NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「4月15日(火曜日)」、
- 4月7日(月曜日)はこちら、
- 4月8日(火曜日)はこちら、
- 4月9日(水曜日)はこちら、
- 4月10日(木曜日)はこちら、
- 4月11日(金曜日)はこちら、
- 4月12日(土曜日)はこちら、
- 4月13日(日曜日)はこちら、
- 4月14日(月曜日)はこちら、
- 4月15日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月16日(水曜日)はこちら、
- 4月17日(木曜日)はこちら、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
ここから4月15日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 歴史的楽器が奏でるショパンの調べⅠ
- 第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第1位と2位に輝いたフォルテピアノの名手たちと名門古楽オーケストラが奏でるショパンの世界をたっぷりと
- 【曲目】ポーランド民謡による幻想曲 作品13(ショパン作曲)演奏会用ロンド 「クラコヴィアク」 ヘ長調 作品14(ショパン作曲)交響曲 第40番 ト短調 K.550から第1、第3、第4楽章(モーツァルト作曲)【演奏】川口成彦(フォルテピアノ)、トマシュ・リッテル(フォルテピアノ)、18世紀オーケストラ(管弦楽)【収録】2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール
- 【出演】川口成彦,トマシュ・リッテル,18世紀オーケストラ
- 「ポーランド民謡による幻想曲 作品13」
ショパン:作曲
(フォルテピアノ)川口 成彦、(管弦楽)18世紀オーケストラ
(14分32秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
「演奏会用ロンド 「クラコヴィアク」 ヘ長調 作品14」
ショパン:作曲
(フォルテピアノ)トマシュ・リッテル、(管弦楽)18世紀オーケストラ
(13分54秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
「交響曲 第40番 ト短調 K.550から 第1、第3、第4楽章」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)18世紀オーケストラ
(21分05秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ダニーボーイ」アイルランド民謡/編曲・上柴はじめ
- 世界中で愛されているアイルランド民謡「ダニー・ボーイ」。大切な人を失った悲しみに寄り添う歌詞と柔らかな響きの旋律を北アイルランドの風景とともにお送りする。
- ロケ地:ロンドンデリーほか(北アイルランド)
- 【歌】坂本美雨,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
- 「ダニーボーイ」
アイルランド民謡:作曲
上柴はじめ:編曲
(歌手)坂本美雨、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR-505 509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(20)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 校長室に呼び出された蝶子(古村比呂)は、ユーリー・ゴドノフの家を訪ねたことを問い詰められる。特に女生徒が男ひとりの家に上がり込んだことを問題視された。校内でもあっという間に噂となり、教職員の会議の議題となる。担任の神谷先生(役所広司)と寄宿舎で舎監を担当する川村先生(中原理恵)は必死に弁護するが、一部の教師は厳罰に処すべきと主張する。結果、蝶子の保護者を学校に呼び出すことが決まる。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,中原理恵,宮崎ますみ,杉本哲太,津嘉山正種,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第3週「なんのために生まれて」(12)
- [解説][字幕放送]
- パン食い競走に出場できず、嵩(北村匠海)に「女子はつまらん」と話すのぶ(今田美桜)。祭り当日。パン食い競走が始まる中、嵩は自分のたすきをのぶに預けて走り去り…。
- パン食い競走の出場を許してもらえず、「女子はつまらん」と話すのぶ(今田美桜)に、嵩(北村匠海)はかける言葉が見つからない。祭り当日。あんぱんも無事焼き上がり、広場に続々と集まる若者たち。そこには千尋(中沢元紀)や豪(細田佳央太)の姿も。いよいよパン食い競走が始まり、急いであんぱんを運ぶのぶ。すると嵩は、自分のたすきをのぶに預けて去っていく。最終組がスタートし、選手の群れの後方から走ってきたのは…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,市川知宏,樫尾篤紀,櫻井健人,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1286日目 大分県大分市
- [字幕放送]
- 2025春の旅!旅人は俳優・田中美佐子さん!月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます!この日は大分県大分市へ!
