[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744726416894.jpg-(16772 B)
16772 B無念Nameとしあき25/04/15(火)23:13:36No.1311301506そうだねx12 09:51頃消えます
ゼレンちゃんは最初から停戦なんか
無視してるで~!

今どうなってるかさっぱり分からんけど
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/15(火)23:14:40No.1311301777そうだねx6
好きに楽しくやってれば
2無念Nameとしあき25/04/15(火)23:16:57No.1311302357そうだねx1
ふと思ったんだが
ウクライナがずっとロシアを相手にしてれば
その分コッチは平和なのでは?
3無念Nameとしあき25/04/15(火)23:19:11No.1311302948そうだねx16
頂き大統領ゼレンスキー
4無念Nameとしあき25/04/15(火)23:20:38No.1311303313そうだねx28
>ふと思ったんだが
>ウクライナがずっとロシアを相手にしてれば
>その分コッチは平和なのでは?
お金吸われ続けるデバフになりますがよろしいですか?
5無念Nameとしあき25/04/15(火)23:21:26No.1311303499+
もうすぐエネルギーインフラ一次攻撃停止の期限が切れるけど
もの凄いゲラン2の群れが来そう
6無念Nameとしあき25/04/15(火)23:21:47No.1311303607そうだねx19
トランプ関税のせいでそれどころじゃないから戦争は自力で頑張って
7無念Nameとしあき25/04/15(火)23:22:13No.1311303731そうだねx2
>お金吸われ続けるデバフになりますがよろしいですか?
米相手に支払ってるのと同じことだからいいよ
8無念Nameとしあき25/04/15(火)23:22:46No.1311303864そうだねx17
>ゼレンちゃんは最初から停戦なんか
>無視してるで~!
>
>今どうなってるかさっぱり分からんけど
なんで左翼って親露なの?
9無念Nameとしあき25/04/15(火)23:22:52No.1311303894そうだねx7
>お金吸われ続けるデバフになりますがよろしいですか?
何れ兵隊に使えるウクライナ人は尽きるので
このペースなら
今は特定の地域に絞って反撃をしてそこではロシア軍を押し戻したりしてるが
他の地域ではロシアに平押しされてる
そして気がつくと取り返したはずの地域もまた取られてる
ウクライナはまたどこかの地域に戦力を集めて反撃する
以後繰り返しって感じの状態
10無念Nameとしあき25/04/15(火)23:25:26No.1311304538+
>トランプ関税のせいでそれどころじゃないから戦争は自力で頑張って
アメリカの軍人が申し訳ねえって義勇兵に志願してる
11無念Nameとしあき25/04/15(火)23:29:56No.1311305631そうだねx6
>アメリカの軍人が申し訳ねえって義勇兵に志願してる
じゃあもっといっぱい行けばいいのにね
米国だけじゃなくて欧州も北欧も
万単位で行っても状況あまり変わらないと思うのでもっと行かないと
十万くらいで膠着状態に持ち込めるかだから
12無念Nameとしあき25/04/15(火)23:31:54No.1311306094+
結局他国の戦争に本腰いれて支援するなんてどこもやらんのやな
13無念Nameとしあき25/04/15(火)23:32:35No.1311306260そうだねx11
    1744727555684.jpg-(50535 B)
50535 B
停戦合意したっけかな?
何日からとかニュースで見た覚えが無いんだけど
まさかロシあきの捏造出はないよね?
14無念Nameとしあき25/04/15(火)23:32:41No.1311306284そうだねx3
ウクライナの次は日本なんだっけ
15無念Nameとしあき25/04/15(火)23:33:03No.1311306375そうだねx5
>結局他国の戦争に本腰いれて支援するなんてどこもやらんのやな
明日は我が身やで
16無念Nameとしあき25/04/15(火)23:33:21No.1311306447+
>結局他国の戦争に本腰いれて支援するなんてどこもやらんのやな
負け戦だからな
軍需産業ぐらいしか得しないんじゃね?
17無念Nameとしあき25/04/15(火)23:34:21No.1311306717+
>ウクライナの次は日本なんだっけ
在日米軍がいるから日本は狙われない
18無念Nameとしあき25/04/15(火)23:37:52No.1311307553そうだねx8
フォンデライエン欧州委員長・カラス外交上級代表
ドイツのシュルツ首相・フランスのマクロン大統領・英国のスターマー首相
このあたり全員が
「ウクライナの安全保障は欧州の安全保障と同じだ」(あるいはほぼそれに近い事)
と言っているので本来ならもっと義勇兵出さないとね 北欧諸国も
気合いが足りないんだよ
19無念Nameとしあき25/04/15(火)23:39:10No.1311307863そうだねx1
来年も原油安の予想になってる
いいぞもっと安くしろー
20無念Nameとしあき25/04/15(火)23:39:31No.1311307954そうだねx9
最近ウクライナに捕虜になった中国人も言っている
ウクライナの方がずっと強いと ロシアは弱いと
中国人もついそう漏らすくらいだから欧州の兵隊達なら無双出来るだろう
行って戦えばいいよ 君達自身の安全保障の問題だから
21無念Nameとしあき25/04/15(火)23:40:07No.1311308077そうだねx7
トランプのキチガイぶりを見ると
そりゃ交渉なんかうまくいかないし
ゼレンスキーがキレるのも理解できる
22無念Nameとしあき25/04/15(火)23:40:32No.1311308169そうだねx23
    1744728032549.jpg-(40083 B)
40083 B
でも支援額見るとアメリカがキレるのもわかるっていうか…
23無念Nameとしあき25/04/15(火)23:40:35No.1311308186+
>来年も原油安の予想になってる
>いいぞもっと安くしろー
原油自体は安くなっても輸送コストは
世界が不穏になるほど上がるから思うほど値下がりしないよ
また損になるほど下がれば輸出を絞るだけになる
24無念Nameとしあき25/04/15(火)23:41:30No.1311308403そうだねx6
西部防衛が安泰な限りロシアは欧州に余計なことはしない
何のかんの言ってお得意さんなんだから敵に回したくないんだから
問題は西部防衛をガタガタにされかけたからロシアがマジギレして手が付けられなくなって
それなのに欧州は未だに覇権主義許すまじとか的外れなこと言ってて何もできてない
25無念Nameとしあき25/04/15(火)23:41:49No.1311308478そうだねx8
>トランプのキチガイぶりを見ると
>そりゃ交渉なんかうまくいかないし
>ゼレンスキーがキレるのも理解できる
じゃあ無視して戦い続けよう
あと一年もやればいいよ
その時の結果を見て判断しよう
トランプなんて無視しよう!
実際トランプくらいしかもう停戦仲介は出来ない状態だしトランプ駄目なら続けるしかない
26無念Nameとしあき25/04/15(火)23:43:18No.1311308828そうだねx9
ろしあき調子乗ってんな
27無念Nameとしあき25/04/15(火)23:43:22No.1311308844そうだねx5
ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
特にここ数ヶ月の侵略面積の低さに表れている
28無念Nameとしあき25/04/15(火)23:44:14No.1311309054そうだねx2
>ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
>特にここ数ヶ月の侵略面積の低さに表れている
だからここで欧州の軍人達を大量に義勇兵として注ぎ込めばウクライナは多分勝てるよ
恐らくね
出して欲しいなぁ
29無念Nameとしあき25/04/15(火)23:44:30No.1311309132そうだねx2
>ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
>特にここ数ヶ月の侵略面積の低さに表れている
併合された地域取り戻すのも夢じゃないな!
30無念Nameとしあき25/04/15(火)23:44:31No.1311309139+
>実際トランプくらいしかもう停戦仲介は出来ない状態だしトランプ駄目なら続けるしかない
一旦手は差し伸べたしほんとに辛くなったら縋り付いてくるだろうからそれまでほっときゃいい
31無念Nameとしあき25/04/15(火)23:45:01No.1311309266+
>でも支援額見るとアメリカがキレるのもわかるっていうか…
ブリンケンとかハリバートンの口利だしなあ
任期前はコンサルやってるし
32無念Nameとしあき25/04/15(火)23:45:12No.1311309303そうだねx1
    1744728312654.png-(630740 B)
630740 B
>>来年も原油安の予想になってる
>>いいぞもっと安くしろー
>原油自体は安くなっても輸送コストは
>世界が不穏になるほど上がるから思うほど値下がりしないよ
>また損になるほど下がれば輸出を絞るだけになる
トランプ大統領のせいで遅れたが5月が楽しみだわ
33無念Nameとしあき25/04/15(火)23:45:54No.1311309459そうだねx10
ロシア軍はバカでカス!とは言うものの現実はロシアに盗られ続けてるもんなぁ…
34無念Nameとしあき25/04/15(火)23:46:11No.1311309533+
どっちが勝っても日本は変わらないからどうでもいい
35無念Nameとしあき25/04/15(火)23:46:15No.1311309552そうだねx5
ロシアはクリミアと本国を地続きにする条件を絶対に譲歩しない
それが嫌なら戦って取り返すしかないわけだがそれができるならとっくに実現してる
36無念Nameとしあき25/04/15(火)23:46:22No.1311309576+
>一旦手は差し伸べたしほんとに辛くなったら縋り付いてくるだろうからそれまでほっときゃいい
トランプは最終的にそうすると思うよ
この流れでは
4月20日までロシア軍があまり動かず
その後に大きく動き出したらトランプにロシアは遠慮してたってなるからね
そしてそうなったらトランプは少なくとも「今は無理だ」で匙を投げると思う
37無念Nameとしあき25/04/15(火)23:46:48No.1311309682そうだねx3
>どっちが勝っても日本は変わらないからどうでもいい
ウクライナの次は日本らしいぞ
38無念Nameとしあき25/04/15(火)23:47:10No.1311309772+
まぁウクライナからしては戦うしか無いからしょうがない
39無念Nameとしあき25/04/15(火)23:47:34No.1311309872そうだねx3
>ウクライナの次は日本らしいぞ
ウクライナの次はまず
ロシア滅亡しろって連呼してたバルト三国からだよ
そしてポーランド
日本はその後だね
40無念Nameとしあき25/04/15(火)23:47:40No.1311309897そうだねx2
>ロシア軍はバカでカス!とは言うものの現実はロシアに盗られ続けてるもんなぁ…
ロバを輸送に使ってて銃どころか弓矢まで持ち出してキンペーと黒電話に土下座して兵隊借りるぐらい貧乏ザコ軍隊なのにな
41無念Nameとしあき25/04/15(火)23:47:59No.1311309987そうだねx3
    1744728479524.png-(800904 B)
800904 B
オレ悪く無いんだからねっ!
42無念Nameとしあき25/04/15(火)23:48:29No.1311310106そうだねx7
>ゼレンちゃん
こいつ一代でカネと人と土地を台無しにしたな
歴史に残るよこれ
43無念Nameとしあき25/04/15(火)23:48:33No.1311310120そうだねx13
>ウクライナの次は日本なんだっけ
今にして思えば明らかに日本にウクライナ支援させるためのデマだよな
44無念Nameとしあき25/04/15(火)23:48:39No.1311310146そうだねx3
>ロバを輸送に使ってて銃どころか弓矢まで持ち出してキンペーと黒電話に土下座して兵隊借りるぐらい貧乏ザコ軍隊なのにな
貧乏雑魚軍隊に米軍の監視衛星やAWACSまで動員して貰っても負ける
そんなウクライナの精鋭部隊
45無念Nameとしあき25/04/15(火)23:48:51No.1311310195+
でもポクロウシク全然落ちないじゃん
46無念Nameとしあき25/04/15(火)23:49:07No.1311310242+
>ウクライナの次は日本なんだっけ
資源ない山だらけで可住面積狭いのに人口は1億人以上いて
気候は悪いし災害多いクソみたいな島国侵略するほどもの好きではあるまい
47無念Nameとしあき25/04/15(火)23:49:37No.1311310357+
>でもポクロウシク全然落ちないじゃん
歩兵過ぎて限界なのかねえ
48無念Nameとしあき25/04/15(火)23:50:00No.1311310461そうだねx3
>ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
それにすら巻き返せないウクライナ弱すぎるなとしか
49無念Nameとしあき25/04/15(火)23:50:12No.1311310516そうだねx3
>資源ない山だらけで可住面積狭いのに人口は1億人以上いて
>気候は悪いし災害多いクソみたいな島国侵略するほどもの好きではあるまい
突然「アイヌはロシア系の原住民でロシアが保護せねばならない」
って嫌なこと言ってフラグ立ててたじゃん
50無念Nameとしあき25/04/15(火)23:50:26No.1311310566そうだねx1
ウクライナ信者はとっとと出てきて
そして当時の自分を振り返ってくれ
51無念Nameとしあき25/04/15(火)23:50:27No.1311310569そうだねx3
>トランプ関税のせいでそれどころじゃないから戦争は自力で頑張って
イギリスとドイツが支援頑張るってさ

https://mainichi.jp/articles/20250413/ddm/012/030/087000c [link]
 英国、ドイツ両政府は11日、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部でウクライナを支援するための国防相級の関係国会合を開き、ウクライナの防空能力強化策などを議論した。ヒーリー英国防相は会合後、支援国全体で新たに総額約210億ユーロ(約3兆4000億円)の軍事支援を実施すると発表した。ヘグセス米国防長官はオンラインのみで参加し、米国の関与低下を印象付けた。
52無念Nameとしあき25/04/15(火)23:51:11No.1311310759そうだねx1
バルト三国についてはマジで事実上粛正されると思うんだわ
兵隊動かす必要すら無い
ウクライナの件が片付いたらバルト三国相手には
ロシアから経済制裁すればいいだけ
元々たいした交易量でもないから終わっても出さないねすればいいだけ
そしてポーランドから来る電気ってメッチャ高いらしいな
53無念Nameとしあき25/04/15(火)23:51:23No.1311310803そうだねx4
>ロシア軍はバカでカス!とは言うものの現実はロシアに盗られ続けてるもんなぁ…
資源豊富な国は地力が強いのだ
54無念Nameとしあき25/04/15(火)23:51:35No.1311310849そうだねx2
ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと上念もいってたろ
55無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:10No.1311310977+
>>ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
>それにすら巻き返せないウクライナ弱すぎるなとしか
何時もの返ししか出来ないのかわいそう
弱いので北朝鮮頼りで維持しています
56無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:17No.1311311011そうだねx1
地続きの欧州はもっと本気出すべきだった
57無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:23No.1311311028+
朝鮮といい中国といい
全く戦力になってない
58無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:27No.1311311046そうだねx11
>>ウクライナの次は日本なんだっけ
>資源ない山だらけで可住面積狭いのに人口は1億人以上いて
>気候は悪いし災害多いクソみたいな島国侵略するほどもの好きではあるまい
ウクライナがロシアにとって地理的にどういう意味持ってるかなんて比喩じゃなく義務教育で習うレベルなのに
そんな簡単なことすらわからないから次は日本がやられるとか知能障害を起こす
59無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:28No.1311311051そうだねx3
>ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと上念もいってたろ
何年も前からな
60無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:34No.1311311080そうだねx1
>ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと上念もいってたろ
そう
だからここで義勇兵たっぷり送り出さないと
今がチャンスなのにね
61無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:56No.1311311182+
>>>ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
>>それにすら巻き返せないウクライナ弱すぎるなとしか
>何時もの返ししか出来ないのかわいそう
>弱いので北朝鮮頼りで維持しています
一番上の文章からテンプレだろ
62無念Nameとしあき25/04/15(火)23:52:56No.1311311187そうだねx5
    1744728776095.jpg-(50049 B)
50049 B
プーチンの期待はずれちゃったね…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250308/k10014743391000.html [link]
アメリカのトランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐり、ロシアに対する経済制裁の強化を検討していると強調しました。ウクライナでの早期の停戦の実現に向けて、ロシア側にも圧力を強める姿勢を示した形です。

https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB140TO0U5A410C2000000 [link]
トランプ米大統領が仕掛けた貿易戦争を主因とする最近の原油価格の急落が、ロシアのプーチン大統領の「戦争資金」を侵食し始めている。
ロシアの国家予算の約3分の1は石油・ガス関連収入に依存しているが、現在の原油価格水準が続けば、2025年の政府歳入は想定より最大2.5%少なくなる可能性がある。
63無念Nameとしあき25/04/15(火)23:53:14No.1311311252そうだねx3
>>ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと上念もいってたろ
>何年も前からな
そもそも開戦当初から「プーチンは老人ボケで末期癌だからすぐ死ぬ」て何度も言われてたのにな
64無念Nameとしあき25/04/15(火)23:53:18No.1311311271そうだねx6
    1744728798584.png-(255813 B)
255813 B
>>ウクライナの次は日本なんだっけ
>今にして思えば明らかに日本にウクライナ支援させるためのデマだよな
実際に侵攻して来るかどうかはともかく明らかに欲しがってる
65無念Nameとしあき25/04/15(火)23:53:55No.1311311402+
コンスタンチノフカも全く落ちる気配がない
66無念Nameとしあき25/04/15(火)23:53:55No.1311311404そうだねx12
>ウクライナ信者はとっとと出てきて
>そして当時の自分を振り返ってくれ
最初からロシアは日本の敵ですけど?
ロシアは同志さんてナニ人?
