[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1053人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4901892.jpg[見る]
fu4901862.jpg[見る]
fu4901677.jpg[見る]
fu4901918.jpg[見る]
fu4901838.jpg[見る]
fu4901681.mp4
fu4901839.jpg[見る]
fu4901864.jpg[見る]


画像ファイル名:1744732543987.jpg-(17045 B)
17045 B25/04/16(水)00:55:43No.1302731837そうだねx43 06:08頃消えます
庵野くんちょっとやりたい放題すぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/16(水)00:56:18No.1302732065+
やりたい放題かよ…
225/04/16(水)00:56:39No.1302732163そうだねx70
脚本
庵野秀明
325/04/16(水)00:56:44No.1302732188そうだねx27
プロットの決定出すのはその作品の監督ですよ
425/04/16(水)00:56:49No.1302732212そうだねx20
映画館でやったところ見てやり過ぎとか言ってもね
525/04/16(水)00:56:54No.1302732230そうだねx14
だいぶやりたい放題やった
たのしかった
625/04/16(水)00:57:09No.1302732359そうだねx25
デンデン  デデデデン シュウ!!
725/04/16(水)00:57:20No.1302732476そうだねx4
良い空気吸ってんなあ
825/04/16(水)00:57:36No.1302732624+
これがシン・ガンダムですか?
925/04/16(水)00:57:41No.1302732657そうだねx16
アカン!鶴巻の作品なのに庵野に話題が食われとる!
1025/04/16(水)00:57:47No.1302732693+
キックはやる
絶対やる
1125/04/16(水)00:57:48No.1302732703そうだねx6
でもこのお爺さんこのアニメの手伝いしながらシン仮面ライダーの特典撮影してたりヤマトやったり色々やってたよ
1225/04/16(水)00:58:05No.1302732814そうだねx4
楽しそうだねこのお爺ちゃん
1325/04/16(水)00:58:08No.1302732836そうだねx8
でも庵野以外にはここまで出来なかったと思われる
1425/04/16(水)00:58:09No.1302732848+
やだなぁ
鶴巻くんのてつだいをしただけですよ
1525/04/16(水)00:58:14No.1302732890そうだねx31
アイキャッチ三度打ちは流石にギャグだよ!
1625/04/16(水)00:58:18No.1302732918そうだねx2
だってここやりたかったみたいだし…
1725/04/16(水)00:58:30No.1302732994+
主役機登場の都合で話入れ替えたのは好きなVガンオマージュ?
1825/04/16(水)00:58:31No.1302733006+
>アカン!鶴巻の作品なのに庵野に話題が食われとる!
庵野くんが山ほど脚本持ってきたんですけお!!!!
1925/04/16(水)00:58:40No.1302733056そうだねx32
>アイキャッチ三度打ちは流石にギャグだよ!
三回目はもう完全にやりたかっただけだろ
2025/04/16(水)00:58:40No.1302733057そうだねx3
こんだけやりたい放題やって鶴巻君への恩返しなんでみたいなこと言う
2125/04/16(水)00:58:52No.1302733121+
まんま構成がF91過ぎる…
2225/04/16(水)00:58:54No.1302733132+
映画のあれでもかなり削ってるらしいからな…
2325/04/16(水)00:59:18No.1302733273+
こいつの手のひらの上で悔しい
2425/04/16(水)00:59:20No.1302733292そうだねx11
他はまだいいけど3回目のアイキャッチはやってるだろ
2525/04/16(水)00:59:25No.1302733326+
真の邪悪
鶴巻節
2625/04/16(水)00:59:26No.1302733335+
このちょっと気持ち悪いくらいネットリとした二次創作は…!
2725/04/16(水)00:59:52No.1302733492+
アニメ時ことなんてもうどうなってもいいやっで作りましたよね?
2825/04/16(水)01:00:03No.1302733555そうだねx1
シン・グレイトバトルできるね
2925/04/16(水)01:00:14No.1302733622+
鶴巻くんちょっとやらせて?ちょっとたげ…
3025/04/16(水)01:00:15No.1302733626そうだねx4
ガノタが考えたような安易なシナリオね
3125/04/16(水)01:00:22No.1302733671そうだねx4
庵野くんifパートやりたそうだから好きなようにやっていいよ
うおっ…それは流石にやりすぎ…
3225/04/16(水)01:00:24No.1302733686+
ジオンが勝つ話がいいって言ったのは別のスタッフだから
3325/04/16(水)01:00:34No.1302733734そうだねx3
https://x.com/khara_inc2/status/1902506617444430055?s=46&t=DC-QRaqiG3pjX2NWgbHDgw [link]
カットされたけどここもちゃんと再現してたぞ
マヒロー画
3425/04/16(水)01:00:39No.1302733758そうだねx1
F91の二の舞にならないか…?これ
3525/04/16(水)01:00:40No.1302733764そうだねx1
アイキャッチ増やすのは卑怯だよ庵野くん…
3625/04/16(水)01:00:45No.1302733794そうだねx1
いやあ
シン・ヤマトも楽しみになることですね
3725/04/16(水)01:00:45No.1302733796そうだねx11
>でもこのお爺さんこのアニメの手伝いしながらシン仮面ライダーの特典撮影してたりヤマトやったり色々やってたよ
旧ガイナの後始末っておお仕事終わらせたからもう何やっててもいいよ好きに生きろ…
3825/04/16(水)01:00:50No.1302733825+
格納庫にのっしのっしくる怖いガンダムとか
ところどころエヴァあじを感じた
3925/04/16(水)01:01:21No.1302734011+
>でもこのお爺さんこのアニメの手伝いしながらシン仮面ライダーの特典撮影してたりヤマトやったり色々やってたよ
今並行して6本も脚本書いてる
4025/04/16(水)01:01:24No.1302734033+
名古屋ではシンヤウエダとオオタの番組が始まった
4125/04/16(水)01:01:37No.1302734105そうだねx3
アイキャッチってCM挟まないでもやっていいんだ…
4225/04/16(水)01:01:39No.1302734121そうだねx1
https://x.com/khara_inc2/status/1901250325350436967?s=46&t=DC-QRaqiG3pjX2NWgbHDgw [link]
わかりやすいジークアクスとスレ画の関わり
4325/04/16(水)01:01:41No.1302734136+
次はこのガンダムとシャアをシン・エヴァと一緒にスパロボに持っていくぞ…!
4425/04/16(水)01:01:47No.1302734160そうだねx3
>格納庫にのっしのっしくる怖いガンダムとか
>ところどころエヴァあじを感じた
森のところを歩くカットが完全に初号機
4525/04/16(水)01:01:50No.1302734171そうだねx1
>ガノタが考えたような安易なシナリオね
まるで学生時代ガンダム布教してたガノタみたいな脚本だ
4625/04/16(水)01:02:03No.1302734255そうだねx2
>庵野くんちょっとやりたい放題すぎない?
fu4901677.jpg[見る]
4725/04/16(水)01:02:17No.1302734323そうだねx14
fu4901681.mp4
4825/04/16(水)01:02:33No.1302734403+
スパロボYがどうなるか楽しみになってきた
4925/04/16(水)01:02:41No.1302734454そうだねx8
悪質な二次創作みたいな事をアニメ作りのプロ達がイキイキとやっている!
5025/04/16(水)01:02:47No.1302734492そうだねx5
>F91の二の舞にならないか…?これ
F91は映画からTVにならなかったが…
5125/04/16(水)01:03:15No.1302734634そうだねx8
やつらは学生時代に1stの生放送を毎週かぶりつきで見ていた世代だ
面構えが違う
5225/04/16(水)01:03:28No.1302734708そうだねx2
庵野君はあれかね?ガンダムとか好きな人かね?
