NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「4月15日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月15日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • 知られざるベネチア
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「リバプール vol.3」
  • ザ・ビートルズの故郷、イギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターに置かれたピアノ。訪れた人々は、どんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 舞台は、ザ・ビートルズの故郷、イギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターには、毎夏、期間限定でピアノが置かれ、多くの人々が集う。イタリアから修学旅行できた女性の熱唱。自由を求め、7か月前に亡命してきたイラン人男性。ビリー・ジョエルに憧れ、ピアノを始めた男性。名門音楽学校への進学が決まった8歳の少女。日本の名曲を弾く81歳の男性…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 歴史的楽器が奏でるショパンの調べⅠ
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第1位と2位に輝いたフォルテピアノの名手たちと名門古楽オーケストラが奏でるショパンの世界をたっぷりと
  • 【曲目】ポーランド民謡による幻想曲 作品13(ショパン作曲)演奏会用ロンド 「クラコヴィアク」 ヘ長調 作品14(ショパン作曲)交響曲 第40番 ト短調 K.550から第1、第3、第4楽章(モーツァルト作曲)【演奏】川口成彦(フォルテピアノ)、トマシュ・リッテル(フォルテピアノ)、18世紀オーケストラ(管弦楽)【収録】2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール
  • 【出演】川口成彦,トマシュ・リッテル,18世紀オーケストラ
  • 「ポーランド民謡による幻想曲 作品13」
    ショパン:作曲
    (フォルテピアノ)川口 成彦、(管弦楽)18世紀オーケストラ
    (14分32秒)
    ~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「演奏会用ロンド 「クラコヴィアク」 ヘ長調 作品14」
    ショパン:作曲
    (フォルテピアノ)トマシュ・リッテル、(管弦楽)18世紀オーケストラ
    (13分54秒)
    ~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「交響曲 第40番 ト短調 K.550から 第1、第3、第4楽章」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)18世紀オーケストラ
    (21分05秒)
    ~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「ダニーボーイ」アイルランド民謡/上柴はじめ・編曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 世界中で愛されているアイルランド民謡「ダニー・ボーイ」。大切な人を失った悲しみに寄り添う歌詞と柔らかな響きの旋律を北アイルランドの風景とともにお送りする。
  • ロケ地:ロンドンデリーほか(北アイルランド)
  • 【歌】坂本美雨,【指揮】渡邊一正,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「ダニーボーイ」
    (歌手)坂本美雨、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR505 509~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(20)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 校長室に呼び出された蝶子(古村比呂)は、ユーリー・ゴドノフの家を訪ねたことを問い詰められる。特に女生徒が男ひとりの家に上がり込んだことを問題視された。校内でもあっという間に噂となり、教職員の会議の議題となる。担任の神谷先生(役所広司)と寄宿舎で舎監を担当する川村先生(中原理恵)は必死に弁護するが、一部の教師は厳罰に処すべきと主張する。結果、蝶子の保護者を学校に呼び出すことが決まる。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,中原理恵,宮崎ますみ,杉本哲太,津嘉山正種,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第3週「なんのために生まれて」(12)
  • [解説][字幕放送]
  • パン食い競走に出場できず、嵩(北村匠海)に「女子はつまらん」と話すのぶ(今田美桜)。祭り当日。パン食い競走が始まる中、嵩は自分のたすきをのぶに預けて走り去り…。
  • パン食い競走の出場を許してもらえず、「女子はつまらん」と話すのぶ(今田美桜)に、嵩(北村匠海)はかける言葉が見つからない。祭り当日。あんぱんも無事焼き上がり、広場に続々と集まる若者たち。そこには千尋(中沢元紀)や豪(細田佳央太)の姿も。いよいよパン食い競走が始まり、急いであんぱんを運ぶのぶ。すると嵩は、自分のたすきをのぶに預けて去っていく。最終組がスタートし、選手の群れの後方から走ってきたのは…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,市川知宏,樫尾篤紀,櫻井健人,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1290日目 山口県2日目