67無念Nameとしあき25/04/15(火)23:54:24No.1311311528+
>プーチンの期待はずれちゃったね…
そうみたいですね
やっぱり米国がもっと経済制裁するしか無いと思うのでやるべきだと俺も思う
ロシアからも対応されると思うがまあ問題なかろう
68無念Nameとしあき25/04/15(火)23:54:34No.1311311573そうだねx3
    1744728874295.jpg-(42970 B)
42970 B
>ウクライナがロシアにとって地理的にどういう意味持ってるかなんて比喩じゃなく義務教育で習うレベルなのに
69無念Nameとしあき25/04/15(火)23:54:45No.1311311612そうだねx1
初手でNATOで全力支援してればもう終わってた話
70無念Nameとしあき25/04/15(火)23:55:07No.1311311696+
>>>>ろくに訓練しないで投入するからロシア兵のレベルが低いんでしょ
>>>それにすら巻き返せないウクライナ弱すぎるなとしか
>>何時もの返ししか出来ないのかわいそう
>>弱いので北朝鮮頼りで維持しています
>一番上の文章からテンプレだろ
ムキムキイライラ💢
71無念Nameとしあき25/04/15(火)23:55:11No.1311311711+
>地続きの欧州はもっと本気出すべきだった
ごもっともなんだが本気出したところで勝てないと思うぞ
ロシアとロシア軍は単純に強い以上に生きるか死ぬかの覚悟でやってるから
お気楽な代理戦争やってるつもりのEUじゃ手も足も出ないの当然
72無念Nameとしあき25/04/15(火)23:55:18No.1311311738そうだねx1
>コンスタンチノフカも全く落ちる気配がない
そう
だから今がチャンスなんだよな
欧米諸国が精鋭部隊を義勇兵として送り込めば絶対勝てるのにね
73無念Nameとしあき25/04/15(火)23:55:18No.1311311742そうだねx10
北方領土取られてるから最初から侵略されてるわ
74無念Nameとしあき25/04/15(火)23:55:49No.1311311875そうだねx8
>北方領土取られてるから最初から侵略されてるわ
ロシアが北海道を欲しがるわけがないと喚いてる連中はそこをスルーするよな
75無念Nameとしあき25/04/15(火)23:55:54No.1311311901+
今のロシアの停滞はクルスク攻撃がボディーブローのように効いてるな
76無念Nameとしあき25/04/15(火)23:56:50No.1311312111そうだねx5
>初手でNATOで全力支援してればもう終わってた話
まぁロシアの戦術核が飛んできて終わってたかもね
77無念Nameとしあき25/04/15(火)23:57:15No.1311312206そうだねx4
>>北方領土取られてるから最初から侵略されてるわ
>ロシアが北海道を欲しがるわけがないと喚いてる連中はそこをスルーするよな
アメ公が襲撃させたという事実は明るみに出たからには義務教育で教えるべきだわ
78無念Nameとしあき25/04/15(火)23:57:25No.1311312241+
>ごもっともなんだが本気出したところで勝てないと思うぞ
>ロシアとロシア軍は単純に強い以上に生きるか死ぬかの覚悟でやってるから
>お気楽な代理戦争やってるつもりのEUじゃ手も足も出ないの当然
アメリカの支援止まってんのにまだ決着付けられない程度の強さ
79無念Nameとしあき25/04/15(火)23:58:14No.1311312429そうだねx5
>ロシアが北海道を欲しがるわけがないと喚いてる連中はそこをスルーするよな
自衛隊と正面からガチンコしてまで欲しいかって話なのであって
ロシアは安全保障の空白地域あったらすかさず滑り込んでくるってレベルの話してるわけではないと思う
80無念Nameとしあき25/04/15(火)23:58:31No.1311312498+
>欧米諸国が精鋭部隊を義勇兵として送り込めば絶対勝てるのにね
勝てるとはどういう状態なのか
本来のウクライナ領内のロシア軍追い出しても多分諦めないだろロシア
81無念Nameとしあき25/04/15(火)23:58:43No.1311312555+
    1744729123348.webp-(78258 B)
78258 B
ウクライナはロシアの親なのにキバを剥くなんて
82無念Nameとしあき25/04/15(火)23:58:54No.1311312591そうだねx2
>アメ公が襲撃させたという事実は明るみに出たからには義務教育で教えるべきだわ
というかルーズベルト大統領がソ連シンパで周囲もソ連のスパイまみれだったので
勝手に個人でソ連と非公式に約束したというか
83無念Nameとしあき25/04/15(火)23:59:04No.1311312633そうだねx3
>自衛隊と正面からガチンコしてまで欲しいかって話なのであって
>ロシアは安全保障の空白地域あったらすかさず滑り込んでくるってレベルの話してるわけではないと思う
そしてウクライナ東部はロシアがNATOと事構えてまで奪取する必要があった
84無念Nameとしあき25/04/15(火)23:59:36No.1311312764そうだねx1
>勝てるとはどういう状態なのか
>本来のウクライナ領内のロシア軍追い出しても多分諦めないだろロシア
諦める諦めないはどうでもいいんだまず追い出せ
それができなきゃ話にならん
85無念Nameとしあき25/04/15(火)23:59:50No.1311312821そうだねx1
>>初手でNATOで全力支援してればもう終わってた話
>まぁロシアの戦術核が飛んできて終わってたかもね
やるぞやるぞ詐欺は結構です
86無念Nameとしあき25/04/15(火)23:59:51No.1311312827そうだねx1
>>アメ公が襲撃させたという事実は明るみに出たからには義務教育で教えるべきだわ
>というかルーズベルト大統領がソ連シンパで周囲もソ連のスパイまみれだったので
>勝手に個人でソ連と非公式に約束したというか
冷戦時代だぁ!!って突入するまでは米とソの関係はなかなか良好だったんだよな
87無念Nameとしあき25/04/16(水)00:01:07No.1311313154+
>ウクライナはロシアの親なのにキバを剥くなんて
だからこそ許せないのでは
88無念Nameとしあき25/04/16(水)00:01:10No.1311313165そうだねx1
>そしてウクライナ東部はロシアがNATOと事構えてまで奪取する必要があった
もともとウクライナ自体がEU派とロシア派で国内が二分して暴動起こるような状態になってたがゆえに起こった侵攻
国内分裂してないバルト3国がNATO入りしてもロシアは静観してたし
89無念Nameとしあき25/04/16(水)00:01:31No.1311313253+
>ウクライナはロシアの親なのにキバを剥くなんて
日本の兄を自称する半島国家マインドっすね
90無念Nameとしあき25/04/16(水)00:01:47No.1311313329+
>ウクライナはロシアの親なのにキバを剥くなんて
日本の親は中国と言ってるのと同じレベル
91無念Nameとしあき25/04/16(水)00:01:48No.1311313332+
    1744729308137.jpg-(1465462 B)
1465462 B
>今のロシアの停滞はクルスク攻撃がボディーブローのように効いてるな
クルスク最新推移
手間はかけさせたと思うね
でも攻撃策源地のスームィを狙う事になりそうだけども
実際今も攻撃してる模様だし
92無念Nameとしあき25/04/16(水)00:02:01No.1311313381そうだねx3
>やるぞやるぞ詐欺は結構です
今だからコレが言えてるわけで3年前はアメリカはじめNATO首脳は皆ロシアの戦術核にビビってたのは事実だし
93無念Nameとしあき25/04/16(水)00:02:18No.1311313442そうだねx1
>もともとウクライナ自体がEU派とロシア派で国内が二分して暴動起こるような状態になってたがゆえに起こった侵攻
>国内分裂してないバルト3国がNATO入りしてもロシアは静観してたし
話はそれよりもっと単純だよウクライナ東部を抑えられたらロシアは死ぬしかないからだ
94無念Nameとしあき25/04/16(水)00:02:26No.1311313460そうだねx1
>>ロシアが北海道を欲しがるわけがないと喚いてる連中はそこをスルーするよな
>自衛隊と正面からガチンコしてまで欲しいかって話なのであって
>ロシアは安全保障の空白地域あったらすかさず滑り込んでくるってレベルの話してるわけではないと思う
それ以前にそんな事態になったら自衛隊から離脱者続出して組織として機能不全に陥って戦いにならんと思う
95無念Nameとしあき25/04/16(水)00:03:22No.1311313668そうだねx1
>話はそれよりもっと単純だよウクライナ東部を抑えられたらロシアは死ぬしかないからだ
ロシア「ハァ……ハァ……死ぬ気で戦ったらなんかマリウポリとか取れたわ……」
こんな感じだからなぁ
96無念Nameとしあき25/04/16(水)00:04:00No.1311313823+
>>今のロシアの停滞はクルスク攻撃がボディーブローのように効いてるな
>クルスク最新推移
>手間はかけさせたと思うね
>でも攻撃策源地のスームィを狙う事になりそうだけども
>実際今も攻撃してる模様だし
アレ?
先月ロシあきがクルスク奪還したってのは捏造だったの?
97無念Nameとしあき25/04/16(水)00:04:07No.1311313852+
>それ以前にそんな事態になったら自衛隊から離脱者続出して組織として機能不全に陥って戦いにならんと思う
それはどうかな?
俺はそのずっと手前に弾薬がまず尽きると思うわ
98無念Nameとしあき25/04/16(水)00:04:50No.1311314011そうだねx2
>>今のロシアの停滞はクルスク攻撃がボディーブローのように効いてるな
>クルスク最新推移
>手間はかけさせたと思うね
>でも攻撃策源地のスームィを狙う事になりそうだけども
>実際今も攻撃してる模様だし
youtubeでクルスクlast90みたいな題で早送りビデオがあるけど
最期らへん残った地域が一瞬で占領されていって(これいつでも占領できてただろ?)って気になる
99無念Nameとしあき25/04/16(水)00:04:51No.1311314013+
今はウクライナより広末だろ
100無念Nameとしあき25/04/16(水)00:04:56No.1311314033+
>アレ?
>先月ロシあきがクルスク奪還したってのは捏造だったの?
奪還してるよ
なんか途中で止まってあげたけど
完全包囲する寸前で動きを止めたのがロシア軍
101無念Nameとしあき25/04/16(水)00:05:08No.1311314080そうだねx6
>ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと
大本営発表って日本だけの芸だと思ってたけどそうでも無いんだなって
今回の戦争で身に染みた
102無念Nameとしあき25/04/16(水)00:06:09No.1311314310そうだねx2
>奪還してるよ
>なんか途中で止まってあげたけど
>完全包囲する寸前で動きを止めたのがロシア軍
???
103無念Nameとしあき25/04/16(水)00:06:15No.1311314335そうだねx2
じぶんたちの為ならいくらでも嘘つく
そもそも味方騙し続けるのが目的だもんで
104無念Nameとしあき25/04/16(水)00:06:31No.1311314403+
ロシアが先に息切れしてんのなんなんだよ
バカなの無能なの
105無念Nameとしあき25/04/16(水)00:06:48No.1311314456+
>在日米軍がいるから日本は狙われない
でも北海道に在日米軍いないから三沢基地より北方は持って行かれるかも知れない
106無念Nameとしあき25/04/16(水)00:06:56No.1311314492+
完全包囲というか一本しかない主要連絡線を完全に閉じてしまったらもう後は殲滅するしかないからね
今回やるかと思ったが何故かやめた
その方が簡単だったはずだが
107無念Nameとしあき25/04/16(水)00:07:12No.1311314542+
>奪還してるよ
>なんか途中で止まってあげたけど
>完全包囲する寸前で動きを止めたのがロシア軍
なぞなぞか何か?
108無念Nameとしあき25/04/16(水)00:07:38No.1311314636+
>>ウクライナはロシアの親なのにキバを剥くなんて
>日本の親は中国と言ってるのと同じレベル
ぜんぜん
日本人は遺伝子の結果から漢人と朝鮮は薄いしチベット方面からのが近い
109無念Nameとしあき25/04/16(水)00:07:43No.1311314653+
>北方領土取られてるから最初から侵略されてるわ
領土ってのは実効支配してる方が圧倒的に立場強いからね
110無念Nameとしあき25/04/16(水)00:07:57No.1311314702そうだねx1
>大本営発表って日本だけの芸だと思ってたけどそうでも無いんだなって
>今回の戦争で身に染みた
どんな勇ましいこと言ったって占領地域の推移見たら現実が丸わかりなのに
結論ありきで分析してアーアーキコエナーイしてるのもあの頃とまったく同じ
111無念Nameとしあき25/04/16(水)00:08:04No.1311314735そうだねx1
>>アレ?
>>先月ロシあきがクルスク奪還したってのは捏造だったの?
>奪還してるよ
>なんか途中で止まってあげたけど
>完全包囲する寸前で動きを止めたのがロシア軍
NATOオフィサーがいるという話
それをロシアが公式に認めればNATOとの戦争、開戦ということになるのでいろいろややこしいみたいだね
112無念Nameとしあき25/04/16(水)00:08:49No.1311314894+
    1744729729678.jpg-(404582 B)
404582 B
>>ふと思ったんだが
>>ウクライナがずっとロシアを相手にしてれば
>>その分コッチは平和なのでは?
>お金吸われ続けるデバフになりますがよろしいですか?
ロシアが東進して日本攻めすれば金じゃなくて命吸われるぞ

ロシアはマジで「北海道は元来我が国の領土!日本は不法に占拠している!」って信じとるからな
113無念Nameとしあき25/04/16(水)00:08:55No.1311314921+
>NATOオフィサーがいるという話
>それをロシアが公式に認めればNATOとの戦争、開戦ということになるのでいろいろややこしいみたいだね
マリウポリの製鉄所占拠した時にNATOの司令部と将校捕虜にしたのに今さら?
114無念Nameとしあき25/04/16(水)00:09:09No.1311314971そうだねx1
>弱いので北朝鮮頼りで維持しています
北は戦争特需で空前の好景気に沸いてるとか
115無念Nameとしあき25/04/16(水)00:09:13No.1311314991+
>>>アレ?
>>>先月ロシあきがクルスク奪還したってのは捏造だったの?
>>奪還してるよ
>>なんか途中で止まってあげたけど
>>完全包囲する寸前で動きを止めたのがロシア軍
>NATOオフィサーがいるという話
>それをロシアが公式に認めればNATOとの戦争、開戦ということになるのでいろいろややこしいみたいだね
スプートニクか何か?
116無念Nameとしあき25/04/16(水)00:09:49No.1311315118+
>>アレ?
>>先月ロシあきがクルスク奪還したってのは捏造だったの?
>奪還してるよ
>なんか途中で止まってあげたけど
>完全包囲する寸前で動きを止めたのがロシア軍
止まってるのに占領完了しているマジックだと!???
変なものでも食べたのかね
117無念Nameとしあき25/04/16(水)00:09:59No.1311315160そうだねx1
>ロシアはマジで「北海道は元来我が国の領土!日本は不法に占拠している!」って信じとるからな
未だにそういう覇権主義捨ててないのは19世紀の栄光が忘れられないヨーロピアンだけや
118無念Nameとしあき25/04/16(水)00:10:07No.1311315194そうだねx3
>>>ロシアが北海道を欲しがるわけがないと喚いてる連中はそこをスルーするよな
>>自衛隊と正面からガチンコしてまで欲しいかって話なのであって
>>ロシアは安全保障の空白地域あったらすかさず滑り込んでくるってレベルの話してるわけではないと思う
>それ以前にそんな事態になったら自衛隊から離脱者続出して組織として機能不全に陥って戦いにならんと思う
明治維新以前からの我が国最大の脅威で現在進行形で北海道の自衛隊の配置は対露防衛シフトなんだがロシアは安全で無関係を連呼する層はどういう認識なんだ
中国の脅威も当然ある前提だがこういう事言うとロシアより中国どころかロシアに対しては無防備状態で中国に備えろって言い出すやつもいて頭が痛い
119無念Nameとしあき25/04/16(水)00:11:13No.1311315470+
ウクライナ相手に半殺しになってんのに日本に勝てるかな…
120無念Nameとしあき25/04/16(水)00:11:49No.1311315617そうだねx5
ヤベえなロシあきは
一般的な思考から解離してないか?
121無念Nameとしあき25/04/16(水)00:11:50No.1311315619そうだねx2
>スプートニクか何か?
MI6・USAIDに騙され続けたとしあきに言われても…
122無念Nameとしあき25/04/16(水)00:12:29No.1311315767+
>ウクライナ相手に半殺しになってんのに日本に勝てるかな…
日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
123無念Nameとしあき25/04/16(水)00:12:53No.1311315869+
もう戦争終わった?
124無念Nameとしあき25/04/16(水)00:13:14No.1311315949そうだねx3
>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
それを出来るの?
125無念Nameとしあき25/04/16(水)00:13:30No.1311316020+
明治どころか江戸時代に対馬侵略やらかしている
126無念Nameとしあき25/04/16(水)00:13:46No.1311316071+
>もう戦争終わった?
