- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:02性に関してやたら生々しいと 
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:40似合ってないコスプレをさせると 
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:58フード理論…神 
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:06こんな中1人くらい周りに構わず飯食うのに夢中になってるやつがいても良いと思う それがボクです 
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:42やたら泣くと 
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:32いきなり大声を出すと‥‥‥ 
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:12
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:13CGや合成がしょぼいと… 
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:07何本か観たけど主人公がメ超メなパターン多くないスか? 
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:24最高傑作が新聞記者や大怪獣のあとしまつレベルのつまんねージャンルだと 
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:55
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:03
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:50ここまで見てないマネモブだらけだと 
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:07
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:09
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:32おいおい 豪勢に焼き肉シーンとかあるでしょうが 
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:39陰陽師0は正直面白くなかったのが俺なんだよね 
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:53:32人間ドラマにフォーカスされることが多いと 
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:09:49台詞がボソボソで聞き取りづらいと 
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:11:04陰キャの中でもサブカル被れの高尚振りたい奴しか見ないと… 
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:12:27
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:13:56
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:14:04食事シーンでわざとなのか知らないけど食器カチャカチャ鳴らすのはやめて欲しいですね 
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:15:02
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:24:02侍タイムスリッパー…聞いています 
 文化の差で始終あたふたするコメディかと思ったら想像以上に早く馴染んで違った笑いになると
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:26:44
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:33:35愚弄レスをしようと思ったが、そもそも愚弄できるほど邦画を観ていなかった 
 それがボクです
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:36:06イケメン主人公のアイラブユーでメスブタのアソコをグチョグチョ金を突き出させる為にヒロインは可愛いが個性の無い見た目にさせられていると… 
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:40:58
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:44:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:44:55
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:48:14
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:49:01
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:50:02お言葉ですが新聞記者や大怪獣のあとしまつみたいなのが"映画"ですよ 
- 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:51:38いいや 実家にいた時に横目で見ていた知識だけで語るということになっている 
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:52:48
- 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:52:50邦画スレの定石だ 
 海外でも滅茶苦茶売れたゴジラ映画を含めると愚弄しにくくなるから
 特撮を邦画ではないと言う謎の勢力が現れる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:53:532は工場のくだりやら大阪民になるイボやらキモイの多すぎたから無理です 
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:55:22全体的に暗いのはなんでなんスかね 
 かと言って明るい作風は演技臭いし、CGも一昔前の特撮かって感じなのん
 もしかして予算ないんスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:55:54
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:56:21なんか映画評論家がバカにされてるみたいでムカつきますね 
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:57:08そういう層に向けたジャンル、って言われてるのになんで急に愚弄された!とか騒いでるのん? 
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:58:16なんかハゲ呼ばわりはハゲてる人が傷つくからやめた方がいいよ、って言ってるハゲそのまんまの言い分で笑ってしまったのは俺なんだよね 
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:58:32
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:59:13
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:59:45なんか香ばしいやつが現れたのぅ 
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:00:06
- 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:00:38序盤の間が長すぎルと申します 
- 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:01:09
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:01:47ククク…知り合いにおすすめしたくてもポスターやあらすじの時点で面白くなさそうと言われてしまったワシの悲哀を感じますね 
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:02:24
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:03このレスは削除されています 
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:19
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:43
- 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:50
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:04:32
- 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:267人の侍よりA国向けに作られた荒野の7人が好きなボク…… 
 愚弄する気はないんスけど洋画ブランドに毒されてますねマジでね
 もっと面白い邦画作ってーよ!
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:26しゃあけど侍タイムスリッパーは久しぶりの当たりだったのです… 
 あんなに邦画があるのに自主制作の低予算映画に負けてる?ククク…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:444つの支援から10年後の観客を育てるまでの道筋、どこに?! 
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:03しゃあけどマイゴジやドライブマイカーは国内外でも高い評価受けてるんや 
 酷い出来のものもあれば滅茶苦茶良いものもあるんスよ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:14
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:04
- 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:34ククク… 
- 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:53
- 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:39
- 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:58………(愛) 
- 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:10:12しかし南極料理人とか孤独のグルメは滅茶苦茶面白いのです… 
- 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:10:54
- 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:11:07
- 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:12:02
- 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:12:52
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:06特撮やアニメ、原作ありに支えられた業界…それが実写邦画です 
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:14うーん苦労して良い映画撮るより脳死でイケメンアイドル出した方が売れるから仕方ない本当に仕方ない 
- 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:12
- 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:55そこそこ打率ある監督も小説原作の実写化が上手い演出家タイプばっかりになったよねパパ 
- 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:15:54
- 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:16:26凶悪みたいなジメッとした空気感の映画は邦画の得意ジャンルスよね 
- 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:17:04
- 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:18:04
- 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:18:15どのレスが>>1の自演なのか教えてくれよ 
- 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:25じめっとした感情の機微で動く映画作るのが好きすぎてエンタメに振り切った映画が苦手過ぎるよねパパ 
- 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:27
- 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:28洋画・・・聞いています、クソゴミはそもそも日本まで来ないので必然的にレベルが高くなっているだけだと 
 サメとゾンビはシラナイ、シッテテモイワナイ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:30予告見ても特に面白そうと思えないんだよね 
 たいていメスブタ向けのもう何度見たかわからない設定のn度打ちの恋愛映画ばっか流れてくるんだ
 女か男かの違いだけで記憶失うヤツ多すぎないスか?
