|
|
正/訪問介護職員(令和7年8月採用)株式会社ティーダ -北海道釧路市紫雲台9番8号
|
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | ☆新規オープニングスタッフ☆2025年9月1日オープン予定☆ ~住宅型有料老人ホームに入居されている利用者様への訪問介護業 務を行っていただきます。 <主な仕事内容> ・入浴介助、身体介助、生活援助、掃除等 ・病院、買い物への付き添い、等 (入居者予定者は26名程です。) ※研修や社員育成に力を入れているため、安心してご勤務いただけ る環境です。 ※詳細は裏面「求人に関する特記事項」を参照願います。 ■変更範囲:会社の定める業務 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
介護の経験
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 (AT限定可) 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 不問 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 勤務地 |
〒085-0812
北海道釧路市紫雲台9番8号 住宅型有料老人ホーム ケアホーム ティーダ ※2025年9月1日オープン予定です。
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 賃金 |
210,000円〜260,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日 | 105日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | その他(採用後加入) |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートタイムの就業規則 | あり |
| 会社の特長 | 同業種で経験を積み介護福祉事業を通じて社会福祉貢献をすること を信念とし開業に至った事業所です。 全員笑顔、全員主役が目標です。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒085-0812
※別途連絡いたします。 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ハローワークから事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 書類到着後、面接場所、面接日をご連絡いたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ☆マイカー通勤:無料駐車場あり 新規開設施設での勤務は大変なところもありますがイチから施設を 一緒に創り上げていくので、やりがいもあります。 土曜・日曜・祝日ご勤務可能な方歓迎いたします。 ☆20代~60代幅広く歓迎します! ☆育児が終わり、少しずつ職場復帰を目指したい方、転職で入社さ れる方、様々な経験を生かして働いていただけます。 オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、ハローワーク 紹介状は不要。ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金 は適用されません。) C |
|---|
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:丹 勝 |
| 会社所在地 | 〒085-0063 北海道釧路市文苑3丁目11番8号 |
| 地図 | |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和7年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 住宅型有料老人ホーム運営 訪問介護事業 居宅介護支援事業 |
| 事業所からのメッセージ | ご利用者様のニーズに100%応えるを目標にご利用者様に寄り添 った情の深い思いやりある運営 |
| 事業所番号 | 0109-917736-8 |
| 法人番号 | 1460001005967 |
|
|
|
【仕事内容】有料老人ホームにて、介護業務全般に従事していただきます。明るい笑顔で業務に取り組んでいただける方お待ちしています!
育休取得実績があり、将来のビジョンを見据えながら長期でキャリアを積みたい方にもおすすめです
介護資格必須となります。取得した資格を活かして介護のお仕事しませんか?
マイカー通勤OK!安心の社保完備 退職金制度など福利厚生も充実 育休取得実績あり
求職者様の人生...
|
|
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホームにおける介護業務全般に従事していただきます!介護福祉士をお持ちの経験者をお待ちしております
嬉しい賞与年3回 5.5ヶ月分の高水準!!頑張りがしっかり評価されるのでモチベーションを保ちながらご勤務いただけます
無料駐車場完備でマイカー通勤OK 天候に左右されず通勤できるので安心ですね!
残業ほぼなし 各種手当充実 賞与5.5ヶ月分!!お持...
|
|
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホームでの主任ケアマネージャーとしてケアプラン作成や管理業務等を行っていただきます。社用車(普通自動車)もありますが基本的にマイカーを業務で使える方を募集しています。
土日祝がお休みで日勤のみの勤務です ご自分の時間をしっかり確保して働いていただけます!
マイカー通勤が可能で無料の駐車場も完備されておりますので、日々の通勤もラクラクです
マイカー通勤可 無料駐車場...
|
|
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホームにて、生活相談員業務全般をお願いいたします!
日勤のみですので、プライベートも大切にしたい方にオススメです!
教育体制もしっかりしているので、経験が浅くても安心してお仕事を始めていただけます
日勤のみ!プライベートも充実 再雇用制度あり!長く勤めたい方にオススメです
まずはお悩み相談から、後悔しない居場所を一緒に探していきましょう!
「特別...
|
|
|
|
【仕事内容】介護プランの作成業務全般を担当していただきます。
要支援、要介護認定を受けたご本人やご家族の希望・相談をいただき、適切な居宅サービス又は施設サービスをご利用できるプランを作成する。
要介護認定を受けるための認定代行申請及び訪問調査。
ケアプラン作成業務に係わる介護事業所等、関係機関との調整やとりまとめを行う業務。
〈ケアマネージャー/正社員〉マイカー通勤可能 週休2日制/年間休...
|