NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「4月17日(木曜日)」、
- 4月9日(水曜日)はこちら、
- 4月10日(木曜日)はこちら、
- 4月11日(金曜日)はこちら、
- 4月12日(土曜日)はこちら、
- 4月13日(日曜日)はこちら、
- 4月14日(月曜日)はこちら、
- 4月15日(火曜日)はこちら、
- 4月16日(水曜日)はこちら、
- 4月17日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)はこちら、
- 4月24日(木曜日)はこちら、
ここから4月17日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 友
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ピクニック」/「ビューティフル・ネーム」
- 「ピクニック」うた:スリーグレイセス、ボニージャックス、東京少年少女合唱隊/「ビューティフル・ネーム」うた:ゴダイゴ
- 「ピクニック」イギリス民謡 作詞:萩原英一 編曲:小林秀雄/「ビューティフル・ネーム」英語詞:奈良橋陽子 日本語詞:伊藤アキラ 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:ミッキー吉野
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 選 合奏協奏曲の魅力
- ご案内:鈴木優人/イタリアで生まれた「合奏協奏曲」、その魅力をコレッリをはじめとするイタリアの作曲家の作品を通してご紹介します。
- 鈴木優人
- 「合奏協奏曲 第1番 ヘ短調」
アレッサンドロ・スカルラッティ:作曲
(バイオリン、指揮)ファビオ・ビオンディ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(7分42秒)
<EMI TOCE-16273>
「合奏協奏曲 ヘ長調 作品6第12」
コレッリ:作曲
(合奏)アンサンブル415
(11分40秒)
<harmonia mundi KKCC-141/2>
「「コレッリのソナタ集」作品5第12にもとづく合奏協奏曲 ニ短調“ラ・フォリア”」
ジェミニアーニ:作曲
(指揮)ジギスヴァルト・クイケン、(合奏)ラ・プティット・バンド
(11分36秒)
<CE33-5149>
~EMI~
「合奏協奏曲 変ロ長調 作品1第3」
ロカテッリ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン
(12分47秒)
<TELDEC WPCS-4399>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ブラームスの交響曲第1番
- [再放送]
- 登レイナ
- 「大学祝典序曲」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(9分49秒)
<EMI TOCE-8042/5>
「五月の夜 作品43第2」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)クリスタ・ルートヴィヒ、(ピアノ)レナード・バーンスタイン
(3分46秒)
<ソニー SICC-1420>
「永遠の愛 作品43第1」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)クリスタ・ルートヴィヒ、(ピアノ)レナード・バーンスタイン
(4分03秒)
<ソニー SICC-1420>
「クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115」
ブラームス:作曲
(クラリネット)ペーター・シュミードル、(演奏)ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団
(35分18秒)
<プラッツ PLCC-615>
「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(44分33秒)
<EMI TOCE-8042/5>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~リクエスト特集
- リスナーから寄せられたリクエストから「ウエストサイド物語」「幻魔大戦」「プリティ・ウーマン」などの映画音楽を、紺野美沙子がメッセージとともに紹介する
- 【DJ】紺野美沙子
- 「アメリカ(映画:ウエスト・サイド物語)」
(歌)オリジナルサウンドトラックから
(5分00秒)
<ソニー SRCS-7070>
「ホエン・ユー・カム・バック・トゥー・ミー・アゲイン(映画:オーロラの彼方へ)」
(歌)ガース・ブルックス
(4分47秒)
<ソニー SICP-3201/2>
「光の天使 メインテーマ(映画:幻魔大戦)」
(歌)ローズマリー・バトラー、オリジナルサウンドトラックから
(3分56秒)
<LAKESHOREレコーズ CPC8-3003>
「アイ・シャル・ビー・リリースト(映画:チョコレートドーナツ)」
