.1312424115+
>>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
>実はこれがまずウソなんだよね
>たとえば作者は現実の1週間後の株価の推測は出来ても当たることもあれば当たらないこともある
>しかし作者は創作内において一週間後が起きるか知っててものを書く
>なので登場人物は一週間後の株価を正しい情報をもとに正しい予測を経て正しい結論を得ることができる
自分が下調べや熟考しなきゃ出せない結論を即決できるキャラを作ればいいだけだからな
逆を言えばライブ感とか修羅場状態で脚本作ってると頭いい人でも馬鹿を作ってしまう事は往々にある
790無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:41No.1312424118そうだねx1
>>その表明いる?
>いる
承認欲求ってやつですか
791無念Nameとしあき25/04/20(日)12:53:59No.1312424191そうだねx4
    1745121239988.jpg-(304301 B)
>>なぜ作品から作者や読者をエスパーしたがるのか
>ぶっちゃけると認知障害
鬼滅の作者が女性だからどうこう言ってた連中と同レベルよね
792無念Nameとしあき25/04/20(日)12:54:09No.1312424234そうだねx2
>ベテランSF作家が「このすば」が流行ってた頃にすでにこんなしょうもないもん喜んでたら創作界隈は衰退するって警鐘鳴らしてたな
衰退ジャンルSFのベテランが「このままでは衰退するぞ」なんて言っても倒産したコンサル企業が経営論を語るようなもんだろ
アンタの言うことが正しいならなんでSFは衰退したのよってなる
793無念Nameとしあき25/04/20(日)12:54:10No.1312424237+
>逆に稲垣理一郎の描く無能なアホは本当に人間性が乏しくて
>アホに自分以上の天才は描けないって言うけど
>頭良い人間も極端に自分以下の馬鹿は描けないんだなってなった
ヒル魔を頭よく見せるためか知らんけど栗田や猿たちをアホに描きすぎだと思ったなあ…
794無念Nameとしあき25/04/20(日)12:54:17No.1312424265+
>やはり感想欄は悪
感想欄に必ず返答する作者の肝っ玉ホントすげぇよ
795無念Nameとしあき25/04/20(日)12:54:21No.1312424280+
>>褒める系の語彙は貧弱なのに貶す系の台詞がやたらバリエーションに富んでると
>>作者がどういう境遇にいるのかわかっちゃうよね
>貶しのノリでうわっ…ってなった作品は割とあるけど
>その手のはむしろ貶す語彙力はマジで低かったぞ
>貶すこと自体には慣れてるノリなのにやってることはすげー単純なワード並べ立てるだけだからうわっ…てなる
まずこのスレに知性あるとは思えないからね
叩きなんてそんなもん
796無念Nameとしあき25/04/20(日)12:54:22No.1312424286+
>褒める系の語彙は貧弱なのに貶す系の台詞がやたらバリエーションに富んでると
>このスレのとしあきがどういう境遇にいるのかわかっちゃうよね
797無念Nameとしあき25/04/20(日)12:54:43No.1312424394そうだねx1
>まともに読めないやつは色が変わる
マイナス評価の可視化は発明だと思った
798無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:06No.1312424487+
キャラクターは作者の知性をこえられない
いうより作者の性格を越えられないと思う
799無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:09No.1312424499そうだねx1
>なぜ作品から作者や読者をエスパーしたがるのか
しかも他に読んでる作品という交差要因を完全に無視
そんな論文鼻で笑われるわ
800無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:13No.1312424511+
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
無能なアホを出すってのは創作でよくあるのに
なろうにだけ拘る理由が分からない
なろう憎いってなってるキチガイさん教えて
801無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:17No.1312424523+
>>>なぜ作品から作者や読者をエスパーしたがるのか
>>ぶっちゃけると認知障害
>鬼滅の作者が女性だからどうこう言ってた連中と同レベルよね
一番最後は絶対としあきだろ!!
802無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:37No.1312424597+
書き込みをした人によって削除されました
803無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:37No.1312424599+
>>>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
>>実はこれがまずウソなんだよね
>>たとえば作者は現実の1週間後の株価の推測は出来ても当たることもあれば当たらないこともある
>>しかし作者は創作内において一週間後が起きるか知っててものを書く
>>なので登場人物は一週間後の株価を正しい情報をもとに正しい予測を経て正しい結論を得ることができる
>意味違わね?
何も?
804無念Nameとしあき25/04/20(日)12:55:45No.1312424642そうだねx1
仮定に仮定を重ねて凄いアホみたいな推測しても何か普通に正解してる作品とかも
作者の技量次第で賢く見えたりするから
結局は表現者としての技術力でないの?
805無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:21No.1312424790+
>>キャラは描いてる人の知性を超えられないんだからしょうがないよなあ
>実はこれがまずウソなんだよね
>たとえば作者は現実の1週間後の株価の推測は出来ても当たることもあれば当たらないこともある
>しかし作者は創作内において一週間後が起きるか知っててものを書く
>なので登場人物は一週間後の株価を正しい情報をもとに正しい予測を経て正しい結論を得ることができる
なんだろうな
知能指数の限界の話をしてるのに
カンニングすりゃいいじゃんって言われた気持ち
806無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:25No.1312424808+
>大谷や藤井聡太でも10年前なら叩かれてたろうな…
凄い凄いって伝記ならともかく架空の物語でそれをやって面白いかと言うとねえ
807無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:26No.1312424816+
なんでこんな出力されるのかが謎な作者も結構居るから
漫画だと彼岸島の作者は正直何故あれが出せるのかわからん…
808無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:39No.1312424881+
>ベテランSF作家が「このすば」が流行ってた頃にすでにこんなしょうもないもん喜んでたら創作界隈は衰退するって警鐘鳴らしてたな
>異世界チーレムなんてコンプレックス丸出しの読者用のものを読むな!とガチめに訴えてたがなろう系ののさばりを見てると実はすごく先見の明があったんだろね
このすばを基準になろうを叩くって
ホットショット見てミリタリー映画叩くようなもんなんだけど
大丈夫なのかこのSF作家
809無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:44No.1312424907そうだねx2
なろう系への批判はアニメ化した作品に対するのが多いのって結局売れる作品作った作者への僻みでしかないよね
810無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:53No.1312424938+
例えばある作品に80点っていう評価つけた時
80点分ほめるために必要な行数と
20点の減点を指摘するために必要な行数とで
後者のほうが多くなりがち
というのはなんとなくわかろう
811無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:55No.1312424948+
    1745121415921.jpg-(101868 B)
>衰退ジャンルSFのベテランが「このままでは衰退するぞ」なんて言っても倒産したコンサル企業が経営論を語るようなもんだろ
>アンタの言うことが正しいならなんでSFは衰退したのよってなる
812無念Nameとしあき25/04/20(日)12:56:56No.1312424953+
>仮定に仮定を重ねて凄いアホみたいな推測しても何か普通に正解してる作品とかも
>作者の技量次第で賢く見えたりするから
>結局は表現者としての技術力でないの?