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅!いよいよ本州上陸! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、山口県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人は、俳優・田中美佐子さん! 15年目の春は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週から本州に上陸!この日は、山口県の旅2日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時30分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフMAMMALS知られざる哺乳類 水に生きる/極寒に耐える
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 哺乳類の知られざる姿を描く大型自然番組シリーズ。巧みな技で水の世界に生きる奇妙なモグラ、極寒の世界を耐えて生きるホッキョクグマやナキウサギなど、驚きの姿を紹介。
  • 地球上の多様な環境に進出し、繁栄してきた哺乳類。最新の知見も交えてその驚きの生態を描く。見事な泳ぎで水中の獲物を探すモグラ、魚の習性を利用し巧みに狩るイルカや、クジラとシャチの命がけの攻防を追った「水に生きる」。さらに氷上で育つ赤ちゃんアザラシ、雪原でトナカイを追い続けるホッキョクグマの狩り、仲間の蓄えを横取りして過酷な冬を乗り切ろうとするナキウサギなど「極寒に耐える」たくましい哺乳類たちを紹介。
  • 【語り】森田茉里恵,芳賀健太郎
午前9時30分から午前11時31分(放送時間121分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 選 天才画家の肖像 レンブラント(2006年)
  • [字幕放送]
  • ハイビジョン特集 天才画家の肖像 レンブラント 自画像が語る光と影(2006年)光と影によるドラマチックな絵の巨匠レンブラント。自画像から作品の魅力に迫る。
  • ハイビジョン特集 天才画家の肖像 レンブラント 自画像が語る光と影(2006年)オランダの至宝といわれる「夜警」をはじめ、光と影によるドラマチックな絵で名をはせる巨匠レンブラントは、その生涯に驚くほど多くの自画像を描いた。これら自画像をはじめとする代表作を中心に紹介しながら、レンブラントの最大の特徴である明暗法の秘密、独特の荒描きの描写手法など、さまざまな角度からレンブラント作品の魅力に迫る。
  • 【語り】兼清麻美,【スタジオゲスト】東京藝術大学教授/美術批評家…布施英利,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時31分から午前11時41分(放送時間10分間)
  • 日本100年遺産~未来へ贈る老舗物語~ やさしい甘さは家族の味 東京・神田
  • [字幕放送]
  • 100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回の舞台は、神田明神のおひざ元で代々店を構える甘酒店。江戸の創業期から使い込まれた室で生まれる「こうじ」を守る。
  • 参拝客はもちろん、わざわざ甘酒目当てにやってくる海外からの来客があるほどの老舗。砂糖が高価だった江戸時代、庶民でも手に入る貴重なスイーツが甘酒、店は大繁盛した。この甘さを生み出すのが、自家製の「こうじ」。店の地下に広がる室(むろ)で作られ製法を受け継いできた。東京大空襲では、家も店も全てを失うが、この室だけは残っていた。甘酒作りはここから再起する。苦難を乗り越え家族で守ってきた味を未来へ…。
午前11時41分から午前11時43分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」蔦重瀬川夫婦道中
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重と瀬川。瀬川は吉原を去り、別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重(横浜流星)と瀬川(小芝風花)。蔦重は吉原を何とかしようと新たな本の企画を次々打ち出し、そのまっすぐな思いで動く蔦重を献身的にささえる瀬川。しかし、瀬川は検校(市原隼人)に身請けされ、吉原を去ることに。互いに別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…。
  • 【出演】横浜流星,小芝風花,安田顕
午前11時43分から午前11時45分(放送時間2分間)
  • 国立公園の絶景 2分ミニ(4)
  • 国立公園の絶景2分ミニ(4)阿蘇くじゅう・雲仙天草・霧島錦江湾
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1290日目 山口県2日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅!いよいよ本州上陸! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、山口県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人は、俳優・田中美佐子さん! 15年目の春は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週から本州に上陸!この日は、山口県の旅2日目!
  • 【出演】田中美佐子


午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
  • 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 春・予讃線、伊予鉄道を呑む!
