NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「4月16日(水曜日)」、
- 4月8日(火曜日)はこちら、
- 4月9日(水曜日)はこちら、
- 4月10日(木曜日)はこちら、
- 4月11日(金曜日)はこちら、
- 4月12日(土曜日)はこちら、
- 4月13日(日曜日)はこちら、
- 4月14日(月曜日)はこちら、
- 4月15日(火曜日)はこちら、
- 4月16日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月17日(木曜日)はこちら、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)はこちら、
ここから4月16日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- さわやか自然百景映像集(1)御嶽山の森
- 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山(おんたけさん)。岐阜県側の山腹を覆う森の魅力を「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
- 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山は標高3067メートルの火山。岐阜県側は標高2500メートル付近まで広葉樹の森や針葉樹の森に覆われている。今回は「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた映像で御嶽山の森の魅力を紹介する。初夏、広葉樹の森で躍動するカワガラスやミソサザイ。針葉樹の森に集まるコマドリやキクイタダキ。秋、森を流れる渓流で子孫を残すイワナ。極めつきの映像と心地よい音楽でお送りする。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「大阪 豊中 vol.1」
- [字幕放送]
- 大阪・豊中市にある市民の台所、豊南市場に置かれたピアノ。市場を活気づけようと2020年に設置された。人々はどんな思いで曲を弾くのか、定点カメラで見つめた。4K版
- 「音楽あふれるまち」を目指す大阪・豊中市。阪急庄内駅近くの豊南市場に1台のピアノが置かれている。ピアノを始めて10か月の溶接工、自作の曲を披露する小学2年生、松田聖子の曲に心を奪われた女子大生、中学時代いじめを受け、ピアノに支えられたという女性、定年後の楽しみとしてピアノに熱中する男性、29年勤めた会社の最後の出社日を終えたばかりのサラリーマン…。さまざまな人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 歴史的楽器が奏でるショパンの調べⅡ
- [5.1ch][ステレオ]
- 第16回ショパン国際ピアノ・コンクール第一位受賞者と名門古楽オーケストラによるショパンの協奏曲▼現代注目の作曲家と若き演奏家の思いが詰まったフォルテピアノ作品
- 【曲目】ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11(ショパン作曲)Bridging Realms for fortepiano(藤倉 大作曲)【演奏】ユリアンナ・アヴデーエワ(フォルテピアノ)、川口成彦(フォルテピアノ)、18世紀オーケストラ(管弦楽)【収録】2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール
- 【出演】ユリアンナ・アヴデーエワ,川口成彦,18世紀オーケストラ,【語り】田中奈緒子
- 「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」
ショパン:作曲
(フォルテピアノ)ユリアンナ・アヴデーエワ、(管弦楽)18世紀オーケストラ
(40分48秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
「Bridging Realms for fortepiano」
藤倉 大:作曲
(フォルテピアノ)川口 成彦
(4分50秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「“ニュルンベルクのマイスタージンガー”前奏曲」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 美しい海の都・ベネチアに魅了されたワーグナー。「ニュルンベルクのマイスタージンガー」完成の背景には、ベネチアに残された、とある絵画との出会いがあった。
- ロケ地 ベネチア(イタリア)
- 【指揮】広上淳一,【管弦楽】NHK交響楽団
- 「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー” 前奏曲」
(指揮)広上淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
(5分00秒)