5325/04/16(水)01:03:35No.1302734753そうだねx18
庵野だけじゃなくスタッフ全員ノリノリでやったんだろうなこれ
5425/04/16(水)01:03:36No.1302734759+
>アイキャッチってCM挟まないでもやっていいんだ…
ナディアんときにアイキャッチ連発してた
5525/04/16(水)01:03:40No.1302734771そうだねx9
むしろ12話あればF91はもっとわかりやすくなってたわい
5625/04/16(水)01:03:46No.1302734799そうだねx4
やっぱり1st部分に封印しただろこれ
5725/04/16(水)01:03:56No.1302734839そうだねx9
> https://x.com/khara_inc2/status/1901250325350436967?s=46&t=DC-QRaqiG3pjX2NWgbHDgw [link]
>わかりやすいジークアクスとスレ画の関わり
恩返しといえばなんでもしていい
5825/04/16(水)01:03:57No.1302734845そうだねx14
アイキャッチが初期版・序盤版・通常版の3連発なの卑怯すぎる
5925/04/16(水)01:04:02No.1302734872そうだねx1
>F91の二の舞にならないか…?これ
F91レベルでSDがウケてくれるなら万々歳だけど無理だろジークアクスじゃ
6025/04/16(水)01:04:07No.1302734904そうだねx1
アイキャッチがトレンド1位になってるやろがい!
6125/04/16(水)01:04:17No.1302734954+
アイキャッチ助かる
というか45年もガンダムやっていていまだにアイキャッチパロディやってなかったんだな
6225/04/16(水)01:04:27No.1302735008そうだねx5
> https://x.com/khara_inc2/status/1901250325350436967?s=46&t=DC-QRaqiG3pjX2NWgbHDgw [link]
>わかりやすいジークアクスとスレ画の関わり
>以上、そんな感じで『ナディア』第1話の原画から長年に渡り作品を助けてくれている鶴巻への「恩返し」をしています。自分のジークアクスに対するモチベーションは、それに尽きます。
>作品がより面白くなればと、『ヤマト』のプリプロ作業と共に時間のある限り、気になった箇所に対するテレビシリーズに向けての様々な意見具申もしていますが、それも「恩返し」の一環です。
>劇場先行版『GQuuuuuuX -Beginning-』の評判や興行成績は、鶴巻監督の世間や業界での新たな実績となります。
>何卒、よろしくお願い申し上げます。
本当に恩返しなんだな...
6325/04/16(水)01:04:31No.1302735022+
アイキャッチに命かけすぎじゃありません?
6425/04/16(水)01:04:43No.1302735085+
アイキャッチネタはテレビならではのやり方だねえ
6525/04/16(水)01:04:45No.1302735095そうだねx15
>アイキャッチが初期版・序盤版・通常版の3連発なの卑怯すぎる
やりたい放題すぎる…
6625/04/16(水)01:04:59No.1302735164+
映画のネタバレすんな
6725/04/16(水)01:05:02No.1302735175そうだねx3
>アイキャッチに命かけすぎじゃありません?
まぁやるんなら徹底するだろうな…こいつなら…って感じはある
6825/04/16(水)01:05:12No.1302735225そうだねx5
>庵野君はあれかね?ガンダムとか好きな人かね?
ライダーとウルトラマンで産湯に浸かり富野由悠季で育ったからな
6925/04/16(水)01:05:28No.1302735305+
嘘つけ絶対恩返しだけじゃないだろ!楽しんでるだろ!
7025/04/16(水)01:05:36No.1302735349+
恩返しと趣味に走る事は両立する
7125/04/16(水)01:05:45No.1302735407+
>F91の二の舞にならないか…?これ
売上は充分だから大丈夫
7225/04/16(水)01:06:13No.1302735556+
>アイキャッチに命かけすぎじゃありません?
だってよぉ...せっかく好きに動かせるCGモデル作ったんだぜ?
7325/04/16(水)01:06:23No.1302735624そうだねx1
>アイキャッチに命かけすぎじゃありません?
まぁシン仮面ライダー(TVフォーマット版)でまずやることがアイキャッチな監督だからな
7425/04/16(水)01:06:32No.1302735683+
> https://x.com/khara_inc2/status/1902506617444430055?s=46&t=DC-QRaqiG3pjX2NWgbHDgw [link]
>カットされたけどここもちゃんと再現してたぞ
>マヒロー画
投稿にもしっかりボツって書いてるだろ意味が違うぞカットだと
7525/04/16(水)01:06:41No.1302735724+
「」が劇場版観る前に初代一話だけ見ろって!って言ってたから見てから行ったら????ってなった
7625/04/16(水)01:06:45No.1302735740+
アイキャッチの二度打ちは流石にダメだった
7725/04/16(水)01:06:46No.1302735744そうだねx4
アイキャッチはここでやらなければもう2度とやる機会ないだろうからな……
もうファーストリメイクなんて無理だろうし
7825/04/16(水)01:06:49No.1302735763そうだねx8
シンエヴァの時のプロフェッショナルでも鶴巻監督が死んだ顔してる隣でニコニコしながら鶴巻君には恩返ししないとって言ってたのこれかあ…
7925/04/16(水)01:07:06No.1302735848+
>嘘つけ絶対恩返しだけじゃないだろ!楽しんでるだろ!
だってぇ...皆に楽しんで欲しくてぇ...
8025/04/16(水)01:07:07No.1302735854そうだねx3
アオイホノオで遊びに来た女の子にガンダム見せてた(解説付き)庵野がチラついて仕方なかった
8125/04/16(水)01:07:17No.1302735892+
アイキャッチあれ庵野くんでしょ?怒らないから
8225/04/16(水)01:07:18No.1302735897+
鶴巻くん…恩返しだから…恩返しだからガンダムの新作の脚本ちょっと書かせて
内容はファーストの二次創作でシャアがガンダムを奪ったらどうなるかってやつ…恩返しだから!
8325/04/16(水)01:07:25No.1302735930+
禁断のアイキャッチ三段撃ちは秘境
8525/04/16(水)01:07:59 アルテイシアNo.1302736058+
私を消してまで差し込んだアイキャッチのお味はいかがでして?
8625/04/16(水)01:08:20No.1302736166そうだねx1
>鶴巻くん…恩返しだから…恩返しだからガンダムの新作の脚本ちょっと書かせて
>内容はファーストの二次創作でシャアがガンダムを奪ったらどうなるかってやつ…恩返しだから!
ガンダム強奪ジオン勝利のアイデアは鶴巻監督だよ!!!!
8725/04/16(水)01:08:22No.1302736182+
>アイキャッチってCM挟まないでもやっていいんだ…
それ自体はきららとかの原作が4コマだともっと細かく入れたりもする
8825/04/16(水)01:08:24No.1302736190そうだねx1
>本スレだと袋叩きにあいそうだからここで言うけど
>正直オープニング微妙と言うか平凡過ぎないか?
>期待値が高くなってるだけかもしれんが
ロボ物で奇抜なOPされても…
8925/04/16(水)01:08:28No.1302736211そうだねx2
マジで庵野の名前なかったら安易すぎるとか言われてそう...
9025/04/16(水)01:08:33No.1302736238+
>アイキャッチはここでやらなければもう2度とやる機会ないだろうからな……
>もうファーストリメイクなんて無理だろうし
OP EDの再現は流石にしなかったのはまだギリ理性を保ってる
9125/04/16(水)01:08:33No.1302736242そうだねx8
本放送でさらにやりたい放題するとは思わんだろ
9225/04/16(水)01:08:34No.1302736244そうだねx8
本スレってなんだよ!?
9325/04/16(水)01:08:42No.1302736278そうだねx1
1回目は「おおっTV用にアイキャッチ用意したな!!」でなんとか我慢出来たが
二度目のシュー!!は不意打ちすぎてダメだった
9425/04/16(水)01:08:47No.1302736312+
>私を消してまで差し込んだアイキャッチのお味はいかがでして?
