邦画…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:10

    薄暗い部屋で食卓を囲むシーンが多いと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:02

    性に関してやたら生々しいと

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:40

    似合ってないコスプレをさせると

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:58

    フード理論…神

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:06

    こんな中1人くらい周りに構わず飯食うのに夢中になってるやつがいても良いと思う それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:42

    やたら泣くと

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:32

    いきなり大声を出すと‥‥‥

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:12

    お言葉ですが予算さえあればアクション映画もいけますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:13

    CGや合成がしょぼいと…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:07

    何本か観たけど主人公がメ超メなパターン多くないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:24

    最高傑作が新聞記者や大怪獣のあとしまつレベルのつまんねージャンルだと

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:55

    ホラー映画はかなりキれていると
    後、一館の映画から口コミで広がるというロマンがあると

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:03

    >>8

    ウム…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:50

    ここまで見てないマネモブだらけだと

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:07

    >>12

    欺瞞だ

    ホラーなんて一番凋落が激しいやんけしばくやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:09

    マイゴジ、ドライブマイカー、るろうに剣心、とんで埼玉、そして永遠の0だ
    滅茶苦茶面白かったぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:32

    おいおい 豪勢に焼き肉シーンとかあるでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:39

    陰陽師0は正直面白くなかったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:53:32

    人間ドラマにフォーカスされることが多いと

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:09:49

    台詞がボソボソで聞き取りづらいと

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:11:04

    陰キャの中でもサブカル被れの高尚振りたい奴しか見ないと…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:12:27

    >>16

    認めない…特撮なんてジャリ向けの映画やラノベや漫画に媚びた映画なんか本物の映画とは認めない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:13:56

    >>22

    正体とか性欲みたいなのを邦画って呼んでるタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:14:04

    食事シーンでわざとなのか知らないけど食器カチャカチャ鳴らすのはやめて欲しいですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:15:02

    >>21

    別に自分が嫌いなのはいいんだけど見てる人を愚弄するような発言はあんまりよくないと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:24:02

    侍タイムスリッパー…聞いています
    文化の差で始終あたふたするコメディかと思ったら想像以上に早く馴染んで違った笑いになると

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:26:44

    >>26

    中盤で衝撃の展開に度肝抜かれたのが俺なんだよね

    「えっ お前も!?」ってなったんだぁ

    アホほど面白かったからみんなにも見て欲しいですねマジでね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:33:35

    愚弄レスをしようと思ったが、そもそも愚弄できるほど邦画を観ていなかった

    それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:36:06

    イケメン主人公のアイラブユーでメスブタのアソコをグチョグチョ金を突き出させる為にヒロインは可愛いが個性の無い見た目にさせられていると…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:40:58

    俺は邦画=ボソボソ会話とかいう口にするのも恥ずかしい的外れな批判を展開する普段ろくに映画館で映画も見ないくせにこの機に便乗して邦画愚弄を展開した気になっているクソゴミを無条件で軽蔑する
    お言葉ですがそれは邦画だろうが洋画だろうが劇場用の音響設定のやつを家庭用機材で再生する時に起こるやつですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:44:42

    >>30

    家庭用に合わせた音声の定石だ

    サブスクとかだと劇場用のままで円盤だとあったりする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:44:55

    待てよ 時代劇なら面白いんだぜ
    まっこれの後に見た室町ぶ…無頼はクソつまんなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:48:14

    >>25

    電車撮るのが趣味の人に対しては一部の迷惑かけてる奴のやらかしをひとまとめにして叩いてる奴がよく言うよ

    良いとか悪いとかでなくて電車撮るのが好きな奴って基本撮り鉄でカス、ってイメージがあるようにわざわざ実写邦画なんて不人気ジャンルを好き好む奴は基本的にそうだよね、って話なのになんでそんなキレてるのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:49:01