~CR509スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(21)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)の保護者が学校に呼び出された。だが俊道は診察や往診で多忙で、駆けつけたのはみさ(由紀さおり)ひとりだった。校長室で、なぜお宅の娘はひとりで男の家に上がったのかと問い詰められるみさ。だがいつものおっとりした対応で、みさは熊田校長(津嘉山正種)の鋭い指摘を煙に巻く。危うく難を逃れて一安心の蝶子に、みさはふたりでもう一度ユーリー・ゴドノフ(東銀之介)の家に行こうと誘う。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,中原理恵,津嘉山正種,東銀之介,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第3週「なんのために生まれて」(13)
- [解説][字幕放送]
- のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)の代わりに出場したパン食い競走で一位になるも失格に。繰り上げで一位になった千尋(中沢元紀)は、のぶに優勝賞品のラジオを譲る。
- パン食い競走に出場したのぶ(今田美桜)は、見事一位でゴールするも失格に。肩を落とすのぶの前で、失格なんてひどい腹を立てる嵩(北村匠海)。そんな彼を見て、のぶは嵩がパン食い競走の選手走を譲ってくれたのだと気付く。そこに繰り上げで一等になった千尋(中沢元紀)が現れ、のぶに優勝賞品のラジオを譲る。朝、家族にラジオ体操を教えるのぶ。それを見ていた嵩に、のぶは「うち、見つけたかもしれん」と瞳を輝かせる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,志田彩良,市川知宏,樫尾篤紀,濱尾ノリタカ,佐々木ありさ,櫻井健人,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1291日目 山口県3日目
- [字幕放送]
- 2025春の旅!いよいよ本州上陸! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、山口県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人は、俳優・田中美佐子さん! 15年目の春は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週から本州に上陸!この日は、山口県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
- 美の壺「くつろぎの温泉建築」
- [字幕放送][再放送]
- 日本各地の温泉地の名建築を探訪!大改修を終えた道後温泉、イギリス人技師が設計法師温泉、雪が映える秘湯の工夫、第一線の建築家によるユニークな建築、大分長湯温泉など
- 日本の名湯に名建築あり!▽100年に一度の大修理を終えた「道後温泉本館」を徹底解剖!重厚な玄関から皇室専用の浴室まで堪能▽群馬「法師温泉」のノスタルジーあふれる木造湯屋は与謝野晶子もうっとり▽秋田の秘湯「鶴の湯温泉」、主人が守り抜く山の温泉宿の風情▽大分「長湯温泉」には第一線の建築家によるユニークなデザインが大集合!公衆浴場のモデルはハンガリー!?温泉と建築が極楽の世界へいざなう<File631>
- 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午前8時30分から午前9時30分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 昭和のあけぼの(2)高橋是清・昭和恐慌と格闘した男
- [字幕放送][再放送]
- “ダルマ大臣”の愛称で親しまれる高橋是清は、生涯、7度大蔵大臣を務めた。昭和恐慌と格闘し、昭和初期、命を懸けて国民の幸福のための財政を追求した。
- 昭和のあけぼのシリーズ2回目のテーマは経済。高橋是清の前半生は、波乱万丈そのもの。アメリカに留学し、危うく奴隷扱いを受けたり、ペルーの銀山開発に手を出して大失敗したり苦労の連続。しかし、日本銀行に入り日露戦争の戦費を調達するなど日本の財政にとって欠かせぬ存在となる。そんな高橋は昭和恐慌の最中、農村への公共事業分配で経済を立て直そうと試みる。軍部の激しい抵抗の中、高橋の命がけの積極財政をたどる。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】埼玉大学教授…一ノ瀬俊也,飯田泰之,【語り】松重豊
午前9時30分から午前11時40分(放送時間130分間)
- 4Kプレミアムカフェ 選 天才画家の肖像 モネ(2002年)
- [字幕放送]
- ハイビジョンスペシャル 天才画家の肖像 モネ ~うつろいゆく光~(2002年)一瞬の光の表情にこだわり続けた印象派の巨匠モネ。その波乱に満ちた生涯をたどる。
