本文へ移動

JFAメディカルセンター整形外科で診療報酬の不正・不当請求 総額数千万円を自主返還へ【サッカー】

2025年4月17日 19時24分

日本サッカー協会


 日本サッカー協会(JFA)は17日、福島県楢葉町のJヴィレッジ内に設置する「JFAメディカルセンター整形外科クリニック」で、2021年5月から23年9月までの約2年4カ月間で無診察のリハビリによる不正・不当請求があり、東北厚生局から戒告処分の通知を受けたと発表した。
 JFAによると、患者数が増え、待ち時間を減らすために診察を省略するなどしていた。同局の監査で指摘された不正・不当請求による診療報酬は200万円弱。全患者を対象に独自の自主点検を実施中で、診療報酬の自主返還総額は数千万円になる見込みという。
 湯川和之専務理事は医師や従業員の法令に関する知識不足や法令順守に対する意識の欠如を要因に挙げ、「非常に重く受け止めている。再発防止を徹底することで責任を果たしたい」と話した。

関連キーワード

おすすめ情報