NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「4月16日(水曜日)」、
- 4月8日(火曜日)はこちら、
- 4月9日(水曜日)はこちら、
- 4月10日(木曜日)はこちら、
- 4月11日(金曜日)はこちら、
- 4月12日(土曜日)はこちら、
- 4月13日(日曜日)はこちら、
- 4月14日(月曜日)はこちら、
- 4月15日(火曜日)はこちら、
- 4月16日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月17日(木曜日)はこちら、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)はこちら、
ここから4月16日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 歴史的楽器が奏でるショパンの調べⅡ
- 第16回ショパン国際ピアノ・コンクール第一位受賞者と名門古楽オーケストラによるショパンの協奏曲▼現代注目の作曲家と若き演奏家の思いが詰まったフォルテピアノ作品
- 【曲目】ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11(ショパン作曲)Bridging Realms for fortepiano(藤倉 大作曲)【演奏】ユリアンナ・アヴデーエワ(フォルテピアノ)、川口成彦(フォルテピアノ)、18世紀オーケストラ(管弦楽)【収録】2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール
- 【出演】ユリアンナ・アヴデーエワ,川口成彦,18世紀オーケストラ,【語り】田中奈緒子
- 「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」
ショパン:作曲
(フォルテピアノ)ユリアンナ・アヴデーエワ、(管弦楽)18世紀オーケストラ
(40分48秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
「Bridging Realms for fortepiano」
藤倉 大:作曲
(フォルテピアノ)川口 成彦
(4分50秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「“ニュルンベルクのマイスタージンガー”前奏曲」 ワーグナー作曲
- [5.1ch]
- 美しい海の都・ベネチアに魅了されたワーグナー。「ニュルンベルクのマイスタージンガー」完成の背景には、ベネチアに残された、とある絵画との出会いがあった。
- ベネチア(イタリア)
- 【指揮】広上淳一,【管弦楽】NHK交響楽団
- 「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー” 前奏曲」
(指揮)広上淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
(5分00秒)
~CR509スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(21)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)の保護者が学校に呼び出された。だが俊道は診察や往診で多忙で、駆けつけたのはみさ(由紀さおり)ひとりだった。校長室で、なぜお宅の娘はひとりで男の家に上がったのかと問い詰められるみさ。だがいつものおっとりした対応で、みさは熊田校長(津嘉山正種)の鋭い指摘を煙に巻く。危うく難を逃れて一安心の蝶子に、みさはふたりでもう一度ユーリー・ゴドノフ(東銀之介)の家に行こうと誘う。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,中原理恵,津嘉山正種,東銀之介,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第3週「なんのために生まれて」(13)
- [解説][字幕放送]
- のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)の代わりに出場したパン食い競走で一位になるも失格に。繰り上げで一位になった千尋(中沢元紀)は、のぶに優勝賞品のラジオを譲る。
- パン食い競走に出場したのぶ(今田美桜)は、見事一位でゴールするも失格に。肩を落とすのぶの前で、失格なんてひどい腹を立てる嵩(北村匠海)。そんな彼を見て、のぶは嵩がパン食い競走の選手走を譲ってくれたのだと気付く。そこに繰り上げで一等になった千尋(中沢元紀)が現れ、のぶに優勝賞品のラジオを譲る。朝、家族にラジオ体操を教えるのぶ。それを見ていた嵩に、のぶは「うち、見つけたかもしれん」と瞳を輝かせる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,志田彩良,市川知宏,樫尾篤紀,濱尾ノリタカ,佐々木ありさ,櫻井健人,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1287日目 大分県豊後高田市
- [字幕放送]
- 2025春の旅! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます!この日は大分県豊後高田市へ!
