[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3452人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4891480.png[見る]
fu4891358.jpg[見る]
fu4891356.jpg[見る]


画像ファイル名:1744531328797.jpg-(791216 B)
791216 B25/04/13(日)17:02:08No.1301926219そうだねx8 18:25頃消えます
展開ゆっくりめだけど少しずつ地盤を固めていくという意思を感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/04/13(日)17:02:42No.1301926426そうだねx1
プリキュア
225/04/13(日)17:03:06No.1301926604そうだねx7
2話良かったね
325/04/13(日)17:03:48No.1301926902+
なんか思ったより仕込みがありそう
425/04/13(日)17:05:07No.1301927431そうだねx2
リップルの決め技のシーンすごくよかった
525/04/13(日)17:05:13No.1301927487そうだねx1
シンフォギア
625/04/13(日)17:06:13No.1301927958そうだねx1
どのキャラが人気なんだろう
俺はジールが良い
725/04/13(日)17:06:27No.1301928089+
シンフォギア要素あるし色々女児アニメ入ってる感じ
それだけでもない感じ
825/04/13(日)17:06:45No.1301928242そうだねx3
毎週なっちが犯されるのか?
925/04/13(日)17:07:44No.1301928654+
また守れなかった…ってなっちゃうから流石に毎回なっちが酷い目に遭うことはないだろう…
1025/04/13(日)17:07:48No.1301928679+
ギータ楽しみ
1125/04/13(日)17:08:37No.1301929039+
ノンクレジットは出てるけどEDのフルの配信はまだなんだね
1225/04/13(日)17:08:44No.1301929106+
>毎週なっちが犯されるのか?
いいけど毎週だとそのうち壊れるぞ
1325/04/13(日)17:08:57No.1301929227そうだねx2
でもトラウマになりそうなところを頑張ってるなっちは応援したいし
1425/04/13(日)17:09:32No.1301929465+
プリンセッションオーケストラいいアニメですよこれは
1525/04/13(日)17:10:21No.1301929836そうだねx2
折れないなっちを応援する→なっちが犯される→折れないなっちを応援する
永久機関できた!
1625/04/13(日)17:11:37No.1301930399+
>ノンクレジットは出てるけどEDのフルの配信はまだなんだね
OP好き
EDもめちゃくちゃ好き
1725/04/13(日)17:12:03No.1301930563そうだねx2
そりゃ4クールだしな
1825/04/13(日)17:12:43No.1301930797そうだねx2
>そりゃ4クールだしな
4クール!?思い切ったな!?
1925/04/13(日)17:13:56No.1301931252+
>折れないなっちを応援する→なっちが犯される→折れないなっちを応援する
>永久機関できた!
歌のカケラを無限にゲットできるな
2025/04/13(日)17:14:28No.1301931456+
そのうちなっちはジャマオックの吸収跳ね返しそう
2125/04/13(日)17:16:47No.1301932384そうだねx1
シンフォギア言われるのは絶対計算のうちで作ってるよね
2225/04/13(日)17:16:56No.1301932463そうだねx2
fu4891356.jpg[見る]
fu4891358.jpg[見る]
いい顔するよね
2325/04/13(日)17:17:19No.1301932601そうだねx1
>>そりゃ4クールだしな
>4クール!?思い切ったな!?
おもちゃもガンガン売らないとだしな
2425/04/13(日)17:18:39No.1301933110そうだねx9
計算というよりシンフォギアを真面目に女児アニメにしようって企画なんじゃないの
2525/04/13(日)17:18:56No.1301933256+
>そのうちなっちはジャマオックの吸収跳ね返しそう
ゆいさんかな
2625/04/13(日)17:19:26No.1301933466+
必殺バンクでハイレグの食い込み見せまくるのはエロくていいんだけど長い!
2725/04/13(日)17:20:36No.1301933909+
あくまで自分の感覚だけどリップルは親御さんウケ意識しててジールは女子ウケ意識しててまだ出てないけどミーティアは幅広く狙ってそう
2825/04/13(日)17:21:12No.1301934151+
>>折れないなっちを応援する→なっちが犯される→折れないなっちを応援する
>>永久機関できた!