- ハイビジョンスペシャル 天才画家の肖像 モネ ~うつろいゆく光~(2002年)「見るとは何か?」「描くとは何か?」の問いを少年の頃から抱き、印象派の巨匠となったジャン・クロード・モネ。一瞬の光の表情を捉えることに生涯こだわり続けた。そのため、戸外にキャンバスを立てて描いたり、同じ風景を時間を変えて描いたり、いくつもの試みを実践している。名作の数々を紹介しながら、モネの波乱に満ちた生涯をたどる。
- 【語り】津川雅彦,広瀬修子,【スタジオゲスト】東京藝術大学教授/美術批評家…布施英利,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時40分から午前11時45分(放送時間5分間)
- さわやか自然百景5min.(20)鹿児島 屋久島・奄美の海
- [字幕放送]
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景5min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、鹿児島県の屋久島の海と奄美の海を取り上げる。
- 【語り】大谷舞風
午前11時45分から午前11時59分(放送時間14分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1291日目 山口県3日目
- [字幕放送][再放送]
- 2025春の旅!いよいよ本州上陸! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、山口県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人は、俳優・田中美佐子さん! 15年目の春は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週から本州に上陸!この日は、山口県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き「日光・那須・塩原」
- [字幕放送][再放送]
- 動物写真家岩合光昭さん、日光・那須・塩原へ。中禅寺湖や今市の神社、山あいの温泉や鍾乳洞でもネコたちに出会う。高原では森から活力をもらうおばちゃんネコにビックリ。
- 動物写真家岩合光昭さん、今回は日光・那須・塩原へ。中禅寺湖では旬のワカサギをもらうネコ家族に出会う。今市の神社のネコは立派なヒゲの持ち主だが、ちょっと臆病、強そうなネコが現れるとかくれてしまう。てんぐが傷を癒やしたという那須の温泉、ネコは湯煙の中を歩くのが大好き、塩原温泉では鍾乳洞でかくれんぼのネコに、那須高原では森から活力をもらうおばちゃんネコにビックリ。人と自然と共に暮らすネコたちに出会った。
- 【出演】岩合光昭,【語り】山田孝之
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- ワイルドライフMAMMALS知られざる哺乳類 水に生きる/極寒に耐える
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 哺乳類の知られざる姿を描く大型自然番組シリーズ。巧みな技で水の世界に生きる奇妙なモグラ、極寒の世界を耐えて生きるホッキョクグマやナキウサギなど、驚きの姿を紹介。
- 地球上の多様な環境に進出し、繁栄してきた哺乳類。最新の知見も交えてその驚きの生態を描く。見事な泳ぎで水中の獲物を探すモグラ、魚の習性を利用し巧みに狩るイルカや、クジラとシャチの命がけの攻防を追った「水に生きる」。さらに氷上で育つ赤ちゃんアザラシ、雪原でトナカイを追い続けるホッキョクグマの狩り、仲間の蓄えを横取りして過酷な冬を乗り切ろうとするナキウサギなど「極寒に耐える」たくましい哺乳類たちを紹介。
- 【語り】森田茉里恵,芳賀健太郎
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
- ビューティフル・アルプス「モンテローザ」
- [解説][字幕放送][再放送]
- ヨーロッパ・アルプスの絶景を求めトレッキングに出かけよう!訪れたのはアルプス山脈の北西部に位置するモンテローザ。この山群はヨーロッパのヒマラヤとも呼ばれている。
- 一度は訪れたい!と思う憧れの山々を旅するシリーズ。今回は、標高4000メートル級の峰を多く抱えるモンテローザ山群。イタリア側から楽しむ2つのルートで訪ねる。森を通り、山岳民族の文化に触れるトレッキングルートをめぐり、歴史を持つ伝統の木ぐつや、伝統とモダンが融合したフュージョン料理などを紹介する。雄大な山群の魅力を様々な角度からひもとく。
- 【語り】中山果奈,【声】島田高虎,峰晃弘,アナンド雪,西澤潤
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- 異世界ホテル旅~オランダ・ポルトガル・メキシコ~
- [字幕放送][再放送]
- 斎藤工と満島真之介がご案内!オランダ、ポルトガル、メキシコの奇想天外ホテルを泊まった気分で楽しみ、非日常-すなわち異世界-を体感する新感覚の旅番組。
