二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1744903723114.jpg-(24167 B)
24167 B無念Nameとしあき25/04/18(金)00:28:43No.1311799390そうだねx1 11:29頃消えます
ピラミッド
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/18(金)00:30:21No.1311799654そうだねx1
025年3月22日、エジプトのギザにあるピラミッドの下に「広大な地下都市」が存在する可能性が、科学者たちの研究で浮上した。
カフラー王のピラミッドを研究しているイタリアとスコットランドの科学者は、広報担当者のニコール・チッコロ氏によると、「画期的な研究は衛星データ分析と考古学的探査の境界を再定義した」と述べている。
「カフラー・プロジェクト」と名付けられたイタリアのピサ大学のコラード・マランガ氏とスコットランドのストラスクライド大学のフィリッポ・ビオンディ氏が、ギザ高原で2番目に大きいピラミッドを発見する遠征隊を率いました。
2無念Nameとしあき25/04/18(金)00:31:01No.1311799762そうだねx1
イタリアとスコットランドの研究チームが、先進的なレーダー技術(SARトモグラフィー)を使い、カフラー王のピラミッド周辺を調査。その結果、地下約640メートルに及ぶ巨大な円筒形構造物や、約2000メートルにわたる地下ネットワークが検出された。彼らはこれを「地下都市」と呼び、ピラミッドの伝統的な理解—単なる王墓という見方—を覆す発見だと主張している。もしこれが事実なら、古代エジプトの歴史が大きく書き換えられるかもしれない。
3無念Nameとしあき25/04/18(金)00:34:24No.1311800303そうだねx4
    1744904064467.jpg-(11008 B)
11008 B
ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
4無念Nameとしあき25/04/18(金)00:36:52No.1311800698そうだねx3
スフィンクスの耳の裏に入り口があるとか言われていたな
5無念Nameとしあき25/04/18(金)00:36:53No.1311800701そうだねx4
>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
ピラミッドの下には免震ダンパーあんの?
6無念Nameとしあき25/04/18(金)00:38:40No.1311801009そうだねx28
>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
流石に無茶な…
7無念Nameとしあき25/04/18(金)00:40:15No.1311801285+
大昔の伝奇アクションマンガとかにありそうな設定だな
8無念Nameとしあき25/04/18(金)00:42:30No.1311801657そうだねx2
>>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
>ピラミッドの下には免震ダンパーあんの?
研究者らはソナーレーダーに似た地球深部画像化技術を使用した。撮影された画像には、長さ 2,100 フィートを超える 8 つの垂直円筒形構造物と、深さ 4,000 フィートを超えるいくつかの構造物が写っています。
9無念Nameとしあき25/04/18(金)00:43:21No.1311801781+
昔は海の中にあったんだから
また海面上昇するって事だよね
10無念Nameとしあき25/04/18(金)00:44:47No.1311802020そうだねx1
最終的に巨大な貯金箱だったらいいなあ
11無念Nameとしあき25/04/18(金)00:45:18No.1311802095+
他の地方のピラミッドにはないのかな
階段ピラミッドとか
12無念Nameとしあき25/04/18(金)00:45:44No.1311802161+
作ったのは宇宙人かな?
13無念Nameとしあき25/04/18(金)00:46:12No.1311802250+
地下4000フィートまで巨石を積み上げて作ったなんて奴隷たちも大変だな
14無念Nameとしあき25/04/18(金)00:46:30No.1311802293+
もしかしてギザのピラミッドはお墓じゃなかった?
15無念Nameとしあき25/04/18(金)00:49:24No.1311802720そうだねx8
    1744904964736.gif-(94543 B)
94543 B
昔からピラミッドの地下に迷宮がある説はあった
16無念Nameとしあき25/04/18(金)00:49:37No.1311802756そうだねx2
>もしかしてギザのピラミッドはお墓じゃなかった?
吉村教授ですら墓説には否定的だぞ
17無念Nameとしあき25/04/18(金)00:50:39No.1311802899+
>スフィンクスの耳の裏に入り口があるとか言われていたな
古代の叡智が書き込まれたディスクが隠されてるんだよな
18無念Nameとしあき25/04/18(金)00:51:34No.1311803056そうだねx1
トリコのあれを思い出した
19無念Nameとしあき25/04/18(金)00:52:43No.1311803222+
>>もしかしてギザのピラミッドはお墓じゃなかった?