- この日は、大分県大分市「雄城台高校の通学路」へ。お手紙には「坂道です。修行です」と。大変な思いをして通った高校で、丸山さんは高校・大学と多感・多情な時代を共に過ごし思い出や秘密を共有する1人の友人を得ました。50代になってやっと学生時代のことも笑い話にできる年齢になった頃、その友人は帰らぬ人に。またいつかふたりで帰ろうと話していた通学路・青春の始まりの坂道を、美佐子さんは自転車で懸命に上ります。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き 選 4Kスペシャル 鳥取
- [字幕放送]
- 今回は鳥取。鳥取砂丘でラクダと暮らすネコ。大山を望むまちでは11匹の大家族。水木しげるロードでは妖怪キャラクターとネコ。港、梨園、写真館、寺、山里の織物工房で。
- 岩合光昭さん、今回は鳥取。まず鳥取砂丘に行ってみるとラクダと暮らすネコがいた。砂丘で迷子になっているところを保護されたのだという。名峰・大山を望むまちの古民家で11匹のネコの大家族に出あう。生まれたばかりの子ネコがかわいい。境港市の水木しげるロードではおなじみの妖怪キャラクターの中にネコ発見。このほか、松葉ガニの港町や梨園、写真館・お寺そして山里の織物工房でも撮影した。語りは俳優・福地桃子さん。
- 【出演】岩合光昭,【語り】福地桃子
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 サンゴの磯で皇帝“ムネアカ”を狙え~金子貴俊 沖縄・小浜島~
- [字幕放送][再放送]
- 沖縄の小浜島で幻のムネアカクチビを狙う。磯から仕掛けを遠くのポイントに投げ込むが、魚自体が激レア。しかも警戒心が強く、引きも強烈。難易度の高い釣りとなる。
- 八重山諸島をめぐるシリーズ、二本目は小浜島で幻のムネアカクチビを狙う。磯から仕掛けを遠くのポイントに投げ込むが、魚自体が激レア。しかも、警戒心が強く、引きも強烈とあって難易度の高い釣りとなる。食べてみようのコーナーでは船長が漁師料理をふるまう。まずは刺身で、ふわトロの食感と甘みを楽しむ。そしてもう一品は塩だけで揚げた胸ビレのから揚げ。身が詰まり、カリカリの食感は絶品。珍しい魚の味を堪能する。
- 【語り】生瀬勝久,【ゲスト】金子貴俊
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ロッキーズ」対「ドジャース」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】伊東勤,【アナウンサー】吉田賢 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】伊東勤,【アナウンサー】吉田賢
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ロッキーズ」対「ドジャース」
- [2か国語][変更あり]
- ▽大谷出場予定 【解説】伊東勤,【アナウンサー】吉田賢 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】伊東勤,【アナウンサー】吉田賢
午後2時00分から午後2時44分(放送時間44分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午後2時44分から午後3時30分(放送時間46分間)
- フランケンシュタインの誘惑「アンチエイジング 欲望の人体実験」
- [字幕放送][再放送]
- 人類の夢「永遠の若さ」。1920年代、この夢を実現したというフランスの外科医が現れた。彼が開発した若返り手術は世界中でブームを巻き起こし数千人が手術を受けたが…
- 永遠の若さ、アンチ・エイジング。人類はこの夢を追い求めてきた。クレオパトラは金や真珠の粉末を風呂に入れ楊貴妃はヒトの胎盤を生薬として摂取し小野小町はコイの生き血をすすったという。1920年代、「若返り」手術で世界の注目を集めたフランスの外科医がいた。精力増進、記憶力回復、老化による病の防止などをうたってブームを巻き起こし、数万人がボロノフ式手術を受けた。だが追試がことごとく失敗、完全に否定される―
- 【語り】吉川晃司
午後3時30分から午後3時58分(放送時間28分間)
- CYCLE JAPAN 栃木 巡る春に生きて
- [2か国語][字幕放送][再放送]
- 今回の旅の舞台は栃木県。関東平野にある、緑豊かな内陸県だ。春の盛り。山々から流れ出た水が、広い田畑を潤し、生き物たちが動き始める季節。気持ち良い風を受けて走る。
- まず、那須高原を走る。見つけたのは、「鯉のぼり」。5月の風に吹かれ、元気に空を泳ぐ。那須の山々に源を発する那珂川では、春にとれる川魚の漁をしている人たちと出会う。魚や川も春になると独特の色になるという。小山市では、町なかに、龍が出現。祭りのために、住民たちが手作りしたもの。さらに、里山で冬の間、木々から落ちた葉から、養分豊富な土を作り、苗を育てている夫婦と出会う。命の輝きをを感じる旅。
- 【リポーター】ザック・レイノルズ,【語り】山崎岳彦
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
- 【プレミアムドラマ】少年寅次郎 2分PR
- 映画「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化!笑えて泣ける市井の人々の物語。番組の魅力を2分で紹介します。