>歌のカケラを無限にゲットできるな
嫌な永久機関だ
2925/04/13(日)17:22:34No.1301934705+
変身のベルは発売するけどそれくっつける必殺棒は発売しないのか…
3025/04/13(日)17:22:55No.1301934832+
女児アニメで主人公の色を青にするのは中々挑戦的だな
3125/04/13(日)17:24:05No.1301935325+
なんとなくプリンセスプリキュアが浮かぶんだけどトワイライトみたいなポジもいるんだろーか
3225/04/13(日)17:24:15No.1301935382+
>女児アニメで主人公の色を青にするのは中々挑戦的だな
プリキュアだって一昨年は青が主役だったし…
3325/04/13(日)17:24:32No.1301935468+
>女児アニメで主人公の色を青にするのは中々挑戦的だな
ひろプリ
3425/04/13(日)17:25:30No.1301935881+
シンフォギアじたい時代が違えば女児向けで作ってたような企画だしな
3525/04/13(日)17:25:45No.1301935996+
1年やるってきくけど追加戦士いる系なんだろうか
3625/04/13(日)17:26:26No.1301936238+
メインが青なのがもう挑戦的だよね
3725/04/13(日)17:26:38No.1301936312+
全体的には子供向けきっちりやろうとしてる気がするんだけど微妙に可愛くないマスコットとおまたピッチリ衣装でびっくりしちゃう
3825/04/13(日)17:26:51No.1301936394+
今更だけど幼なじみが変身しないことに気づいた
3925/04/13(日)17:26:57No.1301936424+
>>女児アニメで主人公の色を青にするのは中々挑戦的だな
>プリキュアだって一昨年は青が主役だったし…
>ひろプリ
知ってるから挑戦的だなって
4025/04/13(日)17:27:18No.1301936528+
まぁ言ってビッキーだって黄色だったしな
4125/04/13(日)17:27:30No.1301936580+
>どのキャラが人気なんだろう
>俺はジールが良い
偏見だけど「」はミーティアが好きそう
4225/04/13(日)17:27:32No.1301936589そうだねx2
拙い部分が見れるという意見もわかるけど意図なくそうなってるわけではないので今後が期待出来る
4325/04/13(日)17:28:02No.1301936747+
>シンフォギアじたい時代が違えば女児向けで作ってたような企画だしな
きっかけがアイマスとかラブライブみたいなのがやりたいだっけか
4425/04/13(日)17:28:25No.1301936928そうだねx1
>偏見だけど「」はミーティアが好きそう
おんぷのうみにぜんりょくダイブ!
はなかなか脳にこびりつく
4525/04/13(日)17:28:31No.1301936974+
OPすごいカッコ良くない?
4625/04/13(日)17:28:37No.1301937006+
たすき付けてるしミスコンがモチーフなのかな
4725/04/13(日)17:29:10No.1301937199+
ウケたらシリーズ化するっぽいけどやれんのかシルリン?!
4825/04/13(日)17:29:25No.1301937281+
>きっかけがアイマスとかラブライブみたいなのがやりたいだっけか
その入力しといて出力でアレ出るのすげえな…
高山みなみのせいで加速したとはいえ
4925/04/13(日)17:29:31No.1301937314+
1期のSAKIMORIならもっとぞんざいな態度とってた
5025/04/13(日)17:29:54No.1301937422+
シンフォギアはライブシーンのあるアニメは売れる!て歌のおっさんの言葉から
5125/04/13(日)17:30:15No.1301937536+
>きっかけがアイマスとかラブライブみたいなのがやりたいだっけか
なんでそれであの殺伐ワールドが出来るんだよ?!
