「はしごを外された」 国の唐突な補助金方針転換 憤る北海道の自治体病院

 「はしごを外された」「あまりに無責任」。厚生労働省が病床数を削減する医療機関に補助金を支給する病床数適正化支援事業で、一般会計から資金を繰り入れる自治体病院を適用外としたことに道内の関係者からは不満の声が上がった。補助金を見込んでいた自治体は削減計画の見直しや新たな資金確保に迫られ、国の唐突な方針転換は厳しい病院経営に追い打ちをかけかねない。
無料登録すると記事の続きを読めます
無料会員、デジタルコース、紙面コースの方は
記事に戻る
留萌の荻野病院運営停止 全職員解雇、賃金は未払い 患者300人は通院先探し
留萌の荻野病院運営停止 全職員解雇、賃金は未払い 患者300人は通院先探し
医療|健康の関連記事
江別市立病院の病床削減 国の補助金適用外か 条件厳格化で、2.8億円入らぬ恐れ
江別市立病院の病床削減 国の補助金適用外か 条件厳格化で、2.8億円入らぬ恐れ
市立稚内病院、看護師不足で4分の1減の205床に 看護学生も減少
市立稚内病院、看護師不足で4分の1減の205床に 看護学生も減少
市立室蘭病院、病床減への国補助対象外か 状況悪化回避へ再考必至
市立室蘭病院、病床減への国補助対象外か 状況悪化回避へ再考必至
十勝川温泉「ホテル大平原」でノロウイルス 宿泊客ら140人に症状 すでに全館休業
十勝川温泉「ホテル大平原」でノロウイルス 宿泊客ら140人に症状 すでに全館休業