>吉村教授ですら墓説には否定的だぞ
ただメンカウラー王のピラミッドからは遺体の一部が見つかっている

1837年に玄室から遺体の一部が発見されたが、ロンドンの大英博物館への輸送中に船が沈没したことで石棺もろとも失われてしまい、この遺体がメンカウラー王のものだったのか不明なままである。
20無念Nameとしあき25/04/18(金)00:53:59No.1311803399そうだねx1
第三新東京市みたい
21無念Nameとしあき25/04/18(金)00:57:05No.1311803872+
スフィンクスって誰が作ったの?
22無念Nameとしあき25/04/18(金)00:57:32No.1311803944+
ちゃんと基礎工事やってたって…こと?
23無念Nameとしあき25/04/18(金)00:57:36No.1311803958+
ファラオだろ?
24無念Nameとしあき25/04/18(金)00:58:33No.1311804114+
デュエル!
25無念Nameとしあき25/04/18(金)00:58:57No.1311804174+
城之内くんの魂を賭けるぜ!
26無念Nameとしあき25/04/18(金)01:04:34No.1311804993そうだねx2
エドガーケイシーがスフィンクスの地下に
古代アトランティスの遺跡があると言っていたな
27無念Nameとしあき25/04/18(金)01:08:45No.1311805528+
>もしかしてギザのピラミッドはお墓じゃなかった?
地域一帯がアトラクション満載の
まるごと巨大テーマパークかもしれない
28無念Nameとしあき25/04/18(金)01:08:55No.1311805553そうだねx1
youtubeでもこの地下空間に関して幾つかの動画が上がっている
https://www.youtube.com/watch?v=8bUhH7_Lb5A
29無念Nameとしあき25/04/18(金)01:09:52No.1311805671そうだねx2
昔はこの辺砂もなかったしな
30無念Nameとしあき25/04/18(金)01:12:36No.1311806004そうだねx2
二コラ・テスラはピラミッドは発電所という説を上げていた
31無念Nameとしあき25/04/18(金)01:13:19 ID:OjaOcNGINo.1311806082+
実際にはスフィンクスの下にはなんもないです
32無念Nameとしあき25/04/18(金)01:13:59 ID:OjaOcNGINo.1311806166そうだねx3
>作ったのは宇宙人かな?
だとしたら宇宙人の技術力クソザコだな
33無念Nameとしあき25/04/18(金)01:16:26 ID:OjaOcNGINo.1311806468そうだねx6
この発表してんの零細メディアばかりだからフェイクだろうな
エジプト政府もなんも反応してないし
34無念Nameとしあき25/04/18(金)01:16:57No.1311806528+
>ピラミッドの下に「広大な地下都市」が存在する可能性
古代人どんだけヒマ人かよ
35無念Nameとしあき25/04/18(金)01:17:29No.1311806601+
今の時代ムーをユーチューブの動画にして出したら本気で真に受ける人多そう
36無念Nameとしあき25/04/18(金)01:18:23No.1311806717+
アレクサンドリアにも都市の地下になんかあるって聞いたような
37無念Nameとしあき25/04/18(金)01:18:45No.1311806769そうだねx3
まぁ立方体の建物を立てる技術もない程度の文明が
それでも高い建物を立てようとするとできるのがピラミッドだからな
38無念Nameとしあき25/04/18(金)01:20:04No.1311806925+
昔は宇宙人奴隷にしてたしな
39無念Nameとしあき25/04/18(金)01:21:03No.1311807040+
>スフィンクスって誰が作ったの?