5225/04/13(日)17:30:26No.1301937613+
シンフォギア自体がプリキュアやりたそうな感じだったし
5325/04/13(日)17:30:45No.1301937731+
ベースしっかり固めるのは好印象だけどミーティア早く見たい気持ちもある
5425/04/13(日)17:31:20No.1301937940+
>1期のSAKIMORIならもっとぞんざいな態度とってた
なんですか
一番大事な人が戦場で散ってその遺品をどん臭い素人が持ったのにブチ切れて喧嘩ふっかけたぐらいじゃないですか
5525/04/13(日)17:31:21No.1301937953そうだねx1
バンクではじめて気づいたけどリップルの衣装ドスケベすぎるな…
5625/04/13(日)17:31:55No.1301938164そうだねx1
>バンクではじめて気づいたけどリップルの衣装ドスケベすぎるな…
馬鹿言うな
ジールもドスケベだ
5725/04/13(日)17:31:58No.1301938191+
>バンクではじめて気づいたけどリップルの衣装ドスケベすぎるな…
これのせいでギリギリまで深夜アニメだと思われてたからな
5825/04/13(日)17:32:22No.1301938334+
>1期のSAKIMORIならもっとぞんざいな態度とってた
しるべさんはB級映画鑑賞が趣味だからな
5925/04/13(日)17:32:32No.1301938392+
必殺バンク長いな
曲に合わせて調整するのかね
6025/04/13(日)17:32:48No.1301938477そうだねx1
>全体的には子供向けきっちりやろうとしてる気がするんだけど微妙に可愛くないマスコットとおまたピッチリ衣装でびっくりしちゃう
微妙に可愛くないならいいじゃないか
プリティーリズムのマスコットは明確に可愛くなかったぞ
6125/04/13(日)17:33:01No.1301938546+
>必殺バンク長いな
>曲に合わせて調整するのかね
口パクしてちゃんと歌ってる風にしてるのは好きだよ俺
6225/04/13(日)17:33:07No.1301938582+
ただちょっとOPが未完成感ある
イントロ部分の画像が少ない枚数ひたすらシャッフルしてたりラストのライブ部分の動きが縦ノリくらいの動きだったり
6325/04/13(日)17:33:09No.1301938595+
>>バンクではじめて気づいたけどリップルの衣装ドスケベすぎるな…
>これのせいでギリギリまで深夜アニメだと思われてたからな
今でもなんでニチアサ!?4クール!?タカトミ頭狂ったん!?とはマジに思ってます…
6425/04/13(日)17:34:10No.1301938940+
バンドスナッチも楽しみだし熱いアニメになりそう
6525/04/13(日)17:34:10No.1301938944+
マスコットはわざとちょっとキモい感じ出してる気もする
6625/04/13(日)17:34:20No.1301939010+
アイプリと時間逆にした方が見やすい気がする…
6725/04/13(日)17:34:21No.1301939016そうだねx1
こういう言い方はあれだけどアイドルでプリキュアなアニメで見たかったものの要素としてはこっちの方が多かった
歌は処刑用じゃなくて歌いながら戦う方が好きだわ
6825/04/13(日)17:35:10No.1301939254+
しっかりした変身バンク見れて嬉しい
ただBGMがバンク中ずっと短いフレーズの繰り返しなのが気になるけども
6925/04/13(日)17:35:13No.1301939283+
>アイプリと時間逆にした方が見やすい気がする…
マーケティング的には大御所と大御所の間に新人入れた方が見てくれやすいからこれが正解
7025/04/13(日)17:35:48No.1301939474+
まだ4クールアニメになれてないかんじがする
7125/04/13(日)17:36:31No.1301939715+
リップルをアリスピアを知らない設定にして視聴者と目線合わせた方が良かったんじゃない?って意見あるのわかる
多分作り手も想定してるはず
7225/04/13(日)17:36:43No.1301939788+
>ただBGMがバンク中ずっと短いフレーズの繰り返しなのが気になるけども
BGMというよりイントロだからな…
ショート版になったりすること考えてるんだろう
7325/04/13(日)17:36:50No.1301939834+
個人曲ガンガン出してくのかな
6月まではCDの販促で初期曲だろうけど
7425/04/13(日)17:38:03No.1301940315+
同期のプリキュアが頭おかしいから尚更やり辛そう
7525/04/13(日)17:38:47No.1301940619+
>ただちょっとOPが未完成感ある
>イントロ部分の画像が少ない枚数ひたすらシャッフルしてたりラストのライブ部分の動きが縦ノリくらいの動きだったり
三人揃った動きしてるとこがコピペみたいだし振り付けも印象として止まった感じでやっつけぽく感じる
いや作画は頑張ってると思うんだけど多分コンテとか絵の見せ方があまり上手くないというか
7625/04/13(日)17:38:52No.1301940660そうだねx1
見方としてあまりよくないことはわかってるけど
どうしてもフォニックゲイン!それフォニックゲインですよね!?ってなっちゃう
7725/04/13(日)17:39:45No.1301941017そうだねx4
主人公がちゃんと可愛くて好感持てるのは高ポイント
脚も良い
7825/04/13(日)17:39:50No.1301941052+
なっちって作曲もできるみたいだから歌作ってくれるフラグになってるな
7925/04/13(日)17:40:48No.1301941432+
>見方としてあまりよくないことはわかってるけど
>どうしてもフォニックゲイン!それフォニックゲインですよね!?ってなっちゃう
大きなお友達向けにはそれも織り込み済みだと思うよ…
8025/04/13(日)17:41:01No.1301941529+
>マーケティング的には大御所と大御所の間に新人入れた方が見てくれやすいからこれが正解
新人声優主役で傍に大御所ベテランを配置するみたいな
8125/04/13(日)17:41:23No.1301941628そうだねx1
なっちは絶対に変身させなさそう
8225/04/13(日)17:42:28No.1301941976+
なんでスーパープリプリプリタイムで一番地に足のついたアイドルしてるのがプリキュアなんだよ…
8325/04/13(日)17:42:59No.1301942167+
先か後にすると
まだ始まらないから見ないかもう終わったから見ないになっちゃうもんな
8425/04/13(日)17:43:17No.1301942286+
>なっちは絶対に変身させなさそう
vs民主主義に勝てるならな!