あんたシャア大佐以外は目撃者いないし
9525/04/16(水)01:08:58No.1302736384そうだねx27
>本スレだと袋叩きにあいそうだからここで言うけど
その言いたいことではなく本スレとか言ってるお客様感の方が問題だ
9625/04/16(水)01:09:01No.1302736401+
>マジで庵野の名前なかったら安易すぎるとか言われてそう...
実際そこは安易なパロディ過ぎて許されなかったと思う
9725/04/16(水)01:09:11No.1302736468+
CMじゃないタイミングでアイキャッチ入れるな
9825/04/16(水)01:09:19No.1302736507+
オープニングイマイチじゃない?庵野くん!?
9925/04/16(水)01:09:26No.1302736540そうだねx2
殺意しかないアルテイシアハンマーは見たくはあった
10025/04/16(水)01:09:27No.1302736544+
劇場で見た人達のためにアイキャッチもファーストにしました
10125/04/16(水)01:09:27No.1302736546+
私は好きにした
君らも好きにしろ
10225/04/16(水)01:09:28No.1302736547+
>CMじゃないタイミングでアイキャッチ入れるな
たーららーらー
10325/04/16(水)01:09:46No.1302736630+
>1回目は「おおっTV用にアイキャッチ用意したな!!」でなんとか我慢出来たが
>二度目のシュー!!は不意打ちすぎてダメだった
そこで更に3度目をシュー!!だ
10425/04/16(水)01:09:46No.1302736635そうだねx6
劇場内での
(庵野ならここでシャアのキックだろ…?)(ここは蹴るよな…?)(キックするだろ庵野…?)
からの
(ほらきた!!!!!!)
な一体感は楽しかったよ
10525/04/16(水)01:09:47No.1302736640+
こんなのガンダムじゃないわ!ただの同人アニメよ!
10625/04/16(水)01:09:54No.1302736671+
>私を消してまで差し込んだアイキャッチのお味はいかがでして?
あくまでシャリア・ブルの回想だからあそこで何が起きていたか詳しく知らんのだ
10725/04/16(水)01:09:54No.1302736672+
OPは曲が良すぎて期待値上がってたけど映像普通だなとは思った
10825/04/16(水)01:10:05No.1302736714+
脚本
原画
画コンテ
庵野くんガンダム大好きすぎでは?
10925/04/16(水)01:10:06No.1302736721+
序盤の変な音のアイキャッチまで
11025/04/16(水)01:10:06No.1302736723そうだねx1
>fu4901681.mp4
手描きしてやがる…
11125/04/16(水)01:10:07No.1302736727+
>だってよぉ...せっかく好きに動かせるCGモデル作ったんだぜ?
ガンプラでブンドドする感覚でアイキャッチ作るんじゃないよ!
11225/04/16(水)01:10:12No.1302736748+
まあどこかで差し込んでくれるだろ…
あれを見せないのは勿体ない
11325/04/16(水)01:10:13No.1302736752+
>鶴巻くん…恩返しだから…恩返しだからガンダムの新作の脚本ちょっと書かせて
>内容はファーストの二次創作でシャアがガンダムを奪ったらどうなるかってやつ…恩返しだから!
内容考えたのは鶴巻監督だよ!
こういうのは庵野が一番うまいしやる気満々だから15分くらいのアバンお願いしたら劇場1本分の脚本あげてきただけで
11425/04/16(水)01:10:32No.1302736824+
>こんなのガンダムじゃないわ!ただの同人アニメよ!
とっても褒め言葉!
11525/04/16(水)01:10:35No.1302736832+
ビルドシリーズみたいだった
11625/04/16(水)01:10:35No.1302736833+
この総集って感じのカットしまくりF91かよ
11725/04/16(水)01:10:36No.1302736839+
ヲタクの作った二次創作
11825/04/16(水)01:10:50No.1302736900+
なんかで作画と音質だけ最新化するのが理想のリメイクだって言ってたしビギニングはかなり理想に近いシン・ガンダムだったろうな…
11925/04/16(水)01:10:56No.1302736923そうだねx5
>この総集って感じのカットしまくりF91かよ
いつもの
12025/04/16(水)01:11:01No.1302736943+
やっぱり最終的にはシン・ナウシカ作るしかねえな
12125/04/16(水)01:11:01No.1302736947そうだねx4
>>鶴巻くん…恩返しだから…恩返しだからガンダムの新作の脚本ちょっと書かせて
>>内容はファーストの二次創作でシャアがガンダムを奪ったらどうなるかってやつ…恩返しだから!
>内容考えたのは鶴巻監督だよ!
>こういうのは庵野が一番うまいしやる気満々だから15分くらいのアバンお願いしたら劇場1本分の脚本あげてきただけで
加減しろ馬鹿!
12225/04/16(水)01:11:08No.1302736990+
>本スレだと袋叩きにあいそうだからここで言うけど
>正直オープニング微妙と言うか平凡過ぎないか?
>期待値が高くなってるだけかもしれんが
曲と人間が動いてるとこはいいけどサビのところでMSが動いてるところは動きがだいぶ硬い
12325/04/16(水)01:11:19No.1302737037+
後の話なら幾らでも書き始められるけど
どうやってジオン有利な展開に持っていくのかって細かいシナリオが欲しいってなったら当時から何年も熱を持って考えてた人にアイディア出してもらうのが一番早いんだよ
12425/04/16(水)01:11:20No.1302737039そうだねx6
>アイキャッチが初期版・序盤版・通常版の3連発なの卑怯すぎる
これサラッと見抜くの怖すぎる
頭庵野かよ
12525/04/16(水)01:11:20No.1302737041+
このヲタク山ほどシナリオ投げつけてきたらしいな…
12625/04/16(水)01:11:24No.1302737052+
>>こんなのガンダムじゃないわ!ただのDAICONアニメよ!
>とっても褒め言葉!
12725/04/16(水)01:11:34No.1302737104+
正直マチュ達の物語じゃなくて
1stオマージュのやり過ぎ感を楽しんでる感はある
12825/04/16(水)01:11:36No.1302737114+
最後の最後まで作中作を疑ってたわ
12925/04/16(水)01:11:40No.1302737129+
>やっぱり最終的にはシン・ナウシカ作るしかねえな
そっちはパヤオも作っていいぞって言ってるしな
13025/04/16(水)01:11:40No.1302737132+
OPは普通だな
ED気合い入り過ぎでは?
13125/04/16(水)01:11:46No.1302737162+
トランスフォーマーなんてアイキャッチというか画面転換だらけだし…
13225/04/16(水)01:12:03No.1302737239そうだねx2
>アイキャッチが初期版・序盤版・通常版の3連発なの卑怯すぎる
欲張りセットかよ
13325/04/16(水)01:12:10No.1302737264+
OPって鶴巻の演出だった?
13425/04/16(水)01:12:14No.1302737282そうだねx3
1話版と初期版はわかる
おっちゃんがサーベル振り下ろすいつものアイキャッチはやりたいだけでしたよね?
13525/04/16(水)01:12:22No.1302737322+
「15分くらいで」
「はい1時間30分」
13625/04/16(水)01:12:27No.1302737348+
OPは普通だった
印象に残らない
みんなで走るとこくらいで
13725/04/16(水)01:12:29No.1302737353+
DVDとかのアイキャッチはトランスフォーマーの一方その頃くらいの意味しかないからな
13825/04/16(水)01:12:32No.1302737373+
OPとEDはよくわからんが今はこういうのがウケるんかいのお…という感じだ
13925/04/16(水)01:12:47No.1302737441+
発表時はなんかグダグダ言われてたけどみんな活き活きしてるじゃん…
14025/04/16(水)01:12:50No.1302737455そうだねx1
このままずっとジオンサイドストーリー観ていたかった
14125/04/16(水)01:12:51No.1302737461そうだねx7
庵野
鶴巻
マヒロー
の三人画コンテ
を演出する人冷や汗ものじゃない?