    >>30

    欺瞞だ

    洋画では起きてないから言われてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:50:02

    >>23

    お言葉ですが新聞記者や大怪獣のあとしまつみたいなのが"映画"ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:51:38

    >>14

    いいや 実家にいた時に横目で見ていた知識だけで語るということになっている

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:52:48

    >>33

    なんでそんなキレてるのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:52:50

    邦画スレの定石だ
    海外でも滅茶苦茶売れたゴジラ映画を含めると愚弄しにくくなるから
    特撮を邦画ではないと言う謎の勢力が現れる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:53:53

    >>16

    2は工場のくだりやら大阪民になるイボやらキモイの多すぎたから無理です

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:55:22

    全体的に暗いのはなんでなんスかね
    かと言って明るい作風は演技臭いし、CGも一昔前の特撮かって感じなのん

    もしかして予算ないんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:55:54

    >>40

    技術もないよ(泣)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:56:21

    >>38

    なんか映画評論家がバカにされてるみたいでムカつきますね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:57:08

    >>25

    そういう層に向けたジャンル、って言われてるのになんで急に愚弄された!とか騒いでるのん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:58:16

    >>25

    なんかハゲ呼ばわりはハゲてる人が傷つくからやめた方がいいよ、って言ってるハゲそのまんまの言い分で笑ってしまったのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:58:32

    >>41

    えっ ないんですか


    邦画は成長しないのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:59:13

    >>37

    なんで聞かれてるの自分なのにマトモに答えられないほどムキになってるのか教えてくれよ

    高尚ぶりたかったんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:59:45

    なんか香ばしいやつが現れたのぅ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:00:06

    >>45

    良い映画、の価値観がアップデートされてないのはまあ感じるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:00:38

    序盤の間が長すぎルと申します

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:01:09

    落ち着け>>33 >>46ンゴ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:01:47

    >>48

    ククク…知り合いにおすすめしたくてもポスターやあらすじの時点で面白くなさそうと言われてしまったワシの悲哀を感じますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:02:24

    >>50

    実写邦画はジャリ映画に負けたんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:19

    >>52

    まあ興行収入だと文字通り桁が違うから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:43

    >>53

    あとしまつでもそうだったけど客のせいにするの好きっスね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:50

    >>45

    お言葉ですが成長しないのは客の方ですよ

    10年後の観客を育てるべきなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:04:32
  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:26

    7人の侍よりA国向けに作られた荒野の7人が好きなボク……

    愚弄する気はないんスけど洋画ブランドに毒されてますねマジでね
    もっと面白い邦画作ってーよ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:26

    しゃあけど侍タイムスリッパーは久しぶりの当たりだったのです…
    あんなに邦画があるのに自主制作の低予算映画に負けてる?ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:44

    >>56

    4つの支援から10年後の観客を育てるまでの道筋、どこに?!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:03

    しゃあけどマイゴジやドライブマイカーは国内外でも高い評価受けてるんや
    酷い出来のものもあれば滅茶苦茶良いものもあるんスよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:14

    >>58

    しゃあっ

    大怪獣のあとしまつ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:04

    >>61

    しゃあけどマイゴジをこき下ろしてるのは他でもない実写邦画業界なのです…

    多分実写邦画業界が一番の実写邦画アンチだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:34

    >>63

    ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:53

    邦画好きなやつ=陰キャの中でもサブカル被れの高尚振りたい奴はエビデンス皆無な偏見だけど撮り鉄=クソなのは死ぬほどエビデンスあるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:39

    >>65

    負けたんスか?