8525/04/13(日)17:43:23No.1301942326+
>リップルをアリスピアを知らない設定にして視聴者と目線合わせた方が良かったんじゃない?って意見あるのわかる
その役はながせになるんかな
8625/04/13(日)17:43:24No.1301942331+
良い放送時間に入ってるよね
8725/04/13(日)17:43:26No.1301942348+
OPでなっちセンターの集合絵のとこにいるのがまだ見ぬ犠牲者たちかな
8825/04/13(日)17:43:48No.1301942461+
>なんでスーパープリプリプリタイムで一番地に足のついたアイドルしてるのがプリキュアなんだよ…
プリキュアはアイドル活動とプリキュア活動が切り分けられてるからアイドル部分は割と堅実だな
8925/04/13(日)17:44:01No.1301942546+
fu4891480.png[見る]
9025/04/13(日)17:44:03No.1301942564+
OP以上にEDが女児アニメじゃなくて笑った
まあでも背伸びしたい年頃なら逆にいいのか?
9125/04/13(日)17:44:55No.1301942868+
>OP以上にEDが女児アニメじゃなくて笑った
高垣彩陽が歌ってそうって見て笑ってしまった
9225/04/13(日)17:45:23No.1301943040そうだねx1
一話がかなりうす味だったから二話はまだ見てないけど
いい感じだったのか
9325/04/13(日)17:45:23No.1301943042+
プリキュアほどのアニメでいい加減なテーマの描き方は出来ないからな…
9425/04/13(日)17:46:51No.1301943568+
プリキュアやアイプリではちょっと物足りなさを感じる背伸びキッズにじわりと刺さるようにしてあると思う
9525/04/13(日)17:47:21No.1301943763+
偏見だけど変身アイテムとか小学生低学年層は既に興味ないんじゃねえかな
かといって幼児向けにしては味が濃いしどこ向いて作ってんのかよくわからん
9625/04/13(日)17:48:02No.1301944037+
女子中学生が自分のことを「女の子」って形容するのがオタク向けアニメみたいでおかしいって言われてるな
9725/04/13(日)17:48:04No.1301944049+
>一話がかなりうす味だったから二話はまだ見てないけど
>いい感じだったのか
ちゃんとした変身バンク
ちゃんとした殺陣
ちゃんとした必殺バンク
なかなかの見応えなの
9825/04/13(日)17:48:24No.1301944171+
イノセントコールがちょっとよすぎる
9925/04/13(日)17:48:47No.1301944317そうだねx5
>女子中学生が自分のことを「女の子」って形容するのがオタク向けアニメみたいでおかしいって言われてるな
うーん結論から先に考えてないかなそれ?
10025/04/13(日)17:48:59No.1301944385そうだねx4
昔で言うセーラームーンに近いのはプリキュアよりこっちな気がする
10125/04/13(日)17:49:38No.1301944618そうだねx1
プリキュアでもまあまあ女の子自称はあった気がするが…
10225/04/13(日)17:50:13No.1301944829そうだねx1
どうでもいいところによう突っ込むな
10325/04/13(日)17:50:32No.1301944948+
>ちゃんとした変身バンク
ここは前回のが尺の都合だろうけど不満点だったのできっちり見せてくれてよかった
>ちゃんとした必殺バンク
こっちはなんかグネグネうねってるけど間延びして勢い削いでるからもっと早回しかうねりシーン削っていい気がしたな
10425/04/13(日)17:50:45No.1301945012そうだねx2
頭おかしい人は自分の結論ありきで周りを合わせようとするからタチ悪い
10525/04/13(日)17:51:04No.1301945112+
変身バンクも必殺技バンクもめちゃくちゃ頑張ってる
ただ尺の取り方やメリハリのつけ方が若干…いや…かなりくどい
10625/04/13(日)17:51:05No.1301945122+
>女子中学生が自分のことを「女の子」って形容するのがオタク向けアニメみたいでおかしいって言われてるな
他の台詞回しはオタク向けアニメじゃないというお墨付きで良いか?