新王国時代のエジプト王朝の人達ですら疑問だったから
40無念Nameとしあき25/04/18(金)01:21:04No.1311807041そうだねx1
なんでもかんでも宇宙人が作った騒ぎする人達って人類に対して失礼だよな
人類のトライ&エラーと積み重ねをもうちょっと評価してやれよ
41無念Nameとしあき25/04/18(金)01:21:47No.1311807121+
博物館がすぐそこに出来て行ってみたい
42無念Nameとしあき25/04/18(金)01:23:01No.1311807256そうだねx5
    1744906981548.jpg-(325001 B)
325001 B
>昔は宇宙人奴隷にしてたしな
こんな感じにか
43無念Nameとしあき25/04/18(金)01:24:40No.1311807413そうだねx1
    1744907080942.jpg-(38165 B)
38165 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき25/04/18(金)01:24:48 ID:OjaOcNGINo.1311807432+
実際にはそんなに地下ほった上にこんなでかいもん建てたら崩壊する
45無念Nameとしあき25/04/18(金)01:25:25No.1311807494そうだねx1
砂で埋もれたから上にまた構造物を作った説
46無念Nameとしあき25/04/18(金)01:26:39No.1311807614+
太古の地下都市!
47無念Nameとしあき25/04/18(金)01:26:55 ID:OjaOcNGINo.1311807636+
>砂で埋もれたから上にまた構造物を作った説
砂の上につくれるわけないだろ
48無念Nameとしあき25/04/18(金)01:27:05No.1311807650+
そういえばオベリスクの形状と似ていない?
>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
49無念Nameとしあき25/04/18(金)01:27:48 ID:OjaOcNGINo.1311807716+
だいたいからしてピラミッド周囲のレーダー探知なんてずっと前に何度もやってる
50無念Nameとしあき25/04/18(金)01:28:45No.1311807801+
今もその地下都市に
51無念Nameとしあき25/04/18(金)01:29:08No.1311807839そうだねx4
二日酔いがひどいので今日は休みます
52無念Nameとしあき25/04/18(金)01:30:33No.1311807964そうだねx2
ホント俗説が多いなあピラミッド
そういう商売なんだろうけどさ
53無念Nameとしあき25/04/18(金)01:30:53 ID:OjaOcNGINo.1311808005+
>そういえばオベリスクの形状と似ていない?
>>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
残念だがオベリスク立てられたのはピラミッド時代よりずっと後
54無念Nameとしあき25/04/18(金)01:31:15No.1311808043+
>だいたいからしてピラミッド周囲のレーダー探知なんてずっと前に何度もやってる
今回の調査では、数十のSAR画像を複数角度から解析し、カフラー王のピラミッドとその地下の3D構造を再現することに成功している。今後、研究チームはさらなる分析と、可能であれば実際の発掘許可を得ての調査を計画しているが、エジプト当局からその許可を得るのは容易ではない。
55無念Nameとしあき25/04/18(金)01:31:24No.1311808058そうだねx7
ムーっぽいネタ
56無念Nameとしあき25/04/18(金)01:31:49 ID:OjaOcNGINo.1311808099+
>今回の調査では、数十のSAR画像を複数角度から解析し、カフラー王のピラミッドとその地下の3D構造を再現することに成功している。今後、研究チームはさらなる分析と、可能であれば実際の発掘許可を得ての調査を計画しているが、エジプト当局からその許可を得るのは容易ではない。
だからそんなのとっくに何度もやってる
57無念Nameとしあき25/04/18(金)01:32:13No.1311808129そうだねx2
>だいたいからしてピラミッド周囲のレーダー探知なんてずっと前に何度もやってる
だから今回は新しい技術でスキャンしたんだって
58無念Nameとしあき25/04/18(金)01:34:00 ID:OjaOcNGINo.1311808293+
だいたいソナー程度で地下4000フィートなんて探知できねえよ
59無念Nameとしあき25/04/18(金)01:34:22 ID:OjaOcNGINo.1311808328+
>>だいたいからしてピラミッド周囲のレーダー探知なんてずっと前に何度もやってる
>だから今回は新しい技術でスキャンしたんだって
そんなものねえよ
60無念Nameとしあき25/04/18(金)01:37:06 ID:OjaOcNGINo.1311808576+
オカルト絡みの研究しか反応してないのがね
61無念Nameとしあき25/04/18(金)01:37:45 ID:OjaOcNGINo.1311808647そうだねx3
>>今回の調査では、数十のSAR画像を複数角度から解析し、カフラー王のピラミッドとその地下の3D構造を再現することに成功している。今後、研究チームはさらなる分析と、可能であれば実際の発掘許可を得ての調査を計画しているが、エジプト当局からその許可を得るのは容易ではない。
この研究チーム率いてるとされるやつがUFO研究家だわ
はい解散
62無念Nameとしあき25/04/18(金)01:39:33No.1311808800+
封印してた悪魔みたいなのが出てきたりしない?大丈夫?