まだ
127無念Nameとしあき25/04/16(水)00:13:49No.1311316088そうだねx2
>ロシアに対しては無防備状態で中国に備えろって言い出すやつもいて頭が痛い
そらお前の脳内にしかいないんだから自分の頭痛くもなるわな
128無念Nameとしあき25/04/16(水)00:14:10No.1311316177そうだねx1
    1744730050122.jpg-(587827 B)
587827 B
親切な俺が解説してあげるとね これグーグルマップの地図なんだけど
水色の矢印を見るとわかるがこれがスジャというかクルスクとスームィを繋ぐ
ほぼ唯一の連絡線の国境付近な訳
それでISWの戦況図が現実に近いなら濃いブルーで囲った楕円のあたりでウクライナの侵攻部隊の残存兵力が粘ってる
一応森みたいになってるけどロシア軍がその気になったら殲滅は難しくないはず
だが何故か「もういいや」ってしてるのよ 殺したくないんでしょうよ
129無念Nameとしあき25/04/16(水)00:14:35No.1311316289+
>>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
>それを出来るの?
民間船狙われたら出港できなくなるわな
そこまでやるとは思えんが
130無念Nameとしあき25/04/16(水)00:14:50No.1311316343そうだねx2
>親切な俺が解説してあげるとね これグーグルマップの地図なんだけど
>水色の矢印を見るとわかるがこれがスジャというかクルスクとスームィを繋ぐ
>ほぼ唯一の連絡線の国境付近な訳
>それでISWの戦況図が現実に近いなら濃いブルーで囲った楕円のあたりでウクライナの侵攻部隊の残存兵力が粘ってる
>一応森みたいになってるけどロシア軍がその気になったら殲滅は難しくないはず
>だが何故か「もういいや」ってしてるのよ 殺したくないんでしょうよ
交渉材料なんじゃね?
やっぱ
131無念Nameとしあき25/04/16(水)00:15:04No.1311316397そうだねx2
>>ウクライナ相手に半殺しになってんのに日本に勝てるかな…
>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
まともな海軍もないウクライナに黒海でボコられて引きこもってるのにできるの?
132無念Nameとしあき25/04/16(水)00:15:54No.1311316606+
>親切な俺が解説してあげるとね これグーグルマップの地図なんだけど
>水色の矢印を見るとわかるがこれがスジャというかクルスクとスームィを繋ぐ
>ほぼ唯一の連絡線の国境付近な訳
>それでISWの戦況図が現実に近いなら濃いブルーで囲った楕円のあたりでウクライナの侵攻部隊の残存兵力が粘ってる
>一応森みたいになってるけどロシア軍がその気になったら殲滅は難しくないはず
>だが何故か「もういいや」ってしてるのよ 殺したくないんでしょうよ
民間人は殺すのに
133無念Nameとしあき25/04/16(水)00:16:06No.1311316652そうだねx1
>一応森みたいになってるけどロシア軍がその気になったら殲滅は難しくないはず
>だが何故か「もういいや」ってしてるのよ 殺したくないんでしょうよ
残すメリットが無いならしないんじゃなくて出来ないんでしょ
134無念Nameとしあき25/04/16(水)00:16:31No.1311316753そうだねx1
>まともな海軍もないウクライナに黒海でボコられて引きこもってるのにできるの?
ウクライナが黒海の制海権握ってるならなんでロシアに頭下げなきゃオデッサから小麦輸出されねーんですか
135無念Nameとしあき25/04/16(水)00:16:33No.1311316759+
>交渉材料なんじゃね?
>やっぱ
退却路すらないからね
見通しがよすぎる平坦な土地が続くから
攻撃して一定以上の圧力を加えると今ここに粘ってるウクライナ兵は正直死ぬしか無い
交渉材料でもあるだろうがそれはしたくないんだろうと思う
136無念Nameとしあき25/04/16(水)00:16:40No.1311316793+
>ロシアに対しては無防備状態で中国に備えろって言い出すやつもいて頭が痛い
ロシアも中国も日本にとっては重要な隣国なのにね
137無念Nameとしあき25/04/16(水)00:16:49No.1311316829そうだねx5
>>親切な俺が解説してあげるとね これグーグルマップの地図なんだけど
>>水色の矢印を見るとわかるがこれがスジャというかクルスクとスームィを繋ぐ
>>ほぼ唯一の連絡線の国境付近な訳
>>それでISWの戦況図が現実に近いなら濃いブルーで囲った楕円のあたりでウクライナの侵攻部隊の残存兵力が粘ってる
>>一応森みたいになってるけどロシア軍がその気になったら殲滅は難しくないはず
>>だが何故か「もういいや」ってしてるのよ 殺したくないんでしょうよ
>民間人は殺すのに
イスラエルがやってる事見たらロシアはそれなりに民間人被害も配慮してるように見える
138無念Nameとしあき25/04/16(水)00:17:10No.1311316933そうだねx2
>>ウクライナ相手に半殺しになってんのに日本に勝てるかな…
>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
うーん無理
時代遅れの錆び錆び旧型艦艇が少数で日本列島を囲うのも戦うのも不可能
139無念Nameとしあき25/04/16(水)00:17:52No.1311317092そうだねx3
>イスラエルがやってる事見たらロシアはそれなりに民間人被害も配慮してるように見える
寝言は寝てから言おうや
140無念Nameとしあき25/04/16(水)00:17:55No.1311317101+
>最近ウクライナに捕虜になった中国人も言っている
>ウクライナの方がずっと強いと ロシアは弱いと
>中国人もついそう漏らすくらいだから欧州の兵隊達なら無双出来るだろう
そりゃよかった
最新兵器ガンガン使ったけどキルレシオ負けてますみたいなニュース聞いてマジかよって思ってたけど安心だな
141無念Nameとしあき25/04/16(水)00:18:07No.1311317146そうだねx2
>残すメリットが無いならしないんじゃなくて出来ないんでしょ
やっちまうだけならトランプも言っていたがロシアは簡単
レガシーの固まりの弾道弾をテスト弾頭つけて頭上から打ち下ろしてその後地上軍に攻撃させたら終わる
本当にそれだけで終わるんだよ
142無念Nameとしあき25/04/16(水)00:18:14No.1311317175+
海自なんて若者からは敬遠され人手不足深刻なんでしょ
張り子の虎じゃん
143無念Nameとしあき25/04/16(水)00:18:38No.1311317261+
    1744730318082.png-(427620 B)
427620 B
チャンスがあったらロシア系住民の保護を名目に北海道侵攻してーなー
ってのは匂わせてる
144無念Nameとしあき25/04/16(水)00:18:43No.1311317285+
>>ロシアに対しては無防備状態で中国に備えろって言い出すやつもいて頭が痛い
>ロシアも中国も日本にとっては重要な隣国なのにね
やたらと嫌がらせするのはツンデレですか
145無念Nameとしあき25/04/16(水)00:18:51No.1311317321そうだねx1
>>>ウクライナ相手に半殺しになってんのに日本に勝てるかな…
>>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
>うーん無理
>時代遅れの錆び錆び旧型艦艇が少数で日本列島を囲うのも戦うのも不可能
前世紀の海上封鎖みたいな事しなくても民間船は攻撃される可能性あったら運航できないよ
146無念Nameとしあき25/04/16(水)00:19:32No.1311317459そうだねx1
>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
中国海軍だって日+米にまだ勝てねぇのにどうやってロシアが封鎖すんだよ
多分、英国や豪州だって駆けつけて来るぞ?
147無念Nameとしあき25/04/16(水)00:19:44No.1311317505そうだねx1
>>ロシアに対しては無防備状態で中国に備えろって言い出すやつもいて頭が痛い
>ロシアも中国も日本にとっては重要な隣国なのにね
どっちも重要な上に現実的な脅威だよね
結局北方の守りと朝鮮半島は捨てられないジレンマ
148無念Nameとしあき25/04/16(水)00:19:48No.1311317522そうだねx3
>チャンスがあったらロシア系住民の保護を名目に北海道侵攻してーなー
>ってのは匂わせてる
もっと新しい発表ないのかよ
149無念Nameとしあき25/04/16(水)00:19:54No.1311317542+
こいつら一生戦争続けてるけど終わったら食料品の値段とか下がるのかな…
150無念Nameとしあき25/04/16(水)00:20:04No.1311317589そうだねx1
日本は適当におだててれば西側の情報ほいほい抜くのに都合が良い
151無念Nameとしあき25/04/16(水)00:20:10No.1311317607そうだねx4
>>イスラエルがやってる事見たらロシアはそれなりに民間人被害も配慮してるように見える
>寝言は寝てから言おうや
ウクライナの死者は軍人9割民間人1割とかだけどパレスチナは割合逆だし
152無念Nameとしあき25/04/16(水)00:20:35No.1311317701+
>>>>ウクライナ相手に半殺しになってんのに日本に勝てるかな…
>>>日本なんて攻めるまでもなく海上封鎖すれば一月持たず干あがるよ
>>うーん無理
>>時代遅れの錆び錆び旧型艦艇が少数で日本列島を囲うのも戦うのも不可能
>前世紀の海上封鎖みたいな事しなくても民間船は攻撃される可能性あったら運航できないよ
可能性なら毎日あるじゃないか
毎日運航していて残念ですね
153無念Nameとしあき25/04/16(水)00:21:13No.1311317825+
>>まともな海軍もないウクライナに黒海でボコられて引きこもってるのにできるの?
>ウクライナが黒海の制海権握ってるならなんでロシアに頭下げなきゃオデッサから小麦輸出されねーんですか
ロシアさん輸出の合意からとっくの前に抜けたよ?でも輸出量は回復してるよ?
知らないの?スプートニクやタス通信では教えてくれないのかな
154無念Nameとしあき25/04/16(水)00:21:44No.1311317949そうだねx2
>多分、英国や豪州だって駆けつけて来るぞ?
ロシア敵に回してで日本助けるメリットが無いし
見てるだけで終わると思う
155無念Nameとしあき25/04/16(水)00:21:55No.1311317984そうだねx1
ロシアは今ですら飛車角抜きで戦ってるみたいなものだよ
ただNATO相手だったら違うだろうねと思う
だからロシアの本気を見るためにも最強NATO軍が義勇兵をいっぱい出せばいいのではと思う
多分NATOならなんとか出来るだろうよ 最強だから
156無念Nameとしあき25/04/16(水)00:22:19No.1311318094そうだねx2
できるけど優しいからやらない
キーウ攻略失敗でも同じ言い訳してたな
157無念Nameとしあき25/04/16(水)00:22:36No.1311318167+
>ウクライナの死者は軍人9割民間人1割とかだけどパレスチナは割合逆だし
パレスチナの民間人は肉壁としての軍人なんだが
158無念Nameとしあき25/04/16(水)00:22:52No.1311318214+
一応ロシアも民間船撃沈とかはしてないからな
159無念Nameとしあき25/04/16(水)00:22:59No.1311318235そうだねx1
>できるけど優しいからやらない
>キーウ攻略失敗でも同じ言い訳してたな
そうだねー
だからNATO部隊を出せばいいと言っている
160無念Nameとしあき25/04/16(水)00:23:26No.1311318315+
未だにウクライナ相手に死にそうになってるのが現実よ
161無念Nameとしあき25/04/16(水)00:23:28No.1311318323そうだねx1
>>できるけど優しいからやらない
>>キーウ攻略失敗でも同じ言い訳してたな
>そうだねー
>だからNATO部隊を出せばいいと言っている
会話になってない
162無念Nameとしあき25/04/16(水)00:23:29No.1311318326そうだねx1
>ロシアさん輸出の合意からとっくの前に抜けたよ?でも輸出量は回復してるよ?
>知らないの?スプートニクやタス通信では教えてくれないのかな
世界最大の穀倉が解放された割に全然小麦安くなんないっすね?
163無念Nameとしあき25/04/16(水)00:24:18No.1311318504そうだねx2
ゼレンスキーはいい加減侵略辞めれば良いだけなのにな
164無念Nameとしあき25/04/16(水)00:24:32No.1311318545+
>>>できるけど優しいからやらない
>>>キーウ攻略失敗でも同じ言い訳してたな
>>そうだねー
>>だからNATO部隊を出せばいいと言っている
>会話になってない
横からだが
「ロシアがお優しくて手抜きしてる隙に全力で殴れば勝てる」って人並みの知能持ってればすぐわかることしか言ってないぞ
165無念Nameとしあき25/04/16(水)00:24:37No.1311318560+
>チャンスがあったらロシア系住民の保護を名目に北海道侵攻してーなー
>ってのは匂わせてる
日本人はなまじアメリカによる戦後の統治がうまくいきすぎた経験をしてしまったが故占領統治されることに抵抗感がまるでなくなってしまったんだよな大日本帝国がうんこすぎたのがそもそも悪かったんだが
166無念Nameとしあき25/04/16(水)00:24:38No.1311318562そうだねx4
>>ウクライナの死者は軍人9割民間人1割とかだけどパレスチナは割合逆だし
>パレスチナの民間人は肉壁としての軍人なんだが
ユダあきさんこんにちわ!
167無念Nameとしあき25/04/16(水)00:24:44No.1311318586+
>>ウクライナの死者は軍人9割民間人1割とかだけどパレスチナは割合逆だし
>パレスチナの民間人は肉壁としての軍人なんだが
そんなの通じると思ってるの?
ロシアも似たようなこと言ってるが
168無念Nameとしあき25/04/16(水)00:24:57No.1311318640+
>>NATOオフィサーがいるという話
>>それをロシアが公式に認めればNATOとの戦争、開戦ということになるのでいろいろややこしいみたいだね
>マリウポリの製鉄所占拠した時にNATOの司令部と将校捕虜にしたのに今さら?
記事見ないけど捕虜の名前は?
169無念Nameとしあき25/04/16(水)00:25:14No.1311318693そうだねx4
どの道20日までには停戦は成立しないって事は
高確率でトランプは停戦については放り出すということ
それならあと一年以上戦いは続くだろう
170無念Nameとしあき25/04/16(水)00:25:19No.1311318713+
>ユダあきさんこんにちわ!
テロリスト支援団体こんにちわ!
171無念Nameとしあき25/04/16(水)00:25:27No.1311318745そうだねx1
>ゼレンスキーはいい加減侵略辞めれば良いだけなのにな
ゼレンスキーは侵略しとらんぞ
NATO入ろっかナしてロシアを絶殺モードにしただけで
172無念Nameとしあき25/04/16(水)00:26:08No.1311318880+
>どの道20日までには停戦は成立しないって事は
>高確率でトランプは停戦については放り出すということ
>それならあと一年以上戦いは続くだろう
ああもうグダグダだよ…
173無念Nameとしあき25/04/16(水)00:26:51No.1311319043そうだねx1
>NATO入ろっかナしてロシアを絶殺モードにしただけで
NATOはナチだから
良く解らん理屈だけどプーチンがそう言うならそうなんだろ
174無念Nameとしあき25/04/16(水)00:27:26No.1311319159+
>>ロシアさん輸出の合意からとっくの前に抜けたよ?でも輸出量は回復してるよ?
>>知らないの?スプートニクやタス通信では教えてくれないのかな
>世界最大の穀倉が解放された割に全然小麦安くなんないっすね?
何もかも物価が上がってるのになんで小麦だけ下がるんだよ
175無念Nameとしあき25/04/16(水)00:28:09No.1311319312そうだねx1
>何もかも物価が上がってるのになんで小麦だけ下がるんだよ
供給量が上がれば価格が下がるの経済の基本じゃないですか
176無念Nameとしあき25/04/16(水)00:28:34No.1311319403+
おれももう動きを追ってなかった
正直どうでもいいから興味すら無くなった
177無念Nameとしあき25/04/16(水)00:28:56No.1311319467+
>供給量が上がれば価格が下がるの経済の基本じゃないですか
ロシアには農協無いのか?
178無念Nameとしあき25/04/16(水)00:29:12No.1311319522+
20日までは難しくても目処は4月いっぱいまでだと思うね
真面目な話
そこまでに停戦合意に目処すら付かないならトランプはウクライナについては一時棚上げするだろう
そしてロシア制裁追加する可能性はあるしウクライナ支援も増やす可能性はある
ただ現状の米国やら欧州やらの状況を見ると額面はともかく実態としての支援額はそれほど伸びないと思われる
またトランプが明確に「俺はもうウクライナの停戦についてはやらない」と発言したらもっと分かり易い区切りが付くまでは戦いが続くでしょう
ウクライナが分かり易く大型拠点を取り返すか あるいはロシアがウクライナが耐えられないレベルで拠点を次々落とすか
どっちかです
179無念Nameとしあき25/04/16(水)00:29:33No.1311319607そうだねx1
    1744730973401.jpg-(128478 B)
128478 B
>>ロシアさん輸出の合意からとっくの前に抜けたよ?でも輸出量は回復してるよ?
>>知らないの?スプートニクやタス通信では教えてくれないのかな
>世界最大の穀倉が解放された割に全然小麦安くなんないっすね?