10725/04/13(日)17:51:15No.1301945176そうだねx4
女の子だけの世界とそれを壊しにくる男っていう構図だから強調してるところはあると思う
10825/04/13(日)17:51:29No.1301945266+
書き込みをした人によって削除されました
10925/04/13(日)17:51:45No.1301945362+
毎回どんよりした暗い空間で戦うことになりそうなのが少し大人っぽい雰囲気がする
11025/04/13(日)17:52:06No.1301945479そうだねx5
くどいけどシンフォギアの暗すぎる部分とかはちゃんと女子向けにチューンはしてるんだよな…
11125/04/13(日)17:52:33No.1301945637+
意図はあるよね
思想的なの
それが気になる人は気になるかも
11225/04/13(日)17:52:34No.1301945643+
>女の子だけの世界とそれを壊しにくる男っていう構図だから強調してるところはあると思う
この辺はプリパラ以降のタカトミ女児アニメのお約束と言うか文脈を感じる
11325/04/13(日)17:53:09No.1301945845そうだねx1
>昔で言うセーラームーンに近いのはプリキュアよりこっちな気がする
というかプリキュアにセラムンっぽさは全然無いんだけどね
11425/04/13(日)17:53:23No.1301945923+
タカトミ系見てたかどうかでも感じ方変わるんじゃないかなって思う
11525/04/13(日)17:53:50No.1301946055そうだねx2
>>全体的には子供向けきっちりやろうとしてる気がするんだけど微妙に可愛くないマスコットとおまたピッチリ衣装でびっくりしちゃう
>微妙に可愛くないならいいじゃないか
>プリティーリズムのマスコットは明確に可愛くなかったぞ
マジで可愛くないけど翌年のチアチアチアチアうっせーチアな連中はうすあじすぎたからアレはアレで個性あって好きだよ俺…
11625/04/13(日)17:55:01No.1301946502そうだねx1
>変身バンクも必殺技バンクもめちゃくちゃ頑張ってる
>ただ尺の取り方やメリハリのつけ方が若干…いや…かなりくどい
明確に引き伸ばしを感じるくらい長いよね…
11725/04/13(日)17:55:26No.1301946636+
未就学児は性の分化前を意識して作る流れはひと昔前にあってその後はDEIを意識して作るのが来てたけど
プリオケは女児アニメとしてて対象年齢幅広く取ってるから男の子と女の子を意図的に意識させてると思うね
11825/04/13(日)17:55:36No.1301946686+
ハイレグはやっぱり朝放送するにはエッチなんじゃないか?
11925/04/13(日)17:56:56No.1301947103そうだねx1
すげえハッキリとジェンダーの断絶と対立を出してるからどう転がすのか楽しみ
12025/04/13(日)17:57:34No.1301947334そうだねx1
少なくとも縦軸の物語そこそこあるタイプじゃないかな
12125/04/13(日)17:57:45No.1301947406+
>未就学児は性の分化前を意識して作る流れはひと昔前にあってその後はDEIを意識して作るのが来てたけど
>プリオケは女児アニメとしてて対象年齢幅広く取ってるから男の子と女の子を意図的に意識させてると思うね
最近のプリキュアはキャラ構成や編成はそんな感じだけど割と男女で恋愛させたがるし色々緩くなったのを感じる
スレ画は今だとまだ判断しかねるけど
12225/04/13(日)17:59:26No.1301947897+
必殺技と同時に技名出す演出やってくれていいのに
12325/04/13(日)17:59:34No.1301947933そうだねx1
フレプリとか好きだった人に向いてそうな感じ
12425/04/13(日)18:00:43No.1301948290そうだねx1
メディア展開がバリバリ女児向けだから「」のアンテナに掛かってない部分も多そう
『おともだち』とか『ちゃお』読んでる「」がいたらそれはそれで微妙だが
12525/04/13(日)18:01:10No.1301948430+
すげえな風吹いてるの見てもジェンダーの対立を見いだせられるんじゃないか?