63無念Nameとしあき25/04/18(金)01:40:42No.1311808916+
発見から記事になるまでマッチポンプなんやな
64無念Nameとしあき25/04/18(金)01:42:19No.1311809074+
ピラミッド研究の基本分類

内部螺旋傾斜路説 ピラミッドの全建築方法を建築工学から解き明かした研究成果

旧来学説派閥 考古学者の集まりでしかなく建築理論にはずぶの素人集団

宇宙人説 ノイズ
65無念Nameとしあき25/04/18(金)01:44:17 ID:OjaOcNGINo.1311809219+
https://corradomalangaexperience.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae/
こいつがコッラードマランダ
オカルト野郎じゃん
66無念Nameとしあき25/04/18(金)01:45:17No.1311809303+
日本には考えられないけど世界にはクッソ安定した地盤の地域もあるからな
67無念Nameとしあき25/04/18(金)01:46:01 ID:OjaOcNGINo.1311809361+
>>だいたいからしてピラミッド周囲のレーダー探知なんてずっと前に何度もやってる
>だから今回は新しい技術でスキャンしたんだって
ちゃんと主張してる奴がどんな奴か調べてから物言いなよ
簡単に騙されてるじゃん
68無念Nameとしあき25/04/18(金)01:47:14 ID:OjaOcNGINo.1311809455+
UFOマニアのオカルトマンに騙されてデマ吹聴してまわってるのかこいつ
69無念Nameとしあき25/04/18(金)01:50:53No.1311809729+
>「カフラー・プロジェクト」と名付けられたイタリアのピサ大学のコラード・マランガ氏とスコットランドのストラスクライド大学のフィリッポ・ビオンディ氏が、ギザ高原で2番目に大きいピラミッドを発見する遠征隊を率いました。
ねえデマばらまいてるのバレてるけどどんな気持ち?
70無念Nameとしあき25/04/18(金)01:51:40No.1311809792そうだねx1
ピラミッドの地下とか100万回擦られてるネタにいまさら引っかかるとか俺なら恥ずかしくて家に火をつけるわ
71無念Nameとしあき25/04/18(金)01:52:19No.1311809845+
>>だから今回は新しい技術でスキャンしたんだって
ぷぷー
72無念Nameとしあき25/04/18(金)01:54:40No.1311810016+
衛星探査から得られた得られたデータをAIで分析補正した
この一文だけでネット上のエジプト古代宇宙飛行士説に汚染されてね?って思ったわ
73無念Nameとしあき25/04/18(金)01:55:28No.1311810065+
ピラミッドという名前は後のギリシャの四角垂形状のパンpyramisに似てたから後付けという説が有力
じゃあ当時はなんと呼んでたんだ…
74無念Nameとしあき25/04/18(金)01:56:36No.1311810145+
あーついにバレちゃったか
75無念Nameとしあき25/04/18(金)01:57:11No.1311810192+
>昔はこの辺砂もなかったしな
むしろ当時は緑豊かな土地でピラミッドの直前までナイル川が隣接してたからな
76無念Nameとしあき25/04/18(金)01:57:31No.1311810219+
定期的にフカして発掘費用を稼ぐマン
77無念Nameとしあき25/04/18(金)01:58:24No.1311810288+
>ピラミッドという名前は後のギリシャの四角垂形状のパンpyramisに似てたから後付けという説が有力
>じゃあ当時はなんと呼んでたんだ…
古代エジプト語でピラミッドは「メシュ」 (m3š) と「ホークラー」 (ḥwkラー) メシュは「ピラミッドの台座」を意味し、ホークラーは「ピラミッド」全体
78無念Nameとしあき25/04/18(金)01:59:33No.1311810381+
ニュートリノでスキャンしたらなんか未知の内部空間があるっぽい