ヨーロッパ諸国は小麦輸出国が多いからなウクライナ産は中東か中国にでも輸出してんのかね
180無念Nameとしあき25/04/16(水)00:29:35No.1311319617そうだねx4
ゼレンスキー「無条件の停戦だとロシアは準備を整えてから再侵攻してくるだけで意味がない」
トランプ「プーチン大統領は私を信頼してるから私が仲介する以上は再侵攻なんてあり得ない」

トランプ「もしかしてロシアって停戦交渉するフリして延々と引き延ばしてない…?」

気づくのおせーよ
181無念Nameとしあき25/04/16(水)00:30:14No.1311319828そうだねx1
ウクライナが自国内に居るロシア系民間人無差別爆撃したようだな
182無念Nameとしあき25/04/16(水)00:30:42No.1311319918そうだねx3
>ウクライナが分かり易く大型拠点を取り返すか あるいはロシアがウクライナが耐えられないレベルで拠点を次々落とすか
ザーボンがフリーザを倒すぐらい無理ゲーだな
183無念Nameとしあき25/04/16(水)00:30:50No.1311319946+
>気づくのおせーよ
気付くだけ見込みある
184無念Nameとしあき25/04/16(水)00:31:53No.1311320291そうだねx1
>20日までは難しくても目処は4月いっぱいまでだと思うね
>真面目な話
>そこまでに停戦合意に目処すら付かないならトランプはウクライナについては一時棚上げするだろう
>そしてロシア制裁追加する可能性はあるしウクライナ支援も増やす可能性はある
>ただ現状の米国やら欧州やらの状況を見ると額面はともかく実態としての支援額はそれほど伸びないと思われる
>またトランプが明確に「俺はもうウクライナの停戦についてはやらない」と発言したらもっと分かり易い区切りが付くまでは戦いが続くでしょう
>ウクライナが分かり易く大型拠点を取り返すか あるいはロシアがウクライナが耐えられないレベルで拠点を次々落とすか
>どっちかです
完璧な作戦っすね
185無念Nameとしあき25/04/16(水)00:32:43No.1311320512そうだねx1
>>ロシアさん輸出の合意からとっくの前に抜けたよ?でも輸出量は回復してるよ?
>>知らないの?スプートニクやタス通信では教えてくれないのかな
>世界最大の穀倉が解放された割に全然小麦安くなんないっすね?
生産量最大国は中国だぞ
それでも足りないからロシアから購入している
186無念Nameとしあき25/04/16(水)00:32:50No.1311320550そうだねx5
>>何もかも物価が上がってるのになんで小麦だけ下がるんだよ
>供給量が上がれば価格が下がるの経済の基本じゃないですか
原価の概念は経済の基本じゃないですか
そもそもウクライナの小麦輸出は世界5位だぞ
世界最大なんてイメージで騙るなよ
187無念Nameとしあき25/04/16(水)00:34:45No.1311321097+
仕事がなさすぎて中国人がロシア軍に参加して戦争してるらしいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b632f1a01f503fac3b8f04f325ed14426448ddc [link]
188無念Nameとしあき25/04/16(水)00:34:52No.1311321129+
ヴァンスの謝罪要求辺りはマジで可哀そうだったけど
小国の哀哭というか
これが小国のさだめなのよねとはなる
あとそれに便乗してたマヌケが結構いてうわぁってなった
189無念Nameとしあき25/04/16(水)00:37:04No.1311321807+
トランプが停戦から手を引いたらとにかくもう仲介する可能性がある国家とか勢力はなくなる
中国兵をウクライナが捕まえたけどこれはトランプに変わって習が仲介に乗り出す可能性が大きく減ったと言う事でもある
だから俺なんかは(いたとしてもわざわざこんなことする?)と思ったわ
ゼレンスキーというかウクライナが停戦したいならね
中国仲介って可能性を潰しに来たって事でもあるので
じゃあインド?ってなるけどインドは現状そこまで発言力無いし何よりもこの件に中国以上に関心がない
って事でウクライナ全体はともかくゼレンスキー政権はどんな形でも停戦には殆ど関心がない なんなら嫌がってると言っていいと思う
190無念Nameとしあき25/04/16(水)00:37:12No.1311321841そうだねx3
流石に最近はウクライナが勝てるとかいう軍事評論家はほぼ居なくなったな
191無念Nameとしあき25/04/16(水)00:38:44No.1311322271+
NHKのニュースで北朝鮮捕虜の話やってたけど中国人も捕虜になってたとはな…
192無念Nameとしあき25/04/16(水)00:39:52No.1311322714そうだねx1
>流石に最近はウクライナが勝てるとかいう軍事評論家はほぼ居なくなったな
そもそも総力戦形式の戦争をしかけるしかけられる時点で敗北なのは確定なので
あとは大敗北か敗北かの違いだけしかない
軍事評論家が「○○が勝つ」なんていうとは思えんがとしが発言を浅慮で曲解かなにかしてないか?
193無念Nameとしあき25/04/16(水)00:40:06No.1311322781+
    1744731606234.jpg-(74725 B)
74725 B
>>>親切な俺が解説してあげるとね これグーグルマップの地図なんだけど
>>>水色の矢印を見るとわかるがこれがスジャというかクルスクとスームィを繋ぐ
>>>ほぼ唯一の連絡線の国境付近な訳
>>>それでISWの戦況図が現実に近いなら濃いブルーで囲った楕円のあたりでウクライナの侵攻部隊の残存兵力が粘ってる
>>>一応森みたいになってるけどロシア軍がその気になったら殲滅は難しくないはず
>>>だが何故か「もういいや」ってしてるのよ 殺したくないんでしょうよ
>>民間人は殺すのに
>イスラエルがやってる事見たらロシアはそれなりに民間人被害も配慮してるように見える
民間人を殺したいんだろ
194無念Nameとしあき25/04/16(水)00:40:45No.1311322924そうだねx2
元自衛隊のおじさんとかはウクライナが勝つといっていた人が多かったと思うよ
195無念Nameとしあき25/04/16(水)00:42:08No.1311323302+
>NHKのニュースで北朝鮮捕虜の話やってたけど中国人も捕虜になってたとはな…
でもでもー
ロシあきさんはそんな事実は無いって北朝鮮兵士の時と同じ事言ってるよ
196無念Nameとしあき25/04/16(水)00:43:14No.1311323633+
ゼ「北朝鮮参戦してるから」「証拠あるから」
197無念Nameとしあき25/04/16(水)00:43:42No.1311323745そうだねx2
>あとそれに便乗してたマヌケが結構いてうわぁってなった
民主主義の旗手として戦ってやってるんだというプライドが肥大化したピエロっぷりに大爆笑したよ
小国の悲哀でもなんでもない
こんな時代にオルレアンの聖女の真似事して人心を未だに買おうとするおっさんの惨めさに感動すら覚える
198無念Nameとしあき25/04/16(水)00:43:52No.1311323789+
    1744731832319.jpg-(32086 B)
32086 B
ゼ「ホレ証拠」
199無念Nameとしあき25/04/16(水)00:44:24No.1311323938そうだねx1
どっちかというとアメリカからしたらアメリカの製造能力の無さを見せ付けられる展開なのでなるべく見たくない存在
200無念Nameとしあき25/04/16(水)00:44:41No.1311324026+
ゼレンスキーが停戦嫌がってるんだから仕方がない
実際停戦交渉では絶対譲るな派がウクライナプラウダの調査では多かったそうだし
つまり停戦はトランプが強制したとしても成立はしない
停戦条約なんて「俺は知らんから」で破ればそれで潰れるからね
ロシアについてはプーチンの本音は不明
ロシア経済界はやめて欲しいとは言っているがこっちはこっちで妥協するなだし
ロシアの右翼は「何れは終わらせたいが今は続けたい」を殆ど連呼してる
停戦はだから無理だろう 停戦したくないでロシアとウクライナは一致してるから
201無念Nameとしあき25/04/16(水)00:44:55No.1311324136+
>オルレアンの聖女
そういやアレも麻薬でおかしくなってたって話あるな
202無念Nameとしあき25/04/16(水)00:45:47No.1311324383そうだねx1
    1744731947921.png-(44327 B)
44327 B
>>流石に最近はウクライナが勝てるとかいう軍事評論家はほぼ居なくなったな
>そもそも総力戦形式の戦争をしかけるしかけられる時点で敗北なのは確定なので
>あとは大敗北か敗北かの違いだけしかない
>軍事評論家が「○○が勝つ」なんていうとは思えんがとしが発言を浅慮で曲解かなにかしてないか?
この頃はそういうムードだった
203無念Nameとしあき25/04/16(水)00:46:02No.1311324446そうだねx1
ウクライナの次は日本というより日本に侵攻するかウクライナに侵攻するか迷った末に
結局ウクライナの方を選んだという展開なので予想外のダメージを負った今日本には攻め込めない
204無念Nameとしあき25/04/16(水)00:46:12No.1311324489そうだねx2
>元自衛隊のおじさんとかはウクライナが勝つといっていた人が多かったと思うよ
実際トランプさえ裏切らなければ普通に勝ってたからな
205無念Nameとしあき25/04/16(水)00:46:54No.1311324663+
>ゼ「北朝鮮参戦してるから」「証拠あるから」
ロシア兵が泥棒捕まえて写真付きで泥棒した北朝鮮兵士だって世界配信して笑った
206無念Nameとしあき25/04/16(水)00:46:57No.1311324674+
>ウクライナの次は日本というより日本に侵攻するかウクライナに侵攻するか迷った末に
>結局ウクライナの方を選んだという展開なので予想外のダメージを負った今日本には攻め込めない
ロシアはソ連を追い求めてるだけなんであんまり関係ないぞ
207無念Nameとしあき25/04/16(水)00:48:11No.1311325054+
>>ウクライナの次は日本というより日本に侵攻するかウクライナに侵攻するか迷った末に
>>結局ウクライナの方を選んだという展開なので予想外のダメージを負った今日本には攻め込めない
>ロシアはソ連を追い求めてるだけなんであんまり関係ないぞ
お、おう?
208無念Nameとしあき25/04/16(水)00:48:35No.1311325158そうだねx3
どの道ロシアが脅威なのは変わらんから
ウクライナ支援しとけばいいのよ
209無念Nameとしあき25/04/16(水)00:48:40No.1311325183+
>>>ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと上念もいってたろ
>>何年も前からな
>そもそも開戦当初から「プーチンは老人ボケで末期癌だからすぐ死ぬ」て何度も言われてたのにな
願望をアテにするようではおしまい
210無念Nameとしあき25/04/16(水)00:49:19No.1311325346そうだねx2
>どの道ロシアが脅威なのは変わらんから
>ウクライナ支援しとけばいいのよ
これ
どっかのバカ大統領みたいに支援やめるとか言い出したら終わり
211無念Nameとしあき25/04/16(水)00:49:30No.1311325403そうだねx3
隣国が全力でウクライナを支援してたら今頃勝ってたよ
212無念Nameとしあき25/04/16(水)00:50:09No.1311325559そうだねx2
>隣国が全力でウクライナを支援してたら今頃勝ってたよ
全力で支援してこのザマなのでガチ焦りしてるのが今のアメリカ
213無念Nameとしあき25/04/16(水)00:50:24No.1311325621そうだねx2
>>ロシアは攻勢限界であとは負けるだけと上念もいってたろ
>そう
>だからここで義勇兵たっぷり送り出さないと
>今がチャンスなのにね
あと少しだったのにな
あんなんが大統領になったせいで
214無念Nameとしあき25/04/16(水)00:50:33No.1311325677+
>隣国が全力でウクライナを支援してたら今頃
大惨事起きてたよ
215無念Nameとしあき25/04/16(水)00:50:37No.1311325698そうだねx2
>>元自衛隊のおじさんとかはウクライナが勝つといっていた人が多かったと思うよ
>実際トランプさえ裏切らなければ普通に勝ってたからな
23年の反転攻勢が失敗した時点でウクライナのムードが一気に悪くなってて去年のクルスク侵攻で欧米を驚かせてムードが最悪になってたからトランプ関係ないよ
216無念Nameとしあき25/04/16(水)00:50:42No.1311325727そうだねx3
>ゼレンスキーが停戦嫌がってるんだから仕方がない
侵略されたうえに領土明け渡して手打ちなんてそりゃ嫌だわな
217無念Nameとしあき25/04/16(水)00:51:15No.1311325865+
    1744732275965.jpg-(373599 B)
373599 B
この侵攻が確実に「終わる」だろう可能性は一応ある
それが赤の矢印で示した場所オデーサ?のロシアによる占領
現状ウクライナ軍の重装備の大半オデーサ経由で入ってきていると思われる
鉄道輸送も可能だろうがあまりにも効率が悪いから広い戦線を賄える量は無理
ただそのためには赤丸で囲ったミコライヴとかその東のヘルソンとか占領しないといけない
それがロシアが出来るのかどうかは正直わかりません
それこそ攻勢限界に達するかもしれないが取れたら確実に終わります
停戦じゃなくて降伏するしかない
218無念Nameとしあき25/04/16(水)00:51:24No.1311325910そうだねx2
>>隣国が全力でウクライナを支援してたら今頃
>大惨事起きてたよ
いや今の方が大惨事起きてるよ
219無念Nameとしあき25/04/16(水)00:52:21No.1311326159+
日本が気軽に隣国に攻め込むタイプの国だったらロシアもここまでウクライナに集中できないんだけどな
220無念Nameとしあき25/04/16(水)00:52:47No.1311326288+
キーヴを占領しても戦争は多分続きます
リヴィヴが首都になるだけだと思うよ
でもオデッサはそうでは無くて物理的に重装備とか入らなくなるし
お金も本当に稼げなくなるので物理的に戦争継続不可能になるって意味ね
221無念Nameとしあき25/04/16(水)00:54:51No.1311326956そうだねx1
今の先進国はGDPが大幅に下のロシアに勝てない程度の製造能力しかないのが浮き彫りになったのがかなり痛い
222無念Nameとしあき25/04/16(水)00:55:36No.1311327158+
この戦争が100年続いてくれますように
ロシアの若者が一人でも多く死ねば
未来の日本の仮想敵が一人減るんだよな
223無念Nameとしあき25/04/16(水)00:56:08No.1311327278+
>この戦争が100年続いてくれますように
>ロシアの若者が一人でも多く死ねば
>未来の日本の仮想敵が一人減るんだよな
もうここからは続ければ続けるほど領土増えるターンでは
224無念Nameとしあき25/04/16(水)00:56:33No.1311327388+
>今の先進国はGDPが大幅に下のロシアに勝てない程度の製造能力しかないのが浮き彫りになったのがかなり痛い
ロシア単体というわけでもなく中国や北朝鮮も協力してるしな
225無念Nameとしあき25/04/16(水)00:57:31No.1311327645そうだねx1
>>今の先進国はGDPが大幅に下のロシアに勝てない程度の製造能力しかないのが浮き彫りになったのがかなり痛い
>ロシア単体というわけでもなく中国や北朝鮮も協力してるしな
明らかに中国と戦争しても勝てない危機感を抱かせる原因になってるし関税がかなり強硬な手段なのも多分これが原因
226無念Nameとしあき25/04/16(水)00:57:39No.1311327680そうだねx2
>この戦争が100年続いてくれますように
現状では二年が限界かなと思うね
勿論ウクライナが負けるの
だって適当に変な反撃をしては結局撃退され
要所の守備も手抜きになるか死守を命じられてるので
人的損害が馬鹿みたいに上がる選択肢しか選んでないのでこれを続けるのは無理だよ 
227無念Nameとしあき25/04/16(水)00:57:53No.1311327741+
ガンダムだと荒地のイメージだったけどコロニーでも落ちたのかな
228無念Nameとしあき25/04/16(水)00:58:39No.1311327912+
ロシアの輸出のメインが原油安継続だし小麦は前期の輸出六割減だったから結構効いてンじゃないの?
229無念Nameとしあき25/04/16(水)00:58:58No.1311327975+
>>>流石に最近はウクライナが勝てるとかいう軍事評論家はほぼ居なくなったな
>>軍事評論家が「○○が勝つ」なんていうとは思えんがとしが発言を浅慮で曲解かなにかしてないか?
>この頃はそういうムードだった
BSフジで23夏の反転攻勢で自衛隊OBの元陸将がスロヴィキンライン打通してアゾフ海迄到達出来ると熱弁してたっけな…
それを聞いてた小泉悠がちょっと困った顔してたのが印象に残ってる
230無念Nameとしあき25/04/16(水)00:59:17No.1311328043+
>>この戦争が100年続いてくれますように
>>ロシアの若者が一人でも多く死ねば
>>未来の日本の仮想敵が一人減るんだよな
>もうここからは続ければ続けるほど領土増えるターンでは
それはそれでウクライナの領土が減るだけだし
日本からすりゃガンガンすり減って別にいいじゃん
ウクライナは敵の敵だけど別に味方じゃないし
231無念Nameとしあき25/04/16(水)01:00:12No.1311328248そうだねx1
>ロシアの輸出のメインが原油安継続だし小麦は前期の輸出六割減だったから結構効いてンじゃないの?