12625/04/13(日)18:01:17No.1301948475+
俺は百合があれば群がるぞ
12725/04/13(日)18:02:00No.1301948746+
必殺技バンクがめちゃくちゃ曲と連動してるの動かしづらそうと思ってしまった
12825/04/13(日)18:02:46No.1301948975そうだねx2
なんすか
プリティーシリーズを10年以上見続けてる「」が異常者だって言うんすか
12925/04/13(日)18:03:09No.1301949084+
>必殺技バンクがめちゃくちゃ曲と連動してるの動かしづらそうと思ってしまった
毎回あのタイミングで入れなきゃいけないんだよね
13025/04/13(日)18:03:10No.1301949086+
あのマイクだか杖だか鈍器だか出すシーンあんなじっくりやる必要ある?とは思う
13125/04/13(日)18:03:23No.1301949160+
>必殺技バンクがめちゃくちゃ曲と連動してるの動かしづらそうと思ってしまった
ミューチカラが高まってないと戦えないから歌わないわけにもいかない…
13225/04/13(日)18:03:39No.1301949248+
>毎回あのタイミングで入れなきゃいけないんだよね
別に今回のジールみたいにいきなりサビにとんでもいいし
13325/04/13(日)18:04:07No.1301949395+
>あのマイクだか杖だか鈍器だか出すシーンあんなじっくりやる必要ある?とは思う
一番大事なところなので
13425/04/13(日)18:04:09No.1301949417+
プリキュア見た後に見るからより一層バンクのテンポ悪く感じてしまう
13525/04/13(日)18:04:22No.1301949490そうだねx1
ぎこちなさを感じるところがちょいちょいあるのもなんか新しいの始まった感あって楽しみではある
13625/04/13(日)18:04:44No.1301949608+
男は敵!女の子はキラキラしてる!がちょっとくどい気もする
13725/04/13(日)18:04:53No.1301949658そうだねx4
>プリキュア見た後に見るからより一層バンクのテンポ悪く感じてしまう
あっちはあっちで変身バンク長い割にバトルめっちゃ短いな…って思ってる
13825/04/13(日)18:05:14No.1301949783そうだねx3
>男は敵!女の子はキラキラしてる!がちょっとくどい気もする
誰も男が敵なんて言ってないが…
13925/04/13(日)18:05:14No.1301949788+
>男は敵!女の子はキラキラしてる!がちょっとくどい気もする
男は敵!って描写どこ…?
14025/04/13(日)18:05:38No.1301949919+
今気付いたけどミューチカラってミューヂカルってことか
14125/04/13(日)18:05:50No.1301949983そうだねx1
なんかやたらジェンダー対立に持っていきたがる「」いるな…
14225/04/13(日)18:06:06No.1301950067+
>あっちはあっちで変身バンク長い割にバトルめっちゃ短いな…って思ってる
初代なんて変身!必殺!終わり!が7割だったからな…
14325/04/13(日)18:06:10No.1301950102+
バンド・スナッチはプリンセスの声優陣もイチオシの面白集団だぞ
アドリブでの掛け合いとかも積極的にやっててプリンセスたちが押されてるという
14425/04/13(日)18:06:14No.1301950115+
俺は戦士
14525/04/13(日)18:06:16No.1301950127+
こなれたいつもの流れと初挑戦の部分が入り混じってる感あるよね
これからうまく馴染んでいくといいな
14625/04/13(日)18:06:39No.1301950245+
オーケストラってタイトルのわりには楽器要素が薄いんだが後半モチーフの追加武器でもくるのかね
14725/04/13(日)18:06:49No.1301950294+
男が敵ではなく敵が男
14825/04/13(日)18:06:50No.1301950299+
歌唱を聴くって部分だと強いから頑張ってほしい
バンクの尺の長さはその内慣れると思うし
14925/04/13(日)18:06:53No.1301950322+
敵の男たちも歌うのかな?
15025/04/13(日)18:07:03No.1301950375+
ミュージカルの文字りかはともかくイントネーションはミュージカルだったな
ミュー→チ↑カラ→かと思ってた
15125/04/13(日)18:07:04No.1301950381+
敵はバンダースナッチとジャバウォックなんだな
15225/04/13(日)18:07:11No.1301950428+
ただの敵では終わらんでしょ敵の4人
15325/04/13(日)18:07:22No.1301950481そうだねx1
>女の子だけの世界とそれを壊しにくる男っていう構図だから強調してるところはあると思う
プリパラと大差ないだろ
あっちも女しか入れない世界だし
15425/04/13(日)18:07:48No.1301950625+
>敵の男たちも歌うのかな?
少なくともカリストは歌うだろうな
15525/04/13(日)18:08:11No.1301950756+
>敵はバンダースナッチとジャバウォックなんだな
不思議の国のアリスピアだからな
15625/04/13(日)18:08:33No.1301950871+
歌いながら戦う理由を丁重に説明しててだめだった
15725/04/13(日)18:09:29No.1301951220+
不思議の国のアリスだから主人公は青
15825/04/13(日)18:09:46No.1301951304+
実はオーケストラとバンドの違いがわかってない
15925/04/13(日)18:09:53No.1301951339+
>オーケストラってタイトルのわりには楽器要素が薄いんだが後半モチーフの追加武器でもくるのかね
オーケストラの語源である「演奏舞台」を意味しているのかもしれない
歌だけでもオーケストラできり
16025/04/13(日)18:09:54No.1301951343+
>歌いながら戦う理由を丁重に説明しててだめだった
歌唱は自動じゃないんだ…
16125/04/13(日)18:10:12No.1301951440+
>メディア展開がバリバリ女児向けだから「」のアンテナに掛かってない部分も多そう
>『おともだち』とか『ちゃお』読んでる「」がいたらそれはそれで微妙だが
ここは年齢層高いし子供がいるかも知れないだろ!
16225/04/13(日)18:10:23No.1301951504そうだねx1
そりゃ理由もなく歌ってたら変だものな…
16325/04/13(日)18:10:45No.1301951625+
思いっきり胸の歌って言っててダメだった
シンフォギアくらいでしか聞いた事ねえぞその単語
16425/04/13(日)18:11:26No.1301951866+
やっぱり衣装が音楽鳴らしてんのかな…
16525/04/13(日)18:11:33No.1301951901そうだねx1
エレガの曲調がキッズアニメじゃなさすぎて脳が混乱する
16625/04/13(日)18:12:21No.1301952136+
バンドスナッチもカリストがボーカル担当なら歌うのかな
16725/04/13(日)18:12:30No.1301952177そうだねx2
テンポ遅いなはあるけど今の深夜アニメがテンポ早いだけな気もするし難しい
キャラはかわいい
16825/04/13(日)18:12:41No.1301952226+
敵の男連中は男なのに入れてるんじゃなくて人間じゃないから入れてる可能性のほうが高い気がする…
16925/04/13(日)18:12:48No.1301952260+
>実はオーケストラとバンドの違いがわかってない
現代の区分だと使う楽器の違いくらいしかない
17025/04/13(日)18:13:06No.1301952362+
ハイレグ衣装だから変身後のシーン全てが見どころになってて良い…
17125/04/13(日)18:13:42No.1301952558+
>敵の男連中は男なのに入れてるんじゃなくて人間じゃないから入れてる可能性のほうが高い気がする…
アリスピアンにはナビーユみたいに男もいるしな
バンド・スナッチもヒトではなくジャマオックに近そう
17225/04/13(日)18:13:44No.1301952565そうだねx4
テンポ遅いとか言ってる奴1クールアニメと勘違いでもしてんのか
17325/04/13(日)18:14:01No.1301952653+
>思いっきり胸の歌って言っててダメだった
>シンフォギアくらいでしか聞いた事ねえぞその単語
失敬なSoundHorizonだって言うわよ!