- オランダはクレーンを改造した仰天ホテル。満島が「わーマジか!」と興奮した絶叫系のお楽しみとは?ポルトガルは屋根に巨岩が乗った“岩感”がハンパないホテル。斎藤が「ここ行きたかった!」とハマっていったポイントとは?最後はメキシコを拠点に活動する女優・入山杏奈が旅する海辺の神秘的なホテル。シャーマンにUFOも登場!?SNSで話題のスポットにも泳いで上陸。海外になかなか行けない今、旅を追体験できる89分
- 【出演】斎藤工,満島真之介
午後5時00分から午後5時54分(放送時間54分間)
- シャーロック・ホームズの冒険(3)「海軍条約事件」
- [2か国語][字幕放送]
- ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズを再び!外務省に勤める、ワトソンの友人が助けを求めてきた。預かった極秘の文書を盗まれたという。
- ワトソン(デビッド・バーク)の友人パーシーが助けを求めてきた。外務省に勤める彼は、イタリアと結んだ海軍条約文書を預かっていたのだが、席をはずしたすきに盗まれてしまったのだ。ホームズ(ジェレミー・ブレット)とワトソンがパーシーを訪ねると、そこには弱り切ったパーシーが、彼の婚約者アニーとその兄ジョゼフに見守られていた。ホームズが見抜いた真実とは…?イギリス1984年制作。
- ジェレミー・ブレット…露口茂,デビッド・バーク…長門裕之,ロザリー・ウィリアムズ…竹口安芸子,デヴィッド・グウィリム…樋浦勉,ギャレス・トーマス…平林尚三,アリソン・スキルベック…宗形智子,【原作】アーサー・コナン・ドイル
午後5時54分から午後5時55分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- さわやか自然百景5min.(12)北海道 根釧台地と斜里川
- [字幕放送]
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景5min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、北海道・根釧台地と斜里川を取り上げる。
- 【語り】大谷舞風
午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「多摩川のアイドル イタチ子育て大追跡!」
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 東京多摩川シリーズ第6弾。イタチの子育ての世界初撮影に挑んだ取材班。大雨による増水など苦労の末に見つけた現場は意外な場所だった。多摩川イタチの子育てに密着!
- 東京・多摩川を舞台に生きものたちの営みを見つめるシリーズ第6弾。今回追うのは“多摩川のアイドル”ことニホンイタチ。動物カメラマンの平野伸明さんが長年の念願だった子育ての世界初撮影に挑戦する。しかしイタチは警戒心が強く撮影は極めて困難。大雨による増水など苦労の末にたどり着いたのは、研究者も驚く意外な場所だった!そしてついに超キュートな子どもたちのお宝映像をスクープ!多摩川ならではの子育て現場を追う。
- 【語り】井上二郎,豊嶋真千子,龍田直樹
午後6時28分から午後6時30分(放送時間2分間)
- 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
- [字幕放送]
- 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン1の振り返りとシーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
- 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
- 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後6時30分から午後6時59分(放送時間29分間)
- The Covers 放送100年フェス 第2夜
- [字幕放送][再放送]
- MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/語り:堂本光一/放送100年史に刻まれる、80年代ヒット曲を!郷ひろみ「セクシー・ユー」、工藤静香「FU-JI-TSU」他
- MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/語り:堂本光一/放送100年史に刻まれる、80年代ヒットナンバーを!郷ひろみ「セクシー・ユー」、工藤静香「FU-JI-TSU」/歴代カバーズフェスのLIVEから、80年代にデビューした黄金のアイドル・名曲選も!中山美穂による「世界中の誰よりきっと」、斉藤由貴「卒業」、徳永英明による松田聖子「瞳はダイアモンド」他/MC上白石萌歌が、レミオロメン「3月9日」を!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【語り】堂本光一,【ゲスト】工藤静香,郷ひろみ,堺正章 to MAGNETS,スターダストレビュー,【出演】中山美穂,德永英明,JUJU,斉藤由貴
