FALLOUT3にハマり中につき,ブログ放置してた。
なんだよ,ここ3ヶ月放置してただけじゃんよ。
そしたらエロ宣伝コメがずいぶん溜まってやがった。
削除すんのめんどくせぇんだよ アレ。
まぁ,いよいよココがどうでもよくなったら,削除とかもしなくなるだろうが。そーゆー意味では自分はまだココに関心が残ってるということか。
それにしても,「FALLOUT3」は久々にハマったゲームだなあ。
雰囲気が,好き(?)だった「MOTHER」に似てるんだ。アレをビターにして無法地帯にした感じ。
敵キャラのロボ系も似てるし。
プロテクトロン≒オールドロボ とか
ロボブレイン≒ブレインガ とか
Mr.ガッツィー≒マル・デ・タコ とか
まぁ,設定が50年代アメリカだから,自然と似るのかも。
どちらにも共通する自分が好き(?)なところを挙げてみると,
・フィールドが広く束縛感が(他のRPGより)少なく感じる。
・ゲーム進行の手順はあるのだが,あるようにあまり感じさせない。だからフラフラしてても平気なところ。つーかむしろ手順をいつのまにか忘れてしまう。
・世界観が50年代。
・そのくせ,ビームとかのハイテクがある。
・他者が存在する時と,しない時に感じる感覚が現実世界のモノと似ている。
・人やアイテム,空間なども,かまっても良いし放置してもいいという自由選択感。
・巨大ロボが欠かせない。(味方として)
・やはり宇宙人が出てくる。
・・・などがあるが,もちろん違う部分もたくさんある。
だから,「FALLOUT3」を「MOTHER」の“影”として観る気も毛頭ない。あくまで「似てる」のであってそれぞれ別物だ。どちらも独立している。
どちらかに拘って片方をなじるなんてこともない。懐古にもゆとりにもつかない。そーゆーことはどーでもいい。
つーかアレだよ。
「FALLOUT3」の話だよ。
そーだよ。このゲームは特定の人物を生かそうと思ったら,手間がかかるんだよ。
特にキャラバンなんかはそう。
彼らはニコイチで直せないアイテムを高いCNDまで直せる数少ない存在だ。
ニコイチ不可武器を多用する場合は,有効な存在だ。
また,CAPの所持値もかなり高い。なので高価なレーザーライフルやプラズマライフルなどを売るときにも有効だ。
だから,彼らを生かそうといろいろやってきたワケよ。
敵レベルが上がるたびになるべく強い武器・防具をスリ渡したり,
ルート上の危険な(爆発する)廃車(ガウスライフルで爆発処理する)を処理したり,
ルート上のエリアにはなるべく行かないようにしたり,
邪魔なミサイルランチャーレイダーやエンクレイヴを奴隷化して排除(後で解ったが奴隷にしてもその場から離れた位置でリスポーンしてまた舞い戻ってくることがある)したり,
滞在ポイントにFTするときは率先して周囲の敵を殲滅したり,
どの武器が良いかキャラバンごとに実験して,強い武器をスリ渡したり(PL・MZ未クリアの現時点で最も有効な武器を研究した。ミサイルランチャーは強いが味方を巻き込む危険あり。ヘビーインシネ-ターも同様,特に牛が焼かれる。テスラキャノンは弾薬があっても使わない。トライビームはSMに食らったほどのダメージ程にはならなさそう。ガトリングレーザーは強いし見方を巻き込まないが,ブリーチラッドスコルピオンと接戦だし。今のところ増殖したエイリアンブラスターを人数分渡した。ブリーチラッドを3撃程度で倒す。以上自分調べ),
・・・などの相当な手間がかかる。
このゲームは,人に拘らずに全てのマップのあらゆる場所をひとり自由気ままに歩きたければ,有効な人物であっても拘らずに見殺しにするしかない。
まぁ,実際そのほうが束縛感やストレスを感じないで済むような気がしてきた。
今のところキャラバンは自分にとって相当な「縛り」の存在でしかない。
だってCNDを100%にしてくれる,放っておいても多分死ぬ危険がないであろう有効な人物を見つけたので。バグ技だったけど。
フリーダム通り駅内のスカベンジャーが彼だ。ゲーム内で1ヶ月以上が経ったが,リペアスキル100%を維持したままだ。彼がいればもうキャラバンの価値は70%くらい無くなった。
そろそろ,キャラバンを見殺しにする時期だろうか。
それとも,新しくプレイして,序盤に全員廃車の爆発(意図的に行う)に巻き込んで殺害(たぶん敵対されないだろう)し,金品を回収したほうがいいだろうか。
いずれにしろ,人に拘って自由度を奪われるならば,有効な人物であっても見殺しにしたほうがストレス無く楽にひとりウェイストランドを闊歩できるのではなかろうか・・・。
おぉ,この考えって現実でも転用できるんじゃないか?
見殺しだったら犯罪にもならないし。
人間をスルー。それだけで現実での自由度も高まるのでは?
もっとも,現実でいままでやってきたことなんだよな。そうだよ,人間スルーが自分にとって楽な生き方だよ。つまるところひきこもりだな。
廃車爆発はけっこう面白かった。
以上,メモがてらの日記。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- DEAD MONEY の ちょっとしたこと(2012.11.28)
- DEAD NATION(2012.11.03)
- そして、ザイオンに、「人」はいなくなった。(2012.06.03)
- POINT LOOKOUT ‘R’ Good Enough(2012.01.30)
- NEW VEGASにハマリ中につき、ブログ放置してた。(2011.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント