病床減への補助 支給条件を厳格化 全国応募殺到で厚労省 自治体病院、実質対象外に

 病床数を削減する病院などを支援する国の病床数適正化支援事業で、厚生労働省が当初示していた支給対象とする条件を急きょ厳しくし、配分額を決定していたことが分かった。全国から想定を大幅に上回る応募があったため。新たに加えた条件は「(自治体の)一般会計から繰り入れ等がない医療機関」など。同省は民間病院の経営を支援するためやむを得ない措置と説明するが、対象外となる見通しの自治体病院に困惑が広がっている。
無料登録すると記事の続きを読めます
無料会員、デジタルコース、紙面コースの方は
記事に戻る
市立室蘭病院、日鋼記念病院と統合へ協議 市方針 単体での経営厳しく
市立室蘭病院、日鋼記念病院と統合へ協議 市方針 単体での経営厳しく
全国・海外の関連記事
市立室蘭病院、病床減への国補助対象外か 状況悪化回避へ再考必至
市立室蘭病院、病床減への国補助対象外か 状況悪化回避へ再考必至
江別市立病院の病床削減 国の補助金適用外か 条件厳格化で、2.8億円入らぬ恐れ
江別市立病院の病床削減 国の補助金適用外か 条件厳格化で、2.8億円入らぬ恐れ
留萌の荻野病院運営停止 全職員解雇、賃金は未払い 患者300人は通院先探し
留萌の荻野病院運営停止 全職員解雇、賃金は未払い 患者300人は通院先探し
市立稚内病院、看護師不足で4分の1減の205床に 看護学生も減少
市立稚内病院、看護師不足で4分の1減の205床に 看護学生も減少