ってのは面白かったけどそれ以降の調査は進んでないみたいなのよね
79無念Nameとしあき25/04/18(金)02:01:07No.1311810500+
一度エジプトで断絶して
ギリシャ人によってある意味「再発見」されてピラミッドの呼称が定着した感じなのか
80無念Nameとしあき25/04/18(金)02:03:14No.1311810671+
古代ギリシャの時代の時点で既によくわからん古代遺跡だからな
81無念Nameとしあき25/04/18(金)02:07:01No.1311810938+
書き込みをした人によって削除されました
82無念Nameとしあき25/04/18(金)02:07:51No.1311810998+
ピラミッド地下の基礎部分は知られざる超古代文明の遺産だった!? なんてな
83無念Nameとしあき25/04/18(金)02:08:10No.1311811016+
>それ以降の調査は進んでないみたいなのよね
調査権限を独占しているのが今の旧来派閥だからね
明らかに不自然に内部螺旋傾斜路説に対して「そんな内部空間は見つかっていない」→だから学説としてすら認めないっていう態度をとってるからアホ丸出しなのよ
河江肖剰ってのは考古学者だけど科学全般について素人すぎる
84無念Nameとしあき25/04/18(金)02:09:46No.1311811134+
ピラミッドパワーを利用するのじゃ
85無念Nameとしあき25/04/18(金)02:10:53No.1311811200+
>明らかに不自然に内部螺旋傾斜路説に対して「そんな内部空間は見つかっていない」→だから学説としてすら認めないっていう態度をとってるからアホ丸出しなのよ
ウィキぺが昔はあったのに今は完全抹消している辺りが本気で必死やなって
86無念Nameとしあき25/04/18(金)02:12:52No.1311811327+
    1744909972308.jpg-(126386 B)
126386 B
地質学的にはピラミッドの地下じゃなくてナイル川の地下に
グランドキャニオンのような深い渓谷が埋まってるって話が面白かったよ
地中海が干上がった時期に川の流れが削り取った痕跡なんだとか
87無念Nameとしあき25/04/18(金)02:18:03No.1311811618+
    1744910283198.jpg-(89956 B)
89956 B
それよりチベットのカイラス山はピラミッドだって説に興味がある
88無念Nameとしあき25/04/18(金)02:19:46No.1311811716+
アサクリやったけど地下は狭い道しかなかったし
89無念Nameとしあき25/04/18(金)02:27:51No.1311812128そうだねx8
    1744910871519.jpg-(168365 B)
168365 B
>それよりチベットのカイラス山はピラミッドだって説に興味がある
現物を見るとそうは思わんなぁ
90無念Nameとしあき25/04/18(金)02:38:03No.1311812657そうだねx5
>現物を見るとそうは思わんなぁ
とてもキレイな氷河侵食地形ですよね
91無念Nameとしあき25/04/18(金)02:42:32No.1311812890+
ピラミッドは本当に凄い建造物や
実物見たら身震いしたわ
92無念Nameとしあき25/04/18(金)02:49:44No.1311813207+
砂を掘るのにどんだけ時間かかってんだよ
早く掘れよ
93無念Nameとしあき25/04/18(金)02:50:12No.1311813230+
>砂を掘るのにどんだけ時間かかってんだよ
>早く掘れよ
100年かかります
94無念Nameとしあき25/04/18(金)02:50:22No.1311813241そうだねx1
>>砂を掘るのにどんだけ時間かかってんだよ
>>早く掘れよ
>100年かかります
クソじゃん💩
95無念Nameとしあき25/04/18(金)02:51:14No.1311813285+
スフィンクスは?
あれなに?ピラミッド関係ないってマジかよ
96無念Nameとしあき25/04/18(金)02:53:04No.1311813367+
>スフィンクスは?