    あとしまつ擁護するために制作側の意図も読み取れず特撮叩きしてた連中ばっかだったけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:58

    >>66

    ………(愛)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:10:12

    しかし南極料理人とか孤独のグルメは滅茶苦茶面白いのです…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:10:54

    >>68

    でもそいつら日本アカデミー賞取ってないでしょ

    じゃあクソじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:11:07

    >>63

    日本アカデミー賞最優秀作品を取ってるのに邦画業界にこき下ろされてるみたいな論理は俺には理解不能

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:12:02

    >>70

    評論家ウケは特撮って時点でイマイチでしたね…🍞

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:12:52

    >>63

    一部の蛆虫が言ってることを業界全体にまとめる理論は俺には理解不能

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:06

    特撮やアニメ、原作ありに支えられた業界…それが実写邦画です

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:14

    うーん苦労して良い映画撮るより脳死でイケメンアイドル出した方が売れるから仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:12

    >>69

    ふんっ所詮は話題作に乗っかるミーハーの思考だ

    自分の好きな映画を見つけられた俺には関係ない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:55

    そこそこ打率ある監督も小説原作の実写化が上手い演出家タイプばっかりになったよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:15:54

    >>72

    一部の蛆虫がやってるだけの撮り鉄は執拗に叩くのになんで身内が一番のアンチやってることは認めないのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:16:26

    凶悪みたいなジメッとした空気感の映画は邦画の得意ジャンルスよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:17:04

    >>75

    漫画みたいなもんばっか見てないでもっと高尚な映画を見ろ…鬼龍のように

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:18:04

    >>77

    お言葉ですがワシはそんな事してませんよ

    それをやったらマネモブの中の一部の蛆虫の責任をワシらに押し付けられて困るしな(ヌッ)

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:18:15

    どのレスが>>1の自演なのか教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:25

    じめっとした感情の機微で動く映画作るのが好きすぎてエンタメに振り切った映画が苦手過ぎるよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:27

    >>79

    高尚=間口が狭い

    一部ならともかく全体がそんな空気なら衰退して当然なんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:28

    洋画・・・聞いています、クソゴミはそもそも日本まで来ないので必然的にレベルが高くなっているだけだと
    サメとゾンビはシラナイ、シッテテモイワナイ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:30

    予告見ても特に面白そうと思えないんだよね
    たいていメスブタ向けのもう何度見たかわからない設定のn度打ちの恋愛映画ばっか流れてくるんだ
    女か男かの違いだけで記憶失うヤツ多すぎないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:47

    >>79

    “南極料理人”が“漫画”!?

    見せろ南極料理人のコミカライズを見せろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:20:06

    >>77

    撮り鉄叩きなんてしてないっス

    何が見えとるんや?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:20:29

    >>79ちゃんの高尚と思う映画を教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:12

    >>80

    言い訳するくらいならまず邦画業界から鬼滅が売れまくったことに文句言ってるような奴やあとしまつみたいな連中をどうにかした方がいいと思ってるんだ

    ぶっちゃけ業界の癌でしょう?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:28

    大作邦画…聞いています 大体日曜劇場を1本にまとめたような内容だと

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:59

    やっぱ撮り鉄って人間的に幼稚なんですね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:22:40

    >>87

    >>65をすっとぼけてるあたりもしかして身内にゴミみたいな思想がいるのに放置してゴミみたいな映画ばっか作ってるからつまらないジャンルになったんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:27

    >>92

    実際その通りですけどなにか?

    優秀なクリエイターが目指す業界じゃなくなったんだ、ってのはそうなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:29

    >>89

    お言葉ですが邦画に限らずそう言う奴らは映画業界全体のガンですよ

    ジブリ作品好きなのにジブリを叩き棒にするアホのせいで嫌な思いしたしなっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:26

    >>89

    >>94

    まあ癌細胞が多数派の業界だから今みたいなことになってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:25:21

    面白い映画じゃダメなんです
    面白い映画では芸術性に欠けているんです

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:26:26

    >>96

    芸術性ッテナンダ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:26:38

    おいおい昔はA国頼りだったサメ映画が自国生産出来るようになったんだから邦画業界も進化してるでしょうが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:28:23

    >>97

    フンッそんなことも分からないお前みたいな奴はジャリ向けのアニメでも見ていればいいだろうっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:29:08