(歌)アラン・カミング、オリジナルサウンドトラックから
(5分04秒)
<ボルケーノ RBCP-5456>
「愛のぬくもり(映画:プリティ・ウーマン)」
(歌)ロクセット、オリジナルサウンドトラックから
(4分19秒)
<EMI TOCP-6149>
「キス・ザ・スカイ(映画:野生の島のロズ)」
(歌)マレン・モリス、オリジナルサウンドトラックから
(3分40秒)
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 内田雄馬
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】内田雄馬
- 今夜のゲストは、内田雄馬。先月・岡崎体育、第1回は姉・内田真礼と…対バンライブの裏で考えていたこと、2枚同時発表の最新シングル・それぞれの挑戦、クラシックがテーマの作品に込めたエネルギー、寄り添い包み込むような楽曲をカップリングにした理由、バルーンからの楽曲提供で手にした新たな物語、楽曲で探し続ける「自分らしさ」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】内田雄馬
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- FM能楽堂 喜多流「藤戸」
- 【出演】香川靖嗣,大村定,長島茂,内田成信,大島輝久,【解説】小田幸子
- 「藤戸」
(シテ)香川 靖嗣、(ワキと地謡)大村 定、(地謡)長島 茂、(地謡)内田 成信、(地謡)大島 輝久
(45分09秒)
~CR509~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 青春・フォークアルバム(1)▽本田路津子作品集
- 深沢彩子
- 「この広い野原いっぱい」
森山良子
(2分46秒)
<日本フォノグラム PHCL2035>
「バラが咲いた」
マイク真木
(2分58秒)
<日本フォノグラム PHCL2035>
「若者たち」
ザ・ブロードサイド・フォー
(2分38秒)
<日本フォノグラム PHCL2035>
「友よ」
岡林信康、高石友也、フォーク・キャンバース
(3分29秒)
<ビクター VICL41071>
「遠い世界に」
五つの赤い風船
(3分57秒)
<ビクター VICL41071>
「恋人もいないのに」
シモンズ
(3分13秒)
<バンダイ APCA226>
「白い色は恋人の色」
ベッツィ&クリス
(2分41秒)
<テイチク TECH20219>
「帰ってきたヨッパライ」
ザ・フォーク・クルセダーズ
(3分20秒)
<日本フォノグラム PHCL2035>
「さなえちゃん」
古井戸
(3分44秒)
<ワーナー WPCL11629>
「ぼくの好きな先生」
RCサクセション
(2分40秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「夜が明けたら」
浅川マキ
(3分18秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「私は泣いています」
りりィ
(3分25秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「別れのサンバ」
長谷川きよし
(2分50秒)
<テイチク TECH20219>
「空よ」
トワ・エ・モワ
(2分26秒)
<東芝EMI TOCT0229-30>
「なのにあなたは京都へゆくの」
チェリッシュ
(3分16秒)
<ビクター VICL41071>
「戦争を知らない子供たち」
ジローズ
(3分03秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「あの素晴らしい愛をもう一度」
加藤和彦と北山修
(3分10秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「秋でもないのに」
本田路津子
(3分11秒)
<ソニー SRCL4403>
「風がはこぶもの」
本田路津子
(2分36秒)
<ソニー SRCL4403>
「だれかを愛したい」
本田路津子
(2分47秒)
<ソニー SRCL4403>
「耳をすましてごらん」
本田路津子
(3分20秒)
<ソニー SRCL4403>
「藍より青く」
本田路津子
(3分39秒)
<ソニー SRCL4403>
「空と話そう」
本田路津子
(3分07秒)
<ソニー SRCL4403>
「日だまりのうた」
本田路津子
(3分26秒)
<ソニー SRCL4403>
「愛のおくりもの」
本田路津子
(2分12秒)
<ソニー SRCL4403>
「私の小さな人生」
本田路津子
(3分56秒)
<ソニー SRCL4403>
「今日の日はさようなら」
本田路津子
(2分09秒)
<ソニー SRCL4403>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 グリーグの組曲「ホルベアの時代から」
- 田添菜穂子
- 「組曲「ホルベアの時代から」」
グリーグ:作曲
(演奏)アカデミー室内管弦楽団のメンバー、(指揮)ネヴィル・マリナー
(20分25秒)
<ポリドール F35L-50382>