>あれなに?ピラミッド関係ないってマジかよ
もともとスフィンクスあったところに後からピラミッド建てたっぽいので
関係あるっちゃあるし関係ないと言えばない
97無念Nameとしあき25/04/18(金)02:55:08No.1311813448+
歴史上何度も完全破壊しようと試みた連中はいたけど
さすがにこの規模の建築物はそうそう壊せなかった
壊すのも技術が要る
98無念Nameとしあき25/04/18(金)02:56:03No.1311813487+
スフィンクスって名前も後付けだからな
三つのピラミッド作った時もなんじゃありゃ扱いだったし
99無念Nameとしあき25/04/18(金)02:57:05No.1311813535+
>歴史上何度も完全破壊しようと試みた連中はいたけど
>さすがにこの規模の建築物はそうそう壊せなかった
>壊すのも技術が要る
じゃあ壊せたものもあるんだろうか
まわりの綺麗な石は剥がしたんだろ
100無念Nameとしあき25/04/18(金)02:57:40No.1311813556+
>一度エジプトで断絶して
>ギリシャ人によってある意味「再発見」されてピラミッドの呼称が定着した感じなのか
プトレマイオス朝はギリシャ系だけど
中華王朝ほどの現地化はしていないものの王家もファラオを名乗り
それまでのエジプトを継承しエジプト文化を尊重することで
正当性を主張したので断絶はしていない
エジプト史の編纂もギリシャ語で書かれたが現地人によるものといわれている

ピラミッド自体はエジプト人による王朝が続いていた時代から
ギリシャでは知られていてたしかヘロドトスが記述していたので
再発見ではなく単に学術的影響力の高いギリシャ語名称のほうが後世に広まったのではないかな
101無念Nameとしあき25/04/18(金)02:57:42No.1311813560+
>No.1311811618
機械あてたらすぐかるだろ
102無念Nameとしあき25/04/18(金)02:58:49No.1311813610+
ニコラテスラと関係してるんだろ
発電設備だってなピラミッドは
103無念Nameとしあき25/04/18(金)02:59:17No.1311813631+
カンボジアとか色々あるよね
なんであの形なんだろう
104無念Nameとしあき25/04/18(金)02:59:29No.1311813639+
何で今のエジプト人はアホなの?
ピラミッド作れないの?
105無念Nameとしあき25/04/18(金)03:01:20No.1311813703そうだねx1
それこそ今のエジプトは古代エジプトと断絶したイスラーム国家なので
106無念Nameとしあき25/04/18(金)03:02:10No.1311813740+
千年単位で歴史が動いてるからスケールがでかすぎる
近代なってからは微妙だけど
107無念Nameとしあき25/04/18(金)03:02:56No.1311813773+
砂を掘る技術がないからなあ
時間かかるよな
108無念Nameとしあき25/04/18(金)03:03:24No.1311813783+
人力で発掘してる時点でもうね
バカかと
109無念Nameとしあき25/04/18(金)03:03:29No.1311813789+
ペルーにもあるよ
110無念Nameとしあき25/04/18(金)03:03:50No.1311813805そうだねx2
>それこそ今のエジプトは古代エジプトと断絶したイスラーム国家なので
そう
だから断絶はギリシャ人に征服された時ではなくイスラム化によってもたらされた
111無念Nameとしあき25/04/18(金)03:04:03No.1311813814+
金持ちの石油王に泣きつけばなんとかしてもらえるんじゃね
112無念Nameとしあき25/04/18(金)03:04:11No.1311813825+
重機で掘ると埋蔵物を傷つけるので
人力で地道に掘るしかないんです…
113無念Nameとしあき25/04/18(金)03:05:05No.1311813862そうだねx1
>何で今のエジプト人はアホなの?
>ピラミッド作れないの?
古代エジプトとは関係ないし
技術も金も知恵もないから作れないし
作る意味もない
114無念Nameとしあき25/04/18(金)03:10:16No.1311814061+
    1744913416058.jpg-(625576 B)
625576 B
ほのぼの
115無念Nameとしあき25/04/18(金)03:10:53No.1311814087+
書き込みをした人によって削除されました
116無念Nameとしあき25/04/18(金)03:13:20No.1311814183+
墓じゃないってなら何なんだよ?
117無念Nameとしあき25/04/18(金)03:13:45No.1311814199そうだねx1
    1744913625318.jpg-(73867 B)
73867 B
青森にもある
118無念Nameとしあき25/04/18(金)03:14:00No.1311814208+
天体観測
119無念Nameとしあき25/04/18(金)03:14:11No.1311814214そうだねx1
>墓じゃないってなら何なんだよ?