- この日は、大分県豊後高田市「うどの穴とゼゼノサマの岩山の景色」。お手紙をくれた後藤さんが小学校・中学校と通った5km余りの通学路。坂道を上ってやっと帰り着き、集落入口の鳥居をくぐって振り返ると見える風景です。「うどの穴」とは?「ゼゼノサマ」とは? 美佐子さんは後藤さんが通った中学校・小学校を確かめ、そこから帰り道を追体験するかのように坂道を走って山間の集落に向かいます。そこで、思わぬ出会いが…
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時40分(放送時間40分間)
- よみがえる新日本紀行 川辺の日だまり~東京・佃~
- [字幕放送][再放送]
- 最新デジタル技術で新日本紀行が鮮やかな映像に。今回は51年前の昭和49年に放送の「川辺の日だまり~東京・佃~」。江戸時代から続く下町の人情あふれる暮らしを描く。
- 昭和49年、新日本紀行では江戸時代に漁民の町として誕生した東京の佃を訪ねた。そこには、下町の心温まる暮らしのようすが詳細に映し出されていた。時は流れ、佃は隅田川沿いのウォーターフロント開発によって高層ビルやマンションが立ち並ぶ新しい東京の象徴となった。しかし、今でも江戸っ子の心意気と下町の人情溢れる暮らしは残っていた。2019年放送。
- 【語り】森田美由紀
午前9時40分から午前10時10分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「大地を引き裂く巨大パワー~アフリカ~」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 溶岩の湖、極彩色や真っ赤に染まる湖、壮大な岩のカーテンなど、アフリカ大地溝帯の不思議な景観を紹介するともに、巨大なビクトリアの滝の誕生の秘密にも迫る。
- 真っ赤な色をしたタンザニアのナトロン湖。極彩色の湖と溶岩の湖をたたえる噴火口が続くエチオピアの大地。壮大な岩のカーテンのように果てしなくのびるケニアの断崖絶壁。これらはアフリカ大地溝帯と呼ばれ、作り出しているのは地球の奥深くから湧き上がるマントル、ホットプルームの巨大なエネルギーだ。かつて大規模噴火を引き起こし、世界三大瀑布のビクトリアの滝も作り出したという。アフリカの不思議な景観の謎に迫る。
- 【語り】出田奈々
午前10時10分から午前11時00分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー 選「デニムハンター “青いお宝”を求めて」
- [2か国語][字幕放送]
- デニムコレクターのビクトル。19世紀のジーンズを求め、婚約者と息子をスウェーデンに残して渡米。激レアデニムを探す者たちの私利私欲と友情が混ざり合うロードムービ-
- 結婚を目前に控えた熱狂的なデニムコレクターのビクトルは、まだ自分のコレクションにない1880年代のジーンズを見つけて収集に区切りをつけようとする。鉱山でのジーンズ発掘を「考古学」と称するラスとマイケルや、抜け目のない全米最強のデニムハンターブリットなど、一筋縄ではいかない面々の情報を頼りに各地を転々としたビクトルが最後に見つけたものとは? 原題:DENIM HUNTER(スウェーデン 2024年)
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ロッキーズ」対「ドジャース」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】吉田賢 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】吉田賢
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1287日目 大分県豊後高田市
- [字幕放送]
- 2025春の旅! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます!この日は大分県豊後高田市へ!
- この日は、大分県豊後高田市「うどの穴とゼゼノサマの岩山の景色」。お手紙をくれた後藤さんが小学校・中学校と通った5km余りの通学路。坂道を上ってやっと帰り着き、集落入口の鳥居をくぐって振り返ると見える風景です。「うどの穴」とは?「ゼゼノサマ」とは? 美佐子さんは後藤さんが通った中学校・小学校を確かめ、そこから帰り道を追体験するかのように坂道を走って山間の集落に向かいます。そこで、思わぬ出会いが…
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時06分(放送時間126分間)
- シネマ「アパートの鍵貸します」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- ジャック・レモン、シャーリー・マクレーン共演。名匠ビリー・ワイルダー監督が、サラリーマンの恋と悲哀を描き、アカデミー賞5部門に輝く傑作ロマンチック・コメディー。
- ニューヨークの保険会社で働く独身の平社員・バクスターは上司の情事の場所として自分の部屋を提供し、出世の足がかりにしていた。ところがある日、上司の愛人が自殺を図ってしまう…。ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンの名演技、名美術監督アレクサンドル・トローネルの巨大なセット、名匠ビリー・ワイルダー監督の演出がさえる傑作ロマンチック・コメディー。アカデミー作品賞、監督賞、脚本賞、美術賞、編集賞を受賞。
- 【監督】ビリー・ワイルダー,【出演】ジャック・レモン,シャーリー・マクレーン,フレッド・マクマレイ,【脚本】ビリー・ワイルダー,I・A・L・ダイアモンド,【音楽】アドルフ・ドイッチ
午後3時06分から午後3時49分(放送時間43分間)
- 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 巨石が支えた山城 岐阜県苗木城・岩村城
- [字幕放送][再放送]
- 山の自然環境をたくみに生かして造られた「山城」。ボイメン辻本達規さんが岐阜県東部の苗木城・岩村城をめぐり、その守りを支えたという花こう岩の秘密に迫る。
