ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

カンボジア情報

無償コンサルで進出企業支援の日本カンボジア協会 活動に思わぬ妨害も? 

こんにちは、ジェット谷です。

日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。

日本カンボジア協会ってご存じでしょうか?

私は在住日本人コミュニティーに疎くて全く存じ上げませんでした。

ご興味がある方は、一般財団法人日本カンボジア協会をご覧下さい。60年近く日本ーカンボジアで活動をしている組織です。

今年、プノンペンに駐在オフィスも設けられて、今月半ばに日本から40社近い大視察団でカンボジアにお越しになるらしく、偶然、協会の活動を知ることができました。

活動の一つとして、カンボジア進出の日本人、日系企業への無償のコンサルを活動として行っているそうです。当然、費用が必要なものもあるのは当たり前です。

非常に良い活動ですね。

カンボジアにもJETROがありますが、以前と異なって経歴詐称の胡散臭いコンサルが在籍していたりとか、特定の金になるような日本人、企業しか相手にしていないところがありますので、無償のコンサル活動は、進出日本人、日系企業に大いに役立ちそうですね。

それとカンボジアによくある、いい加減な、怪しげなコンサル

大したことやっていないのに詐欺みたいに何百万円も取ったりとか、政府の要人?役人?への口利き料を取るだけ、進出企業の顧問として入り込んで金を取ったりとか、飲食店の進出で200万も300万も取るような金だけとって中身なしのコンサルなど必要ない。

もっとも有償、無償のコンサルが事業の成否を決めるのでなく、事業内容、経営者の手腕、能力によるものですが、カンボジアの水先案内として期待できるのではないでしょうか。

ところでこんな不審な話もちらほらと耳に入ってきています。

無償コンサルを大々的にやられれると困る人たち、コンサルもどきの人たちがいるそうです。

いるでしょうね。むしろ、そんな連中と一線を引くための活動と私は見ています。

ところが、気に入らない、活動を妨害してやろうの動きが出ているようです。

本当にカンボジアの日本人らしいですね。私も進出以来、この手の妬み嫉妬で妨害ばかり受けていますからね。

匿名アカウントを使って団体、関係者個人のいわれの無い誹謗中傷の投稿をさせているようです。

俺たちの食い扶持を取りやがって、許さん、妨害してやろうです。

相変わらずですね。

いわれの無い誹謗中傷、虚偽は、真実には勝てないと相手にしていないようです。

私と違って大人な対応ですね。

日本カンボジア協会の活動、そして進出日本人、日系企業の成功を期待したいです。

 

カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。

読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。

ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です