- 国民的映画「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化! 寅次郎出生の秘密から、戦争をはさんだ悪ガキ時代、そして最愛の妹さくらに見送られて葛飾柴又の駅から旅立つ14歳までの物語。笑えて泣ける市井の人々の物語を、脚本家・岡田惠和さんが紡ぐ。番組の魅力を2分で紹介します。
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- The Covers 放送100年フェス 第2夜
- [字幕放送][再放送]
- MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/語り:堂本光一/放送100年史に刻まれる、80年代ヒット曲を!郷ひろみ「セクシー・ユー」、工藤静香「FU-JI-TSU」他
- MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/語り:堂本光一/放送100年史に刻まれる、80年代ヒットナンバーを!郷ひろみ「セクシー・ユー」、工藤静香「FU-JI-TSU」/歴代カバーズフェスのLIVEから、80年代にデビューした黄金のアイドル・名曲選も!中山美穂による「世界中の誰よりきっと」、斉藤由貴「卒業」、徳永英明による松田聖子「瞳はダイアモンド」他/MC上白石萌歌が、レミオロメン「3月9日」を!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【語り】堂本光一,【ゲスト】工藤静香,郷ひろみ,堺正章 to MAGNETS,スターダストレビュー,【出演】中山美穂,德永英明,JUJU,斉藤由貴
- 「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」
来生 えつこ:作詞
南 佳孝:作曲
「FU-JI-TSU」
中島 みゆき:作詞
後藤 次利:作曲
「3月9日」
藤巻 亮太:作詞
藤巻 亮太:作曲
「バン・バン・バン」
かまやつ ひろし:作詞
かまやつ ひろし:作曲
「世界中の誰よりきっと」
上杉 昇 中山 美穂:作詞
織田 哲郎:作曲
「瞳はダイアモンド」
松本 隆:作詞
呉田 軽穂:作曲
「DESIRE-情熱-」
阿木 燿子:作詞
鈴木 キサブロー:作曲
「卒業」
松本 隆:作詞
筒美 京平:作曲
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 選「大地を引き裂く巨大パワー~アフリカ~」
- [解説][字幕放送]
- 溶岩の湖、極彩色や真っ赤に染まる湖、壮大な岩のカーテンなど、アフリカ大地溝帯の不思議な景観を紹介するともに、巨大なビクトリアの滝の誕生の秘密にも迫る。
- 真っ赤な色をしたタンザニアのナトロン湖。極彩色の湖と溶岩の湖をたたえる噴火口が続くエチオピアの大地。壮大な岩のカーテンのように果てしなくのびるケニアの断崖絶壁。これらはアフリカ大地溝帯と呼ばれ、作り出しているのは地球の奥深くから湧き上がるマントル、ホットプルームの巨大なエネルギーだ。かつて大規模噴火を引き起こし、世界三大瀑布のビクトリアの滝も作り出したという。アフリカの不思議な景観の謎に迫る。
- 【語り】出田奈々
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(2)卯の花匂う
- [字幕放送]
- 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
- 神社の長い石段を妻(奈良岡朋子)が体の悪い夫(下元勉)をいたわりながらゆっくりと登っていく。東吾(小野寺昭)が、自分が見たその夫婦のことをるい(真野響子)に語り、るいは夫婦愛をうらやむ。そのふたりにどんな真実が隠されているかを知らずに…。「かわせみ」に泊まる喜一郎(森田順平)という侍と、くみ(吉沢京子)という女中を不審に思う東吾。喜一郎はかたき討ちを計画しているのではないかと思われた。
- 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,奈良岡朋子,森田順平,吉沢京子,下元勉,立原博,松田知器,河内桃子,田村高廣,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- 空からクルージングmini エーゲ海 神話とロマンの島々「ロードス島」
- [字幕放送]
- ギリシャのロードス島を空から旅する。絶景の断崖にたつリンドス遺跡、悲しい神話を持つカミロス遺跡、そして世界遺産に登録されているロードスタウンの旧市街を紹介する。
- BS8Kで放送したドローン映像による番組「空からクルージング ギリシャ・エーゲ海 神話と色彩の島々」からロードス島を紹介する。紀元前7世紀に築かれたカミロスの遺跡では、街並みの遺構がかつての人々の営みをほうふつさせる。リンドスは、断崖の上にアクロポリスが築かれ、青いエーゲ海を見下ろす絶景の遺跡だ。ビザンチン帝国時代、そして中世の建物も残る。ロードスタウンの旧市街は城壁に囲まれ中世の町並みで知られる
- 【語り】菊地信子
午後7時00分から午後7時59分(放送時間59分間)
- 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 選 春・予讃線、伊予鉄道を呑む!
