【Path of Exile 2】ギア更新のやり方
はじめに
Path of Exile 2のアーリーアクセスから数日が立ちました。
今回はボスが強かったり、ツリーからライフとかレジを得られない等、かなりACTの難易度が高めに設定されています
ACT中からある程度防具とかを見直すことで、進行を楽にすることができるので、自分はこんな感じでギアを集めていたという内容を備忘にしておきます。
※あくまで自分ならどうする・どうしたという話であり、最適解ではない可能性がありますのでご承知おきください
前提
一般的なビルドの話ですが、基本的には以下の方針で能力値を稼いでいきます。
防具・アクセサリー :ライフ・耐性
武器 :ダメージmod
マナをスタックするだとか、スピリットが必要だとかそういう特殊なビルドでも考え方は一緒ですが、上記の方針でステータスを稼いでいくことを考えます。 なお、混沌レジについては目を背けて良いということになっているので(自分の中で)無視します。
ギアの集め方
・強いマジックを作る
PoE1ではあまりやらない考え方ではあるので、経験者ほど意識から抜けたりするのですが、今回のPoE2ではレアアイテム化するアイテムや、レアアイテムのmodをいじるカレンシーが軒並み高価になっています。
そのため、まずはマジックで良いmodを持つ装備を集めていきます。
その後、良いマジックだな・・・っていうアイテムには王者のオーブ・高貴なオーブを打ってさらにいいmodがつくことをお祈りします。
おそらくですが、全身ライフ+何かしらのレジ のマジック装備でもACTは最後までクリアできると思います。
手段① 町に戻るたびに、アイテムを売ってるNPCを確認してレジorライフがついてる装備を購入し、増強のオーブを打って2modにする。
手段② 拾ったアイテムに変成のオーブ・増強のオーブを打ってマジック化する。また、マジックアイテムを拾う
一番シンプル 拾ったアイテムを鑑定して強かったら使うってやつ
増強のオーブや変成のオーブが余り始めたらやりましょう。経験者ほどマジック無視したりしがちですが、ちゃんと拾いましょう
これで、手段①のようなアイテムを作ります
手段③ トレードサイトで買ってくる
上記のサイトでトレード出品されているものを買ってくる方法もあります。
主に通貨としては高貴なオーブが使われますので、運よくドロップしたらトレードをのぞいてみても良いと思います。
ダイレクトウィスパーを押すとゲーム内でwisが飛びます。PT招待が来たら売ってくれるってことなので参加してPTメンバーのところに飛んでトレードしましょう。飛べない場合はwisでこっちきてとお願いしましょう。
武器に関してはビルドごとに良いmodが全然違うので割愛しますが、同じ感じでマジックアイテムで強いのを作るところからスタートになります。
目標値について
これもかなり個人の主観というか、いろいろな考えがあるんですが、
個人的にはACT中は各種レジ30~40くらいを目指して調整していました。
ライフはACTの数字*300くらいを意識して積んでました。
(2週目ACT1なら1200くらい)
なお、ACT終わったらレジをちゃんと積むことをお勧めします。
自分は今ACT終了後のエンドコンテンツ内で全レジ75+ライフが2200程度です。
レジに関しては、1章終わるごとに-10%ペナがかかるので注意です。
まとめ
纏めると以下の通りです。
①レジ・ライフがないとACTはくるしい
②店売りのアイテムに良いものがないか常に確認しよう!
③マジック・ノーマルアイテムもちゃんと拾おう
④まずはレアではなくマジックアイテムで強いアイテムを探すことを目指す
⑤高貴なオーブを運よく手に入れたらトレードを見てみよう
何かの助けになれば幸いです。
コメント
3PoE2初心者です。いきなり質問で恐縮です。公式トレード開始しましたが、0.1×高貴なオーブとかでほしいものがあるのですが、高貴な欠片x1てことなんでしょうか?
高貴な欠片はここまで(act2後半)拾ったことがありませんがいずれドロップするものでしょうか?
>しんこじパパさん
高貴な欠片は存在しません。
基本的に出品側が端数はあまり設定するべきではないのですが、0.1高貴の場合は高貴0.1個分のものを提示することになります。明確なレートがあるものではないので、売り手側に何が欲しいのか聞いてみるのが良いと思います。
ご返事ありがとうございます。PoEのデータみてました。2では高貴な欠片はしないとのこと承知しました^^