古代の原子力発電所
120無念Nameとしあき25/04/18(金)03:14:48No.1311814235+
>No.1311814199
キリストの墓は知ってるがピラミッドあった?
モーゼの墓は長野あたりにあったよね
121無念Nameとしあき25/04/18(金)03:15:42No.1311814266+
すまんモーゼは石川県でした
122無念Nameとしあき25/04/18(金)03:20:08No.1311814459そうだねx1
>墓じゃないってなら何なんだよ?
それがわかんないからみんな困ってんだよ!
123無念Nameとしあき25/04/18(金)03:21:17No.1311814511+
    1744914077033.jpg-(54213 B)
54213 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき25/04/18(金)03:22:57No.1311814568+
>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
これなに?
謎の構造笑う
125無念Nameとしあき25/04/18(金)03:23:27No.1311814588そうだねx2
遺跡の化粧石ひっぺがして道路に使うとか
価値を知らない蛮族のやることはわからん
126無念Nameとしあき25/04/18(金)03:23:42No.1311814599+
墳墓ではないのなら…
港のランドマーク説:いや三つも作る必要ないじゃろ
天体観測施設説:いや三つも(以下略
農閑期の公共事業なだけ説:いや三つも(以下略
な感じでどの説も決め手に欠けるのよね
127無念Nameとしあき25/04/18(金)03:27:32No.1311814711+
そもそもピラミッドというものはこの有名な3つ以外各地にあるからな
128無念Nameとしあき25/04/18(金)03:36:24No.1311814987+
宗教的施設というのが建設理由としては妥当なんじゃないの?
129無念Nameとしあき25/04/18(金)03:36:47No.1311815008+
>広大な地下都市
空調も無いのにそんな都市だれが暮らすんだ
130無念Nameとしあき25/04/18(金)03:56:54No.1311815623そうだねx1
    1744916214449.jpg-(106231 B)
106231 B
>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
うずまきで見た
131無念Nameとしあき25/04/18(金)03:57:11No.1311815635+
>カンボジアとか色々あるよね
>なんであの形なんだろう
自然の山と一緒で高さを出すには上の体積ほど小さくしていくのが一番楽なのだ
もし現代並みの建築技術があったらタワマンみたいなピラミッドが存在したかもね
132無念Nameとしあき25/04/18(金)03:57:31No.1311815649+
なんか強くなるための儀式みたいなのをピラミッドの地下でやってたんだっけ
都市って程広いかは知らんけどそこそこ広さはあるんだってさ
133無念Nameとしあき25/04/18(金)04:06:39No.1311815955+
正直謎のままでもいいやって思う
数千年の神秘が全て明かされて実はガッカリだった…ってのもいやだし
134無念Nameとしあき25/04/18(金)05:44:03No.1311818255+
4000フィートって東京スカイツリーの倍の高さやぞ?