まぁそれは結果的に正解だったことで周囲から流石だって言わせる展開もあるしね
813無念Nameとしあき25/04/20(日)12:57:21No.1312425055そうだねx1
小説は作者のわからないことについては書かず省くことができる
814無念Nameとしあき25/04/20(日)12:57:27No.1312425074そうだねx1
作者と作中のキャラが一致しない典型例は卑劣様じゃろ
815無念Nameとしあき25/04/20(日)12:57:36No.1312425107+
このすばはあの時点で割と逆張り作品だけど順張りの作品がアニメ化される前にアニメ化したから結構謎な状態になるんだよなあれ…
816無念Nameとしあき25/04/20(日)12:57:45No.1312425145+
>なんだろうな
>知能指数の限界の話をしてるのに
知能指数を何だと思ってるんだとしか…
ぶっちゃけその場の回転のことでしかないのに
817無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:07No.1312425233そうだねx1
>作者と作中のキャラが一致しない典型例は卑劣様じゃろ
あれは本当凄いと思う
818無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:08No.1312425234+
異世界ファンタジーがゲーム知識とかいうのは多分に的外れな気がするが
819無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:09No.1312425238そうだねx2
>1745121415921.jpg
意識高い系(笑)って感じ面白い
820無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:10No.1312425247+
映像例だとなんか数列いっぱい流せば賢さアピールできるしな
デデデデーデデデ(ダヴィンチの例のBGM)
821無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:10No.1312425248+
>No.1312424948
文学部学生らしい意見て良い
822無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:30No.1312425333+
無能でも漫画だとそこまで気にならんのよね(見せ方次第だけど)
アニメなんかで声や動きが付くと現実味が出るせいかめっちゃ際立つ
823無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:31No.1312425341そうだねx1
>このすばはあの時点で割と逆張り作品だけど順張りの作品がアニメ化される前にアニメ化したから結構謎な状態になるんだよなあれ…
元々なろうが逆張りだから
824無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:49No.1312425420そうだねx1
>No.1312424948
なろう作家以外のベテランSF作家とかからまで
「現役文学部生でそんな事を言う奴いたら落第もんだよ」と
フルボッコにされた挙げ句に「そんな家族いないのでは?」って突っ込まれてブチギレてたな
825無念Nameとしあき25/04/20(日)12:58:54No.1312425448+
>このすばを基準になろうを叩くって
>ホットショット見てミリタリー映画叩くようなもんなんだけど
としあきの例え話で上手いなと思ったの初めてかも
826無念Nameとしあき25/04/20(日)12:59:36No.1312425637そうだねx1
>1745121415921.jpg
普通にSFジャンルもあるのになあ
伝聞で叩いてる奴の方が知識ない典型
827無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:09No.1312425791そうだねx3
    1745121609246.jpg-(100416 B)
>No.1312424948
想像以上にプロフィールが香ばしかった
828無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:12No.1312425808+
転生前は主人公がゲーマーだから戦闘にも優れるって作者的には説得力あるとおもってるのか?
829無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:17No.1312425840+
>元々なろうが逆張りだから
これはそうかもしれないな
ライトノベルをもっと軽くしたような極端さがある
830無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:27No.1312425886+
文章が簡単=頭が悪いってのがホントにようわからん理論だ
絵本作家とかも見下してるのか?
831無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:31No.1312425900+
>>1745121415921.jpg
>普通にSFジャンルもあるのになあ
>伝聞で叩いてる奴の方が知識ない典型
意外と書籍化もされてるのよね
832無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:38No.1312425928+
作者が書ける賢いキャラってのの上限はあんだろうけど
ソレと作者自身の頭の良さはあんま関係無いよな
833無念Nameとしあき25/04/20(日)13:00:44No.1312425955そうだねx6
>1745121415921.jpg
チートのある異世界ファンタジーをなろう系と呼ばれてるので
なぜなろう系は異世界ファンタジーばかりって問いは
野球漫画はなぜ野球しかしないのか言うに等しい
834無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:08No.1312426044+
>転生前は主人公がゲーマーだから戦闘にも優れるって作者的には説得力あるとおもってるのか?
どの作品の事だろう
好きな作品にあるけどおかげで苦しんでる描写のが多いし…
835無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:18No.1312426095+
キャラの賢さよりキャラの倫理観の方が
作者の影響はダイレクトに影響すると思う
836無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:20No.1312426102+
純文学書くのに経験や社会の知識なんか要らないだろ
というか芥川賞の受賞作なんて社会の爪弾き者が自身の体験を私小説にしましたみたいなのが多いし
837無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:24No.1312426122+
>異世界ファンタジーがゲーム知識とかいうのは多分に的外れな気がするが
正直DQが来年で40年だからそりゃもう古典になるしそこまで行ったら既に他作品でも相当下敷きになってるからゲーム由来じゃなくなってるのはもう多々あるだろうな…
838無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:35No.1312426169+
>転生前は主人公がゲーマーだから戦闘にも優れるって作者的には説得力あるとおもってるのか?