17425/04/13(日)18:14:17No.1301952718+
OVER THE BLAZEいいよね精神性がヒーローそのもので
17525/04/13(日)18:14:36No.1301952812+
絶唱はいつするんですか
17625/04/13(日)18:15:10No.1301952962+
何クールだろうとアニメは一話ごとのテンポはあるだろ
17725/04/13(日)18:15:15No.1301952995+
してたじゃん極限までミューチカラ高めた技
17825/04/13(日)18:15:35No.1301953102そうだねx1
>OVER THE BLAZEいいよね精神性がヒーローそのもので
頑張る人を命がけで応援したい(リップル)
この世界を守り抜きたい(ジール)
流星のような生き様を貫きたい(ミーティア)
でそれぞれ芯があるのが良い
17925/04/13(日)18:16:31No.1301953442そうだねx2
>流星のような生き様を貫きたい(ミーティア)
これだけだとすごく死にそうなんだけど
18025/04/13(日)18:16:55No.1301953583+
ジールがハートの女王でリップルがアリスだとして
ミーティアは何になるんだ
18125/04/13(日)18:16:59No.1301953598+
展開が遅いとテンポが遅いは別の話だよね
18225/04/13(日)18:17:30No.1301953767+
OVER THE BLAZEは1話の特殊イントロ無いと物足りなくなってしまった
18325/04/13(日)18:17:31No.1301953780+
>これだけだとすごく死にそうなんだけど
燃え尽きずに煌めくんだ天に降る流星は
18425/04/13(日)18:17:36No.1301953816+
>>流星のような生き様を貫きたい(ミーティア)
>これだけだとすごく死にそうなんだけど
一瞬だけ強烈に輝いてスッと消えていくの良いよね良くない
18525/04/13(日)18:17:42No.1301953841+
ミーティアは後輩キャラで頭を使わないタイプで人生は流星だと思ってる
ゲッターとかだと死んでる枠
18625/04/13(日)18:18:31No.1301954102+
>ミーティアは後輩キャラで頭を使わないタイプで人生は流星だと思ってる
>ゲッターとかだと死んでる枠
公式のイメージカラー黄色だしな…
18725/04/13(日)18:18:36No.1301954133+
ボーイッシュだけどオタクキャラなんだよねミーティア
18825/04/13(日)18:18:44No.1301954175+
>これだけだとすごく死にそうなんだけど
キャラソン歌詞が一回凹んでから再起してそうな感じだからきっと大丈夫!
18925/04/13(日)18:18:45No.1301954180+
>>流星のような生き様を貫きたい(ミーティア)
>これだけだとすごく死にそうなんだけど
流れ星
落ちて
燃えて
尽きて
そしてええええええッ!!
19025/04/13(日)18:18:50No.1301954210+
一応理想押し付けられて私そんなんじゃないんだけどって思い悩むらしいからミーティア
19125/04/13(日)18:18:57No.1301954248+
>OVER THE BLAZEいいよね精神性がヒーローそのもので
(マリアだこれ…)
19225/04/13(日)18:19:14No.1301954347+
活発なのにアニメゲーム大好きってギャップが利いてる
19325/04/13(日)18:19:37No.1301954476+
流石にWAあじは控えてるけど限られた箇所で若干見れる
19425/04/13(日)18:19:46No.1301954528+
オタクって言うよりミーハーって感じがする
19525/04/13(日)18:20:01No.1301954597+
多分来週はミーティアまだだよねジールのバンクすらまだだし
5話くらいだろうか
19625/04/13(日)18:20:06No.1301954628+
>流石にWAあじは控えてるけど限られた箇所で若干見れる
ドランが前線に出てきてからが本番だ
あいつ好物ヤキソバだし
19725/04/13(日)18:21:13No.1301954970+
>多分来週はミーティアまだだよねジールのバンクすらまだだし
下手したらCD出る6月までお預けも有りうる
19825/04/13(日)18:22:06No.1301955237+
脚本が脚本だからWAネタも仮面ライダーネタもクトゥルフネタも出てくるんだろ!?
19925/04/13(日)18:22:37No.1301955391+
スレッドを立てた人によって削除されました
百合好き「」に言いたいこと
・キャラの友情を百合扱いするな
・女の子がたくさん出るだけの作品を勝手に百合認定するな
・百合が多数派の「」から嫌われてることを自覚しろ
・百合の間に挟まる男を嫌悪して攻撃するな
・百合人気高いキャラのノンケエロにキレるのはやめろ
20025/04/13(日)18:22:54No.1301955463+
>脚本が脚本だからWAネタも仮面ライダーネタもクトゥルフネタも出てくるんだろ!?
円盤特典などで…
20125/04/13(日)18:23:35No.1301955689+
中学生くらいの投影対象がみなもで女性ウケがかがりで学童学生の拗らせ対象がながせな感
20225/04/13(日)18:23:42No.1301955731+
ライダーの真裏でライダーネタはダメだって!
20325/04/13(日)18:24:29No.1301956014+
>中学生くらいの投影対象がみなもで女性ウケがかがりで学童学生の拗らせ対象がながせな感
女児受けがかがりだと思った

- GazouBBS + futaba-