  • [字幕放送][再放送]
  • 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽予讃線と伊予鉄道で春の愛媛を満喫▽創意工夫をこらした酒の数々と海の幸に舌鼓!▽語り・壇蜜
  • 「呑み鉄(のみてつ)本線・日本旅」第34弾は春の愛媛▽今治から宇和島まで、海と花に囲まれた予讃線にたっぷり乗車▽愛媛の花から分離した酵母で造った酒の味は▽伊予鉄道市内線のクラシックな路面電車に感激▽マダイ、サバ、ブリ、サザエ…四国ならではの新鮮な海の幸に舌鼓▽京王電鉄3000系との再会▽写真映えで人気のあの駅も▽日本酒酵母で造るラム、ピンクの酵母で造る純米酒▽八幡浜の魚市場で豪華バーベキュー
  • 【出演】六角精児,【語り】壇蜜
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
  • イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
  • ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後1時00分から午後1時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き 南部の歴史とおもてなし チャールストン ~アメリカ~
  • [字幕放送][再放送]
  • アメリカ東海岸の港町チャールストン。コロニアル風の街並みや包容力あふれるゴスペルなど、南部の伝統と誇りが息づく街で、おもてなしの心に触れる旅。語り・滝藤賢一ほか
  • アメリカ東海岸南部にあるチャールストンはイギリス植民地時代に開かれた港町。コロニアル風の邸宅やレンガが敷き詰められた住宅街、包容力あふれるゴスペル…。奴隷貿易の影を潜めながらも「南部で最も輝かしい街」と称された18世紀アメリカ建国当時の名残に引き寄せられ、全米各地から旅行者や移住者もたくさん!人種をこえ、街に息づく伝統とおもてなしの心を大切に守り継ぐ人たちと出会います。【語り】滝藤賢一・平野ノラ
  • 【語り】滝藤賢一,平野ノラ
午後1時59分から午後2時00分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後2時00分から午後2時28分(放送時間28分間)
  • ダーウィンが来た!「多摩川のアイドル イタチ子育て大追跡!」
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 東京多摩川シリーズ第6弾。イタチの子育ての世界初撮影に挑んだ取材班。大雨による増水など苦労の末に見つけた現場は意外な場所だった。多摩川イタチの子育てに密着!
  • 東京・多摩川を舞台に生きものたちの営みを見つめるシリーズ第6弾。今回追うのは“多摩川のアイドル”ことニホンイタチ。動物カメラマンの平野伸明さんが長年の念願だった子育ての世界初撮影に挑戦する。しかしイタチは警戒心が強く撮影は極めて困難。大雨による増水など苦労の末にたどり着いたのは、研究者も驚く意外な場所だった!そしてついに超キュートな子どもたちのお宝映像をスクープ!多摩川ならではの子育て現場を追う。
  • 【語り】井上二郎,豊嶋真千子,龍田直樹
午後2時28分から午後2時30分(放送時間2分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん PR
  • [字幕放送]
  • 連続テレビ小説「あんぱん」2分PR!アンパンマンを生み出したやなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに描く、愛と勇気の物語。
  • 連続テレビ小説「あんぱん」2分PR!アンパンマンを生み出したやなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに描く、戦前・戦中・戦後と激動の時代を駆け抜けた二人の愛と勇気の物語。
  • 【出演】今田美桜,北村匠海
午後2時30分から午後3時15分(放送時間45分間)
  • 古代マヤ大発掘
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 今から1000年以上前に突如衰退した古代マヤ文明。その謎に迫る調査が始まった。鍵を握るのは、王とともに埋葬されたヒスイ製のマスク。日本人研究者の王墓発掘に密着。
  • 密林に埋もれた古代マヤ文明。鉄器を使わずに巨大な石造りの神殿を建造し、太陽の動きに合わせて建物を配置するなど高度な技術力を有していた。しかし、今から1000年以上前に突如文明は衰退、都市はジャングルへと埋もれていった。なぜ文明は衰退したのか?その謎に迫る大発掘調査が日本人研究者によって始まった。鍵は、王とともに埋葬された可能性があるヒスイのマスクにあるという。王墓発掘の最前線に密着する。
  • 【声】宇垣秀成,【語り】中條誠子
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
  • パクス・ヒュマーナ ~平和という“奇跡”~パクス・カンターレ 歌と平和の物語
  • [字幕放送]
  • 人々は平和への思いを込め、歌を歌ってきた。それは現代に限ったことではない。およそ800年前のヨーロッパ、十字軍の時代に、一人の皇帝が歌に込めた思いを読み解く。
  • 皇帝の名はフェデリコ2世。神聖ローマ皇帝であった彼は、十字軍を率いることになるが、敵対するイスラム勢力と“奇跡の和平”を実現する。そこには、どのような思想があったのか。近年、フェデリコ2世の宮廷で歌われたという1曲の歌の解明が進んだ。一見するとラブソングのようだが、歌詞を深く読み解いていくと、フェデリコ2世の真情が見えてくる。現代にも響くメッセージ……。歴史的な1曲をかみしめる。
  • 【語り】柴田祐規子
午後3時30分から午後4時00分(放送時間30分間)
  • 買い物カゴから世界が見える メキシコ
  • [字幕放送][再放送]
  • 世界のスーパーマーケットで「買い物カゴ」を覗いてみれば『その国らしさ』が見えてくる!舞台は「メキシコ」。神話に登場する謎の食材とは?おしゃれな郷土料理とは?