VRMMOとかならまあそうじゃね
839無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:53No.1312426254+
そもそもなろうは別に異世界ファンタジーばっかりではない
840無念Nameとしあき25/04/20(日)13:01:56No.1312426273そうだねx1
>>1745121415921.jpg
>チートのある異世界ファンタジーをなろう系と呼ばれてるので
>なぜなろう系は異世界ファンタジーばかりって問いは
>野球漫画はなぜ野球しかしないのか言うに等しい
なお『薬屋のひとりごとは?』とか聞かれたら
「人が真面目な話をしてる時に例外を持ち出すな」と怒ってた
841無念Nameとしあき25/04/20(日)13:02:07No.1312426312+
SFも現代社会も舞台にしたゲームいっぱいあるしねえ
842無念Nameとしあき25/04/20(日)13:02:08No.1312426315+
ていうか純文学って本来内省だけで書く小説のことだろ
現実の知識は必要不可欠じゃないぞ
843無念Nameとしあき25/04/20(日)13:02:09No.1312426321+
>文章が簡単=頭が悪いってのがホントにようわからん理論だ
>絵本作家とかも見下してるのか?
いつの時代も漫画は馬鹿になるなろうは馬鹿になる言う馬鹿は出るけど
なぜか絵本だけは見逃されてる気がする
844無念Nameとしあき25/04/20(日)13:02:47No.1312426487+
>>>1745121415921.jpg
>>チートのある異世界ファンタジーをなろう系と呼ばれてるので
>>なぜなろう系は異世界ファンタジーばかりって問いは
>>野球漫画はなぜ野球しかしないのか言うに等しい
>なお『薬屋のひとりごとは?』とか聞かれたら
>「人が真面目な話をしてる時に例外を持ち出すな」と怒ってた
売れてるのだけ集めても結構バリエーション多いよねなろうって
845無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:01No.1312426548+
それこそデパートにレモン置いてくる作品のどこに高尚な知識が必要なんだよって話だしな
大好きな作品だけど
846無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:24No.1312426654+
異世界ファンタジーで野球したっていいはず
847無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:26No.1312426664+
>転生前は主人公がゲーマーだから戦闘にも優れるって作者的には説得力あるとおもってるのか?
だからゲーム世界転生とかにしておくんだよ
848無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:26No.1312426667そうだねx7
>なお『薬屋のひとりごとは?』とか聞かれたら
>「人が真面目な話をしてる時に例外を持ち出すな」と怒ってた
薬屋は中華風なだけでちゃんと異世界ファンタジーしてるのに理論武装の甘い奴だな
849無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:45No.1312426745+
異世界ファンタジーを書きたいやつが異世界ファンタジーを書く
SFを書きたいやつがSFを書く
書き手と読者の数は正比例する
850無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:47No.1312426756+
薬屋とか膵臓とかあと女性向けのとかは
なぜかなろうから除外されるよね
なろうの基準が意味不明すぎる
851無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:59No.1312426795そうだねx1
チートって単語が出てくる作品はゲーム攻略的だと思う
852無念Nameとしあき25/04/20(日)13:03:59No.1312426798そうだねx4
純文学を優れてる物扱いはそれだけで失笑ものなんですよ
853無念Nameとしあき25/04/20(日)13:04:07No.1312426824+
>異世界ファンタジーで野球したっていいはず
めっちゃある!
854無念Nameとしあき25/04/20(日)13:04:30No.1312426928+
マブラヴの操作がゲームと同じだから
ゲームのテクニック(動作キャンセル)もできる!
とか無茶苦茶だけどそんなもんでいいんだよ
855無念Nameとしあき25/04/20(日)13:04:31No.1312426931+
>文章が簡単=頭が悪いってのがホントにようわからん理論だ
>絵本作家とかも見下してるのか?
信じられないかもしれないが
るんるんるるんぶだけ読んで谷川俊太郎を見下してる奴はXに過去にいた
856無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:10No.1312427103そうだねx1
>このすばはあの時点で割と逆張り作品だけど順張りの作品がアニメ化される前にアニメ化したから結構謎な状態になるんだよなあれ…
これ現状のなろうアニメ批判に少なからず影響したと思ってる
最初にこれが出来たのに何で後のが陳腐なんだよって
857無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:11No.1312427112+
>薬屋は中華風なだけでちゃんと異世界ファンタジーしてるのに理論武装の甘い奴だな
地球ではないがファンタジーではないぞ
858無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:14No.1312427121+
>薬屋は中華風なだけでちゃんと異世界ファンタジーしてるのに理論武装の甘い奴だな
中華風後宮ファンタジーはなろうじゃヨーロッパ風と並ぶテンプレなのにね
859無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:16No.1312427132+
>いつの時代も漫画は馬鹿になるなろうは馬鹿になる言う馬鹿は出るけど
>なぜか絵本だけは見逃されてる気がする
絵本の読み聞かせは幼児や子どもの想像力や言語力の向上に用いられるから
860無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:28No.1312427189+
むしろ何故異世界で野球を流行らせたがるのかを題材にしても良いぐらい野球ネタは多い気がする…
861無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:29No.1312427190+
そもそも3行の長文読めない人間を大量生産してるであろうXで
文章コンテンツについてモノ申すのは正気とは思えない
862無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:35No.1312427220そうだねx5
>薬屋とか膵臓とかあと女性向けのとかは
>なぜかなろうから除外されるよね
>なろうの基準が意味不明すぎる
大体の人が分かってんのにわかってないのはアホとしか言えないだろ…
863無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:43No.1312427248+
素人がライブ感で作る作品ってそれこそちょっと前の流行の焼き直しが増えがちだから
よく言われる批判って90~10年代の作品にも刺さっちゃうと思うわ
864無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:44No.1312427254+
薬屋はコバルト系で長い歴史があるといってもとしあきは覚えない
865無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:48No.1312427268+
異世界なのにラーメンがあるNARUTOとかもあるしな!