「アリエッタ 作品12第1(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)アンドレイ・ガヴリロフ
(1分13秒)
<ポリドール POCG-1694>
「春に 作品43第6(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)アンドレイ・ガヴリロフ
(2分55秒)
<ポリドール POCG-1694>
「ハリング 作品47第4(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)アンドレイ・ガヴリロフ
(1分29秒)
<ポリドール POCG-1694>
「夜想曲 作品54第4(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)アンドレイ・ガヴリロフ
(4分36秒)
<ポリドール POCG-1694>
「夜想曲(「叙情組曲」から)」
グリーグ:作曲
(管弦楽)イエーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(4分10秒)
<ポリグラム POCG-3782>
「ノルウェー農民の行進曲(「叙情組曲」から)」
グリーグ:作曲
(管弦楽)イエーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(2分13秒)
<ポリグラム POCG-3782>
「組曲「カレリア」」
シベリウス:作曲
(管弦楽)ヘルシンキ放送交響楽団、(指揮)オッコ・カム
(15分41秒)
<ユニバーサル UCCG-3181/2>
「交響曲 第2番 ニ長調 作品43」
シベリウス:作曲
(管弦楽)ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レイフ・セーゲルスタム
(45分50秒)
<キングインターナショナル KKCC-4395>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「シリーズレジェンドトレイン 上州の野武士 春を駆ける」
- 【初回放送】2023年3月21日【語り】合原明子 ▽群馬・赤城山の裾野で豪快な走りを見せる旧型の電車。路線の開業時から活躍を続けるレジェンドトレインの風景です。
- 春めく群馬・赤城山の裾野を走る旧型の電車。路線の開業時から100年近くもの長きにわたり活躍し続けてきました。“上州の野武士”にたとえられる無骨で豪快な走りを見せるレジェンドトレインの風景です。
- 【語り】合原明子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「やまんばマンボ」
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- [再放送]
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 地域に根差したアナウンサー テレビが町にやってきた
- [再放送]
- 70年代後半北九州放送局発のテレビ番組「山ちゃんのリクエスト訪問」。山下信アナウンサーが地域を訪ねる冠番組だ。地元の人たちにカメラが入っていく先駆けの時代だ。
- 番組が生まれた当時、各地域局に小型のビデオカメラと中継車が配備された。新しい放送機材を活かした地域番組を作れないかとあみだしたのが「山ちゃんのリクエスト訪問」だ。地域の人たちから届いたお便りをもとにその場所をたずね、町の魅力を紹介していく。大きい中継車が町にやってくると多くの地元の人たちが集まってきて、山下アナウンサーを取り囲んでにぎやかなトーク番組になった。町に親しまれたローカル番組を紹介。
- 【ゲスト】齋藤孝,【司会】後藤理
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「琵琶湖疏水の旅~滋賀・京都~」
- 【初回放送】2018年6月3日【語り】高橋さとみ ▽滋賀・琵琶湖から京都を結ぶ水路「琵琶湖疏水」。木漏れ日の中、水の恵みを感じる船旅をお届けします。
- 琵琶湖疏水は、琵琶湖の水を京都にひくため明治時代に作られた水路です。滋賀・大津から京都・蹴上まで、琵琶湖疏水を下る船旅の様子をお届けします。旅情あふれる水の旅をお楽しみください。
- 【語り】高橋さとみ
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ 夏色まつり、しぐれういが登場!
- [再放送]
- MCはVTuberシーンを代表する歌姫・星街すいせい!「VTuberの音楽シーン」をテーマにさまざまなVTuber楽曲を紹介。ゲストとの貴重な音楽トークは必聴!
- 今回は個人勢縛り推し曲まつり!▽リスナーから募集したオススメの個人勢VTuber楽曲をひたすら紹介するスペシャル回!▽応募総数約2500通の中から選ばれた珠玉の楽曲の数々は必聴!▽女性、男性、ベテランから新人まで、個性あふれる個人勢VTuberたちをたっぷり紹介します!▽さらに、MC星街すいせいが最近ハマってるオススメVTuber楽曲も紹介!▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスでも配信!