14225/04/16(水)01:12:59No.1302737494+
>OPとEDはよくわからんが今はこういうのがウケるんかいのお…という感じだ
EDは実際受けてるけどOPは普通だった
14325/04/16(水)01:13:02No.1302737513そうだねx1
>「15分くらいで」
>「はい1時間30分」
余裕あったらいつかそれ劇場でやってほしい
14425/04/16(水)01:13:14No.1302737582+
ずっと今週みたいな話を見ていたい
14525/04/16(水)01:13:23No.1302737626+
第1話はシュー!!が無くてどっかからシュー!!が入って後半に入るとガンダムでシュー!!
これを一話に詰め込むとか制作者だいぶオタクだな
14625/04/16(水)01:13:25No.1302737634+
はやくナウシカやってくれ
14725/04/16(水)01:13:30No.1302737660+
Zの感想だって自分ならデザインはこうするって主張が強かったし
庵野は見た中でリスペクトしてるとこは絶対遵守だけどここは変えたいって部分もまた譲れない感じはある
14825/04/16(水)01:13:31No.1302737669そうだねx5
このガンダムの新作アニメ聞いたことのある音楽と効果音ばっかりだな…
14925/04/16(水)01:13:33No.1302737675そうだねx1
>fu4901681.mp4
よくみるとビームサーベル昔と色合わせてるんだな…
15025/04/16(水)01:13:46No.1302737737+
>OPとEDはよくわからんが今はこういうのがウケるんかいのお…という感じだ
EDは世代関係なく評判良さそうな感じだけどね
15125/04/16(水)01:13:54No.1302737771+
エッチなキャラ居ないから早く本編進めて欲しい
15225/04/16(水)01:14:07No.1302737822+
>庵野
>鶴巻
>マヒロー
>の三人画コンテ
>を演出する人冷や汗ものじゃない?
マジでだれならできるの…って感じ
15325/04/16(水)01:14:08No.1302737829そうだねx1
ひょっとして劇場版ってこのシャアifを丸々やってたの?
15425/04/16(水)01:14:11No.1302737845+
もしかして1時間を30分に入れたの?
だからカットしまくってる?
F91かなにかか
15525/04/16(水)01:14:14No.1302737858そうだねx2
>発表時はなんかグダグダ言われてたけどみんな活き活きしてるじゃん…
公開されてからずっと活き活きしてるよ
15625/04/16(水)01:14:24No.1302737892そうだねx5
>ひょっとして劇場版ってこのシャアifを丸々やってたの?
前半だけ
15725/04/16(水)01:14:32No.1302737936+
>庵野は見た中でリスペクトしてるとこは絶対遵守だけどここは変えたいって部分もまた譲れない感じはある
俺ならここはこうするのに!っていうのは作品作る人にとっては大事な感性なのかもな
15825/04/16(水)01:14:33No.1302737940+
ここまでやったならもうナウシカ2やれよマジで
15925/04/16(水)01:14:34No.1302737946+
>ひょっとして劇場版ってこのシャアifを丸々やってたの?
今日やったのは半分くらい
16025/04/16(水)01:14:50No.1302738013+
>ひょっとして劇場版ってこのシャアifを丸々やってたの?
左様
16125/04/16(水)01:14:51No.1302738019+
>庵野
>鶴巻
>マヒロー
>の三人画コンテ
>を演出する人冷や汗ものじゃない?
フリクリから関わりある人だしエヴァも全部関わってるよ小松田さん
キルラキルのマコが船動かす回の演出でもあるよ
16225/04/16(水)01:14:59No.1302738049+
>ここまでやったならもうナウシカ2やれよマジで
本人やりたいのクシャナ外伝じゃなかった?
16325/04/16(水)01:15:21No.1302738143+
なんじゃこりゃF91かい
16425/04/16(水)01:15:23No.1302738152+
>ひょっとして劇場版ってこのシャアifを丸々やってたの?
3/5くらい
16525/04/16(水)01:15:34No.1302738206+
ガンダムゲーもロード時間にアイキャッチ流せばユーザー満足するんじゃね?
16625/04/16(水)01:15:38No.1302738229+
>ひょっとして劇場版ってこのシャアifを丸々やってたの?
前半40分がシャアif
後半40分が1話+3話
16725/04/16(水)01:15:47No.1302738263そうだねx4
>>発表時はなんかグダグダ言われてたけどみんな活き活きしてるじゃん…
>公開されてからずっと活き活きしてるよ
NHKの庵野密着番組で時々抜けてツヤツヤして帰ってくるの答え合わせがこれかとなった
16825/04/16(水)01:15:49No.1302738275+
>本人やりたいのクシャナ外伝じゃなかった?
それでもいいからとにかくやれ
パヤオが生きてるうちに
16925/04/16(水)01:15:58No.1302738313+
ビグザムが発進してくとこは新規カットぽかった
17025/04/16(水)01:16:22No.1302738418そうだねx1
アイキャッチの後は時間のだいぶ経過するタイプの場面転換が出来るから大きい
17125/04/16(水)01:16:34No.1302738453+
>前半40分がシャアif
なので公開当時はマジで困惑だった
17225/04/16(水)01:16:34No.1302738454+
>前半40分がシャアif
>後半40分が1話+3話
前情報無しで見たら頭おかしくなりそうだな
17325/04/16(水)01:16:43No.1302738480+
言うてアイキャッチは流石にやらんやろという予想もあった
こいつやりやがった!
17425/04/16(水)01:16:44No.1302738484そうだねx3
監督と庵野くんはマヴなの?
17525/04/16(水)01:16:54No.1302738524+
>ここまでやったならもうナウシカ2やれよマジで
原作通りの生々しい感じやって欲しいよなぁ
17625/04/16(水)01:17:21No.1302738643+
>言うてアイキャッチは流石にやらんやろという予想もあった
>こいつやりやがった!
ワンチャンやるかなとは思ってた
ほんとにやった
3回もやった
17725/04/16(水)01:17:35No.1302738691+
F91を思い出したけどモノローグあるだけあれよりマシか
F91は説明すら全く無かったもんな
17825/04/16(水)01:17:35No.1302738694+
>監督と庵野くんはマヴなの?
…う~ん
17925/04/16(水)01:17:49No.1302738753+
>>前半40分がシャアif
>>後半40分が1話+3話
>前情報無しで見たら頭おかしくなりそうだな
頭おかしくなって3回見に行ったよ
18025/04/16(水)01:17:57No.1302738789+
>ガンダムゲーもロード時間にアイキャッチ流せばユーザー満足するんじゃね?
はい
18125/04/16(水)01:18:03No.1302738814+
>監督と庵野くんはマヴなの?
そりゃまあ会社乗っ取られたり資金持ち逃げされたりとか散々な目にあって付いてきてくれた仲だから…
18225/04/16(水)01:18:05No.1302738815+
>前情報無しで見たら頭おかしくなりそうだな
みんなおかしくなった
18325/04/16(水)01:18:17No.1302738867そうだねx1
>fu4901681.mp4
動き止まってから当時の色味っぽく変化するのなんなんだよ!
18425/04/16(水)01:18:26No.1302738895+
>監督と庵野くんはマヴなの?
マヴ以上だよ
18525/04/16(水)01:19:00No.1302739055そうだねx2
>前情報無しで見たら頭おかしくなりそうだな
そうなると思って初日に行った俺は正解だった
何一つでも情報が入ったらあの衝撃波味わえなかった
18625/04/16(水)01:19:01No.1302739062+
>>fu4901681.mp4
>動き止まってから当時の色味っぽく変化するのなんなんだよ!