866無念Nameとしあき25/04/20(日)13:05:55No.1312427299+
じゃあわかりました
野球漫画が異世界ファンタジーすれば
867無念Nameとしあき25/04/20(日)13:06:02No.1312427324+
>地球ではないがファンタジーではないぞ
広義のファンタジーではあると思う
広義がなんでも入るだけとも言える
868無念Nameとしあき25/04/20(日)13:06:07No.1312427341そうだねx1
>>薬屋とか膵臓とかあと女性向けのとかは
>>なぜかなろうから除外されるよね
>>なろうの基準が意味不明すぎる
>大体の人が分かってんのにわかってないのはアホとしか言えないだろ…
具体的に言えないで逃げるのは笑った
869無念Nameとしあき25/04/20(日)13:06:33No.1312427458+
>じゃあわかりました
>野球漫画が異世界ファンタジーすれば
高校球児が異世界転移する奴はあったな
結構面白かった
870無念Nameとしあき25/04/20(日)13:06:39No.1312427475+
ローファンの定義?無茶広いしな
871無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:03No.1312427571+
>地球ではないがファンタジーではないぞ
いやファンタジーだけど…
剣と魔法とモンスターのロープレ風ファンタジーじゃないだけで普通かつ真っ当にファンタジーだろ
872無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:08No.1312427587そうだねx1
もうなろうアンチは風俗大好き芥川賞作家とか読めばいいんじゃないか
あの作家こそこじらせたとしあきが自己投影できるやつだろう
873無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:16No.1312427612+
>地球ではないがファンタジーではないぞ
地球でない世界なら一応ファンタジーではないだろうか
874無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:16No.1312427615そうだねx3
俺が叩きたいからあれはなろう系
マジでこれくらいの意味しかないよな
875無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:27No.1312427657+
下世話な話だが世の中には「バカを見て楽しむ」という娯楽があって(芸能人でもそういう層狙いでおバカキャラ演じてる人とかはいる)
作者の大半はその辺を理解して馬鹿な話を書いて
読者の大半も馬鹿な世界で馬鹿が活躍する話を楽しんでいるのに
その辺をよく分かってない奴が「彼らは頭が悪いからここまで馬鹿じゃないと感情移入出来ないんだ!」って言い出してるんだろうな
876無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:34No.1312427690+
なろうと一括りにして見下しちゃう思考回路自体が俺にとっては異世界の思考回路みたいなもん
877無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:39No.1312427710+
ラノベの基準で孔明のコラ画像が席巻した時期あるけど
その中でラノベじゃないと断言されてたメフィスト賞系列が
「筒井康隆がラノベを書く!」って企画を始めて台無しになった
878無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:48No.1312427749+
>>このすばはあの時点で割と逆張り作品だけど順張りの作品がアニメ化される前にアニメ化したから結構謎な状態になるんだよなあれ…
>これ現状のなろうアニメ批判に少なからず影響したと思ってる
>最初にこれが出来たのに何で後のが陳腐なんだよって
8年前にはもうなろうアンチまに受けて新人受賞とか決めてる編集者とか出てたんで
逆だと思うよ
影響の結果後にならないとテンプレ側が世に出れなかった
879無念Nameとしあき25/04/20(日)13:07:54No.1312427776+
>薬屋はコバルト系で長い歴史があるといってもとしあきは覚えない
一応言っておくがコバルト系ではない
もともと後宮小説を機に流行りだしたジャンルだ
880無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:00No.1312427803+
極端なバカ向け作品
作者が悪いというわけではないそんなのを求める読者が悪い
881無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:22No.1312427893+
実はファンタジーの定義も結構うるさいんだぜ
882無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:25No.1312427908+
>極端なバカ向け作品
>作者が悪いというわけではないそんなのを求める読者が悪い
とバカが申してます
883無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:39No.1312427973+
>そら原始的な有人ロケットで宇宙に出ようなんて小説を楽しめる人間なんてただのロケットオタクだけだしな
自演で「なろう読者ってこんな馬鹿なんですよ」ってレス?
884無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:42No.1312427988+
>一応言っておくがコバルト系ではない
>もともと後宮小説を機に流行りだしたジャンルだ
長い間コバルトやら女性向けでやってただろ
885無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:46No.1312428001+
>なろう作品で無能なアホ出すの
>いい加減やめない?
君がネクタイ締めて出版社にお願いしに行かなきゃ何も始まらねえぞ
886無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:46No.1312428004そうだねx6
よく言われるなろうのイメージてアニメ化→初見勢が目にする→受けた印象
の蓄積で広く固められていった感あるので
元よりなろうでいろんなもの見てきた人らがそれだけじゃねえし!
といったとこで中々どうにもならんでしょうなあ
887無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:46No.1312428005そうだねx6
なろう叩きこそ馬鹿向けの娯楽じゃねえの
888無念Nameとしあき25/04/20(日)13:08:59No.1312428063+
>転生前は主人公がゲーマーだから戦闘にも優れるって作者的には説得力あるとおもってるのか?
何の作品の話か教えて欲しい
ロボット動かすゲームのチャンプだから
実機にも慣れるのが早かったとかならアニメで見たけど
ラノベでもなろうでも無いしなぁ
889無念Nameとしあき25/04/20(日)13:09:17No.1312428142+
>長い間コバルトやら女性向けでやってただろ
コバルトはジャンル後追いしただけなのにコバルト系とは呼ばんだろ
890無念Nameとしあき25/04/20(日)13:09:30No.1312428196+
作者より頭の良い存在を創ることは事実上不可能
つまり登場人物が無能なアホばかりになるのは作者が無能なアホである事に他ならない
891無念Nameとしあき25/04/20(日)13:09:36No.1312428230そうだねx1
>よく言われるなろうのイメージてアニメ化→初見勢が目にする→受けた印象
>の蓄積で広く固められていった感あるので
>元よりなろうでいろんなもの見てきた人らがそれだけじゃねえし!