- 山の自然環境をたくみに生かして造られた「山城」。岐阜県中津川市にある苗木城や恵那市の岩村城も、東濃地方一帯に広がる花こう岩を利用して築かれた。戦国時代からおよそ100年にわたる攻防の歴史が岩の造りにみえるなど、人気の城跡となっている。また花こう岩は、湯治に利用されてきたラジウム温泉や、地元の米を使った酒造り、珍しい動植物をはぐくむ湿地なども生み出した。ボイメン辻本達規さんが体感する。
- 【出演】辻本達規,【語り】三宅民夫
午後3時49分から午後3時50分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後3時50分から午後4時00分(放送時間10分間)
- はじまりは古都にあり 京都極上カルチャー図鑑「古都の宝・文化財」
- [字幕放送]
- 古都・京都にもたらされ、洗練された文化のルーツをひもとくミニ番組。今回のテーマは古都の宝・文化財の修理や修復。仏像や絵画を守り、後世に伝える職人の作業を紹介。
- 古都・京都にもたらされ、洗練された文化のルーツをひもとくミニ番組。今回のテーマは古都の宝・文化財の修理や修復。国宝から名もなき存在のものまで、数々の仏像を修理してきた職人の技術や、破損寸前の仏画の修復にあたった職人の作業の様子などを紹介。今に残された文化財を精査すると、そこには、そこには先人が施した修理や修復の跡が見つかることも。知られざる文化財修復の現場の様子が明らかになる10分間。
- 【語り】渡邊佐和子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 昭和のあけぼの(1)政党政治に懸ける 最後の元老 西園寺公望
- [字幕放送][再放送]
- 西園寺公望は明治、大正、昭和と日本を指導した政治家。藩閥政治を廃し、民意による政党政治を目指したが、昭和のはじめ軍部が暴走するなか試練の時を迎える。
- 今年は昭和100年。現代の源流となる昭和の黎明期に、政治、経済に何が起きたかを2回シリーズで探る。1回目は”最後の元老“西園寺公望をとりあげる。西園寺は明治、大正、昭和にかけて日本の舵取りを行った政治家。藩閥政治を脱し、民意による政治を実現するため政党政治の定着に力を尽くしたが、大陸での軍部の暴走をきっかけに政治は危機に陥る。最後の元老の闘いから日本の政治の原点を探る。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】京都大学名誉教授…伊藤之雄,萱野稔人,【語り】松重豊
午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
- プロ野球2025「巨人」対「DeNA」
- [字幕放送][変更あり]
- 昨季リーグ王者巨人と日本一に輝いたDeNAの対戦!巨人先発は2勝、防御率0.00山﨑伊織!DeNA先発はバウアー▽打撃好調!G岡本ベイ牧▽小早川毅彦 今中慎二
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】小早川毅彦,今中慎二,【アナウンサー】冨坂和男 ~東京ドームから中継~
- 【解説】小早川毅彦,今中慎二,【アナウンサー】冨坂和男
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 選 セウォル号沈没事故~生死を分けた101分~
- [解説][字幕放送]
- 2014年に起きたセウォル号沈没事故。近年、事故を最初に知らせた音声が公開された。SOSの主はなんと高校生。乗客を救おうと闘った、沈没までの101分。
- 2014年4月16日、日本の至近距離で起きたセウォル号沈没事故。亡くなった乗客の大半が修学旅行中の高校生という、韓国史上最悪の海難事故だった。近年、船から事故発生を知らせた音声記録が初めて公開された。混乱する船員を尻目に、冷静にSOSを発したのは、16歳の高校生。海洋警察の専門的な質問に懸命に答えた4分17秒の全貌とは?乗客の携帯電話の映像や救助チームのカメラから、沈没までの101分に迫る。
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 防衛産業の強化急ぐヨーロッパ
- [字幕放送]
- EU=ヨーロッパ連合は防衛力強化に向けて、国防費増額や防衛産業の支援に向けた政策を次々に打ち出している。ヨーロッパの防衛力強化の見通しとその課題を伝える。
- アメリカのトランプ政権がヨーロッパに対して、地域の防衛でより一層の負担を求めるなか、EU=ヨーロッパ連合は防衛力強化に向けて、国防費増額や防衛産業の支援に向けた政策を次々に打ち出している。EUの動きにあわせて、ヨーロッパの企業は生産能力の強化に乗り出しているが、人手不足などの不安も抱える。ヨーロッパの防衛力強化の見通しとその課題を伝える。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷に6号HRは?今永&菊池が先発登板!
- ドジャース大谷翔平に2試合連続HRは?ロッキーズ戦を詳報▽カブス今永昇太3勝目をかけて!好調パドレス打線と対決▽エンジェルス菊池雄星の初勝利は?▽NBA最新情報
- 【解説】岡島秀樹,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から17日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー 選「ラ・シングラ 幻のフラメンコダンサー」
- [2か国語][字幕放送]
- 1960年代、17歳にして欧州で一世を風靡した耳が不自由なフラメンコダンサー“ラ・シングラ”。ところがその後、幻のように姿を消す。謎に包まれた彼女の人生をたどる
- 本名アントニア・シングラ。バルセロナの貧困地区でロマの家庭に生まれ、生後まもなく聴覚に障害があるとわかる。しかし、母の手の動きと強く地を蹴ることで感じる振動を頼りにリズムを習得したアントニアは、瞬く間にダンサーとしての頭角を現す。その類まれなテクニックと悲しげでミステリアスな表現は、当時の芸術家たちをはじめとする大勢を夢中にした。ところが… 原題:La Singla(スペイン/ドイツ 2023年)
17日午前0時15分から17日午前1時15分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー選 UFOに挑んだ科学者の夢 天文学者アレン・ハイネック
- [字幕放送]
- UFOの謎を科学で解明!壮大な夢に挑んだ科学者ハイネック。映画「未知との遭遇」で世界的に有名な彼は、なぜ科学界から批判されたのか?UFOと科学の危険な関係とは?