ロシア国内は通貨切り下げと人手不足と年金で空前の好景気だよ
タワマン建ちまくってる
232無念Nameとしあき25/04/16(水)01:00:35No.1311328326+
>ゼ「ホレ証拠」
枕がデカすぎる
233無念Nameとしあき25/04/16(水)01:01:00No.1311328412+
>>この戦争が100年続いてくれますように
>現状では二年が限界かなと思うね
女子どももとっとと前線に出せよと思う
一人でもロシア人を殺せよなに甘えてんだか
234無念Nameとしあき25/04/16(水)01:01:06No.1311328430+
何が酷いってウクライナが負けてもプラマイでマイナスがデカ過ぎてロシアも負けてるようなもんなのが馬鹿過ぎて…
ほんとなんのために戦ってるんだか
235無念Nameとしあき25/04/16(水)01:01:11No.1311328450そうだねx1
>>>この戦争が100年続いてくれますように
>>>ロシアの若者が一人でも多く死ねば
>>>未来の日本の仮想敵が一人減るんだよな
>>もうここからは続ければ続けるほど領土増えるターンでは
>それはそれでウクライナの領土が減るだけだし
>日本からすりゃガンガンすり減って別にいいじゃん
>ウクライナは敵の敵だけど別に味方じゃないし
ウクライナの国土レアアースだらけだから侵略戦争が大勝利に終わっちゃうけどいいの
236無念Nameとしあき25/04/16(水)01:01:16No.1311328465そうだねx1
オデッサはマジでウクライナの急所だからね
オデッサは住人の8割がウクライナ語じゃなくてロシア語を常用しててキーウがブチ切れてロシア語教育禁止したらオデッサもブチ切れて大論争なったことがあるくらいギスギスしてる
だから開戦当初に速攻でオデッサの知事をクビにしてキーウの人間に変えて裏切らせないようにしたって経緯もある
237無念Nameとしあき25/04/16(水)01:01:39No.1311328535+
    1744732899773.jpg-(158518 B)
158518 B
ずいぶんと進まなくなったのに10年くらいではキーウにたどり着けないじゃないか
238無念Nameとしあき25/04/16(水)01:02:23No.1311328687そうだねx1
大量動員が必要なはずのウクライナが結局動員に足踏みし
(もう東部で動員出来る人間が底をついたので中央部から以西の都市部の人間しかいない)
まだ余裕あるはずのロシアが十六万追加動員決定したのでどうなるかはもう見えてる
トランプが米国に逃げてきているウクライナ人を本気で追い返すとかやって
欧州諸国もそれにならうなら二年ではなく三年は持つかもね
239無念Nameとしあき25/04/16(水)01:02:27No.1311328701+
>何が酷いってウクライナが負けてもプラマイでマイナスがデカ過ぎてロシアも負けてるようなもんなのが馬鹿過ぎて…
>ほんとなんのために戦ってるんだか
レアアースの埋蔵量で大幅プラスだよ
もう既にドイツの賠償金上回る勝ちは確定しててあとはどれだけ儲けられるかの段階
240無念Nameとしあき25/04/16(水)01:02:31No.1311328713+
>ロシア国内は通貨切り下げと人手不足と年金で空前の好景気だよ
>タワマン建ちまくってる
マジかよ戦争様々だな
あと100年続けようぜ余裕なんだろ?
241無念Nameとしあき25/04/16(水)01:02:55No.1311328782+
>この戦争が100年続いてくれますように
日本にいるウクライナの避難民はどうなっちまうんだろうか
242無念Nameとしあき25/04/16(水)01:03:11No.1311328827そうだねx4
>ロシア国内は通貨切り下げと人手不足と年金で空前の好景気だよ
>タワマン建ちまくってる
モスクワですらあれもこれも無いとあかん感じなのはロシア人が嘆いてるニュース見て知ってるけど好景気って話は聞いた事ないな
どこソースよ
243無念Nameとしあき25/04/16(水)01:03:59No.1311328962+
>>あとそれに便乗してたマヌケが結構いてうわぁってなった
>民主主義の旗手として戦ってやってるんだというプライドが肥大化したピエロっぷりに大爆笑したよ
>小国の悲哀でもなんでもない
>こんな時代にオルレアンの聖女の真似事して人心を未だに買おうとするおっさんの惨めさに感動すら覚える
こういういのね
244無念Nameとしあき25/04/16(水)01:04:36No.1311329071そうだねx1
    1744733076151.png-(408112 B)
408112 B
>>ロシアの輸出のメインが原油安継続だし小麦は前期の輸出六割減だったから結構効いてンじゃないの?
>ロシア国内は通貨切り下げと人手不足と年金で空前の好景気だよ
>タワマン建ちまくってる
ロシア大本営発狂と違うとネトウヨ?
245無念Nameとしあき25/04/16(水)01:04:52No.1311329119そうだねx1
>>ロシア国内は通貨切り下げと人手不足と年金で空前の好景気だよ
>>タワマン建ちまくってる
>モスクワですらあれもこれも無いとあかん感じなのはロシア人が嘆いてるニュース見て知ってるけど好景気って話は聞いた事ないな
>どこソースよ

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/MY3XQJ68K8/ [link]
246無念Nameとしあき25/04/16(水)01:04:53No.1311329123+
書き込みをした人によって削除されました
247無念Nameとしあき25/04/16(水)01:05:04No.1311329160+
>ウクライナの国土レアアースだらけだから侵略戦争が大勝利に終わっちゃうけどいいの
別にいいよ
イラクがアメリカに滅ぼされたようなものだろ
無意味でも最後の一人まで戦ってロシア人を殺してくれたり障害者にしてくれれば満足
248無念Nameとしあき25/04/16(水)01:05:30No.1311329244そうだねx2
というか戦争行為そのものが当事国の経済にプラスなんてこと古今東西存在しないんだが
どこのファンタジー世界の話だよって感じ
249無念Nameとしあき25/04/16(水)01:06:09No.1311329367+
>レアアースの埋蔵量で大幅プラスだよ
>もう既にドイツの賠償金上回る勝ちは確定しててあとはどれだけ儲けられるかの段階
確保できてなくね…?
250無念Nameとしあき25/04/16(水)01:06:13No.1311329384+
>無意味でも最後の一人まで戦ってロシア人を殺してくれたり障害者にしてくれれば満足
日本人からしたらロシアなんて仮想敵国だしな
251無念Nameとしあき25/04/16(水)01:06:17No.1311329400そうだねx2
>というか戦争行為そのものが当事国の経済にプラスなんてこと古今東西存在しないんだが
>どこのファンタジー世界の話だよって感じ
負ければそうだけど領土手に入る場合はまた別というお話
252無念Nameとしあき25/04/16(水)01:06:30No.1311329433そうだねx2
この戦争で儲かったのってロシアではなく兵器を売りまくった北朝鮮とかだよな
253無念Nameとしあき25/04/16(水)01:06:36No.1311329444+
>日本にいるウクライナの避難民はどうなっちまうんだろうか
はよ帰って戦えよな
なに日本でのんびりしてるんだ
254無念Nameとしあき25/04/16(水)01:06:51No.1311329489+
>>レアアースの埋蔵量で大幅プラスだよ
>>もう既にドイツの賠償金上回る勝ちは確定しててあとはどれだけ儲けられるかの段階
>確保できてなくね…?
ウクライナの埋蔵量の半分くらいは選挙地域にある
255無念Nameとしあき25/04/16(水)01:07:00No.1311329520そうだねx1
>負ければそうだけど領土手に入る場合はまた別というお話
頭プーチンかよ
256無念Nameとしあき25/04/16(水)01:07:03No.1311329527そうだねx1
ドイツの賠償金ってww1の賠償金のこと?
本気で言ってる?
257無念Nameとしあき25/04/16(水)01:07:08No.1311329540+
>No.1311329119
NHKかよ
258無念Nameとしあき25/04/16(水)01:07:41No.1311329635そうだねx1
>>というか戦争行為そのものが当事国の経済にプラスなんてこと古今東西存在しないんだが
>>どこのファンタジー世界の話だよって感じ
>負ければそうだけど領土手に入る場合はまた別というお話
それ戦争後の話だろ
頭悪いから読解力ないっぽいんだろうけど自覚ぐらいもっとけ
259無念Nameとしあき25/04/16(水)01:08:01No.1311329702そうだねx4
>>ウクライナの国土レアアースだらけだから侵略戦争が大勝利に終わっちゃうけどいいの
>別にいいよ
>イラクがアメリカに滅ぼされたようなものだろ
>無意味でも最後の一人まで戦ってロシア人を殺してくれたり障害者にしてくれれば満足
良くねえよ
核兵器放棄した国が核保有国に侵略されて領土取られましたってなったら安全保障の緊張度が高まるだろ
260無念Nameとしあき25/04/16(水)01:08:43No.1311329824そうだねx1
ウクライナの次は日本って聞くけどウに勝った後日本に侵略する余力ってまだロシアに残ってるの?
また力蓄えるにしてもその頃にはプーチン逝ってそうな気がするけど…
261無念Nameとしあき25/04/16(水)01:08:46No.1311329833そうだねx4
    1744733326031.jpg-(335968 B)
335968 B
少なくとも「次は日本」ではなさそうね
ポーランドも巻き込まれてるけどまずバルト三国の模様
なにしろバルト三国の首脳とか議員とかが
「ロシア滅亡しろ」
「ロシアをこれで解体出来る」
「領土増えるかも♪」(ウクライナ調子よかった時)
でイケイケすぎたからね
この三カ国
262無念Nameとしあき25/04/16(水)01:09:14No.1311329918そうだねx1
>>>というか戦争行為そのものが当事国の経済にプラスなんてこと古今東西存在しないんだが
>>>どこのファンタジー世界の話だよって感じ
>>負ければそうだけど領土手に入る場合はまた別というお話
>それ戦争後の話だろ
>頭悪いから読解力ないっぽいんだろうけど自覚ぐらいもっとけ
侵略した側が大勝利に終わるストーリーが嫌なのはわかるけどもう少し現実見ようぜ
263無念Nameとしあき25/04/16(水)01:09:37No.1311329991+
>ウクライナの次は日本って聞くけどウに勝った後日本に侵略する余力ってまだロシアに残ってるの?
>また力蓄えるにしてもその頃にはプーチン逝ってそうな気がするけど…
そういう計画性がプーにあったそもそもこんな大ボケ侵攻はしてないので怖いねって話
264無念Nameとしあき25/04/16(水)01:09:39No.1311329999そうだねx1
プーチンの頼みの綱だったトランプのせいでEUの覚悟が決まっちゃったので・・・
265無念Nameとしあき25/04/16(水)01:09:48No.1311330030そうだねx3
>>No.1311329119
>NHKかよ
じゃあなんですか
露助の大本営発表を信じればいいんですか?
266無念Nameとしあき25/04/16(水)01:10:00No.1311330074+
>>>ウクライナの国土レアアースだらけだから侵略戦争が大勝利に終わっちゃうけどいいの
>>別にいいよ
>>イラクがアメリカに滅ぼされたようなものだろ
>>無意味でも最後の一人まで戦ってロシア人を殺してくれたり障害者にしてくれれば満足
>良くねえよ
>核兵器放棄した国が核保有国に侵略されて領土取られましたってなったら安全保障の緊張度が高まるだろ
最後の1人まで戦ったらって仮定の話で
最後の1人まで戦った後どうやって戦え言うんだよ
さっきから頭悪いレスしてるのおるけど
これ複数人なのか?
さすがにこんなのが複数人おるとか信じられんが
267無念Nameとしあき25/04/16(水)01:10:28No.1311330170+
>良くねえよ
>核兵器放棄した国が核保有国に侵略されて領土取られましたってなったら安全保障の緊張度が高まるだろ
いさ
まら
268無念Nameとしあき25/04/16(水)01:10:30No.1311330176+
書き込みをした人によって削除されました
269無念Nameとしあき25/04/16(水)01:10:51No.1311330236+
>プーチンの頼みの綱だったトランプのせいでEUの覚悟が決まっちゃったので・・・
うんまぁ……でもEVで覚悟決まってたはずなのに
今あんななのがEUだからね
270無念Nameとしあき25/04/16(水)01:11:03No.1311330278+
>露助の大本営発表を信じればいいんですか?
NHKも似たようなものでは?
271無念Nameとしあき25/04/16(水)01:11:13No.1311330305+
>>>>というか戦争行為そのものが当事国の経済にプラスなんてこと古今東西存在しないんだが
>>>>どこのファンタジー世界の話だよって感じ
>>>負ければそうだけど領土手に入る場合はまた別というお話
>>それ戦争後の話だろ
>>頭悪いから読解力ないっぽいんだろうけど自覚ぐらいもっとけ
>侵略した側が大勝利に終わるストーリーが嫌なのはわかるけどもう少し現実見ようぜ
戦争行為自体は+じゃないから戦争後に領土なり賠償金ぶんどるって話すらわからないのか……
とりあえずとしの言う「現実」ってどこにあるのか教えて
272無念Nameとしあき25/04/16(水)01:11:48No.1311330414+
ロシアはもはや北朝鮮兵どころか中国人まで派兵してもらわなきゃならなくなってるじゃん
273無念Nameとしあき25/04/16(水)01:12:04No.1311330470そうだねx2
>ウクライナの次は日本って聞くけどウに勝った後日本に侵略する余力ってまだロシアに残ってるの?
>また力蓄えるにしてもその頃にはプーチン逝ってそうな気がするけど…
怒らないで聞いて欲しい
ロシアの政治家の中で、プーチンはそもそもハト派なんだ
次のロシアのリーダーはタカ派になるのは確定なんだ
274無念Nameとしあき25/04/16(水)01:12:15No.1311330493+
関税のほうに話題さらわれてどうでもよくなったわ
275無念Nameとしあき25/04/16(水)01:12:30No.1311330534+
>露助の大本営発表を信じればいいんですか?
この先は原油価格の推移だけ見てりゃいいんじゃねーの
276無念Nameとしあき25/04/16(水)01:12:30No.1311330536+
>No.1311329702
>No.1311329918
同一人物ですか?
それとも別人ですか?
277無念Nameとしあき25/04/16(水)01:12:40No.1311330572+
>>ウクライナの次は日本って聞くけどウに勝った後日本に侵略する余力ってまだロシアに残ってるの?
>>また力蓄えるにしてもその頃にはプーチン逝ってそうな気がするけど…
>怒らないで聞いて欲しい
>ロシアの政治家の中で、プーチンはそもそもハト派なんだ
>次のロシアのリーダーはタカ派になるのは確定なんだ
タカ派になろうがプーチンみたいに強力にロシア内をまとめ上げて行動起こせる奴がそもそももういない
278無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:08No.1311330647そうだねx1
>ロシアはもはや北朝鮮兵どころか中国人まで派兵してもらわなきゃならなくなってるじゃん
だからウクライナにNATO側が精鋭部隊を義勇兵として送れば勝てると言っているのだ
出せばいいのだ
ガンガン出せば勝てるって
279無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:14No.1311330665+
>関税のほうに話題さらわれてどうでもよくなったわ
あれも元はと言えばウクライナがボロ負けしたせいである
280無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:20No.1311330687+
>ウクライナの次は日本って聞くけどウに勝った後日本に侵略する余力ってまだロシアに残ってるの?
>また力蓄えるにしてもその頃にはプーチン逝ってそうな気がするけど…
現状が全土から戦力投入して戦争してるわけでまあそのとおりだと思う
281無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:26No.1311330704+
プーチン死後のロシアなら後釜争いで内乱だろ
282無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:44No.1311330749+
>うんまぁ……でもEVで覚悟決まってたはずなのに
>今あんななのがEUだからね
中国のダンピングEV車に焼き畑されたからね
283無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:49No.1311330756+
もうなんか勝手に滅びるまでやってろ
284無念Nameとしあき25/04/16(水)01:13:52No.1311330766+
>>ロシアはもはや北朝鮮兵どころか中国人まで派兵してもらわなきゃならなくなってるじゃん
>だからウクライナにNATO側が精鋭部隊を義勇兵として送れば勝てると言っているのだ
>出せばいいのだ
>ガンガン出せば勝てるって
NATO加盟国でもないのになんで出す必要があるの
285無念Nameとしあき25/04/16(水)01:14:33No.1311330866+
>NATO加盟国でもないのになんで出す必要があるの
NATOと戦ってる設定だんだよ・・・
286無念Nameとしあき25/04/16(水)01:14:44No.1311330905そうだねx1
>この先は原油価格の推移だけ見てりゃいいんじゃねーの
じゃあ壮絶に爆死してんじゃん
287無念Nameとしあき25/04/16(水)01:14:56No.1311330942+
>ウクライナの次は日本って聞くけどウに勝った後日本に侵略する余力ってまだロシアに残ってるの?
>また力蓄えるにしてもその頃にはプーチン逝ってそうな気がするけど…
このままいけばロシアはどっちにしろ国として終わる
トランプとかが狂ってロシアへ大規模支援にでも踏み切らない限りは
288無念Nameとしあき25/04/16(水)01:15:24No.1311331011+
>>>ロシアはもはや北朝鮮兵どころか中国人まで派兵してもらわなきゃならなくなってるじゃん
>>だからウクライナにNATO側が精鋭部隊を義勇兵として送れば勝てると言っているのだ
>>出せばいいのだ
>>ガンガン出せば勝てるって
>NATO加盟国でもないのになんで出す必要があるの
これまでもNATOは別に治安維持名目でNATO外へ派兵してるよ
289無念Nameとしあき25/04/16(水)01:15:31No.1311331034+
現実あきは夕食もう食べた?
290無念Nameとしあき25/04/16(水)01:15:37No.1311331054+
>中国のダンピングEV車に焼き畑されたからね
と言ってもそうするように事実上仕向けたのはEUだからね
「EVしか勝たん」で
でもまあ破綻したけど
冬でも走行距離落ちないとか日本のEV振興サイトでやってたけど
ドイツの結論としては「冬はEV全然駄目……」だったらしいね
バッテリーの効率は下がるし充電効率は下がるしでとにかく駄目と
291無念Nameとしあき25/04/16(水)01:15:47No.1311331095+
>トランプとかが狂ってロシアへ大規模支援にでも踏み切らない限りは
やらないとは言えないの凄いよね
292無念Nameとしあき25/04/16(水)01:16:11No.1311331154そうだねx2
>NATO加盟国でもないのになんで出す必要があるの
だってフォンデライエンがウクライナの安全保障はEUの安全保障と同じだと言っているよ?