>といったとこで中々どうにもならんでしょうなあ
完全に間違ってるものを信じ切ってて開き直んなよ
892無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:07No.1312428346+
>作者より頭の良い存在を創ることは事実上不可能
>つまり登場人物が無能なアホばかりになるのは作者が無能なアホである事に他ならない
いかにも頭の悪い奴の理屈
893無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:13No.1312428377+
>コバルトはジャンル後追いしただけなのにコバルト系とは呼ばんだろ
ジャンルになるまでやったのは後追いの連中なんだからそれ無視してどうすんだよ
894無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:19No.1312428397+
>つまり登場人物が無能なアホばかりになるのは作者が無能なアホである事に他ならない
虚構船団作者の名前隠して読んでみるか
895無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:35No.1312428460そうだねx2
なろう系を批判してる人に好きな作品を聞いたらリゼロと答えた小話
896無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:37No.1312428473+
    1745122237593.jpg-(263439 B)
>島耕作「敵対したキャラは大体ひどい目に合うが?」
せやろか
897無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:41No.1312428488+
SFや純文学も叩き棒に利用されるの迷惑だろうなあ
898無念Nameとしあき25/04/20(日)13:10:46No.1312428505+
    1745122246763.jpg-(26500 B)
話を転がすのに必要だった馬鹿
899無念Nameとしあき25/04/20(日)13:11:20No.1312428647+
もう俺たちに現代知識でマウント取るのをやめろよ異世界人
900無念Nameとしあき25/04/20(日)13:11:58No.1312428815+
>話を転がすのに必要だった馬鹿
実は別にいてもいなくても話の筋は同じなんよ
901無念Nameとしあき25/04/20(日)13:12:11No.1312428859+
    1745122331734.jpg-(845206 B)
なろう系アニメで通じる
902無念Nameとしあき25/04/20(日)13:12:13No.1312428870+
    1745122333798.jpg-(98294 B)
なろうだからって理由で馬鹿にするやつは馬鹿
だけどなろうの中でも馬鹿にされるようなのをなろうだから叩かれてると言い出すのも同じくらい馬鹿
903無念Nameとしあき25/04/20(日)13:12:32No.1312428949+
>もう俺たちに現代知識でマウント取るのをやめろよ異世界人
全然うまいこと言えてねえから
904無念Nameとしあき25/04/20(日)13:12:54No.1312429032そうだねx7
    1745122374362.jpg-(20715 B)
伸びる
905無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:16No.1312429123+
>もうなろうアンチは風俗大好き芥川賞作家とか読めばいいんじゃないか
>あの作家こそこじらせたとしあきが自己投影できるやつだろう
西村健太とか読めば少なくとも純文学は高尚なもんじゃないってのはわかるはずだよね
高尚じゃないから価値が無いとかじゃなくてジャンルが違うだけの話
906無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:21No.1312429141+
まぁキャラを急にアホ化させて力尽くでお話を進行させる手法は正直嫌いではある
都合上仕方ないのも理解できるんだけどね…好きか嫌いかで言うなら嫌いと言わざるを得ない
907無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:24No.1312429158+
>なろうだからって理由で馬鹿にするやつは馬鹿
>だけどなろうの中でも馬鹿にされるようなのをなろうだから叩かれてると言い出すのも同じくらい馬鹿
具体的な作品名あげて叩いてるやつがどこにいるんだよ
失笑ものなんだけど
908無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:31No.1312429192+
>よく言われるなろうのイメージてアニメ化→初見勢が目にする→受けた印象
>の蓄積で広く固められていった感あるので
>元よりなろうでいろんなもの見てきた人らがそれだけじゃねえし!
>といったとこで中々どうにもならんでしょうなあ
普通は配信とか上位の作品でイメージ固まるんじゃないですかね
配信回って続編作られてまくってるのに語られないなろう作品多すぎる
909無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:31No.1312429194+
>なろうだからって理由で馬鹿にするやつは馬鹿
>だけどなろうの中でも馬鹿にされるようなのをなろうだから叩かれてると言い出すのも同じくらい馬鹿
その論でいうと
この作品これこれでダメだよねという話をすればいいのであって
ジャンル論じみたことにした時点でどうしようもない馬鹿なのでは?
910無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:45No.1312429251そうだねx3
今二期やってるスライム倒して300年とか中身は単純だけど作者は京大の院行ってた人だったり
もっと単純な内容の平均値とか8万枚の作者は定年まで国際線パイロットしてた人だから
結局作品で作者の頭の良さって簡単に計れるもんじゃねえと思うよ
911無念Nameとしあき25/04/20(日)13:13:59No.1312429322+
>伸びる
小説読む人は文書書くのも好きなんだなと
912無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:03No.1312429336+
>話を転がすのに必要だった馬鹿
勘違いされがちだがもうあの王国の貴族は腐り切ってたのでコイツがいなくても崩壊してたよ
まぁもうちょっとザナックが国王としてやれてればワンチャンはあったかもしれないぐらい
913無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:03No.1312429337+
>>もう俺たちに現代知識でマウント取るのをやめろよ異世界人
>全然うまいこと言えてねえから
異世界転生ってマウントとってチートで無双してなんぼだろ?
914無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:05No.1312429346そうだねx1
>伸びる
まぁ問題は伸びてどうなんだって話ではある
915無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:09No.1312429362+
>西村健太とか読めば少なくとも純文学は高尚なもんじゃないってのはわかるはずだよね
風俗とか行ったことないから
だいぶ異質に感じた
916無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:21No.1312429410+
>なろう系アニメで通じる
チーレム物ばかりだってのに全然当て嵌まってないな
917無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:51No.1312429529+
>伸びる
売り言葉に買い言葉やってるだけだもんな
918無念Nameとしあき25/04/20(日)13:14:52No.1312429533そうだねx1
基本本当に頭いいやり取りは大半の読者に理解できないからレベル下げてやるもんだしな
919無念Nameとしあき25/04/20(日)13:15:01No.1312429559+
>もっと単純な内容の平均値とか8万枚の作者は定年まで国際線パイロットしてた人だから
3作アニメ化凄いなと思ってたが能力ある人なんだな
920無念Nameとしあき25/04/20(日)13:15:05No.1312429579そうだねx2
もうとっくに広く出てきてるんだから最初に見たものがイメージの全ては無理があるよなぁ
921無念Nameとしあき25/04/20(日)13:15:23No.1312429656+
二次裏…っていうかネット見てると自分の常識の外にある馬鹿って実在するんだなぁってすぐ分かるはずなんだけどな
馬鹿側だと分からないのかな
922無念Nameとしあき25/04/20(日)13:15:30No.1312429681そうだねx2
    1745122530755.jpg-(53904 B)
異世界チーレムをあまりにアニメで表に出しすぎたのがまずかったか?
