ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

カンボジア情報

カンボジアお正月 水、水鉄砲の掛け合い

こんにちは、ジェット谷です。

日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。

今年も行ってきました。水の掛け合いの遊びにです。

昨日16:40プノンペン着でカンボジアに戻ってきて、夜から参加です。

しかし、この水かけ合いの遊びは意味、由来は???

プノンペン市当局の発表では、2025年4月14日から16日までの3日間、ワット・プノン史跡とウォークストリート周辺で、申年の新年を祝うイベント「サンクラン・ワット・プノン2025」を開催とあります。

意味などどうでもいいですね。気になる方はご自身で調べて下さい。

意味など必要なく、参加すれば面白いです。

1日だけで80万人の参加とは凄いですね。

人の混雑で事故が起きないのかなと心配になります。

しかし、無秩序の中に秩序があって、渋谷の交差点みたいな暴徒や破壊行為はありません。その点は日本人も学ぶ?点はあるのではないでしょうか。

プノンペンではワットプノン周辺での遊びが一般的ですが、

私は今年はここ。このセブンイレブンを見て場所が直ぐに分かる方は、プノンペンでよく遊ばれている方だと思います。

st.136ガールズバー通りです。

もうムチャクチャ(笑

水鉄砲とシッカロール

水をかけられ、顔に塗られます。

しかし、みんな若い!

そして女の子たちが可愛い

肌を出してびしょびしょ濡れていることもありますが、みんな幼い顔に見える。

これ理由がありました。

サンクラン・ヘアーといって、三つ編み、おさげにして遊びに参加するようです。

だからか、確かに女の子はほとんど三つ編みですね。

最終日、ピークになって人混みが動かなくなりました。30分くらいかな?

ここで警察が出てきて整理されて混雑から解放されました。

無事帰路へ

前回も書きましたが、水鉄砲の水を思いっきり冷やした水を入れて撃ってくる人がいます。

あの攻撃が一番きつい。私もやってやろうと思っていましたが、忘れていました。

次回こそは氷水でやってやります(笑

カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。

読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。

ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です