親の顔より描き写した手描き
18725/04/16(水)01:19:04No.1302739074+
なんならシャアの声優変わったのもサプライズだった
18825/04/16(水)01:19:27No.1302739173+
監督:シャア
庵野くん:緑のおじさん
18925/04/16(水)01:19:30No.1302739184+
開始2秒ぐらいでいつものナレーション始まるからな…
19025/04/16(水)01:19:41No.1302739235+
オープニングが旧op(新規作画)とかじゃないあたりまだ正気ではあったのかもしれない
19125/04/16(水)01:19:43No.1302739248+
ナディアからの付き合いってだいぶ長いな…
19225/04/16(水)01:19:50No.1302739285+
ジオンが勝った世界線てのはネタバレ情報で知っちゃったけど
劇場行くまでこんなのがお出しされてくるとは思わなかったよ
19325/04/16(水)01:20:08No.1302739364+
>>前半40分がシャアif
>なので公開当時はマジで困惑だった
しかも例の人類は恐怖した語り付きだ
19425/04/16(水)01:20:10No.1302739373+
>オープニングが旧op(新規作画)とかじゃないあたりまだ正気ではあったのかもしれない
BD発売まで油断するな
19525/04/16(水)01:20:33No.1302739463そうだねx8
>監督と庵野くんはマヴなの?
「庵野監督がマブの先陣を譲るわけがない」
19625/04/16(水)01:20:35No.1302739470+
オープニング物足りないのは今のTikTokerライクなショートダンス成分ないからかな
なんか昔のアニメのop感がつよい
19725/04/16(水)01:20:36No.1302739476そうだねx2
開始のナレーションは尺的に切るだろうと思っていたけど
あれ映画で始まった時見る映画間違えた?って思っちゃったよ
19825/04/16(水)01:20:37No.1302739478+
一番力入った1年戦争編をF91状態にされたアンノ君の気持ちはいったい
19925/04/16(水)01:20:57No.1302739542+
>>アイキャッチが初期版・序盤版・通常版の3連発なの卑怯すぎる
>これサラッと見抜くの怖すぎる
>頭庵野かよ
丁度ガンダム前話放送やってたしな
20025/04/16(水)01:21:02No.1302739563+
劇場版だといきなり今回カット分も含めた30~40分のbeginningが始まるからな…
20125/04/16(水)01:21:11No.1302739598+
シャアが来るのリミックスバージョン流れた時はだめだった
20225/04/16(水)01:21:23No.1302739654+
あの崖は…!?ってなった
20325/04/16(水)01:21:41No.1302739718そうだねx4
しかしこうなると件の宇宙世紀0079…人類は云々…のくだりがないのもったいねぇなってなってしまう
20425/04/16(水)01:21:54No.1302739787+
>劇場版だといきなり今回カット分も含めた30~40分のbeginningが始まるからな…
逃げられないようにしてガンダムでぶん殴るんだよ!という圧を感じた
20525/04/16(水)01:21:57No.1302739799そうだねx1
>>本スレだと袋叩きにあいそうだからここで言うけど
>その言いたいことではなく本スレとか言ってるお客様感の方が問題だ
お客様おかえりください
20625/04/16(水)01:22:00No.1302739812+
シャアがアムロのセリフマシーンになるのか面白すぎるし自分の名セリフも言う
20725/04/16(水)01:22:03No.1302739818+
>劇場版だといきなり今回カット分も含めた30~40分のbeginningが始まるからな…
一番効果的だったのはこの情報が公開までほぼ秘匿されてたからな……
20825/04/16(水)01:22:21No.1302739890+
まずいきなり量産型ザクのどアップから始まるカットで
ああ…やりやがった…ってなった
20925/04/16(水)01:22:23No.1302739897そうだねx2
「この絵コンテ描いたの誰だぁ!!」
って思ったら鶴巻くんと真弘くんと庵野くんだった
そりゃそうなるわね
21025/04/16(水)01:22:33No.1302739926そうだねx5
>>劇場版だといきなり今回カット分も含めた30~40分のbeginningが始まるからな…
>一番効果的だったのはこの情報が公開までほぼ秘匿されてたからな……
ゆるせねえいたりあじん
21125/04/16(水)01:22:38No.1302739947+
アイキャッチのインパクトに持ってかれてるけど
長方形にギュッとしたロゴいいなアレ
21225/04/16(水)01:22:48No.1302739992そうだねx7
イタリアバレ多少知っててもなお強烈だったからなあのナレーション
21325/04/16(水)01:23:04No.1302740053+
>>劇場版だといきなり今回カット分も含めた30~40分のbeginningが始まるからな…
>一番効果的だったのはこの情報が公開までほぼ秘匿されてたからな……
SNSとかできちんとネタバレ禁止をまもられてるのなんなの
21425/04/16(水)01:23:12No.1302740088+
>しかしこうなると件の宇宙世紀0079…人類は云々…のくだりがないのもったいねぇなってなってしまう
絶対やりたいだろうしアイキャッチと悩んで泣く泣くカットしたのかな…
21525/04/16(水)01:23:18No.1302740112+
>シャアがアムロのセリフマシーンになるのか面白すぎるし自分の名セリフも言う
2人分喋るから異様に独り言の多いシャアになる
21625/04/16(水)01:23:34No.1302740179そうだねx1
公開日のあの開始1秒でちょっとざわめく感じは映画館行って良かったなってなった
21725/04/16(水)01:23:35No.1302740184そうだねx7
>SNSとかできちんとネタバレ禁止をまもられてるのなんなの
お前もこの困惑を味わえ
21825/04/16(水)01:23:35No.1302740187そうだねx3
イタリアバレで宇宙世紀のIFやるんだねと思ったら劇場でどう変わったか見せてやるよッ!!ってぶん殴られたからな
21925/04/16(水)01:23:37No.1302740191+
初代なのにカットぶりがF91っぽい
22025/04/16(水)01:23:42No.1302740213+
シン・ガンダムなの???
女の子が出てきた???違うの????
ってなった劇場
22125/04/16(水)01:23:44No.1302740217+
マジで初日に見るかネット断ちしないとこことか急にシャリアブルの画像でスレが立ちまくって察してしまったからな…
ズゴックのときもだったが
22225/04/16(水)01:23:51No.1302740246+
今回はあくまで掴みのための1話2話入れ替えだったみたいだからBDだとビギニングのフルから始まるんだろうな
22325/04/16(水)01:23:57No.1302740278+
>本スレだと袋叩きにあいそうだからここで言うけど
>正直オープニング微妙と言うか平凡過ぎないか?
>期待値が高くなってるだけかもしれんが
アニメの種類に関係なく記憶に残る曲の方が少数派だろ
22425/04/16(水)01:24:06No.1302740305そうだねx3
>>シャアがアムロのセリフマシーンになるのか面白すぎるし自分の名セリフも言う
>2人分喋るから異様に独り言の多いシャアになる
でもまぁシャアって独り言多いしなでも
22525/04/16(水)01:24:31No.1302740410そうだねx2
>SNSとかできちんとネタバレ禁止をまもられてるのなんなの
だってこんなの見せられたら一人でも多くの人を巻き添えにしたいじゃん!