もっとこういうのも初期段階で推していれば
なろう=恋愛も冒険もあるものと認識されてたやも
923無念Nameとしあき25/04/20(日)13:15:41No.1312429722+
>基本本当に頭いいやり取りは大半の読者に理解できないからレベル下げてやるもんだしな
その辺は難しいところで
ちょっと小難しい単語つかったやりとりは作風として受けることがままある
924無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:04No.1312429819そうだねx2
>もっと単純な内容の平均値とか8万枚の作者は定年まで国際線パイロットしてた人だから
>結局作品で作者の頭の良さって簡単に計れるもんじゃねえと思うよ
作者の素性エスパーして馬鹿にしてたとしあき多かった作品だけど
そんなエリート馬鹿にしてたのかとしあき
925無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:16No.1312429867+
>二次裏…っていうかネット見てると自分の常識の外にある馬鹿って実在するんだなぁってすぐ分かるはずなんだけどな
>馬鹿側だと分からないのかな
本当のバカは何が馬鹿なのかということすら考えつかないのかもしれない
926無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:16No.1312429868+
>3作アニメ化凄いなと思ってたが能力ある人なんだな
能力あるし神坂一が敬語になったり子供の頃の思い出で海底軍艦映画館で見たこと挙げるぐらいにお年を召してる
927無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:20No.1312429884+
>>伸びる
>小説読む人は文書書くのも好きなんだなと
本を読む人は頭いいからな
928無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:32No.1312429944そうだねx12
    1745122592958.png-(4563980 B)
>No.1312429579
最初だけじゃなく継続的に出てるんだよなあ
929無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:49No.1312430013+
>伸びる
事実だから認める
930無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:50No.1312430015そうだねx1
>作者の素性エスパーして馬鹿にしてたとしあき多かった作品だけど
>そんなエリート馬鹿にしてたのかとしあき
意外とインテリも書いてるんだよななろう小説
お医者さんも何人か見かけたぞ
931無念Nameとしあき25/04/20(日)13:16:51No.1312430019+
>作者の素性エスパーして馬鹿にしてたとしあき多かった作品だけど
>そんなエリート馬鹿にしてたのかとしあき
だから自分をとしあきでひとくくりにしようとするな
932無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:02No.1312430059+
見下せるもの探して叩いてるようなやつの問題は認識じゃなくて本人の境遇だから…
933無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:07No.1312430075そうだねx3
なろう信者きっしょ
福祉センターに行けよ
934無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:10No.1312430094+
なろうとカクヨムの恋愛モノの方が俺は受け付けないけどな
ラノベハーレムの方が異常なのはおいといて
935無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:13No.1312430106そうだねx2
会社社長がやってたりするしななろう作品
936無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:30No.1312430174+
>>もっと単純な内容の平均値とか8万枚の作者は定年まで国際線パイロットしてた人だから
>3作アニメ化凄いなと思ってたが能力ある人なんだな
長年携わってきた自分の仕事と無関係なジャンルで
狙って受けるもの書けるって考えるとすげぇな
937無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:37No.1312430201そうだねx3
>なろう信者きっしょ
>福祉センターに行けよ
その文章通じると思ってるの例のスレの住人だけっすよ
938無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:38No.1312430204+
有能なら主人公と対立しないって事は
スレ画の人の小説のラスボスは相手の実力も見抜けない無能なバカってこと?
939無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:42No.1312430224+
>異世界チーレムをあまりにアニメで表に出しすぎたのがまずかったか?
>もっとこういうのも初期段階で推していれば
>なろう=恋愛も冒険もあるものと認識されてたやも
転スラがあまりに流行しすぎたんだろう
940無念Nameとしあき25/04/20(日)13:17:44No.1312430229+
なろうでくくるな定期
941無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:00No.1312430304+
>最初だけじゃなく継続的に出てるんだよなあ
これだけアニメ化してるって事は
それなりに売れて採算が取れている証拠になってるのでね
942無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:01No.1312430305+
>最初だけじゃなく継続的に出てるんだよなあ
お里が知れるもの出すなよ
943無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:05No.1312430318そうだねx1
幼女戦記とかも文章力ガーって言われてたけど
明らかにエリートだもんな
944無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:15No.1312430367+
>>No.1312429579
>最初だけじゃなく継続的に出てるんだよなあ
中韓が金出してくれるって聞いたぞ
945無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:28No.1312430411+
>意外とインテリも書いてるんだよななろう小説
>お医者さんも何人か見かけたぞ
異世界薬局の作者もガチな業界人だよね
946無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:44No.1312430478そうだねx2
>スレ画の人の小説のラスボスは相手の実力も見抜けない無能なバカってこと?
Aランクパは典型的ななろうで今アニメ放送中なので
947無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:45No.1312430483+
なろう系となろうの言葉の違いをいまだ理解できないで文句言ってる人は病院でMRIとか受けた方がいいと思う(心配するやさしみ)
948無念Nameとしあき25/04/20(日)13:18:49No.1312430500そうだねx3
>異世界チーレムをあまりにアニメで表に出しすぎたのがまずかったか?
>もっとこういうのも初期段階で推していれば
>なろう=恋愛も冒険もあるものと認識されてたやも
つかこれなろうだったんかい・・・
949無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:04No.1312430548+
>なろうとカクヨムの恋愛モノの方が俺は受け付けないけどな
>ラノベハーレムの方が異常なのはおいといて
割とどっちもきついマン
950無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:07No.1312430568+
>なろう信者きっしょ
>福祉センターに行けよ
こいつみたいな無能なアホ出すのやめろよ
951無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:15No.1312430602+
>今二期やってるスライム倒して300年とか中身は単純だけど作者は京大の院行ってた人だったり
>もっと単純な内容の平均値とか8万枚の作者は定年まで国際線パイロットしてた人だから
>結局作品で作者の頭の良さって簡単に計れるもんじゃねえと思うよ
平易な感じにしてるのは読む際のハードルを下げるための計算とかもあるだろうしね
雑に悪い言葉で言えばバカ向きのチューニングってヤツで
自分も自分にとって難解だと感じちゃったらついてけなくなるし
952無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:22No.1312430632+
>>もっと単純な内容の平均値とか8万枚の作者は定年まで国際線パイロットしてた人だから
>>結局作品で作者の頭の良さって簡単に計れるもんじゃねえと思うよ
>作者の素性エスパーして馬鹿にしてたとしあき多かった作品だけど
>そんなエリート馬鹿にしてたのかとしあき
詐欺とかに気をつけてねとしあき
953無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:24No.1312430645+
>>なろう信者きっしょ
>>福祉センターに行けよ
>その文章通じると思ってるの例のスレの住人だけっすよ
最後にひとつだけ言っとくワ
一緒に福祉センター行こうよ
ずおおおおおお!!!