    重箱の隅突きみたいな邦キチのプレゼンに対して、しっかりポジティブな見どころを挙げるヤンヤン、要点を押さえた資料で説明するマリアの対比よ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:29:47

    ああ映画か
    アニメや特撮でないならファスト映画で十分だぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:32:01

    >>71

    特撮というだけで評価下げる評論家に価値はあるのか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:33:38

    >>99…すげぇ…邦画が下火向けになる要素が詰まってるし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:33:46

    >>102

    ああ

    本物の映画を分かっている本物の映画評論家だぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:34:09

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:35:03

    >>104

    本物の評論家ッテナンダ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:35:57

    >>103

    待てよ

    主演俳優のファンを雑に釣ろうとするだけのクソ実写化という要素は流石に含まれてないんだぜ

    実写化が軒並みちゃんとしていれば今みたいなクソクソ言われるのも多少マシになってたのになぁ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:36:43

    >>2

    すみませんそれは洋画の方がエグいんです

    絶対sex一回挟むんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:37:43

    >>108

    それは地上波でターミネーター見て

    お茶の間冷え冷えになったワシのことを

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:37:46

    ここまで最近こんな邦画見たけどやっぱつまんなかったわって愚弄すらないとかそんなんあり?
    ネット内での邦画の評価だけで語ってるんとちゃう?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:38:41

    >>110

    ネット外なら評価されてるというなんて夢を見るのはやめろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:38:59

    >>111

    ククク…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:39:53

    >>110

    つまんなそうな映画は観に行かないからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:40:00

    >>110

    タフカテは未読蛆虫が周りの雰囲気に合わせて色んな作品愚弄する所なんだ

    くやしか

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:41:47

    シリアスな作品になると画一化されたみたい同じような作品になるのはなんでか教えてくれよ
    取り敢えず長回しで取ればいいみたいな感じなんスよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:43:27

    >>1

    大体この画角で撮るようになったのは小津安二郎のせいなのんな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:43:41

    >>114

    でもどうせ見てもつまんないから見にいけとは正直言えないのが俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:45:27

    >>113

    つまらなくて愚痴っても「⚪︎⚪︎みたいなもん見えてる地雷やんけ何わざわざ踏みにいって文句言っとんねん」と愚弄されて終わりなんだ

    ネタにすらならないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:45:42

    >>108

    お言葉ですが今は俳優側から塗れ場NGのケースのほうが多いから大手映画会社の作品では減少傾向どころか絶滅危惧みたいな存在ですよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:45:59

    邦画はボソボソ喋ったり、急に音がデカくなりと愚弄し、アニメ映画は鬼滅と比べたり、オリキャラで愚弄し、ハリウッドはポリ、吹き替えで愚弄する
    タフカテで愚弄されない映画どこに!?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:46:46

    >>120

    ちゃんと面白い映画は評価されてますよね?

    タフカテを未読で愚弄してるんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:46:54

    >>120

    ボリウッド…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:47:30

    >>120

    欺瞞だ

    邦画はそもそも話もつまんねーよと言われてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:48:05

    >>120

    邦画はつまらなそうだから見ずに愚弄されてるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:48:26

    >>120

    タフカテというよりはXやYouTubeだろで断片的に集められた情報だな

    タフカテ=ニセモノ

    所詮拾ってくるネタは規模がデカい情報媒体からのパクリなんや

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:48:49

    タフカテは未読で愚弄するのにどうせつまんない実写邦画が見ないで愚弄されてる!とかキレるあたり高尚ぶりたいサブカル被れ陰キャそのもので笑ってしまう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:49:39

    >>125

    どうしてタフカテの兄貴達はXやYouTubeだろで発言しないんだ?

    同調してくれる仲間がいっぱいいるはずなのにどうして?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:49:39

    >>125

    ってことは規模のデカい情報媒体でも実写邦画はつまんねーよされてる…ってコト?!