- [字幕放送]
- 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽予讃線と伊予鉄道で春の愛媛を満喫▽創意工夫をこらした酒の数々と海の幸に舌鼓!▽語り・壇蜜
- 「呑み鉄(のみてつ)本線・日本旅」第34弾は春の愛媛▽今治から宇和島まで、海と花に囲まれた予讃線にたっぷり乗車▽愛媛の花から分離した酵母で造った酒の味は▽伊予鉄道市内線のクラシックな路面電車に感激▽マダイ、サバ、ブリ、サザエ…四国ならではの新鮮な海の幸に舌鼓▽京王電鉄3000系との再会▽写真映えで人気のあの駅も▽日本酒酵母で造るラム、ピンクの酵母で造る純米酒▽八幡浜の魚市場で豪華バーベキュー
- 【出演】六角精児,【語り】壇蜜
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
- 春のBS 大人のワクワク時間
- 「春のBSも、わしに策がある!」草刈正雄さんと井上咲楽さんの武将&忍者コンビがBSのおすすめ番組を楽しくご紹介!この春は大人のワクワク時間のBSで、ぬかりなく!
- 「春のBS、リニューアルじゃ!」喫茶『武将』のユニークコンビ、マスター(草刈正雄)と店員(井上咲楽)の武将&忍者コンビが春のBSおすすめ番組をご紹介。「春の策は、リニューアルじゃ!!」『世界ふれあい街歩き』『アナザーストーリーズ』『世界入りにくい居酒屋』『美の壺』!平日の夜にパワーアップしてお届けの番組たちを一気にチラ見せしちゃいます!この春は大人のワクワクな時間をご提供するBSで、ぬかりなく。
- 【出演】草刈正雄,井上咲楽
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記 選「銀河の鉄路 釜石線の旅」
- [字幕放送]
- 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のモデルといわれる岩手県の釜石線。花巻、河童と馬の里・遠野、鉄の町・釜石を結ぶ。この鉄路に思いを込めて暮らす人々を訪ねる(2024年放送
- 釜石線の前身は明治13年に鉄鉱石を運ぶために作られた釜石鉱山鉄道。日本で3番目の路線だった。近年はSL銀河が人気を博したが、昨年運行終了。そんな鉄道をコスプレで応援する家族、早朝の列車で大谷翔平の母校に通いダンスに熱中する少女、子どもやぶさめで地域の伝統を守る「撮り鉄」宮司、東日本大震災からよみがえった釜石の居酒屋と常連客の絆、宮沢賢治の銀河を手作りアクセサリーで表現する女性職人、思いをたどる旅。
- 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 選 南部の歴史とおもてなし チャールストン ~アメリカ~
- [字幕放送]
- アメリカ東海岸の港町チャールストン。コロニアル風の街並みや包容力あふれるゴスペルなど、南部の伝統と誇りが息づく街で、おもてなしの心に触れる旅。語り・滝藤賢一ほか
- アメリカ東海岸南部にあるチャールストンはイギリス植民地時代に開かれた港町。コロニアル風の邸宅やレンガが敷き詰められた住宅街、包容力あふれるゴスペル…。奴隷貿易の影を潜めながらも「南部で最も輝かしい街」と称された18世紀アメリカ建国当時の名残に引き寄せられ、全米各地から旅行者や移住者もたくさん!人種をこえ、街に息づく伝統とおもてなしの心を大切に守り継ぐ人たちと出会います。【語り】滝藤賢一・平野ノラ
- 【語り】滝藤賢一,平野ノラ
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 スーダン武力衝突2年 一冊の絵本が描く紛争地の実像
- [字幕放送]
- スーダンで軍と準軍事組織の衝突が始まってから今月15日で2年となる中、反響を呼んでいる絵本がある。絵本の内容を通じて、スーダンで起きている実情を伝える。
- スーダンで軍と準軍事組織の衝突が始まってから今月15日で2年となる中、ネット上を中心に反響を呼んでいる絵本がある。10代のスーダン人少女が日記という形で紛争が始まるまでの5年間をつづったものだ。製作したのは、アメリカに避難しているスーダン人女性とアメリカ人女性の2人で、少女は実在しないものの友人や知人の実話をもとに作り上げた。絵本の内容や2人の思いを通じて、スーダンで起きている実情を伝える。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽連敗ストップへ!大谷翔平の活躍に期待