293無念Nameとしあき25/04/16(水)01:16:12No.1311331157そうだねx1
あと3年もやったらロシア破綻するやろ
294無念Nameとしあき25/04/16(水)01:16:26No.1311331202そうだねx1
>>トランプとかが狂ってロシアへ大規模支援にでも踏み切らない限りは
>やらないとは言えないの凄いよね
まぁすでにかなりロシア寄りの姿勢見せてるからな
制裁解除とかはまだやってないがウクライナ支援停止だけでもかなりロシアを助けてる
295無念Nameとしあき25/04/16(水)01:16:32No.1311331218そうだねx1
>あと3年もやったらロシア破綻するやろ
じゃあ三年続けたらいいね
296無念Nameとしあき25/04/16(水)01:17:37No.1311331381そうだねx1
ロシアの大本営の言う通りなんら
なんでその好景気が戦争前に起こらなかったの?って話でね
このスレにおるようなバカ相手なら騙せるかもしれんけども
もうちょっとストーリー練らんとゲッペルスが地獄で大爆笑しとるで
297無念Nameとしあき25/04/16(水)01:17:53No.1311331430+
>>あと3年もやったらロシア破綻するやろ
>じゃあ三年続けたらいいね
今のレベルの攻撃じゃ3年も保たないと思う
298無念Nameとしあき25/04/16(水)01:18:02No.1311331450そうだねx1
>ロシアの大本営の言う通りなんら
>なんでその好景気が戦争前に起こらなかったの?って話でね
>このスレにおるようなバカ相手なら騙せるかもしれんけども
>もうちょっとストーリー練らんとゲッペルスが地獄で大爆笑しとるで
君凄い馬鹿だと思うよ
299無念Nameとしあき25/04/16(水)01:18:12No.1311331488+
>>>トランプとかが狂ってロシアへ大規模支援にでも踏み切らない限りは
>>やらないとは言えないの凄いよね
>まぁすでにかなりロシア寄りの姿勢見せてるからな
>制裁解除とかはまだやってないがウクライナ支援停止だけでもかなりロシアを助けてる
ロシアよりなら原油価格壊すわけないじゃん…
300無念Nameとしあき25/04/16(水)01:18:16No.1311331494+
ウクライナもロシアもがんばえーって感じ
お互い国力をすり潰しながら
なるべく長く戦って欲しい
301無念Nameとしあき25/04/16(水)01:18:32No.1311331546+
>ロシアの大本営の言う通りなんら
>なんでその好景気が戦争前に起こらなかったの?って話でね
>このスレにおるようなバカ相手なら騙せるかもしれんけども
>もうちょっとストーリー練らんとゲッペルスが地獄で大爆笑しとるで
無理やり進軍して占領地を拡げてるのも「ホラホラ俺たちが勝ってるんだよ!」って宣伝のためだけでしか無いからな…
302無念Nameとしあき25/04/16(水)01:18:48No.1311331581+
>君凄い馬鹿だと思うよ
ゆうしょくたべた?
303無念Nameとしあき25/04/16(水)01:19:34No.1311331692+
>>あと3年もやったらロシア破綻するやろ
>じゃあ三年続けたらいいね
トランプ効果で世界的な景気減速が予測されてる状況で
サウジが石油の増産を決めて40$ぐらいまで見といた方が良いような状況だから三年も持たない
304無念Nameとしあき25/04/16(水)01:19:43No.1311331719そうだねx1
>ウクライナもロシアもがんばえーって感じ
>お互い国力をすり潰しながら
>なるべく長く戦って欲しい
ロシアはむしろ焼け太ったよ
それくらいにマリウポリって実は大きいんだ
潜在的には黒海で最大級のコンテナ船を扱える港湾になる可能性があるのである
あそこが取られる前にウクライナは停戦するべきだった
何が何でも
305無念Nameとしあき25/04/16(水)01:19:44No.1311331722+
多分今のアメリカ
ウクライナとかロシアとか考えて政治・経済やってないと思うの
306無念Nameとしあき25/04/16(水)01:20:14No.1311331799そうだねx2
>トランプ効果で世界的な景気減速が予測されてる状況で
>サウジが石油の増産を決めて40$ぐらいまで見といた方が良いような状況だから三年も持たない
じゃあやっぱり続けたらいいじゃないか
307無念Nameとしあき25/04/16(水)01:20:22No.1311331818そうだねx3
>>>>トランプとかが狂ってロシアへ大規模支援にでも踏み切らない限りは
>>>やらないとは言えないの凄いよね
>>まぁすでにかなりロシア寄りの姿勢見せてるからな
>>制裁解除とかはまだやってないがウクライナ支援停止だけでもかなりロシアを助けてる
>ロシアよりなら原油価格壊すわけないじゃん…
まぁプーチンの手先やれるほど賢くは無かったってだけでプーチンにとって敵国の無能首長としては狙い通りの働きしてると思うよ
308無念Nameとしあき25/04/16(水)01:20:32No.1311331844そうだねx3
>多分今のアメリカ
>ウクライナとかロシアとか考えて政治・経済やってないと思うの
アメリカの事を考えているかすら怪しいもんね
309無念Nameとしあき25/04/16(水)01:20:45No.1311331881そうだねx2
>多分今のアメリカ
>ウクライナとかロシアとか考えて政治・経済やってないと思うの
中国に戦争で負けそう
製造業を取り戻さなきゃの1点のみである
310無念Nameとしあき25/04/16(水)01:21:01No.1311331927そうだねx1
破綻してるのはマクロンやボリスちゃうんか
安全なところからイキリ散らしてるだけで兵隊動かせる器じゃない
焚きつけるだけで知らんぷりしてる英仏がケツ拭くべきなんじゃないの
311無念Nameとしあき25/04/16(水)01:21:20No.1311331978そうだねx1
>多分今のアメリカ
>ウクライナとかロシアとか考えて政治・経済やってないと思うの
トランプが見てるのはアメリカ内だけだよ
アイツにとってはアメリカとそれ以外があるだけ
312無念Nameとしあき25/04/16(水)01:22:15No.1311332126+
>>多分今のアメリカ
>>ウクライナとかロシアとか考えて政治・経済やってないと思うの
>トランプが見てるのはアメリカ内だけだよ
>アイツにとってはアメリカとそれ以外があるだけ
いや一応トランプなりにロシアとイスラエルも見てると思うぞ
313無念Nameとしあき25/04/16(水)01:22:19No.1311332134+
>>>>>トランプとかが狂ってロシアへ大規模支援にでも踏み切らない限りは
>>>>やらないとは言えないの凄いよね
>>>まぁすでにかなりロシア寄りの姿勢見せてるからな
>>>制裁解除とかはまだやってないがウクライナ支援停止だけでもかなりロシアを助けてる
>>ロシアよりなら原油価格壊すわけないじゃん…
>まぁプーチンの手先やれるほど賢くは無かったってだけでプーチンにとって敵国の無能首長としては狙い通りの働きしてると思うよ
外貨獲得の生命線ズタズタにされてるのに流石に苦しすぎない?
314無念Nameとしあき25/04/16(水)01:22:23No.1311332140+
>ロシアはむしろ焼け太ったよ
>それくらいにマリウポリって実は大きいんだ
>潜在的には黒海で最大級のコンテナ船を扱える港湾になる可能性があるのである
>あそこが取られる前にウクライナは停戦するべきだった
>何が何でも
ふーん
キミがそう思いたいならそれでいいんじゃない?
キミ以外だれもそう思ってないけど
315無念Nameとしあき25/04/16(水)01:22:36No.1311332170+
>No.1311331450
普段どんなスレにおるの?
316無念Nameとしあき25/04/16(水)01:24:42No.1311332494+
>まぁプーチンの手先やれるほど賢くは無かったってだけでプーチンにとって敵国の無能首長としては狙い通りの働きしてると思うよ
無能な見方として大活躍の模様・・・
317無念Nameとしあき25/04/16(水)01:24:47No.1311332516そうだねx1
コンテナ船ってどんどん大型化していってこの先景気とかがどうなろうとも
大型化の動きに影響は無いと言われてる 元々大型化させたかったができなかっただけなんで
そうなると岸壁の喫水が問題になる
いきなり深い埠頭を持たないと大型船って扱えない それが動くスペースも含めて
そしてオデッサって今でも割と限界に近いのね 大きいけど
ところがマリウポリって凄く深い喫水を保てる埠頭をまだ作れるの
拡張次第では世界最大級クラスではと言われてる つまり打ち出の小槌に近い
それがロシアに占領されて海からも陸からも攻略困難な一大要塞みたいにされてしまった
これが現在
318無念Nameとしあき25/04/16(水)01:25:09No.1311332554+
>No.1311332170
好きな本は?
遊びに行くならどこに行くの?
319無念Nameとしあき25/04/16(水)01:25:15No.1311332568そうだねx1
    1744734315371.png-(373895 B)
373895 B
>NATO加盟国でもないのになんで出す必要があるの
フフフ…西ヨーロッパがウクライナに加勢しないってことは20年以上前のゲームでもわかっていたことだろうに…
320無念Nameとしあき25/04/16(水)01:26:48No.1311332796+
やっぱアメリカの情報ってガチなんだな
ウクライナみたいな弱軍でも互角以上に戦えるんだから
321無念Nameとしあき25/04/16(水)01:27:43No.1311332932+
>No.1311332516
機雷流せば封鎖できそう
322無念Nameとしあき25/04/16(水)01:27:45No.1311332933+
>外貨獲得の生命線ズタズタにされてるのに流石に苦しすぎない?
今すぐどうこうなる問題じゃ無いからプーチンにとってはそれくらいは織り込み済みなんだろ
もはや戦時経済でまともな国内状況じゃ無いし
プーチンにとって致命的なのは戦線で負けて後退して占領地を失っていく事
323無念Nameとしあき25/04/16(水)01:28:02No.1311332976+
>やっぱアメリカの情報ってガチなんだな
>ウクライナみたいな弱軍でも互角以上に戦えるんだから
でもアメリカはそれだとダメだったみたいなんだよな
結果的に製造能力不足にかなり危機感を覚えるようになってしまった
324無念Nameとしあき25/04/16(水)01:28:32No.1311333053+
他国に金の無心頼まなきゃ好きに続けてくれってことだよ
325無念Nameとしあき25/04/16(水)01:29:24No.1311333169+
イラクを簡単に殴り殺したアメリカみたいに
スマートにいかなかったってロシアも大したことないんだなって
もうちょいウクライナを追い詰めてやけになったウクライナがモスクワにミサイル打ち込むところがみたい
326無念Nameとしあき25/04/16(水)01:30:09No.1311333265+
外貨獲得手段が失われたらロシアは金積んでかき集めてる歩兵不足に後々陥るかもな
まぁそれも数ヶ月とか一年とかのスパンで出てくる影響だけど
327無念Nameとしあき25/04/16(水)01:30:10No.1311333269そうだねx1
ウクライナ戦争の話になるとムキになってロシアの肩を持つ人が出てくるのは何故なんだろ?
今の国際常識じゃいかなる場合でも他国を武力侵略した方が非難されるのに
328無念Nameとしあき25/04/16(水)01:30:27No.1311333317そうだねx1
>>やっぱアメリカの情報ってガチなんだな
>>ウクライナみたいな弱軍でも互角以上に戦えるんだから
>でもアメリカはそれだとダメだったみたいなんだよな
>結果的に製造能力不足にかなり危機感を覚えるようになってしまった
トランプが製造拠点を自国に戻したがってるのも戦争に向けての事なのかな
329無念Nameとしあき25/04/16(水)01:31:01No.1311333392そうだねx1
>>>やっぱアメリカの情報ってガチなんだな
>>>ウクライナみたいな弱軍でも互角以上に戦えるんだから
>>でもアメリカはそれだとダメだったみたいなんだよな
>>結果的に製造能力不足にかなり危機感を覚えるようになってしまった
>トランプが製造拠点を自国に戻したがってるのも戦争に向けての事なのかな
防衛費削ってるので何も考えてないよ
330無念Nameとしあき25/04/16(水)01:31:17No.1311333436+
>イラクを簡単に殴り殺したアメリカみたいに
そりゃあ50万でたこ殴りにした後に10年以上いじめ倒して弱体化したところに攻め込めばね…
331無念Nameとしあき25/04/16(水)01:31:51No.1311333525そうだねx1
>>やっぱアメリカの情報ってガチなんだな
>>ウクライナみたいな弱軍でも互角以上に戦えるんだから
>でもアメリカはそれだとダメだったみたいなんだよな
>結果的に製造能力不足にかなり危機感を覚えるようになってしまった
真面目な話戦艦を新造できなくなってるからヤバいからね
最低限安全保障の分野のものを国内回帰させるつもりの動きなんだろうけどその試行錯誤で混乱は続くね
332無念Nameとしあき25/04/16(水)01:31:52No.1311333528+
>ウクライナ戦争の話になるとムキになってロシアの肩を持つ人が出てくるのは何故なんだろ?
>今の国際常識じゃいかなる場合でも他国を武力侵略した方が非難されるのに
それは間違いないんだけどアメリカやイスラエルのやってる事は侵略ちゃうんかという話にもなるじゃん
333無念Nameとしあき25/04/16(水)01:32:04No.1311333553+
トランプのやってる事に関しては「何か考えがあるに違いない」とか考えない方がいい
334無念Nameとしあき25/04/16(水)01:32:42No.1311333629+
マリウポリってそんなもんだからウクライナが無謀にも近い南部から海岸への打通を試みた訳
ウクライナ政府自身の判断と言うよりも西側諸国の要請に近かったのではと思う
そしてメルトポリをまず目指したんだがそこに何重にも防衛陣地を既に作られていた
だが実は湾岸部までウクライナ軍が辿り着いても実は十分では無い
マリウポリは元々何もしなくても非常に攻略困難な要塞みたいなところなので
ウクライナ軍は湾岸部まで到達したら「マリウポリ奪還作戦をする権利を取得」出来るレベル
実際に奪取するとなると北部からも攻撃をかける必要が多分あるがその為の策源地になるはずだった場所がアウディーイウカ
そしてロシアが取ってもウクライナが取ってもマリウポリ攻略戦を陸上側からやるための第一の防衛陣地がウプレダルというところで
これが凄く周囲が開けていた高地で有ったためにロシア軍は長く攻略出来なかった
だがこれがロシアに結局取られてしまった
これでどうなったかというとマリウポリは事実上難攻不落の要塞になってしまった訳
だからもうかなり無駄な戦いなんだよ
335無念Nameとしあき25/04/16(水)01:32:49No.1311333641+
本気で考えたたらTSMCに前政権が約束してた補助金を出さないけど工場だけ作れとか言わないよ
無条件にアメリカは勝つしアメリカは何でもできると思ってるから現実見なくて滅茶苦茶やってるだけ
336無念Nameとしあき25/04/16(水)01:32:58No.1311333657+
>トランプのやってる事に関しては「何か考えがあるに違いない」とか考えない方がいい
トランプはくそてきとうだけど必ずブレーンが居るのでソイツは多分考えてやってる
337無念Nameとしあき25/04/16(水)01:33:03No.1311333672そうだねx1
>>ウクライナ戦争の話になるとムキになってロシアの肩を持つ人が出てくるのは何故なんだろ?
>>今の国際常識じゃいかなる場合でも他国を武力侵略した方が非難されるのに
>それは間違いないんだけどアメリカやイスラエルのやってる事は侵略ちゃうんかという話にもなるじゃん
それも同じく非難されるべき事だろ
「アメリカやイスラエルもやってるんだからロシアも許されるよね」とはならんよ
338無念Nameとしあき25/04/16(水)01:33:24No.1311333718+
>今の国際常識じゃいかなる場合でも他国を武力侵略した方が非難されるのに
これがウソ
アメリカのイラク侵攻は小泉がすぐに肯定したじゃん
都合のいい侵略は肯定されるんだよ
ヨーロッパが攻め込まれたからグダグダ言ってるだけ
339無念Nameとしあき25/04/16(水)01:33:29No.1311333732+
本気で国内回帰させるのなら誘致しまくり補助金出しまくりで国内に引き込まないといけないのにむしろ喧嘩売りまくり補助金出さないとかやってんだからな
340無念Nameとしあき25/04/16(水)01:33:46No.1311333770+
なんかすごい長文で電波垂れ流してるのがいて怖い…
341無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:06No.1311333814+
>トランプのやってる事に関しては「何か考えがあるに違いない」とか考えない方がいい
直情的に北朝鮮を殴り倒して朝鮮半島を滅茶苦茶にしてほしい
342無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:06No.1311333815+
>トランプはくそてきとうだけど必ずブレーンが居るのでソイツは多分考えてやってる
考えてやってこれなら妄想を考えてると思ってるだけだよそいつ
343無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:34No.1311333877そうだねx2
>No.1311333629
AIに要点まとめてもらえ
344無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:40No.1311333889+
>>今の国際常識じゃいかなる場合でも他国を武力侵略した方が非難されるのに
>これがウソ
>アメリカのイラク侵攻は小泉がすぐに肯定したじゃん
>都合のいい侵略は肯定されるんだよ
>ヨーロッパが攻め込まれたからグダグダ言ってるだけ
別にそれでもいいけど日本にとっては地政学上リスクあるロシアがやらかした以上結局ロシア死ねって結論にしかならんわな
345無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:50No.1311333904+
>トランプはくそてきとうだけど必ずブレーンが居るのでソイツは多分考えてやってる
ほんとかー?