- 「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」
来生 えつこ:作詞
南 佳孝:作曲
「FU-JI-TSU」
中島 みゆき:作詞
後藤 次利:作曲
「3月9日」
藤巻 亮太:作詞
藤巻 亮太:作曲
「バン・バン・バン」
かまやつ ひろし:作詞
かまやつ ひろし:作曲
「世界中の誰よりきっと」
上杉 昇 中山 美穂:作詞
織田 哲郎:作曲
「瞳はダイアモンド」
松本 隆:作詞
呉田 軽穂:作曲
「DESIRE-情熱-」
阿木 燿子:作詞
鈴木 キサブロー:作曲
「卒業」
松本 隆:作詞
筒美 京平:作曲
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1291日目 山口県3日目
- [字幕放送]
- 2025春の旅!いよいよ本州上陸! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、山口県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人は、俳優・田中美佐子さん! 15年目の春は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週から本州に上陸!この日は、山口県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後7時30分から午後7時59分(放送時間29分間)
- 美の壺 選「かぐわしき癒やしの木 ひのき」
- [字幕放送]
- 日本の「木の文化」を支える「ひのき」を深堀り!▽長野・木曽谷のひのきの森、ひのき風呂作りの職人技▽ひのきの大屋根を誇る図書館▽伊勢神宮のひのき▽椎葉村の大ひのき
- 日本が世界に誇る「木の文化」を支える「ひのき」▽森林浴発祥の地・長野木曽谷の「ひのきの森」を歩く▽香りと美しさを誇る木曽の「ひのき風呂」は職人技の結晶!▽伊東豊雄さんの現代建築に見る「ひのき」の魅力▽「ひのき」が生み出す国宝・薬師寺東塔の美!その秘密とは!?▽伊勢神宮が進める「ひのきの森」200年計画!▽日本一の「大ひのき」と守り人の物語▽草刈さんが「ひのき」の日曜大工に挑戦!〈File 614〉
- 【出演】草刈正雄,下原洋子,志水保仁,熊倉英雄,伊東豊雄,海野聡,石井浩司,山本祥也,中西直樹,椎葉吉次郎,【語り】木村多江
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 南国に輝く笑顔 フィリピン ダバオ
- [字幕放送]
- フィリピン、ミンダナオ島のダバオ。中古日本車を改造した乗合バスが走り回る街で、運転手相手の水売りや昼夜逆転で働くコールセンターの女性たちの輝く笑顔に出会います。
- フィリピン第3の都市ダバオは20世紀初めに日本人がマニラ麻を栽培して発展した街。歩き始めは街の中心部。大きなビルから出てくる女性たちは一晩中コールセンターでアメリカからの電話に対応していたとか。大通りを外れた庶民のエリアでは、児童が多すぎて朝昼にクラスを分けている小学校の登下校に遭遇。山積みの古着屋さんでは、まるでバーゲンセールみたいな掘り出し物探し。南国の笑顔がはじけます。【撮影】2025年2月
- 【語り】高橋克実,濱田マリ,佐々木啓夫,越乃奏
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- DOC(ドック) あすへのカルテ(3)「夫婦」
- [2か国語][字幕放送]
- イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語。アンドレアはアニェーゼとやり直したいが彼女は受け入れてくれない。アニェーゼの住む家に向かうと…
- アニェーゼはアンドレアを内科の助手として復帰させ、ジュリアに監督をまかせる。患者との会話は禁止という条件付きだ。アンドレアは研修医のエリーザとリッカルドといっしょに、患者サンドロの問診に行く。本人はただの消化不良だと言い張るが、何か隠していることがあるようだ。一方、ガブリエルとアルバは退院目前の老人の診察をしたところ、足のまひが見られたため、ギラン・バレー症候群ではないかと疑う。
- 【声】ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,沢城みゆき,日髙のり子,星野貴紀,関俊彦,佐藤拓也,【演出】ジャン・マリア・ミケリーニ,【脚本】ヴィオラ・リスポリ
午後10時00分から午後10時29分(放送時間29分間)
- みちのく桜紀行「福島の桜」
- [再放送]
- 長い冬、雪に閉ざされた東北の人たちにとって春は待ちに待った季節。その訪れを告げるのが満開の桜だ。名木・古木が日本一多いと言われる福島県の桜を巡る旅。
- 長い冬、雪に閉ざされた東北の人たちにとって春は待ちに待った季節。その訪れを告げるのが満開の桜。中でも福島県は名木・名所が日本一多いと言われる。菜の花と青空に映える合戦場のしだれ桜、山深い農村に種まきの時期を知らせる里山の桜、白虎隊が命を散らした飯盛山の桜。その一方で、原発事故の後、地元の桜を楽しめない現実も。夜ノ森の桜並木はバリケードの向こう側だ。桜に寄せる心模様を美しい映像でつづる福島・桜の旅。
