全然納得がいかないこと

NEW!

テーマ:




引き続きよくわかんないであろう話を繰り広げます。






全然腑に落ちないのがですねぇ。




この人が


「人を救いたい」って言ってる事なんすよねぇ。





「人を救いたい」


と口にする人は弱者であってはならないと思うんだけどどーなんでしょう?


実体験から、弱さに共感出来ればそれだけで価値はあるんですか?





弱い事がダメなんじゃなくて理由つけて逃げてしまうような人が誰か救おうとすると周りに迷惑かけて救われる人が減るイメージ。




まずはお前が救われろ🫵





みたいな。




元弱者が「自分の辛い経験を活かして弱者を助けたい!」っていう想いだけでやってるの、




まずはお前が力つけような!



って思います。







「人を救った」



という結果にフォーカスする人と、






「人を救おうとしているという自分に酔って自己肯定感上げようとしてる人」



がいると思うんすよねぇ。






後者は邪魔になるからどいてくれないか?


みたいな。みたいな。





想いだけで何か変えられたらそんな簡単な世界はないわなぁ。






何を言っているかわかりますか?




































僕はよくわかりません。




楽天市場




AD

コメント(4)