ほんとのほんとに考えてるかー?
346無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:53No.1311333909そうだねx1
イギリスはブダペスト覚書に絡んでんだから責任持っていまの3倍は出せよ
347無念Nameとしあき25/04/16(水)01:34:55No.1311333913+
>本気で国内回帰させるのなら誘致しまくり補助金出しまくりで国内に引き込まないといけないのにむしろ喧嘩売りまくり補助金出さないとかやってんだからな
ボケてる疑惑そこそこある
348無念Nameとしあき25/04/16(水)01:35:52No.1311334026そうだねx1
>それは間違いないんだけどアメリカやイスラエルのやってる事は侵略ちゃうんかという話にもなるじゃん
ロシア支持してる人達が果たしてこれまでのアメリカやイスラエルの侵略とやらを支持してきたのかって話
349無念Nameとしあき25/04/16(水)01:36:07No.1311334058+
1行の質問にすら答えれない無能なら仕方ないか……
350無念Nameとしあき25/04/16(水)01:36:27No.1311334106+
>別にそれでもいいけど日本にとっては地政学上リスクあるロシアがやらかした以上結局ロシア死ねって結論にしかならんわな
それはそう
そしてウクライナも別に味方じゃないし
この戦争が100年続いてどちらも回復不能のダメージを受けて欲しいねってだけ
351無念Nameとしあき25/04/16(水)01:36:27No.1311334107+
そもそも日本人が平和だと思い込まされてただけで世界はずっと戦争やってたからな
自分たちだけ引きこもって現実逃避してたもんだから今更になって戦争に巻き込まれるかもとかバカな事いってる日本人が多い
352無念Nameとしあき25/04/16(水)01:36:28No.1311334108+
>来年も原油安の予想になってる
>いいぞもっと安くしろー
円高にふれんと恩恵が少ない
353無念Nameとしあき25/04/16(水)01:36:39No.1311334139+
    1744734999307.jpg-(59312 B)
59312 B
やっぱ激エロモロホストのタクヤがプーチン大統領に直談判するしかないっすね!
354無念Nameとしあき25/04/16(水)01:37:09No.1311334191+
>イギリスはブダペスト覚書に絡んでんだから責任持っていまの3倍は出せよ
ヨーロッパ人は気合い入れて金と人出せよな
355無念Nameとしあき25/04/16(水)01:37:44No.1311334260+
>円高にふれんと恩恵が少ない
雇用が安定してるなら金利上げも有るんだろうけど
関税でどう転ぶか判らんようになっちゃったもんな
356無念Nameとしあき25/04/16(水)01:37:55No.1311334281+
NATOは日本に接近してきてるけどいい迷惑だよ
357無念Nameとしあき25/04/16(水)01:38:00No.1311334300そうだねx1
>>別にそれでもいいけど日本にとっては地政学上リスクあるロシアがやらかした以上結局ロシア死ねって結論にしかならんわな
>それはそう
>そしてウクライナも別に味方じゃないし
>この戦争が100年続いてどちらも回復不能のダメージを受けて欲しいねってだけ
そこで「どちらも」には別にならんが
何でお前はウクライナをそんなに憎んでるんだ
358無念Nameとしあき25/04/16(水)01:38:24No.1311334361そうだねx3
>プーチン&キンペー「NATOは日本に接近してきてるけどいい迷惑だよ」
359無念Nameとしあき25/04/16(水)01:38:28No.1311334366そうだねx1
大きな声では言えないけど戦争長引かせてロシアの国力どんどん奪っちまえばいいと思う
360無念Nameとしあき25/04/16(水)01:39:00No.1311334453+
>そもそも日本人が平和だと思い込まされてただけで世界はずっと戦争やってたからな
>自分たちだけ引きこもって現実逃避してたもんだから今更になって戦争に巻き込まれるかもとかバカな事いってる日本人が多い
朝鮮戦争もベトナム戦争も湾岸戦争も兵を出さずにやり過ごせたので「軍備放棄!九条死守!」って言い続ければ日本だけは平和でいられるとでも思ってんだろうな
361無念Nameとしあき25/04/16(水)01:39:27No.1311334498+
>大きな声では言えないけど戦争長引かせてロシアの国力どんどん奪っちまえばいいと思う
まぁ願うまでもなくロシアはもう止めるに止められない状態なので決定的な破綻が訪れるまで続くと思う
362無念Nameとしあき25/04/16(水)01:39:28No.1311334501+
支那も露助も約束っていう概念がないからな
363無念Nameとしあき25/04/16(水)01:40:29No.1311334626+
今更ながらでも危機感を持たないよりはいいんじゃないですかね…
364無念Nameとしあき25/04/16(水)01:41:04No.1311334712そうだねx1
>支那も露助も約束っていう概念がないからな
イギリス「やっぱ約束守るって大事っすよね」
365無念Nameとしあき25/04/16(水)01:41:13No.1311334741+
>支那も露助も約束っていう概念がないからな
中露にとって約束とは相手に守らせるだけのモノ
366無念Nameとしあき25/04/16(水)01:41:50No.1311334818+
戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
367無念Nameとしあき25/04/16(水)01:42:20No.1311334888+
>支那も露助も約束っていう概念がないからな
アメリカやイギリスにはあるって!?
バカじゃねーの
368無念Nameとしあき25/04/16(水)01:42:30No.1311334912+
>>支那も露助も約束っていう概念がないからな
>イギリス「やっぱ約束守るって大事っすよね」
約束の履行の仕方がカス
369無念Nameとしあき25/04/16(水)01:43:21No.1311335030そうだねx1
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
敵に占領されて人間扱いされると思ってんのかよ
特に中露
370無念Nameとしあき25/04/16(水)01:43:38No.1311335071+
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
ロシアに占領されてた東部地域の人たちは果たして幸せだったのだろうか…
結局この戦争で尖兵として狩り出されて死んでいったけど
371無念Nameとしあき25/04/16(水)01:44:06No.1311335132+
>今更ながらでも危機感を持たないよりはいいんじゃないですかね…
危機感もってもさ
じゃあ消費税上げて軍事費を賄おうとか
兵力足らないから徴兵しようみたいにはならないから
いたずらにビビるだけになりそう
372無念Nameとしあき25/04/16(水)01:44:08No.1311335138+
>>支那も露助も約束っていう概念がないからな
>アメリカやイギリスにはあるって!?
>バカじゃねーの
まぁ露助よりはあるかな
373無念Nameとしあき25/04/16(水)01:44:51No.1311335233そうだねx2
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
そうだねロシアは降伏した方が良いね
374無念Nameとしあき25/04/16(水)01:45:03No.1311335256+
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
外国に逃げて無責任な立場から本国の人を応援するのがベスト
375無念Nameとしあき25/04/16(水)01:45:11No.1311335274そうだねx1
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
比較的マシなアメリカに占領された国だけだよそういえるの
376無念Nameとしあき25/04/16(水)01:45:40No.1311335337そうだねx1
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
ロシアは自国民や他国の兵士の扱いすら雑なわけで降伏した敵国の国民なんてもっと酷いに決まってるじゃん
377無念Nameとしあき25/04/16(水)01:47:08No.1311335581+
戦わずに敵に土地を占領された場合結局奴隷になるか敵軍の兵士として前線送られるかどっちかだからね
378無念Nameとしあき25/04/16(水)01:47:18No.1311335596+
>戦争なんて上級の利権を守るだけのもの
>さっさと降伏したほうが国民は幸せだろう
ウクライナの蛇口が軒並み持っていかれそう
379無念Nameとしあき25/04/16(水)01:47:21No.1311335602そうだねx2
ロシアのいままでのやり方だと
強制移住させて植民するからなあ
降伏したが最後ロシアの僻地で木を数える仕事をすることに
380無念Nameとしあき25/04/16(水)01:49:38No.1311335906そうだねx3
日本はアメリカの戦後統治がいろんな要素が合わさって奇跡的にマシで成功しただけだからな
381無念Nameとしあき25/04/16(水)01:49:44No.1311335915+
    1744735784989.jpg-(760004 B)
760004 B
アウディーイウカを保持した段階ではウクライナはドネツクを取り返したら
ウプレダルは当時はウクライナ軍支配地域だから湾岸部まで打通すればいいだけだった
でも実際の推移はアウディーイウカを今までは見せなかったような
高度な大規模作戦で一気に奪取した後はじりじりと戦線を押し広げて気がついたらウプレダルも陥落させた
地図の赤い濃い太い線は全部ロシア側の防御陣地だよ
だからある意味戦争はもう終わってる ウクライナの負けは動かない
でもどんな負けを選ぶかなんだがゼレンスキーもウクライナ市民もそれを選べない
これが現実
382無念Nameとしあき25/04/16(水)01:49:59No.1311335950+
>戦わずに敵に土地を占領された場合結局奴隷になるか敵軍の兵士として前線送られるかどっちかだからね
戦ってもロシアには勝てないけどな
勇ましく戦って死ぬか奴隷の境遇で死ぬかだ
ウクライナ人は最後の一人までロシアに抵抗して欲しい
383無念Nameとしあき25/04/16(水)01:51:57No.1311336199そうだねx2
>>支那も露助も約束っていう概念がないからな
>アメリカやイギリスにはあるって!?
>バカじゃねーの
ブダペスト覚書をまだ守ろうとして残ってるのがイギリスという状況…
ロシアが侵略脳なのはまだしもアメリカが軍事行動せず軍事支援だけして有償デース、資源よこせデースするとは思わんかった
384無念Nameとしあき25/04/16(水)01:52:00No.1311336207+
>>戦わずに敵に土地を占領された場合結局奴隷になるか敵軍の兵士として前線送られるかどっちかだからね
>戦ってもロシアには勝てないけどな
>勇ましく戦って死ぬか奴隷の境遇で死ぬかだ
>ウクライナ人は最後の一人までロシアに抵抗して欲しい
パルチザンになるという手もある
385無念Nameとしあき25/04/16(水)01:52:01No.1311336209そうだねx2
>ロシアのいままでのやり方だと
>強制移住させて植民するからなあ
>降伏したが最後ロシアの僻地で木を数える仕事をすることに
ナチュラルに民族浄化やるからな
386無念Nameとしあき25/04/16(水)01:52:31No.1311336258そうだねx1
>>戦わずに敵に土地を占領された場合結局奴隷になるか敵軍の兵士として前線送られるかどっちかだからね
>戦ってもロシアには勝てないけどな
>勇ましく戦って死ぬか奴隷の境遇で死ぬかだ
>ウクライナ人は最後の一人までロシアに抵抗して欲しい
ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
387無念Nameとしあき25/04/16(水)01:52:47No.1311336307+
ロシアは100m進むのにも多大な犠牲を出してるからこのままウクライナがじわじわ後退しながら戦争が続いたらロシアがヤバイ…
388無念Nameとしあき25/04/16(水)01:53:22No.1311336379+
>ロシアが侵略脳なのはまだしもアメリカが軍事行動せず軍事支援だけして有償デース、資源よこせデースするとは思わんかった
日本有事のときにこれやられるとキツいんだよな
アメリカに差し出すモノを今のうち考えとかないと
389無念Nameとしあき25/04/16(水)01:53:36No.1311336417+
どうせ負けたら終わりなんだから地下資源でも何でも担保にしてトランプに支援してもらったらいいのに
390無念Nameとしあき25/04/16(水)01:54:55No.1311336553+
>>ロシアのいままでのやり方だと
>>強制移住させて植民するからなあ
>>降伏したが最後ロシアの僻地で木を数える仕事をすることに
>ナチュラルに民族浄化やるからな
民族浄化はやりとげられるなら最高の選択肢だからな
アイヌとか琉球みたいにガタガタ言わなくなるって最高の国益だもの
中国がやりたがるのもわかるわ
391無念Nameとしあき25/04/16(水)01:55:08No.1311336583+
>どうせ負けたら終わりなんだから地下資源でも何でも担保にしてトランプに支援してもらったらいいのに
地下資源を出せ支援はしないってのがトランプ流
392無念Nameとしあき25/04/16(水)01:55:22No.1311336618+
>ロシアは100m進むのにも多大な犠牲を出してるからこのままウクライナがじわじわ後退しながら戦争が続いたらロシアがヤバイ…
なので北朝鮮兵や中国兵使ってロシア人を前線に出さないようにしてるけどそれも金でかき集めてるのでいつまでも保つものじゃないっていう
393無念Nameとしあき25/04/16(水)01:55:38No.1311336648+
>どうせ負けたら終わりなんだから地下資源でも何でも担保にしてトランプに支援してもらったらいいのに
地下資源を担保に停戦を仲介するのであって
地下資源を渡しても支援をしてくれるわけではないぞ
394無念Nameとしあき25/04/16(水)01:55:51No.1311336674+
>>ロシアが侵略脳なのはまだしもアメリカが軍事行動せず軍事支援だけして有償デース、資源よこせデースするとは思わんかった
>日本有事のときにこれやられるとキツいんだよな
>アメリカに差し出すモノを今のうち考えとかないと
としあきのケツの穴でなんとかならないかな…
395無念Nameとしあき25/04/16(水)01:56:08No.1311336707+
>>ロシアは100m進むのにも多大な犠牲を出してるからこのままウクライナがじわじわ後退しながら戦争が続いたらロシアがヤバイ…
>なので北朝鮮兵や中国兵使ってロシア人を前線に出さないようにしてるけどそれも金でかき集めてるのでいつまでも保つものじゃないっていう
北朝鮮兵はウクライナに入ってないが
396無念Nameとしあき25/04/16(水)01:56:12No.1311336717+
>>>ロシアのいままでのやり方だと
>>>強制移住させて植民するからなあ
>>>降伏したが最後ロシアの僻地で木を数える仕事をすることに
>>ナチュラルに民族浄化やるからな
>民族浄化はやりとげられるなら最高の選択肢だからな
>アイヌとか琉球みたいにガタガタ言わなくなるって最高の国益だもの
>中国がやりたがるのもわかるわ
支那も最近新疆に各国のYouTuber呼んで宣伝させとるよな
日本にもそんなバカが何人かいるけどお前は民族浄化される側やぞって言いたくなる
397無念Nameとしあき25/04/16(水)01:56:31No.1311336753+
>>>ロシアのいままでのやり方だと
>>>強制移住させて植民するからなあ
>>>降伏したが最後ロシアの僻地で木を数える仕事をすることに
>>ナチュラルに民族浄化やるからな
>民族浄化はやりとげられるなら最高の選択肢だからな
>アイヌとか琉球みたいにガタガタ言わなくなるって最高の国益だもの
>中国がやりたがるのもわかるわ
ガタガタ言わなくなるのは中央と遜色なく経済支配が行き届いてるからだ
中国やロシアの規模の大きさの国でそんな事が当然出来るわけなく…
398無念Nameとしあき25/04/16(水)01:56:34No.1311336762+
なんでちゃんとした反撃作戦じゃなくてクルスクに行ったり
ベルゴロドに行ったりとかしてると思います?
反撃作戦を大規模にリソースを使ってやるなら目的が必要でしょ?
でももう目的がないんだ 有るけど絶対に無理な段階で手が届かないので
だからまだ負けてないんだと言うためだけの作戦をやる事になるが本当にそれだけなので
統一した方針も実はそれで作れない
だから「こんなことしないでただ拠点防衛してただけの方がマシだったのでは?」って作戦を繰り返す事になる
目的不在だからこそのクルスクやベルゴロド侵攻
これで長続きする訳無いでしょ もうこの手の作戦自体に腐敗の臭いが漂ってるんだから
399無念Nameとしあき25/04/16(水)01:57:10No.1311336833+
米軍でロシアを追い払ってほしいウクライナと
欧州に任せたいアメリカとじゃ停戦合意は遠そうだな
400無念Nameとしあき25/04/16(水)01:58:06No.1311336942+
トランプさんが付いてる以上ウクライナに勝ち目なんか無いんだからさっさとロシアに占領されろよディープステートの犬野郎
401無念Nameとしあき25/04/16(水)01:58:20No.1311336971+
>>ロシアが侵略脳なのはまだしもアメリカが軍事行動せず軍事支援だけして有償デース、資源よこせデースするとは思わんかった
>日本有事のときにこれやられるとキツいんだよな
>アメリカに差し出すモノを今のうち考えとかないと
今アメリカがやってるのはそんな甘いものではないぞ
「俺とロシアでウクライナ分割統治する代わりに命は助けてやる」
っていってるも同然だ
402無念Nameとしあき25/04/16(水)01:58:41No.1311337011+
>米軍でロシアを追い払ってほしいウクライナと
>欧州に任せたいアメリカとじゃ停戦合意は遠そうだな
そもそも停戦合意とは双方の意思が揃って初めて意味がある
ロシア自身が停戦に乗り気じゃ無い以上無駄
403無念Nameとしあき25/04/16(水)01:59:40No.1311337128そうだねx2
>トランプさんが付いてる以上ウクライナに勝ち目なんか無いんだからさっさとロシアに占領されろよディープステートの犬野郎
森へおかえり
404無念Nameとしあき25/04/16(水)02:00:00No.1311337173+
>今アメリカがやってるのはそんな甘いものではないぞ
>「俺とロシアでウクライナ分割統治する代わりに命は助けてやる」
>っていってるも同然だ
ピカチュウとトヨタを身売りしたら
なんとか助けてくんねーかな
だめかな
405無念Nameとしあき25/04/16(水)02:01:09No.1311337325+
日本のメディアはウクライナが勝つとかトランプが負けるとか見通しの甘い事ばかり言ってたけど大丈夫か?