- 大谷翔平の快音に期待!ドジャース連敗を止められるか?ロッキーズ戦▽地区首位同士が激突!カブス対パドレス▽日本選手の活躍をたっぷり紹介
- 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から16日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「絶滅種が復活?! 野生動物保護の危うい未来」
- [2か国語][字幕放送]
- 人工授精やDNA解析などのバイオテクノロジーが発展した結果、絶滅した動物を復活させることができるという。世界各地で進む絶滅種復活プロジェクトを取材。是非を問う。
- 復活が試みられているのは、キタシロサイ、フクロオオカミ、ケナガマンモスなど。バイオテクノロジー企業が投資家から資金を集めて研究機関と共同研究を行うことも多く「ビジネス目的でおこなっていいことか」「資金を集めやすい種だけを復活させてよいのか」などの懸念も。人類はパンドラの箱を開けてしまったのか…。 原題:De-Extinction-Species Protection 2.0?(ドイツ 2024年)
16日午前0時15分から16日午前0時53分(放送時間38分間)
- よみがえる新日本紀行 選 川辺の日だまり~東京・佃~
- [字幕放送]
- 最新デジタル技術で新日本紀行が鮮やかな映像に。今回は51年前の昭和49年に放送の「川辺の日だまり~東京・佃~」。江戸時代から続く下町の人情あふれる暮らしを描く。
- 昭和49年、新日本紀行では江戸時代に漁民の町として誕生した東京の佃を訪ねた。そこには、下町の心温まる暮らしのようすが詳細に映し出されていた。時は流れ、佃は隅田川沿いのウォーターフロント開発によって高層ビルやマンションが立ち並ぶ新しい東京の象徴となった。しかし、今でも江戸っ子の心意気と下町の人情溢れる暮らしは残っていた。2019年放送。
- 【語り】森田美由紀
16日午前0時53分から16日午前1時53分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。
- フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。
16日午前1時53分から16日午前2時53分(放送時間60分間)
- 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
- 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。
16日午前2時53分から16日午前3時53分(放送時間60分間)
- 沖縄 慶良間諸島
- ~沖縄県・慶良間諸島~
16日午前3時53分から16日午前4時30分(放送時間37分間)
- 空からクルージング特別編「フランス・ロワール川を下る」
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像を再編集し、フランスのロワール川を源流から河口まで紹介する。
- フランス最長の大河、ロワール川を全編ドローン映像で下って行く空の旅。源流である山のふもとの泉からスタート。細い流れが、やがて中世の歴史がつまった町を抜け、牧草地帯を進み、ワイン用のブドウの収穫に出会う。オルレアンの街、ブロワ城やアンボワーズ城など、数々の美しい古城が点在する丘陵をゆっくりと流れ、河口付近のナントという街では、城だけではなく、ユニークな芸術にも出会う。そして旅のゴールは大西洋。
16日午前4時30分から16日午前5時00分(放送時間30分間)
- クローズアップ現代 100人いたら100通り 発達障害の“適切な支援”とは?
- 今年1月から全国で支援が本格化した5歳児健診。幼少期の子を持つ親の間で戸惑いが広がる。健診後の医療や学校の支援は?子どもが生きやすい社会をどう実現するか考える。
- 「子どもが発達障害と言われたら…」。幼児期の子を持つ親たちの間で戸惑いが広がっている。今年1月から国が発達障害の早期発見・早期支援を主な目的に実施する“5歳児健診”の支援を本格化したためだ。親たちからは「発達障害のラベリングにつながるのではないか」「小学校に就学するまでや就学後も適切な支援が受けられるか」などの声が上がっている。どんな子どもでも生きやすい社会をどうすれば実現できるか、考えていく。
- 【ゲスト】児童精神科医…神尾陽子,【キャスター】桑子真帆
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.