- 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:47
- 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:20:06
- 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:20:29>>79ちゃんの高尚と思う映画を教えてくれよ 
- 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:12
- 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:28大作邦画…聞いています 大体日曜劇場を1本にまとめたような内容だと 
- 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:59やっぱ撮り鉄って人間的に幼稚なんですね 
 忌憚のない意見ってやつっス
- 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:22:40
- 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:27
- 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:29
- 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:26
- 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:25:21面白い映画じゃダメなんです 
 面白い映画では芸術性に欠けているんです
- 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:26:26
- 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:26:38おいおい昔はA国頼りだったサメ映画が自国生産出来るようになったんだから邦画業界も進化してるでしょうが 
- 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:28:23
- 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:29:08重箱の隅突きみたいな邦キチのプレゼンに対して、しっかりポジティブな見どころを挙げるヤンヤン、要点を押さえた資料で説明するマリアの対比よ 
- 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:29:47ああ映画か 
 アニメや特撮でないならファスト映画で十分だぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:32:01
- 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:33:38
- 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:33:46
- 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:34:09このレスは削除されています 
- 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:35:03本物の評論家ッテナンダ? 
- 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:35:57
- 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:36:43
- 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:37:43
- 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:37:46
- 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:38:41
- 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:38:59ククク… 
- 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:39:53
- 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:40:00
- 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:41:47シリアスな作品になると画一化されたみたい同じような作品になるのはなんでか教えてくれよ 
 取り敢えず長回しで取ればいいみたいな感じなんスよね
- 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:43:27大体この画角で撮るようになったのは小津安二郎のせいなのんな 
- 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:43:41でもどうせ見てもつまんないから見にいけとは正直言えないのが俺なんだよね 
- 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:45:27
- 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:45:42お言葉ですが今は俳優側から塗れ場NGのケースのほうが多いから大手映画会社の作品では減少傾向どころか絶滅危惧みたいな存在ですよ 
- 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:45:59
- 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:46:46
- 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:46:54ボリウッド… 
- 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:47:30
- 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:48:05邦画はつまらなそうだから見ずに愚弄されてるんだよね 
- 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:48:26
- 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:48:49タフカテは未読で愚弄するのにどうせつまんない実写邦画が見ないで愚弄されてる!とかキレるあたり高尚ぶりたいサブカル被れ陰キャそのもので笑ってしまう 
- 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:49:39
- 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:49:39
- 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:39………(愛) 
- 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:51:04
- 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:52:17
- 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:52:36
- 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:20
- 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:22
- 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:24
- 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:52ククク…空撮はまあ良かったけど本家もかっこいいしそれ以外の要素がアレなせいでパチモン呼ばわりされたら否定できないんだ 
- 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:54:28止めろ 
- 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:20
- 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:31
- 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:36アカデミー賞…聞いています 
 日本のばかり愚弄されるがハリウッドのもわりと審査が雑だったりすると
 アニメ部門とかとりあえずディズニーとかスパイダーマンみたいな超メジャーな物にちゃんと見ずに票を入れれたりしているらしいんだよね酷くない?
- 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:09
- 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:16
- 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:47
- 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:58:22
- 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:59:13
- 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:59:38
- 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:00:02
- 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:00:15シリアス系の実写邦画テレビだとボソボソに聞こえるーよ 
 深夜アニメの映画スクリーンだとキンキン声がキツいーよ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:01:22
- 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:01:41
- 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:02:02
- 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:03:03
- 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:03:44
- 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:11
- 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:16予算と時間に見合った評価と収益なだけですね 
- 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:18
- 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:53
- 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:05:45ハリウッドが公開してる「面白い話の作り方」的なのがあるっスよ 
- 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:05:52台詞だけ全然聞こえないから音量上げると環境音だけやたら爆音で毎回耳破壊さてるのは俺なんだよね 
- 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:05:55洋画だと字幕読むか吹き替えの2択のせいでボソボソ喋ってるって認識にすらならないんだよね 
- 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:06:21
- 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:07:00
- 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:07:45素直に謝れず言い訳しかできないなんて見事やな…ニコッ 
- 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:09:06まあ気にしないで 前年の興行収入だとアニメ>邦画>洋画だから相変わらず日本人には洋画より邦画の方が受けてますから 
- 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:09:07
- 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:10:43
- 167二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:11:12"ぅ" 
- 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:12:32どうせつまらないから見に行かないと思われてる時点でマーケティングで敗北してるっスね忌無意 
- 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:12:50
- 170二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:13:35
- 171二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:14:50
- 172二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:14:58脚本家というワンチャン呼ばれかねない立場を回避する…見事や 
- 173二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:21:20続編で離婚… 
- 174二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:24:06
- 175二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:25:37
- 176二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:28:03
- 177二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:28:12
- 178二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:29:55
- 179二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:30:07
- 180二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:32:55知らなかったそんなの… 
- 181二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:33:57うんこ 
- 182二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:07うんこうんこ 
- 183二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:12好きな邦画を語ってると思ったのに…… 
 スイングガールズですかね
- 184二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:19うんこうんこうんこ 
- 185二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:35うんこうんこうんこうんこ 
- 186二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:52うんこうんこうんこうんこうんこ 
- 187二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:35:07うんこうんこうんこうんこうんこうんこ 
- 188二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:36:54
- 189二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:39:03
- 190二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:40:19ふーん神はルール無用という事か 
- 191二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:40:53
- 192二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:07高尚高尚高尚高尚高尚 
 麻原…?
- 193二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:33評論家のマイゴジ愚弄は海外で売れてるってところから減ってきて 
 米アカデミー取ってからほぼなくなった印象があるのが俺なんだ!
- 194二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:46:10
- 195二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:05:21