それ人工物とちゃう
ただの地質の違いや
135無念Nameとしあき25/04/18(金)05:45:18No.1311818294+
観光名所を作っただけなのだとか
136無念Nameとしあき25/04/18(金)05:46:21No.1311818332+
バビル2世の秘密基地だから触ってはいけない
137無念Nameとしあき25/04/18(金)05:59:53No.1311818807+
>ピラミッドの地下にこんな構造体があるそうだが
世界まる見えで見た奴だ、砂漠都市特集
138無念Nameとしあき25/04/18(金)06:03:14No.1311818926+
このニュース自体フェイクだから
語っても意味ない
139無念Nameとしあき25/04/18(金)06:07:49No.1311819079+
>1837年に玄室から遺体の一部が発見されたが、ロンドンの大英博物館への輸送中に船が沈没したことで石棺もろとも失われてしまい、この遺体がメンカウラー王のものだったのか不明なままである。
ホンマにブリカスはよぉ…
140無念Nameとしあき25/04/18(金)06:33:04No.1311820068+
>吉村教授ですら墓説には否定的だぞ
吉村作治は玄室がしょぼすぎるから否定的なだけで(むろんメジャーな説ではない)
葬祭施設なのは認めてるぞ
141無念Nameとしあき25/04/18(金)06:34:39No.1311820130+
>そもそもピラミッドというものはこの有名な3つ以外各地にあるからな
ぶっ壊れて埋もれてたものが今になって見つかったりしてるからいくつあるかは誰にもわからん
142無念Nameとしあき25/04/18(金)06:38:15No.1311820285そうだねx4
    1744925895171.mp4-(8099052 B)
8099052 B
AIによると宇宙人が建造したようだな
143無念Nameとしあき25/04/18(金)06:42:25No.1311820491+
アナクスナムンとハゲが復活
144無念Nameとしあき25/04/18(金)07:19:52No.1311822907+
ピラミッドの中のもう一つの空間とかスフィンクスの地下空洞とか迷宮とか俺が生きてる間に調査してくれよ
他の国にさせたくないんならエジプトがやる気出してくれよ
145無念Nameとしあき25/04/18(金)07:26:09No.1311823454そうだねx1
俺たちにとってのクレオパトラ女王よりも
クレオパトラ女王にとってのピラミッドの方が古いというのは驚き
146無念Nameとしあき25/04/18(金)07:29:52No.1311823781+
ツタンカーメンにとっても1000年くらい前の遺物だからな
147無念Nameとしあき25/04/18(金)07:33:49No.1311824130+
その長い間
ずっとミイラ作りしてたのがロマン
148無念Nameとしあき25/04/18(金)07:41:28No.1311824880+
>ピラミッドの中のもう一つの空間とかスフィンクスの地下空洞とか迷宮とか俺が生きてる間に調査してくれよ
>他の国にさせたくないんならエジプトがやる気出してくれよ
無駄に金と時間がかかるだけだろ…
149無念Nameとしあき25/04/18(金)07:46:23No.1311825399+
ピラミッドの地下にスケベ部屋があるとか夢のある事はないのかな
150無念Nameとしあき25/04/18(金)07:49:30No.1311825725+
スフィンクスは一枚岩の構造物としてはいまだに世界最大
151無念Nameとしあき25/04/18(金)07:59:32No.1311826823+
>スフィンクスは一枚岩の構造物としてはいまだに世界最大
一枚岩いうても手足はレンガブロック製だからな
152無念Nameとしあき25/04/18(金)08:02:24No.1311827147+
>一枚岩いうても手足はレンガブロック製だからな
世界最大にはかわりないが
153無念Nameとしあき25/04/18(金)08:10:35No.1311828243+
    1744931435155.jpg-(2660378 B)
2660378 B
なんでこんなもの作ったんだ?
もっと他にやることあっただろ
154無念Nameとしあき25/04/18(金)08:11:35No.1311828379そうだねx1
    1744931495656.jpg-(283055 B)
283055 B
今日の17:30から知識人らによる詳しい解説がある

【検証】いくつかの可能性が見えてきた ピラミッド地下構造物の謎【Guest PABLO】
https://www.youtube.com/watch?v=Hvg8SyJTqf0
155無念Nameとしあき25/04/18(金)08:13:52No.1311828678そうだねx1
>ID:OjaOcNGI
156無念Nameとしあき25/04/18(金)08:15:57No.1311828992+
スフィンクスは複数の地層からなりたっているから一枚岩ではないはずだが
157無念Nameとしあき25/04/18(金)08:21:33No.1311829643+
>4000フィートって東京スカイツリーの倍の高さやぞ?
>それ人工物とちゃう
>ただの地質の違いや
そもそも主張してるのが普段宇宙人による誘拐を研究してる奴という
158無念Nameとしあき25/04/18(金)08:29:58No.1311830591+
    1744932598854.mp4-(4921926 B)
4921926 B
なぜ低い技術力しか持たないとされる古代のピラミッド製作者は光の速度を知ることが出来たのか?
159無念Nameとしあき25/04/18(金)08:32:05No.1311830870+
>そもそも主張してるのが普段宇宙人による誘拐を研究してる奴という
えっ?
いまだに宇宙人を絵空事とかトンデモとか思っちゃってる人!?
君すっごい認識古いんだね
[リロード]11:29頃消えます
- GazouBBS + futaba-