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:39

    >>128

    ………(愛)

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:51:04

    >>128

    使い古されたネタを未だに擦り続ける姿勢に向上心の欠片もないと言ったんですよマネモブ先生

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:52:17

    >>13

    待てよ ベスト・ガイは空撮のシーンは本家と遜色ない迫力なんだぜ

    まっそれ以外のオリジナリティを出してるところは邦画の悪いところが詰まったような出来なんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:52:36

    >>130

    古い漫画の語録で遊んでるカテで使い古されたネタとか言ってる時点で滑稽だけど反論はないってことでいいスか?師匠…コキ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:20

    >>130

    つまらないことが使い古されたネタってことは特に改善してないってことやん

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:22

    >>12

    残念ながら欺瞞だ


    需要がないのか日本のホラー映画は全然作られてないのに対して海外は高名な脚本家も積極的にホラー作ってるから哀しいくらいに怖さやストーリーに差があるんだ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:24

    日本一不味そうな食事シーンを撮れるから園子温監督作品が好き
    それがボクです

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:52

    >>131

    ククク…空撮はまあ良かったけど本家もかっこいいしそれ以外の要素がアレなせいでパチモン呼ばわりされたら否定できないんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:54:28

    >>133

    止めろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:20

    >>132

    >>133

    効いてるっ効いてるぞっ

    ワシらは仲間やお前らは邦画愚弄してればええんや

    ワシはお前らを愚弄するからそれでハッピーハッピーやんけ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:31

    >>135

    猿先生のが不味そうに書くから猿先生のが格上っスね

    ご馳走のすき焼きですら上手く描いてるのに美味そうに食べないんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:36

    アカデミー賞…聞いています
    日本のばかり愚弄されるがハリウッドのもわりと審査が雑だったりすると
    アニメ部門とかとりあえずディズニーとかスパイダーマンみたいな超メジャーな物にちゃんと見ずに票を入れれたりしているらしいんだよね酷くない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:09

    >>30

    ぶっちゃけ音量問題ってアニメ映画のBGMでもやらかしてるから、

    劇場借りて調整せーやってなるんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:16

    >>139

    おおっ!例に挙げられる漫画が猿漫画しかないとは見事なマネモブやな(ニコッ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:47

    >>140

    ああ

    今は政治的に正しくない映画は対象外と明記されたから問題ない

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:58:22

    >>138

    どう足掻いても面白くない実写邦画に悲しき現在…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:59:13

    >>143

    当たり前のこと抜かすな

    まさか差別する自由とか言いつもりとかじゃないよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:59:38

    >>142

    一例として出されただけなのに○○しか出せない!って逆にすごい思考回路してるっスね…

    やっぱ実写邦画ってちょっとアレな奴が好き好むジャンルなんスかね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:00:02

    >>144

    お前の"ほうが"つまねーよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:00:15

    シリアス系の実写邦画テレビだとボソボソに聞こえるーよ
    深夜アニメの映画スクリーンだとキンキン声がキツいーよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:01:22

    >>147

    ワシの作った高尚な実写映画が理解できないとは…立派なこどおじや


    本を読んで教養を身に付けてから高尚な実写邦画を見ろ…鬼龍のように

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:01:41

    >>141

    予算と時間がな…ないんだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:02:02

    >>146

    ワシは古今東西色々作品があるなか真っ先に猿渡哲也著の作品を例に挙げた作品愛を褒めただけなんですこの気持ちわかってください

    特に嫌味とかじゃないんだなァ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:03:03

    >>151

    言い訳醜っ

    醜いーよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:03:44

    >>151

    えっそうなんですか?

    なんて言うと思ったんスか?