- 異星人来訪!スピルバーグ監督「未知との遭遇」を監修した天文学者ハイネック。UFOの正体解明に科学的手法で挑み、なんと「国連UFO決議」に尽力し世界を驚かせた。▽最初は「UFOなど見間違い」とバカにしたのに、彼を本気にさせた衝撃事件とは?UFOを科学的に研究する驚きの方法とは?▽スター天文学者カール・セーガンとの大論争とは?なぜ多くの科学者はUFOを無視するのか?科学とUFOの不思議な関係に迫る。
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】国立天文台 上席教授…渡部潤一,皆神龍太郎,【語り】中田譲治,【司会】伊藤海彦
17日午前1時15分から17日午前1時35分(放送時間20分間)
- 2025MLB ウィークリー(1)
- [字幕放送]
17日午前1時35分から17日午前2時35分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 JR鶴見線
- 京浜工業地帯を走り、人とモノを運ぶ路線として、日本の経済発展を支えてきたJR鶴見線。沿線にはユニークな駅も多い。鶴見線の魅力を運転席からの風景で伝える。
- 高架下に昭和初期の面影が残る「国道駅」駅の構内から湾岸の絶景が眺められる「海芝浦駅」特徴的な駅が多く、鉄道ファンにも人気の「JR鶴見線」の魅力を伝える。約10キロの本線と2つの支線を持つ鶴見線は、京浜工業地帯へ人とモノを運ぶ路線として日本の経済発展を支えてきた。昼も夜も迫力ある運転席からの風景をたっぷりと!
17日午前2時35分から17日午前3時35分(放送時間60分間)
- ナイル源流を行く
- ナイル源流域にある、標高1000mあまりのビクトリア湖、そして巨大瀑布マーチソンフォールズを行く。そこには、湖と河川が作り出す豊かな生態系が広がっていた。
- 世界最長の大河ナイルは、標高1000mあまりの高原にあるビクトリア湖に源をもつ。かつて「ダーウィンの箱庭」とも呼ばれるほど、豊かな生態系をもつ湖として知られていた。いまも周辺に生きる人たちにとっては、生活の糧を得る貴重な湖でもある。下流にある、巨大瀑布(ばくふ)マーチソンフォールズでは、泡立つ激流には酸素が豊富で小魚が群れ、河川や周囲は、野生動物の楽園となっている。
17日午前3時35分から17日午前4時30分(放送時間55分間)
- さわやか自然百景映像集(3)岩手の山々
- 北上山地の早池峰山、秋田県との県境に位置する八幡平、東西2つの火山からなる岩手山。岩手県の3つの山を極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
- 岩手県の3つの山を「さわやか自然百景」で撮り溜めた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。北上山地の早池峰山(はやちねさん)は、夏、この山の固有種を含むさまざまな植物の花で彩られる。秋田県との県境に位置する八幡平(はちまんたい)はなだらかな台地状の火山。夏、鳥や昆虫などが次の世代に命をつなぐ。岩手山(いわてさん)は今も火山活動が続く山。秋、ハイマツ林や山麓の森では鳥たちが季節の恵みを忙しく集める。
17日午前4時30分から17日午前5時00分(放送時間30分間)
- クローズアップ現代“ヤバい・エグい”は危険!? 注目される感情リテラシー
- 急増する闇バイト、過去最多に上る校内暴力。背景にあったのは“マジ・ヤバ・うざっ”など短語の多用だった!?感情を言語化できないリスクとは?対策の最前線に密着!
- 急増する闇バイト、過去最多に上る校内暴力。背景にあったのは“マジ・ヤバ・うざっ”など短語の多用だった!?犯罪加害者の更生現場への調査では「自分の気持ちをうまく言えない」「悩みを言える人がいない」若者が多数いることが明らかに。同様の問題は低年齢の子どもたちでも。大阪のある小学校では「感情リテラシー」を育む教育を実践、校内暴力が激減した。子どもたちを暴力や犯罪から守るために大切なことは何か考える。
- 【出演】法政大学教授…渡辺弥生,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.