22625/04/16(水)01:24:52No.1302740481そうだねx1
しかし改めて観てもプロトタイプガンダムとやり合うシーンアニメうめえなあ…
22725/04/16(水)01:25:08No.1302740551+
>公開日のあの開始1秒でちょっとざわめく感じは映画館行って良かったなってなった
あれ?なんか長いぞ……?見覚えのあるシーンだぞ…?ってなるのいいよね
22825/04/16(水)01:25:14No.1302740579+
劇場版の音響とフル尺で初見ビギニング見れたのは得難い経験だったな
22925/04/16(水)01:25:15No.1302740583そうだねx6
>映画のネタバレすんな
(肝心なところは今回まだ見せていない)
23025/04/16(水)01:25:22No.1302740609そうだねx2
何回見ても5倍以上のエネルギーゲインがあるで笑ってしまう
なんの5倍なんだよ
23125/04/16(水)01:25:38No.1302740656+
>イタリアバレで宇宙世紀のIFやるんだねと思ったら劇場でどう変わったか見せてやるよッ!!ってぶん殴られたからな
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになってすでに半世紀が過ぎていた…から始まってビビりまくったな…
23225/04/16(水)01:25:56No.1302740720+
ザクのコーホーグポォンでおおっ!!ってなってからのチュミミーンデデドーン
子供の頃の記憶が蘇る蘇る
23325/04/16(水)01:26:01No.1302740747そうだねx2
ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
23425/04/16(水)01:26:19No.1302740813そうだねx2
>何回見ても5倍以上のエネルギーゲインがあるで笑ってしまう
>なんの5倍なんだよ
ザクの5倍なんだけど言わないからな
23525/04/16(水)01:26:21No.1302740819そうだねx2
3度目のアイキャッチは黄色すぎる色合いまで再現するんじゃねぇ!
23625/04/16(水)01:26:43No.1302740895+
>しかし改めて観てもプロトタイプガンダムとやり合うシーンアニメうめえなあ…
正直言ってシンエヴァのCG戦描写は微妙に感じてたけど
あの場面は似た空気感は感じつつもめっちゃ気持ちよくて興奮した
23725/04/16(水)01:26:43No.1302740897+
初見だとネタバレするにしても何処から話せばいいのやら…って困惑の方が強いと思われる
23825/04/16(水)01:26:53No.1302740941+
オマージュ的なのかと思ったらカルピスの原液にカルピスの現役足した200%カルピスみたいなのが出てきた
23925/04/16(水)01:26:58No.1302740961そうだねx1
>何回見ても5倍以上のエネルギーゲインがあるで笑ってしまう
>なんの5倍なんだよ
多分ザクの5倍
というのをシャアが乗り込んだおかげで説得力が生まれてしまった
24025/04/16(水)01:27:03No.1302740979そうだねx1
>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
米津が歌え
24125/04/16(水)01:27:05No.1302740989+
でもやっぱり本当に強襲揚陸やってるソドンと
時間が来たら躊躇なく撤退を指示する出来る男ドレンに活躍を見たかったなぁ
24225/04/16(水)01:27:07No.1302740999+
サブタイ読み上げただけでも笑ったのにアイキャッチまで足すのはひどい
そんなん足しといて終盤雑に巻くんじゃない!
24325/04/16(水)01:27:07No.1302741006そうだねx3
シャアが言ったらザクの5倍というのはわかるし…
アムロが言うから意味不明なだけで…
24425/04/16(水)01:27:08No.1302741007+
>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
知らないおじさん達がキメる米津でもいいぞ
24525/04/16(水)01:27:13No.1302741032そうだねx1
>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
それやったらEDがややこしくなるから…
24625/04/16(水)01:27:18No.1302741043+
>何回見ても5倍以上のエネルギーゲインがあるで笑ってしまう
>なんの5倍なんだよ
5倍だぞ5倍
24725/04/16(水)01:27:19No.1302741047+
>SNSとかできちんとネタバレ禁止をまもられてるのなんなの
公式が吐き出す場を用意してた
24825/04/16(水)01:27:22No.1302741062+
>しかし改めて観てもプロトタイプガンダムとやり合うシーンアニメうめえなあ…
スタークジェガンのアレみたいな感じで好きだった
24925/04/16(水)01:28:11No.1302741251+
>>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
>それやったらEDがややこしくなるから…
もうどうなってもいいだろ…
25025/04/16(水)01:28:12No.1302741254そうだねx1
>>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
>それやったらEDがややこしくなるから…
アムロー
25125/04/16(水)01:28:17No.1302741273+
庵野やめろ!
25225/04/16(水)01:28:23No.1302741296+
ネタバレされたとしてもまさか上映時間の半分くらい一年戦争RTAやるとは思わないだろ
25325/04/16(水)01:28:31No.1302741317そうだねx4
>>>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
>>それやったらEDがややこしくなるから…
>アムロー
(誰だ…?)
25425/04/16(水)01:28:53No.1302741408+
>>>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
>>それやったらEDがややこしくなるから…
>もうどうなってもいいだろ…
ねっちょりとワインを嗜むシャアとシャリアブルのエンディングか…
25525/04/16(水)01:29:12No.1302741474+
映画見ていない人はビックリドッキリメカが出てくるけど
緑のおじさんがシャリア・ブルってわかってるからあんまり驚きは無いかもしれないが設定見てびっくりする
25625/04/16(水)01:30:00No.1302741650+
これこのまま映画分全部やるのか…?と思ったらちょっとはしょってくれてホッとしたような
25725/04/16(水)01:30:13No.1302741687+
90分にも満たない序盤先行上映に爆弾仕掛けすぎだった
25825/04/16(水)01:30:43No.1302741801+
シャリアブルをシャリアブルたらしめていたキケロガが丸々カットとは思い切ったことをする…
25925/04/16(水)01:31:06No.1302741875そうだねx2
笑ってはいけない先行上映過ぎた
26025/04/16(水)01:31:19No.1302741910+
>90分にも満たない序盤先行上映に爆弾仕掛けすぎだった
シャアは爆弾解除するのにな
26125/04/16(水)01:31:33No.1302741960+
>シャリアブルをシャリアブルたらしめていたキケロガが丸々カットとは思い切ったことをする…
あのコクピット逆襲のシャアのころのネオジオン仕様だったよね
26225/04/16(水)01:31:54No.1302742031+
完コピしようとするな
26325/04/16(水)01:32:16No.1302742091+
結局ガンダム鹵獲しても割と戦争が接戦になったのはテムレイが生存したから説
26425/04/16(水)01:32:18No.1302742099+
>ここまでやるならOPも翔べ!ガンダムにしろ日和るな
昼に公式が「今夜OP初公開!」的なツイートしてて
えっ翔べガンダムじゃないの?って思ったのは俺だけじゃないはず
26525/04/16(水)01:32:22No.1302742117+
ソロモン突入オールカットされたせいでこれじゃまるで有能でかっこいいだけの彗星みたいじゃねーか!
26625/04/16(水)01:32:36No.1302742169+
>完コピしようとするな
今回に限ってはギャグとして上手い事機能してたように感じる
26725/04/16(水)01:33:03No.1302742262そうだねx1
>結局ガンダム鹵獲しても割と戦争が接戦になったのはテムレイが生存したから説
物量差だよ
26825/04/16(水)01:33:13No.1302742286+
>結局ガンダム鹵獲しても割と戦争が接戦になったのはテムレイが生存したから説
まあ地上のジオンはあんまり強くないから...
26925/04/16(水)01:33:51No.1302742406そうだねx1
>ソロモン突入オールカットされたせいでこれじゃまるで有能でかっこいいだけの彗星みたいじゃねーか!
緑のおじさん視点からするとそうだが…
27025/04/16(水)01:34:07No.1302742462+
カタテデスコ
27125/04/16(水)01:34:23No.1302742512+
トレンドがほぼジークアクス関連に占領されててだめだった
27225/04/16(水)01:34:31No.1302742537+
>ソロモン突入オールカットされたせいでこれじゃまるで有能でかっこいいだけの彗星みたいじゃねーか!
TV版まだ見れてないけどシャアのクソみたいな裏切りカットしたの?
27325/04/16(水)01:35:43No.1302742732そうだねx1
>ソロモン突入オールカットされたせいでこれじゃまるで有能でかっこいいだけの彗星みたいじゃねーか!