954無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:28No.1312430661+
>なろう信者きっしょ
>福祉センターに行けよ
この知性のかけらもない文章かいて何かにマウントしたとみなされる界隈があるということ
そこに住み着いていることをゲロって恥だと思わない感性
いやはや
955無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:51No.1312430745そうだねx5
>なろう系となろうの言葉の違いをいまだ理解できないで文句言ってる人は病院でMRIとか受けた方がいいと思う(心配するやさしみ)
説明できないで逃げ回る低知能吹いた
956無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:51No.1312430748そうだねx3
なろうガー!ってやってるやつがまさに自分の無能が分からず強大な敵に喧嘩売ってる構図なのおもろ
957無念Nameとしあき25/04/20(日)13:19:57No.1312430770+
>異世界チーレムをあまりにアニメで表に出しすぎたのがまずかったか?
>もっとこういうのも初期段階で推していれば
>なろう=恋愛も冒険もあるものと認識されてたやも
そう考えて異世界転生を隔離したのがなろう運営
その結果ランキングの表層に異世界転生が出てこなくなりランキングは異世界恋愛(女性向け)に乗っ取られ男性客はカクヨムに逃げて衰退したのが今のなろう
958無念Nameとしあき25/04/20(日)13:20:09No.1312430813+
細かいところに突っ込む人いるけど作り手としては
そんな所にリソースを割くメリットが果たしてあるのかてのはあると思う
959無念Nameとしあき25/04/20(日)13:20:15No.1312430840+
平均値はアニメ化でパロディを20年ほど若いネタに変えてアロエリーナネタになりました!とかの世界だからみんな作者が年食ってるのに疑問は持ってなかった
原作だと実写ジャイアントロボネタとか遊星仮面ネタとか出してくるし
960無念Nameとしあき25/04/20(日)13:20:18No.1312430849+
>異世界薬局の作者もガチな業界人だよね
あの人は大好きホールドだかなんだかの件で馬脚を顕わしちゃったから一緒にせんでほしい
961無念Nameとしあき25/04/20(日)13:20:20No.1312430858+
>最後にひとつだけ言っとくワ
>一緒に福祉センター行こうよ
>ずおおおおおお!!!
混ぜるな危険
962無念Nameとしあき25/04/20(日)13:20:33No.1312430920+
>有能なら主人公と対立しないって事は
>スレ画の人の小説のラスボスは相手の実力も見抜けない無能なバカってこと?
勝てないと判ってる勝負をやるやつが馬鹿なのかどうか
っていうことから始めないといけないな
(そういう話なのかはともかく)
963無念Nameとしあき25/04/20(日)13:21:04No.1312431069+
まあ頭よくても文章は下手みたいのもあるから良くも悪くも肩書きにとらわれ過ぎてもねってのはある
964無念Nameとしあき25/04/20(日)13:21:07No.1312431086+
悪口に使う単語の更新してますとか正にやめない?って話だな…
965無念Nameとしあき25/04/20(日)13:21:16No.1312431120+
というか全員が有能な設定だと
全員が落とし所理解しちゃうからドラマにならんのや
966無念Nameとしあき25/04/20(日)13:21:36No.1312431216+
>スレ画の人の小説のラスボスは相手の実力も見抜けない無能なバカってこと?
スレ画の理論ではそうだよ
967無念Nameとしあき25/04/20(日)13:21:41No.1312431235そうだねx5
まあアニメでしか知らんから確かに
なろうといえば異世界ハーレムチートて印象は確かにある…
968無念Nameとしあき25/04/20(日)13:22:35No.1312431478+
>まあ頭よくても文章は下手みたいのもあるから良くも悪くも肩書きにとらわれ過ぎてもねってのはある
おもしろいアニメ作れても文章は下手みたいな大物アニメ監督もいますし
969無念Nameとしあき25/04/20(日)13:22:37No.1312431487+
>まあアニメでしか知らんから確かに
>なろうといえば異世界ハーレムチートて印象は確かにある…
まあそれはそれで別にいいんだが
そこからマウントとろうとするから気がくるってる扱いになるだけ
970無念Nameとしあき25/04/20(日)13:22:42No.1312431502そうだねx1
>説明できないで逃げ回る低知能吹いた
自分が普段言われてることをそのまま言ってる感が酷い
なにこの哀れな存在…
971無念Nameとしあき25/04/20(日)13:22:51No.1312431538そうだねx3
>まあアニメでしか知らんから確かに
>なろうといえば異世界ハーレムチートて印象は確かにある…
だからそれ以外が出てこられるとわからんなるんよな
上の天使とかその典型
972無念Nameとしあき25/04/20(日)13:22:55No.1312431558+
なろう以外の創作では無能なアホが出てこないと思い込んでる無能なアホであった
973無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:11No.1312431635+
全員有能で物事がスムーズに…なんて現実味がないファンタジーすぎる
有能だと失敗しないとかも妄想だし…
974無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:14No.1312431646+
>あの人は大好きホールドだかなんだかの件で馬脚を顕わしちゃったから一緒にせんでほしい
業界人であることとだいしゅきホールド騒動の一員であることは両立するだろ
何かで失敗したヤツや悪行したヤツやネットで炎上したヤツは全否定しなきゃ許せないってスタンスやめたほうがいいよ
975無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:20No.1312431668そうだねx1
>>伸びる
>まぁ問題は伸びてどうなんだって話ではある
アンチが馬鹿とキチガイの集まりって再認識して終わるだけだよね
976無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:23No.1312431681+
>まあアニメでしか知らんから確かに
>なろうといえば異世界ハーレムチートて印象は確かにある…
よく知らん立場だとステレオタイプな偏見で見ちゃってる部分はあるよな
でもそれで馬鹿にする方向になっちゃうと不味いってだけで
977無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:33No.1312431728+
>自分が普段言われてることをそのまま言ってる感が酷い
>なにこの哀れな存在…
特大ブーメラン吹いた
>なろう系となろうの言葉の違いをいまだ理解できないで文句言ってる人は病院でMRIとか受けた方がいいと思う(心配するやさしみ)