    やっぱり実写邦画好きは頭のおかしい奴しかおらんのやな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:11

    逆に洋画のテンプレ気になる…気にならない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:16

    >>150

    予算と時間に見合った評価と収益なだけですね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:18

    >>151

    言い訳しても○○しか出せない!とか言ってたのが頭アルミホイルなのは変わらないんスけど…

    何を弁解したがってるのか一度落ち着いて話してみてくれよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:04:53

    >>152

    >>153

    素直に文章を読み取れない姿勢…糞

    マネモブひねくれすぎやもっと肩の力抜いたほうがいいスね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:05:45

    >>154

    ハリウッドが公開してる「面白い話の作り方」的なのがあるっスよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:05:52

    台詞だけ全然聞こえないから音量上げると環境音だけやたら爆音で毎回耳破壊さてるのは俺なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:05:55

    洋画だと字幕読むか吹き替えの2択のせいでボソボソ喋ってるって認識にすらならないんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:06:21

    >>156

    あっ普通に褒めただけだから別に他意はないでやんす

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:07:00

    >>157

    なんで自分がアルミホイル巻いてたうえに的外れで無様な言い訳してたことを素直に謝らずに相手のせいにしたがるの?

    売れないのは観客のせいにしたがる実写邦画リスペクトなのん?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:07:45

    >>161

    素直に謝れず言い訳しかできないなんて見事やな…ニコッ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:09:06

    まあ気にしないで

    前年の興行収入だとアニメ>邦画>洋画だから相変わらず日本人には洋画より邦画の方が受けてますから

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:09:07

    >>162

    そこ読み取る立派な審美眼やな

    ワシはこのスレ立てから蛸壺状態に陥りまったく進展しない邦画憂いたかったんや

    お前えは既に「離」の段階にいるらしい何か映画を作るべきだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:10:43

    あのぉワシ最近邦画めっちゃ見てるんスけどそんなステレオタイプな邦画もう無いっスね

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:11:12

    >>166

    "ぅ"

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:12:32

    どうせつまらないから見に行かないと思われてる時点でマーケティングで敗北してるっスね忌無意

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:12:50

    >>165

    分かりました

    漫画家になります

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:13:35

    >>166

    何個か教えてくれよ

    ワシめっちゃ知りたいし

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:14:50

    >>170

    白雪姫…

    ロボ子…

    ヤマト…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:14:58

    >>169

    脚本家というワンチャン呼ばれかねない立場を回避する…見事や

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:21:20

    >>154

    続編で離婚…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:24:06

    >>135

    園子温…聞いています

    映画より本人の方が胸糞悪いと

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:25:37

    >>168

    まあ気にしないで

    それでも洋画よりは見られてますから

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:28:03

    >>174

    本当にマジで死んだほうがいいぞ

    こんな奴持ち上げていた奴も同罪だが

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:28:12

    >>143

    ゴジラって政治的に正しかったんスか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:29:55

    >>177

    ゴジラは神だからね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:30:07

    >>174

    裁判の結果で記事は取り消されたんだ

    だから…すまない

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:32:55

    >>179

    知らなかったそんなの…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:33:57

    うんこ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:07

    うんこうんこ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:12

    好きな邦画を語ってると思ったのに……
    スイングガールズですかね

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:19

    うんこうんこうんこ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:35

    うんこうんこうんこうんこ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:52

    うんこうんこうんこうんこうんこ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:35:07

    うんこうんこうんこうんこうんこうんこ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:36:54

    >>183

    好きな映画を上げたのに多分スレ主から愚弄されたんだよね酷くない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:39:03

    >>188

    スレ主は多分見てないけど見たワシが愚弄したのでそれはアルミホイルなんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:40:19

    >>178

    ふーん神はルール無用という事か

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:40:53

    >>189

    ふぅんそう言う事か

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:07

    高尚高尚高尚高尚高尚
    麻原…?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:33

    評論家のマイゴジ愚弄は海外で売れてるってところから減ってきて
    米アカデミー取ってからほぼなくなった印象があるのが俺なんだ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:46:10

    >>193

    やっぱ権威に弱いんっスね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:05:21

    >>194

    ゴジラは他の特撮とちがって芸術性が高いんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

スレッドは4/18 20:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。