諸君!ジオンの英雄シャアはなぜ死んだ!
ジークジオン!
ジークジオン!
27425/04/16(水)01:35:47No.1302742743そうだねx3
アンノが前に出てツルマキが追撃してくるマヴ戦術
27525/04/16(水)01:35:50No.1302742751+
正直ビギニング部分でカットされるとしたらプロガン部分だと思ってた
27625/04/16(水)01:36:01No.1302742772+
>TV版まだ見れてないけどシャアのクソみたいな裏切りカットしたの?
例のナレーションはカットしてザクのカットインから
シャリアブルとワインで乾杯してイチャついた後のシーンから超ダイジェスト
27725/04/16(水)01:36:12No.1302742807+
>トレンドがほぼジークアクス関連に占領されててだめだった
おすすめトレンドに「庵野水晶」ってあったけど全然関係ないデュエマのやつでだめだった
27825/04/16(水)01:36:51No.1302742919+
>正直ビギニング部分でカットされるとしたらプロガン部分だと思ってた
あのアイキャッチを入れるためにはガンダムにビームサーベル抜かせないといけないからな…
27925/04/16(水)01:37:27No.1302743027+
ソロモン殴り込みをカットしてでも入れたかった新規アイキャッチ
28025/04/16(水)01:37:28No.1302743029そうだねx1
TVでやるならアイキャッチは絶対やりたかったんだろうな…
28125/04/16(水)01:37:43No.1302743076+
>正直ビギニング部分でカットされるとしたらプロガン部分だと思ってた
MSの戦闘シーンは極力残してプラモの売り上げに貢献
プラモ化されない戦艦とMAはカット
賢明な判断です
28225/04/16(水)01:39:27No.1302743430+
>>正直ビギニング部分でカットされるとしたらプロガン部分だと思ってた
>MSの戦闘シーンは極力残してプラモの売り上げに貢献
>プラモ化されない戦艦とMAはカット
>賢明な判断です
HG白いガンダムとゼロヒトガンダムも商品化お願いしますよ
28325/04/16(水)01:39:43No.1302743478+
>MSの戦闘シーンは極力残してプラモの売り上げに貢献
>プラモ化されない戦艦とMAはカット
>賢明な判断です
スポンサーに配慮して毎週アバンでガンダムのドッキング訓練シーンを入れないといけないからな…
28425/04/16(水)01:40:22No.1302743599そうだねx1
OP映像は事前の期待煽りすぎた感もあるけど
ロボ物OPの王道みたいな構成をガッツリリッチな感じで作ってんね
28525/04/16(水)01:41:05No.1302743751+
手塚くんはこの所業になんて言うんだろう
28625/04/16(水)01:41:58No.1302743968+
割と放送始まる前まで5%位の確率で米津玄師が翔べ!ガンダム歌ってもおかしくないと思って待機していたよ
28725/04/16(水)01:42:02No.1302743981+
ロボ物というかガンダムのOPをやりたいが過ぎる
28825/04/16(水)01:42:21No.1302744065そうだねx1
>手塚くんはこの所業になんて言うんだろう
見たいと思った物ではないが…いや…これが見たかったのか?
なんかすごく得をした気がする…!とは劇場公開時に言ってた
28925/04/16(水)01:43:15No.1302744249そうだねx1
OPで走るアニメは名作…
29025/04/16(水)01:43:31No.1302744295+
>OP映像は事前の期待煽りすぎた感もあるけど
>ロボ物OPの王道みたいな構成をガッツリリッチな感じで作ってんね
鶴巻色もきちんと出ててなかなか良かった
ぬるぬる走るガンダム共が良い
29125/04/16(水)01:43:52No.1302744362+
というかまだ画を描けたんだな
29225/04/16(水)01:43:57No.1302744378+
俺TV版が本来の尺で劇場版が庵野君が行間読みまくった結果だと思ってる
29325/04/16(水)01:44:25No.1302744452+
これでOPが鶴巻くんっぽくなかったら逆にガッカリだったよ
29425/04/16(水)01:45:02No.1302744558そうだねx3
>俺TV版が本来の尺で劇場版が庵野君が行間読みまくった結果だと思ってる
最初の最初はシャアのガンダム強奪までを映像化の予定だったらしいから行間が無限にありすぎる…
29525/04/16(水)01:45:30No.1302744637+
欲を言えばOPはシャアも走ってて欲しかった
29625/04/16(水)01:47:56No.1302745142+
OPの最初、キラキラが見えた方と逆に走り出すのね
29725/04/16(水)01:48:06No.1302745172+
仮面の人は青春の衝動みたいのあったんかな
29825/04/16(水)01:48:48No.1302745309+
fu4901838.jpg[見る]
fu4901839.jpg[見る]
29925/04/16(水)01:48:51No.1302745320+
MXでもない地上波のフルセグでブロックノイズ出るほど演出バキバキにキメてんだなOP
30025/04/16(水)01:49:24No.1302745434+
>OPで走るアニメは名作…
つまり0083は名作
30125/04/16(水)01:49:33No.1302745466+
絵コンテ
庵野秀明
30225/04/16(水)01:51:24No.1302745818+
>fu4901838.jpg[見る]
>fu4901839.jpg[見る]
最初にガンダムが敵MSのコクピットを貫くシーンも反転してるんだよね
30325/04/16(水)01:52:07No.1302745937+
>俺TV版が本来の尺で劇場版が庵野君が行間読みまくった結果だと思ってる
まず現代パートでのシャリアの回想だから
今回のカット具合が本来の尺で
劇場版はプラスアルファとして見た方がまあ正しいだろうな
30425/04/16(水)01:53:46No.1302746251+
>最初にガンダムが敵MSのコクピットを貫くシーンも反転してるんだよね
意外と記憶はいい加減でピッタリトレスしたんだ!って思ってしまうものなんだってなった
30525/04/16(水)01:56:11No.1302746673そうだねx2
劇場でさんざん庵野のエンジョイっぷりを見たからもう大丈夫だろうと思ってた
丁寧にお出しされるアイキャッチ×3でダメだった
30625/04/16(水)01:56:34No.1302746758+
昔の音そのまま使おうぜって決めたのも庵野くんだっけ
30725/04/16(水)01:56:55No.1302746811+
おーん
30825/04/16(水)01:57:05No.1302746849+
正直ターンエー以降しか知らないからちょっとノリがキツかった
30925/04/16(水)01:57:16No.1302746879+
>カタテデスコ
監督選挙
31025/04/16(水)01:58:16No.1302747077そうだねx1
冒頭10分くらいのつもり→なんか映画の尺くらいの脚本が出て来る→今に至るみたいな流れだっけ?
31125/04/16(水)01:59:16No.1302747264+
>最初にガンダムが敵MSのコクピットを貫くシーンも反転してるんだよね
本当だ
fu4901862.jpg[見る]
fu4901864.jpg[見る]
31225/04/16(水)02:00:05No.1302747410+
劇場版だとスタジオカラーでウルトラマンの音をキメた後に例のナレーションからガンダムを見れるんだよな
31325/04/16(水)02:00:18No.1302747445+
>fu4901864.jpg[見る]
CGじゃできないから手描きなんだよなこれ
31425/04/16(水)02:00:18No.1302747446+
ところで鶴巻くんこれやりたいんだけど
31525/04/16(水)02:01:45No.1302747773そうだねx1
>丁寧にお出しされるアイキャッチ×3でダメだった
テレビでやるって聞いたら期待するでしょう?