- 星街すいせい,内田敦子,夏色まつり,しぐれうい
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 選 ジョナタン・フルネル ピアノ・リサイタル
- 【曲目】幻想曲ハ長調「さすらい人」(シューベルト)ほか 【演奏】ジョナタン・フルネル(ピアノ) 【収録日】2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)
- 【案内】田中奈緒子
- 【出演】田中奈緒子
- 「三十二の変奏曲 ハ短調」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(11分28秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
「ピアノ・ソナタ 第22番 ヘ長調 作品54」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(11分47秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
「ポーランド民謡の主題による変奏曲 ロ短調 作品10」
シマノフスキ:作曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(21分18秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
「前奏曲、フーガと変奏曲 作品18」
フランク:作曲
フルネル:編曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(10分35秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
「幻想曲 ハ長調「さすらい人」D.760」
シューベルト:作曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(21分35秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
「イエスよ、わたしは主の名を呼ぶ BWV639」
バッハ:作曲
ブゾーニ:編曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(3分48秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
「前奏曲 BWV855a」
バッハ:作曲
ジロティ:編曲
(ピアノ)ジョナタン・フルネル
(3分30秒)
~2024年1月17日 紀尾井ホール(東京)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(14)
- テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
- 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
- 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「海の綺士団-Umi no kishidan-」(9)
- 【原作】戸川視友,【脚色】並木陽【演出】藤井靖【出演】柚香光,渡辺大輔,三浦涼介,彩吹真央,石川褝,大山真志,多田直人,桜一花,高松潤,上川路啓志
- 【音楽】関向弥生
- 【原作】戸川視友,【脚色】並木陽,【音楽】関向弥生,【出演】柚香光,渡辺大輔,三浦涼介,彩吹真央,石川褝,大山真志,多田直人,桜一花,高松潤,上川路啓志,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン OWV
- 譜久村聖,【ゲスト】OWV
- 今夜のゲストは、OWVの本田康祐・中川勝就。新DJ譜久村聖を動物に例えると…?8公演セトリ違い・MCの武者修行…ツアーでの成長、全然違う印象になったメロディラインの新曲、「5年で一番気持ちよかった」MVのあの演出、「ラブソング歌おう」即決のデュエット曲、「ライブファースト」という発想の変化、恒例の曲紹介、今夜はどうなる…?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】OWV
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「Fearless」Taylor Swift
- テーマ:miwaが選ぶ勇気をくれる女性アーティストの思い出深いアルバム▽DJ:miwa▽アルバム「Fearless」Taylor Swift
- テーマ:miwaが選ぶ勇気をくれる女性アーティストの思い出深いアルバム▽DJ:miwa▽アルバム「Fearless」Taylor Swift▽miwaのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- シンガーソングライター…miwa
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「紙漉(す)き~高知~」
- 【2010年3月5日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽清流に恵まれる高知県仁淀川町。土佐和紙づくりの伝統の技が受け継がれています。
- 清流が流れるこの町では土佐和紙づくりが行われています。吟味された樹皮を水に晒しつぶしてからノリと一緒に練り混ぜ、大きな桶(おけ)の中で丁寧に漉(す)いていきます。
- 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(14)
- 【カールを知っているよ】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から18日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(14)
- おそば屋さんがあるよ!【4】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
18日午前0時00分から18日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(14)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
18日午前0時15分から18日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(12)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
18日午前0時30分から18日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 キャッシュレス決済 4割に
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
18日午前0時45分から18日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「4月DAY14」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
18日午前0時55分から18日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「自分の将来が不安」
- 【司会】森崎ウィン
18日午前1時00分から18日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(14)
- フレーズ12 お誕生日おめでとうございます
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
18日午前1時15分から18日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(12)もう一度言ってください。
- 第12課 もう一度言ってください。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
18日午前1時30分から18日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
18日午前1時50分から18日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「交響曲 第5番から アダジェット」 「第7交響曲から スケルツォ」
- 「交響曲 第5番から アダジェット」
マーラー作曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
「第7交響曲から スケルツォ」
ブルックナー作曲、若月明人・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
18日午前2時00分から18日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
18日午前2時05分から18日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー・ヒット年代史~1978年の作品から」 ▽天気概況
- 【アンカー】畠山智之
18日午前3時00分から18日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
18日午前3時05分から18日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡・往年の名歌手~田端義夫作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】畠山智之
18日午前4時00分から18日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
18日午前4時05分から18日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ミッドナイトトーク・後編
- ▽ミッドナイトトーク・後編
- ▽ミッドナイトトーク・後編 雅楽師 東儀秀樹 (2025/4/2収録) ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】畠山智之,【出演】雅楽師…東儀秀樹
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.