普通に嘘垂れ流してるのと変わらんだろあれ
406無念Nameとしあき25/04/16(水)02:01:12No.1311337329+
>ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
407無念Nameとしあき25/04/16(水)02:01:51No.1311337417+
>>今アメリカがやってるのはそんな甘いものではないぞ
>>「俺とロシアでウクライナ分割統治する代わりに命は助けてやる」
>>っていってるも同然だ
>ピカチュウとトヨタを身売りしたら
>なんとか助けてくんねーかな
>だめかな
米軍基地への攻撃巻き込ませてアメリカ人の犠牲者出させてアメリカ内の参戦世論煽るしか無い
408無念Nameとしあき25/04/16(水)02:02:33No.1311337497+
>ガタガタ言わなくなるのは中央と遜色なく経済支配が行き届いてるからだ
>中国やロシアの規模の大きさの国でそんな事が当然出来るわけなく…
あいつらもノウハウを学んでるから
効果的な支配や弾圧の方法は確立できてるよ
409無念Nameとしあき25/04/16(水)02:02:49No.1311337522+
>>ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
>チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
それは現在のロシア連邦に限定した話じゃない
410無念Nameとしあき25/04/16(水)02:03:12No.1311337571+
>>ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
>チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
アフガン・・・
411無念Nameとしあき25/04/16(水)02:03:24No.1311337592+
>今アメリカがやってるのはそんな甘いものではないぞ
>「俺とロシアでウクライナ分割統治する代わりに命は助けてやる」
>っていってるも同然だ
トランプがチェンバレンの二の舞かと思ったらチェンバレンとヒトラーのハイブリッドだったでゴザル
412無念Nameとしあき25/04/16(水)02:03:53No.1311337652+
>>ガタガタ言わなくなるのは中央と遜色なく経済支配が行き届いてるからだ
>>中国やロシアの規模の大きさの国でそんな事が当然出来るわけなく…
>あいつらもノウハウを学んでるから
>効果的な支配や弾圧の方法は確立できてるよ
それで支配が永遠に続いた帝国なんて歴史上一つも無いけど
413無念Nameとしあき25/04/16(水)02:04:05No.1311337676+
>>>ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
>>チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
>アフガン・・・
その時代にロシアって国はなかったね
414無念Nameとしあき25/04/16(水)02:04:15No.1311337690+
韓国はもう見捨てられた感じなのかな
次の大統領はかなりヤバい奴みたいだが
415無念Nameとしあき25/04/16(水)02:04:53No.1311337761+
>>>ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
>>チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
>それは現在のロシア連邦に限定した話じゃない
ソ連やそれ以前含めたら
政治体制も軍事体制も違いすぎて
現在のロシアの戦争の強さを測るものではなくなるだろう
416無念Nameとしあき25/04/16(水)02:05:15No.1311337804+
国の規模が大きくなるほど内乱や独立戦争起こされるリスクは高まる
さらにロシアみたいに外征ばかりしてると余計に内部への弾圧へ力割く余力失うから
417無念Nameとしあき25/04/16(水)02:05:49No.1311337868+
>>>>ロシアって実はいうほど戦争に勝ってばかりの国でも無いぞ
>>>チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
>>それは現在のロシア連邦に限定した話じゃない
>ソ連やそれ以前含めたら
>政治体制も軍事体制も違いすぎて
>現在のロシアの戦争の強さを測るものではなくなるだろう
じゃあなおさらじゃない
今のロシアは軍事力も国力もソ連の劣化版でしか無いぞ…
418無念Nameとしあき25/04/16(水)02:06:01No.1311337896+
>チェチェン以外で負けたことなんてなくね?
アウステルリッツの三帝会戦…(古)
419無念Nameとしあき25/04/16(水)02:06:40No.1311337966+
ロシアは清国にも負けた事あるな
420無念Nameとしあき25/04/16(水)02:07:03No.1311338020+
>韓国はもう見捨てられた感じなのかな
>次の大統領はかなりヤバい奴みたいだが
半導体でレッドチーム寄りの認識にはなっちゃったみたいね・・・
421無念Nameとしあき25/04/16(水)02:08:17No.1311338153+
日本って本気で軍拡したらかなり強くなるよな
422無念Nameとしあき25/04/16(水)02:08:28No.1311338178そうだねx2
ロシアの相手正面からすんな
423無念Nameとしあき25/04/16(水)02:08:32No.1311338186+
>それで支配が永遠に続いた帝国なんて歴史上一つも無いけど
親と子どもを引き離して
文化と言語を断絶させて親子で会話もままならないようにすると
植民地人は団結できなくて詰む
424無念Nameとしあき25/04/16(水)02:08:35No.1311338188+
アフガン紛争は10年続いたけど原油価格の下落で戦費調達に支障をきたして結局撤退する羽目になった
まだ4年目だけどロシアは継戦し続けられるかな
425無念Nameとしあき25/04/16(水)02:09:06No.1311338248+
>>それで支配が永遠に続いた帝国なんて歴史上一つも無いけど
>親と子どもを引き離して
>文化と言語を断絶させて親子で会話もままならないようにすると
>植民地人は団結できなくて詰む
また短期的なものの見方してない支配の仕方やな
426無念Nameとしあき25/04/16(水)02:09:45No.1311338326+
>韓国はもう見捨てられた感じなのかな
>次の大統領はかなりヤバい奴みたいだが
韓国が死ぬと次は日本だからな
日本海は果たしてどれだけ守ってくれるだろうか
427無念Nameとしあき25/04/16(水)02:10:04No.1311338360+
ウクライナもベラルーシも本当ならロシア化されてたはずなのに全くロシア化出来てないからな
428無念Nameとしあき25/04/16(水)02:10:07No.1311338368+
>じゃあなおさらじゃない
>今のロシアは軍事力も国力もソ連の劣化版でしか無いぞ…
戦争の強さはそれだけじゃなく
政治体制や国家戦略、国民感情や挙国一致であるか等で
それらも含めて現在のロシアはソ連より『勝てている』国だよ
429無念Nameとしあき25/04/16(水)02:11:04No.1311338460そうだねx1
軍事力だけで考えるならアメリカがベトナムに負けるわけないしな
430無念Nameとしあき25/04/16(水)02:11:22No.1311338494+
土地が違えば風習も言語も文化も変わる
「同じロシアだ」と価値観を共有するにはロシアが抱える植民地はデカ過ぎる
431無念Nameとしあき25/04/16(水)02:11:41No.1311338528+
>日本って本気で軍拡したらかなり強くなるよな
ならない
少子化と高齢化がキツすぎる
ただでさえ労働人口が足らないのに若者が軍隊に取られるとか地獄
国土が少なく海岸線が長いから防衛に不向き
432無念Nameとしあき25/04/16(水)02:11:58No.1311338550+
>>じゃあなおさらじゃない
>>今のロシアは軍事力も国力もソ連の劣化版でしか無いぞ…
>戦争の強さはそれだけじゃなく
>政治体制や国家戦略、国民感情や挙国一致であるか等で
>それらも含めて現在のロシアはソ連より『勝てている』国だよ
それでいうなら全く勝てていない国だろ
433無念Nameとしあき25/04/16(水)02:12:12No.1311338568+
>ロシアの相手正面からすんな
だからこうしてウクライナを鉄砲玉にするんですね
434無念Nameとしあき25/04/16(水)02:12:25No.1311338586+
アメリカは国内世論にすぐ折れるからな
兵士も士気が高いとは思えないし
435無念Nameとしあき25/04/16(水)02:12:35No.1311338601+
シリアも撤退したしロシア負けっぱなしじゃない
436無念Nameとしあき25/04/16(水)02:13:09No.1311338658+
>それでいうなら全く勝てていない国だろ
???
グルジア戦争とか第二次チェチェンとか知らない?
437無念Nameとしあき25/04/16(水)02:13:13No.1311338667そうだねx1
>>ロシアの相手正面からすんな
>だからこうしてウクライナを鉄砲玉にするんですね
簡単に取れると思って殴り掛かったら本気で殴り返されただけやん
438無念Nameとしあき25/04/16(水)02:13:38No.1311338709+
>>親と子どもを引き離して
>>文化と言語を断絶させて親子で会話もままならないようにすると
>>植民地人は団結できなくて詰む
>また短期的なものの見方してない支配の仕方やな
これができないパレスチナとかは何十年も抵抗できてる
完璧にやりとげたアイヌや琉球はもう完全に日本人だろ?
439無念Nameとしあき25/04/16(水)02:14:35No.1311338803+
>>>親と子どもを引き離して
>>>文化と言語を断絶させて親子で会話もままならないようにすると
>>>植民地人は団結できなくて詰む
>>また短期的なものの見方してない支配の仕方やな
>これができないパレスチナとかは何十年も抵抗できてる
>完璧にやりとげたアイヌや琉球はもう完全に日本人だろ?
だから結局は規模の話よ
440無念Nameとしあき25/04/16(水)02:14:55No.1311338842+
>土地が違えば風習も言語も文化も変わる
>「同じロシアだ」と価値観を共有するにはロシアが抱える植民地はデカ過ぎる
でもロシアが戦争をすると
僻地の少数民族がガンガン前線にでるんだよな
不思議な国だなあ
441無念Nameとしあき25/04/16(水)02:15:48No.1311338930+
>でもロシアが戦争をすると
>僻地の少数民族がガンガン前線にでるんだよな
>不思議な国だなあ
それは多民族国家全てが当てはまる
アメリカも黒人の割合が異常に高い
442無念Nameとしあき25/04/16(水)02:16:07No.1311338961+
>>土地が違えば風習も言語も文化も変わる
>>「同じロシアだ」と価値観を共有するにはロシアが抱える植民地はデカ過ぎる
>でもロシアが戦争をすると
>僻地の少数民族がガンガン前線にでるんだよな
>不思議な国だなあ
それ大金積んでるからでその負担が尋常じゃなくなってる
443無念Nameとしあき25/04/16(水)02:16:51No.1311339040+
立場弱い人たちが軍隊に多く入るのはどこもそうでは?
444無念Nameとしあき25/04/16(水)02:16:57No.1311339053+
ロシアの植民地住民は別に「お国のために」戦ってるわけじゃないぜ
445無念Nameとしあき25/04/16(水)02:16:59No.1311339060+
>僻地の少数民族がガンガン前線にでるんだよな
>不思議な国だなあ
中央と僻地で経済格差がエグいからカネのパワーで引っ張って来やすいらしいね
446無念Nameとしあき25/04/16(水)02:17:37No.1311339128+
>それ大金積んでるからでその負担が尋常じゃなくなってる
露助がマトモに払うわけないじゃん
ピカピカの勲章を死体袋に入れて終わりよ
447無念Nameとしあき25/04/16(水)02:18:04No.1311339168+
石油ガスでの稼ぎがかなり減ったのが痛い…
448無念Nameとしあき25/04/16(水)02:18:13No.1311339187+
中国人傭兵について中国当局はどう反応するかな
インドは政府として正式にロシアへ抗議したけど
449無念Nameとしあき25/04/16(水)02:19:27No.1311339308+
>中国人傭兵について中国当局はどう反応するかな
>インドは政府として正式にロシアへ抗議したけど
本人らが国とは関係一切ないとか言ってるし無視するのでは
450無念Nameとしあき25/04/16(水)02:19:30No.1311339311+
家族を残すと遺族年金を払わないといけないから
一族みんな軍隊にいれて族滅を狙うというライフハック
451無念Nameとしあき25/04/16(水)02:21:04No.1311339471+
ヨーロッパもロシアから石油輸入再開するとか言ってなかったっけ?
結局元鞘みたいにならなきゃ良いけどな
452無念Nameとしあき25/04/16(水)02:21:36No.1311339516+
>家族を残すと遺族年金を払わないといけないから
>一族みんな軍隊にいれて族滅を狙うというライフハック
国家運営って大変なんだな
453無念Nameとしあき25/04/16(水)02:21:59No.1311339549+
ロシアが潰れるのが先か目的を達して満足して終わるのが先か
454無念Nameとしあき25/04/16(水)02:22:14No.1311339580+
みんな安いガスが欲しいんだ
悔しいだろうけど仕方ないんだ
455無念Nameとしあき25/04/16(水)02:24:20No.1311339776+
>>中国人傭兵について中国当局はどう反応するかな
>>インドは政府として正式にロシアへ抗議したけど
>本人らが国とは関係一切ないとか言ってるし無視するのでは
国とは関係なかろうが闇バイト紛いの募集で自国民を勝手に兵隊として使うなってのは普通に講義するべきだろ
インド以下かよ
456無念Nameとしあき25/04/16(水)02:25:16No.1311339871+
>みんな安いガスが欲しいんだ
>悔しいだろうけど仕方ないんだ
価格下落してるから今なら安く仕入れ放題よ
457無念Nameとしあき25/04/16(水)02:32:35No.1311340528+
>一族みんな軍隊にいれて族滅を狙うというライフハック
ロシアは女性は徴兵されないのになんで嘘ついてんの?
458無念Nameとしあき25/04/16(水)02:49:29No.1311341944+
>>一族みんな軍隊にいれて族滅を狙うというライフハック
>ロシアは女性は徴兵されないのになんで嘘ついてんの?
志願兵ならもんだいないよね
459無念Nameとしあき25/04/16(水)03:00:57No.1311342684+
>>韓国はもう見捨てられた感じなのかな
>>次の大統領はかなりヤバい奴みたいだが
>韓国が死ぬと次は日本だからな
>日本海は果たしてどれだけ守ってくれるだろうか
台湾が残ってますよ
460無念Nameとしあき25/04/16(水)03:02:57No.1311342834+
>なんでちゃんとした反撃作戦じゃなくてクルスクに行ったり
>ベルゴロドに行ったりとかしてると思います?
>反撃作戦を大規模にリソースを使ってやるなら目的が必要でしょ?
>でももう目的がないんだ 有るけど絶対に無理な段階で手が届かないので
>だからまだ負けてないんだと言うためだけの作戦をやる事になるが本当にそれだけなので
>統一した方針も実はそれで作れない
>だから「こんなことしないでただ拠点防衛してただけの方がマシだったのでは?」って作戦を繰り返す事になる
>目的不在だからこそのクルスクやベルゴロド侵攻
>これで長続きする訳無いでしょ もうこの手の作戦自体に腐敗の臭いが漂ってるんだから
どう?
ウクライナ全土の占領とか出来そう?
461無念Nameとしあき25/04/16(水)03:09:21No.1311343233+
>家族を残すと遺族年金を払わないといけないから
>一族みんな軍隊にいれて族滅を狙うというライフハック
適当なこと言って人気者になりてえのか
あんた有罪 ナザチンポに密告した豚どもと一緒に刑務所へ!!
462無念Nameとしあき25/04/16(水)06:38:30No.1311351515そうだねx1
>>今の国際常識じゃいかなる場合でも他国を武力侵略した方が非難されるのに
>これがウソ
>アメリカのイラク侵攻は小泉がすぐに肯定したじゃん
>都合のいい侵略は肯定されるんだよ
>ヨーロッパが攻め込まれたからグダグダ言ってるだけ
侵攻の話をしてるんじゃなくて侵略の話をしてんだけど
イラク戦争でアメリカは領土奪ったか?
463無念Nameとしあき25/04/16(水)06:48:33No.1311352083+
>侵攻の話をしてるんじゃなくて侵略の話をしてんだけど
>イラク戦争でアメリカは領土奪ったか?
相手の政府を解体して石油の利権を奪ったよね
領土を奪わなきゃ侵略じゃないんだあああ!
ってのは侵略の定義を勝手に改変してるだけだよね
464無念Nameとしあき25/04/16(水)07:11:36No.1311353558+
>相手の政府を解体して石油の利権を奪ったよね
その点ならその後アメリカ非難されてただろ?
465無念Nameとしあき25/04/16(水)08:39:49No.1311362428+
>>支那も露助も約束っていう概念がないからな
>アメリカやイギリスにはあるって!?
アメリカはかなりひっくり返すけどイギリスは約束を守るぞ
ただし約束する時は契約書よく読みこまないと地獄を見る
466無念Nameとしあき25/04/16(水)08:43:12No.1311362817+
まあロシアの勝ちだと思うけど同時にかなりのダメージ受けてもいるよな
戦車のストック使わせたの大きいし国力にも相当の打撃は受けてる
どのくらいの歳月で回復するか或いはもっと続けば回復不能な深刻なダメージを受けるかは気になってる

- GazouBBS + futaba-