午後10時29分から午後10時30分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後10時30分から17日午前0時40分(放送時間130分間)
- 4Kプレミアムカフェ 天才画家の肖像 モネ(2002年)
- [字幕放送][再放送]
- ハイビジョンスペシャル 天才画家の肖像 モネ ~うつろいゆく光~(2002年)一瞬の光の表情にこだわり続けた印象派の巨匠モネ。その波乱に満ちた生涯をたどる。
- ハイビジョンスペシャル 天才画家の肖像 モネ ~うつろいゆく光~(2002年)「見るとは何か?」「描くとは何か?」の問いを少年の頃から抱き、印象派の巨匠となったジャン・クロード・モネ。一瞬の光の表情を捉えることに生涯こだわり続けた。そのため、戸外にキャンバスを立てて描いたり、同じ風景を時間を変えて描いたり、いくつもの試みを実践している。名作の数々を紹介しながら、モネの波乱に満ちた生涯をたどる。
- 【語り】津川雅彦,広瀬修子,【スタジオゲスト】東京藝術大学教授/美術批評家…布施英利,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
17日午前0時40分から17日午前1時32分(放送時間52分間)
- ヨーロッパ絶景の道「オーストリアからチェコへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、オーストリアからチェコへの道をたどります。
- オーストリアののどかな田園風景が続く道をたどりながらチェコへ。途中、黄金の麦畑が広がる道が続きます。チェコの世界遺産の街、チェスキー・クルムロフに向かい、街中の城へ続く道や川沿いの道を通ります。そしてフルボカー城や、湖に浮かぶズヴィーコフ城を巡りながら、チェコの首都、プラハへ。ヴルタヴァ川(モルダウ)沿いの人々が集う道や、憩いの場をご紹介します。
17日午前1時32分から17日午前2時31分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(19)「イタリア・ローマ」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- ヨーロッパ・トラムの旅。今回はイタリアの首都、ローマの3系統。トラステヴェレ駅から、ローマが世界に誇る名所をめぐり、マッジョーレ門までを旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はイタリアの首都、ローマの3系統。トラステヴェレ駅を出発し、コロッセオやローマの5大聖堂のひとつ、サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂など、ローマが世界に誇る名所をめぐり、マッジョーレ門までを旅する。一度は訪れたい憧れの名所ばかりを、あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感でお届けする。
- 【語り】鬼頭あゆみ
17日午前2時31分から17日午前3時30分(放送時間59分間)
- 空からクルージング▽ロワール川1000kmを下る 古城と英雄の物語
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- フランス最長の大河、ロワール川を水源から河口まで、全編ドローン映像でつづる空の旅。美しい古城をめぐり、歴史に思いをはせ、流域の絶景と人々の暮らしに空から触れる。
- フランス最長の大河、ロワール川を全編ドローン映像でつづる空の旅。川は中世の歴史がつまった町を抜け、牧草地帯を進み、ジャンヌ・ダルクが活躍したオルレアンへ。そして、シュノンソー城やシャンボール城など、数々の美しい古城が点在する丘陵をゆっくりと流れる。かつてここを舞台に、数々の王や王妃たちが波乱に満ちたドラマを繰り広げたのだ。水源から大西洋に至る河口まで、流域の暮らしや歴史に触れる空のクルージング。
- 【語り】杉本哲太
17日午前3時30分から17日午前4時30分(放送時間60分間)
- 絶景!映像散歩 夏のスイスアルプス
- 夏のスイスアルプスの絶景をめぐる旅。高山植物が咲き乱れる高原を歩き、山岳鉄道で天空の展望台へ。名峰アイガーの北壁で岩登りに挑戦。ヨーロッパ最長の氷河を探検する!
- 夏のスイスアルプスを4Kの高精細映像でめぐる旅。舞台は世界中の人々を魅了する山岳リゾートのグリンデルワルト。高山植物が咲き乱れる高原をトレッキング。山岳鉄道では標高3454mのヨーロッパ最高所の駅へ。天空の展望台からアルプスを360度見晴らす大絶景を楽しむ。名峰アイガーの北壁では岩登りに挑戦!さらに、ヨーロッパ最長のアレッチ氷河を探検。青く輝く神秘の氷河洞窟に潜入する。
17日午前4時30分から17日午前5時00分(放送時間30分間)
- マガン 飛翔
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.