2025.4.17

「トースト、いつもよりおいしい!」簡単に脱マンネリ!“大満足トースト”レシピ5選

「トースト、いつもよりおいしい!」簡単に脱マンネリ!“大満足トースト”レシピ5選

簡単に作れて朝食やおやつにぴったりの「トースト」。そんなトースト、なかなかレパートリーが増えない…と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで今回は、脱マンネリできる「大満足トースト」レシピをご紹介します。チーズをたっぷり使ったアボカドとハムのクロックマダムや、切り餅をのせたもちもちお好みトーストなど、バラエティ豊かにピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.チーズたっぷりアボカドとハムのクロックマダム

※クリックすると別のページに遷移します

カフェで食べるようなおしゃれな一品!チーズたっぷりアボカドとハムのクロックマダムのご紹介です。アボカドは加熱するとクリーミーになり、ハムの旨味と相性抜群ですよ。チーズのコクが相まって、リピート間違いなしのおいしさです。市販のホワイトソースを使えばとても簡単ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (6枚切)・・・2枚
  • ハム・・・2枚
  • アボカド・・・1/2個
  • ホワイトソース・・・100g
  • 卵・・・1個
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • 有塩バター・・・10g
  • パセリ (乾燥)・・・適量

手順

準備.アボカドは皮をむき、種を取り除いておきます。
1.アボカドは1cm幅に切ります。
2.食パンに有塩バターを塗ります。
3.2の1枚に半量のホワイトソース、ハム、1をのせ、残りの2で挟みます。
4.残りのホワイトソース、卵、ピザ用チーズをのせます。アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで卵が半熟状になるまで7分ほど焼きます。
5.お皿に盛り付け、パセリをかけて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W240℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。

2.じゃがたらこマヨのグラタントースト

※クリックすると別のページに遷移します

ボリューム満点!たらこの旨味をたっぷり堪能できる、じゃがたらこマヨのグラタントーストはいかがでしょうか?市販のホワイトソースを使えば、ひと手間加えるだけでお店顔負けのとってもおいしいグラタントーストが完成します。朝ごはんに出せば家族みんなが喜ぶこと間違いなし!手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (8枚切)・・・1枚

ソース

  • じゃがいも・・・1個
  • ホワイトソース・・・70g
  • たらこ・・・30g
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • パセリ (乾燥)・・・適量

手順

準備.たらこは薄皮を取り除いておきます。じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは1cmの角切りにして、耐熱ボウルに入れラップをして600Wの電子レンジで柔らかくなるまで3分程度加熱します。
2.粗熱が取れたら残りのソースの材料を入れ、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
3.食パンに2、ピザ用チーズをのせ、マヨネーズをかけ、アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで5分程度焼きます。
4.器にのせ、パセリをふりかけたら出来上がりです。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

3.もちもち お好みトースト

※クリックすると別のページに遷移します

ボリュームのあるものが食べたい朝は、こちらの「もちもち お好みトースト」がおすすめ!トーストに薄切りにした餅をのせてこんがりと焼き、ソースやかつお節、青のりをのせてお好み焼き風に仕上げました。もちもち食感と香ばしいソースが絶妙に絡み合い、朝から大満足間違いなしの一品ですよ。ちょっと変わったトーストメニューを開拓してみたいときに、ぜひお試しください。

材料(1人前)

  • 食パン(8枚切り)・・・1枚
  • 切り餅・・・1個
  • 長ねぎ・・・20g
  • ピザ用チーズ・・・20g
  • マヨネーズ・・・大さじ1

トッピング

  • お好み焼きソース・・・大さじ1.5
  • かつお節・・・2g
  • 青のり・・・小さじ1/4

手順

1.切り餅は薄切りにします。
2.長ねぎは小口切りにします。
3.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、マヨネーズを塗ります。
4.1、2、ピザ用チーズをのせ、切り餅がやわらかくなるまでオーブントースターで7分程焼きます。
5.器に盛り付け、トッピングをかけて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

4.朝食に ツナコーントースト

※クリックすると別のページに遷移します

やみつきになるおいしさの、ツナコーントーストのご紹介です。ツナとコーンの旨味、そしてマヨネーズとチーズのまろやかさが相まって、食べ進める手が止まらなくなりますよ。カレー粉をほんのり効かせることで、さらに食欲をそそる味わいに。ぜひ朝ごはんのレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (6枚切り)・・・1枚
  • コーン (缶詰)・・・50g
  • ツナ油漬け・・・30g
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ1
  • (A)カレー粉・・・小さじ1/2
  • ピザ用チーズ・・・30g
  • パセリ (乾燥)・・・適量

手順

準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。 コーンは汁気を切っておきます。
1.ボウルにコーン、ツナ油漬け、(A)を入れて混ぜ合わせます。
2.アルミホイルを敷いた天板に食パンを置き、1、ピザ用チーズをのせます。
3.オーブントースターでほんのりの焼き色がつくまで5分焼きます。
4.お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

5.レトルトカレートースト

※クリックすると別のページに遷移します

レトルトカレーを使った、簡単トーストを作ってみましょう!食パンにレトルトカレーを塗ってくぼみを作り、残りの食材をのせて焼くだけ。スパイシーなカレーの味わいとジューシーなウインナー、コクのあるチーズがよく合います。ボリューム満点なのでランチにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 食パン (6枚切)・・・2枚
  • レトルトカレー・・・210g
  • ピザ用チーズ・・・30g
  • ブロッコリー (冷凍)・・・20g
  • ウインナー・・・2本
  • 卵・・・2個
  • パセリ (乾燥)・・・適量

手順

準備.ブロッコリーはパッケージの表記に従って解凍しておきます。
1.ウインナーを5mm幅に切ります。
2.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、レトルトカレーを塗り広げ、中心にくぼみを作ります。
3.1、ブロッコリーをのせ、くぼみに卵をのせます。
4.ピザ用チーズを乗せてオーブントースターで5分程、焼き色がついて卵が半熟状になるまで焼きます。
5.パセリを振って完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。

トーストのバリエーションを広げよう!

いかがでしたか?トーストの脱マンネリに役立つ、アレンジレシピをご紹介しました。卵やツナ缶などおうちによくある食材や、切り餅といった一見意外な食材も、トーストに使えばボリュームが出てとてもおいしいですよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

人気のカテゴリ