31625/04/16(水)02:02:59No.1302748066+
制作会議の様子見てみたい
31725/04/16(水)02:05:00No.1302748476+
へー映画でやってるやつはカットシーン増えてるのかって明日見に行った人を襲うアルティシア
31825/04/16(水)02:06:22No.1302748746+
>昔の音そのまま使おうぜって決めたのも庵野くんだっけ
シンゴジにおいて
鷺巣詩郎「伊福部音楽もちゃんとステレオにしたぞ」
庵野「うーんやっぱ原曲のモノラル音源で!」
31925/04/16(水)02:06:35No.1302748790+
>劇場版だとスタジオカラーでウルトラマンの音をキメた後に例のナレーションからガンダムを見れるんだよな
ガンダムを見に行ったらガンダムが始まった…
32025/04/16(水)02:07:43No.1302749050+
>鷺巣詩郎「伊福部音楽もちゃんとステレオにしたぞ」
>庵野「うーんやっぱ原曲のモノラル音源で!」
鷲巣は伊福部ならしかたねぇ…と納得しと
32125/04/16(水)02:08:48No.1302749295+
>劇場版だとスタジオカラーでウルトラマンの音をキメた後に例のナレーションからガンダムを見れるんだよな
まずガンダムなのに松竹じゃなくて東宝だったしな…
32225/04/16(水)02:11:28No.1302749749+
>劇場版だとスタジオカラーでウルトラマンの音をキメた後に例のナレーションからガンダムを見れるんだよな
一人で見てたら大笑いしながらおい庵野って声上げてたよ…
32325/04/16(水)02:12:03No.1302749845+
このままだと若人にはリメイク職人みたいな扱いになってしまう
32425/04/16(水)02:12:12No.1302749864+
>OP映像は事前の期待煽りすぎた感もあるけど
>ロボ物OPの王道みたいな構成をガッツリリッチな感じで作ってんね
キャラ紹介を最初にやった後きちんとカタパルト発進してサビの部分で戦闘こなしてる最後にメインキャラ集合体までやる
32525/04/16(水)02:13:58No.1302750113+
>>fu4901838.jpg[見る]
>>fu4901839.jpg[見る]
>最初にガンダムが敵MSのコクピットを貫くシーンも反転してるんだよね
富野監督の映像の原則によれば右から左の動きは状況に沿った流れで左から右に動くのは状況に逆らっていることを示すらしい
原作はガンダムが反撃してるから左側にいて今回はガンダムが攻め込んでるから右側にいる
ということだと思うんだよ素人考えだけど
32625/04/16(水)02:14:25No.1302750180+
終わりそうな時の曲がそのまんまでダメだった
32725/04/16(水)02:15:03No.1302750268+
もうどうなっても良いやってストーリーの事だったんだ…
32825/04/16(水)02:16:50No.1302750526+
>もうどうなっても良いやってストーリーの事だったんだ…
歌ってる人は今どんな顔してるんだ…
32925/04/16(水)02:17:54No.1302750663+
昔のオタクの夢みたいな生き方してんな
33025/04/16(水)02:18:48No.1302750780+
鶴巻も好きにやってて良い
fu4901892.jpg[見る]
33125/04/16(水)02:19:45No.1302750921+
>鶴巻も好きにやってて良い
>fu4901892.jpg[見る]
時期的にグリプス戦役の代わりみたいなもんだもんな…
33225/04/16(水)02:21:25No.1302751143+
OPはサビだけなんか他と温度感違うなと思ってたけどパロってたのか
33325/04/16(水)02:25:10No.1302751571+
間違いなく仕事しててめっちゃ楽しかっただろうなこのおっさん
33425/04/16(水)02:26:47No.1302751772+
アバンでちょろっとやるだけのはずがbeginningの分量になったわけだからな
33525/04/16(水)02:27:08No.1302751819+
これやりきって満足して今はヤマト作ってるんだよな
好きだったもの全部に関われるとかどんな運命だすぎる
33625/04/16(水)02:27:21No.1302751843+
>鶴巻も好きにやってて良い
ああ私は好きにした君らも好きにしろってそういう…
33725/04/16(水)02:27:51No.1302751888そうだねx3
自殺考えてたくらい追い詰められていたから今やりたい放題やっても良いよってなる
33825/04/16(水)02:28:25No.1302751964そうだねx5
>これやりきって満足して今はヤマト作ってるんだよな
>好きだったもの全部に関われるとかどんな運命だすぎる
かわりにガイナがやらかした諸々の尻拭いもしてきたからな…
33925/04/16(水)02:29:54No.1302752090+
戦隊はさすがにやらないか…
34025/04/16(水)02:30:47No.1302752201+
社長業とガイナの尻拭きを頑張ったご褒美みたいなもん
お陰で令和にトリガーからパンストの新作も出る
34125/04/16(水)02:38:54No.1302753089+
>fu4901892.jpg[見る]
まずジークアクスの時期はZガンダムの頃あたりで
Zガンダムの1話が
fu4901918.jpg[見る]
34225/04/16(水)02:40:33No.1302753284+
もっと好き放題やれ
34325/04/16(水)02:47:09No.1302753921+
>このままだと若人にはリメイク職人みたいな扱いになってしまう
シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
シン・ヤマト
エヴァも終わったしこれから好きな事だけして生きてくぜぇ
いいだろう?
34425/04/16(水)02:47:47No.1302753996+
まぁ元々パロディとオマージュ大好きおじさん集団だしな…
34525/04/16(水)02:49:09No.1302754114+
>>このままだと若人にはリメイク職人みたいな扱いになってしまう
>シン・ゴジラ
>シン・ウルトラマン
>シン・仮面ライダー
>シン・ヤマト
>エヴァも終わったしこれから好きな事だけして生きてくぜぇ
こんだけやってたら逆にこれから先何していくかが気になる
34625/04/16(水)02:50:31No.1302754239+
あとはマジンガーとゲッターでコンパチヒーローコンプリート目指してほしい
34725/04/16(水)02:51:28No.1302754319+
改めてシン・キューティーハニーを
34825/04/16(水)02:53:00No.1302754467+
デビルマンの実写化やらないかな
34925/04/16(水)02:54:00No.1302754541+
ここまでやるならEDも変えてくるかと思ってたからそこだけ残念だった
35025/04/16(水)02:56:06No.1302754697+
OPEDはレコード会社との契約で流さなきゃいけないことになってたりするから…
35125/04/16(水)02:57:58No.1302754855+
シャアの声ぜんぜん違和感なかったね
35225/04/16(水)03:21:53No.1302756557+
依頼が入った瞬間スイッチバチーンって入ったのかな
35325/04/16(水)03:22:35No.1302756597+
頭部バルカンいいよね
当たらなそうだけど
35425/04/16(水)03:26:32No.1302756825+
>依頼が入った瞬間スイッチバチーンって入ったのかな
45年前から温めてたに決まってるだろ
35525/04/16(水)03:29:42No.1302756974そうだねx4
スタッフ全員そんなこと…やろうぜ!してるでしょこんなん
35625/04/16(水)03:40:39No.1302757461+
>スタッフ全員そんなこと…やろうぜ!してるでしょこんなん
企画動かしてる最中に例のジオンは敗けておりませんコラが出回ったのどんな気分で見てたんだろうな
35725/04/16(水)03:46:47No.1302757676+
>>このままだと若人にはリメイク職人みたいな扱いになってしまう
>シン・ゴジラ
>シン・ウルトラマン
>シン・仮面ライダー
>シン・ヤマト
>エヴァも終わったしこれから好きな事だけして生きてくぜぇ
最後はナウシカかな?
35825/04/16(水)03:51:44No.1302757871+
しかし全12話でこれで1話使うのか贅沢だな
35925/04/16(水)04:07:06No.1302758439+
シン・コンプリート・サンダーバードの編集仕事がいつも無視されるな
36025/04/16(水)04:07:16No.1302758446+
シャリアブルとセイラを拾ってくるあたりがほんとにオタク感がある

[トップページへ] [DL]