978無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:44No.1312431769+
>全員有能で物事がスムーズに…なんて現実味がないファンタジーすぎる
>有能だと失敗しないとかも妄想だし…
失敗はしなくても失血は最小限にとどめるだろう
有能なんだから
979無念Nameとしあき25/04/20(日)13:23:58No.1312431830+
>幼女戦記とかも文章力ガーって言われてたけど
>明らかにエリートだもんな
異世界物なのにシカゴ学派やマルサスの罠みたいな用語が平気で出てくるんで
そんなの説明するまでもなく誰でも知ってるだろみたいな前提で考えてるインテリ作者
980無念Nameとしあき25/04/20(日)13:24:05No.1312431851そうだねx1
この手の話ホントによくあるけど
叩いてるのは創作自体のお約束であってなろうにしか存在しないお約束ってそうはないんだよな…
981無念Nameとしあき25/04/20(日)13:24:16No.1312431908+
作者が晩節汚した銀英伝から無能なアホはいるからな
982無念Nameとしあき25/04/20(日)13:24:17No.1312431915そうだねx2
問題なのはどんな印象持ってるかじゃなくて無知なのにしったかぶって叩いてることだから
983無念Nameとしあき25/04/20(日)13:24:25No.1312431933+
>何かで失敗したヤツや悪行したヤツやネットで炎上したヤツは全否定しなきゃ許せないってスタンスやめたほうがいいよ
やらかした事によるかな
984無念Nameとしあき25/04/20(日)13:24:48No.1312432027+
>何かで失敗したヤツや悪行したヤツやネットで炎上したヤツは全否定しなきゃ許せないってスタンスやめたほうがいいよ
君が常日頃思ってる感傷を被せてこないでくれ
否定したいんじゃなくてリスクマネジメントもできてないような輩をインテリ枠に入れたくない
カテゴライズの問題
985無念Nameとしあき25/04/20(日)13:24:52No.1312432047そうだねx1
>>幼女戦記とかも文章力ガーって言われてたけど
>>明らかにエリートだもんな
>異世界物なのにシカゴ学派やマルサスの罠みたいな用語が平気で出てくるんで
>そんなの説明するまでもなく誰でも知ってるだろみたいな前提で考えてるインテリ作者
それは物書きとしてはむしろ低レベルなのでは
986無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:05No.1312432100+
>問題なのはどんな印象持ってるかじゃなくて無知なのにしったかぶって叩いてることだから
タイトルを限定していうなら一緒に批判してもいいのにな
987無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:13No.1312432134そうだねx3
まあニコニコでも異世界チーレム以外のを見てる時に
え?これなろうなの!?てコメントは結構見るな
988無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:13No.1312432136+
>失敗はしなくても失血は最小限にとどめるだろう
>有能なんだから
失血を最小限に止めるのは能力いうより性質なので
たとえば攻撃的で粘り強く諦めないタイプなら
最後の最後までやって傷口拡大し続けるよね?
989無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:16No.1312432152+
>>幼女戦記とかも文章力ガーって言われてたけど
>>明らかにエリートだもんな
>異世界物なのにシカゴ学派やマルサスの罠みたいな用語が平気で出てくるんで
>そんなの説明するまでもなく誰でも知ってるだろみたいな前提で考えてるインテリ作者
ひけらかしたいだけとしか思えなかったから受け取り方は人それぞれだろ
あと本当のインテリ作家は誰でも知ってるだろみたいなスタンス取らない
990無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:23No.1312432184+
シェークスピアだって露骨な無能が話を動かす作品だらけだぜ
それこそハムレットとか
991無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:24No.1312432191+
>失敗はしなくても失血は最小限にとどめるだろう
>有能なんだから
それが妄想なんだ
常に成功してるやつはただの運でしかない
能力がないと多大な幸運が必要なだけ
992無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:52No.1312432291+
ゲーガク的な単語はフックになりえるよって話
993無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:53No.1312432298+
    1745123153066.jpg-(30736 B)
>異世界物なのにシカゴ学派やマルサスの罠みたいな用語が平気で出てくるんで
>そんなの説明するまでもなく誰でも知ってるだろみたいな前提で考えてるインテリ作者
おう…
り…理解して読んでるぜ…!?
994無念Nameとしあき25/04/20(日)13:25:55No.1312432304+
>それは物書きとしてはむしろ低レベルなのでは
実際その通りなんだけど
知識人ぶりたい読者なんかは引っかかって洗脳されて作者スゲーしたがる
995無念Nameとしあき25/04/20(日)13:26:00No.1312432329+
>異世界チーレムをあまりにアニメで表に出しすぎたのがまずかったか?
>もっとこういうのも初期段階で推していれば
>なろう=恋愛も冒険もあるものと認識されてたやも
ネットと一部業界挙げてのネガキャンだから意味ないよ
ゲハ全盛期に硬派な任天堂作品やライトなPSゲームとか無視されてたのと同じ
996無念Nameとしあき25/04/20(日)13:26:10No.1312432370+
>自分が普段言われてることをそのまま言ってる感が酷い
>なにこの哀れな存在…
凶悪犯罪予備軍
予備軍というか荒らしをやってる時点で実行前の秒読み段階というか
997無念Nameとしあき25/04/20(日)13:26:11No.1312432372+
詭弁の言ってる感でカッコつけてるからなろうがアホにされるしスレも伸びる
998無念Nameとしあき25/04/20(日)13:26:32No.1312432469+
面白けりゃなんでもいい
売れりゃ偉い
なろうは嫌い
999無念Nameとしあき25/04/20(日)13:26:39No.1312432492+
>詭弁の言ってる感でカッコつけてるからなろうがアホにされるしスレも伸びる
キチガイの脳内だとこうなってるんだな
1000無念Nameとしあき25/04/20(日)13:26:48No.1312432532+
>No.1312429944
見事に女だらけやな

- GazouBBS + futaba-