  • 異国のスーパーマーケットを探訪するのは旅の楽しみの一つ。地元の人々は普段、どんな商品を買っている?「買い物カゴ」を見せてもらうと、日本では見慣れないものが次々と。それ何ですか?どんな料理にするの?舞台は「メキシコ」。アステカやマヤの遺跡で知られる国だが、あまり知られていない北部を訪ねると、神話に登場する珍しい食材が。多種の肉を混ぜた不思議な料理や、カラフルでおしゃれな郷土料理も登場。その秘密とは?
  • 【語り】徳石勝大
午後4時00分から午後4時25分(放送時間25分間)
  • 駅ピアノ 25min. 選「ロンドン」
  • ロンドン・セントパンクラス駅に置かれた1台のピアノ。ロシア出身のシステムエンジニア。金融街で働くオランダ人。91歳男性の熱唱。どんな曲をどんな思いで弾くのか。
  • 街角のピアノを定点カメラで見つめるシリーズの25分版。舞台はロンドンのセントパンクラス駅。構内にピアノが置かれ、人々が自由に音を紡いでいく。クイーンが大好きというロシア出身のシステムエンジニア。フランス人ジャズシンガー。脳梗塞で入院していた画家。金融街シティで働くオランダ人。少年とミュージシャンの即興セッション。ピアノのおかげで幸運な人生だと語った91歳男性。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午後4時25分から午後6時00分(放送時間95分間)
  • アガサ・クリスティー ミス・マープル「パディントン発4時50分」
  • [2か国語][字幕放送]
  • A・クリスティー原作の人気シリーズを第1シーズンからアンコール放送!汽車で起きた殺人事件。あるはずの死体が車内から消えた謎とは…。
  • ミス・マープルの友人のエルスペスは、パディントン発4時50分の汽車の窓から、併走する隣の汽車で起きた殺人事件を目撃。乗務員に通報するが、車内から死体は見つからなかった。死体はどこへ消えたのか?「犯人は走る汽車から死体を放り出した」と考えたマープルは、線路沿いにある大きな屋敷に目をつける。家政婦のルーシーを屋敷に潜入させ調査を進めると、敷地内にある霊廟の中に女性の死体が隠されていた。
  • ジェラルディン・マクイーワン…岸田今日子,【原作】アガサ・クリスティー


午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
  • 8K鉄路紀行「熊本 南阿蘇鉄道」
  • [HDR]
  • 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。熊本県を走る南阿蘇鉄道です。
  • 熊本県の高森駅から立野駅の間、17.7kmを走る南阿蘇鉄道。2016年、熊本地震で線路や駅舎が大きな被害を受けて、いまは半分ほどの区間で運行されています。春から初冬の観光シーズンには、トロッコ列車も走ります。沿線では阿蘇の山々の姿や阿蘇のめぐみであるきれいなわき水を楽しむ事ができます。列車からの前面車窓も交えて、沿線に広がる美しい風景を8Kの超高精細な映像でお楽しみ下さい。
午後6時10分から午後6時11分(放送時間1分間)
  • 「チョッちゃん」再放送1分PR
  • 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後6時11分から午後7時00分(放送時間49分間)
  • 国際共同制作 プラネットアース 淡水
  • [字幕放送][再放送]
  • 南米ギアナ高地やイグアスの滝。ピラニアやカワイルカなどアマゾンの生き物。ヌー大群を襲うワニの襲撃の瞬間。水が織り成す景観を極上の映像で描く、水をめぐる命の物語。
  • 地球の水のうち、陸地を流れる淡水の量はたった0.01%。このわずかな水が数多くの命を支えている。山の頂で誕生した一滴の水が川の流れとなり海に行きつくまでの過程ではぐくむ生き物たちの姿と、水が織り成す雄大な景観を紹介。南米ギアナ高地やイグアスの滝。ピラニアやカワイルカなどアマゾンの生き物。さらにハイスピードカメラがとらえた、ヌー大群を襲うワニの襲撃の瞬間など極上の映像で描く“水をめぐる命の物語”。
  • 【語り】柿沼郭
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1290日目 山口県2日目
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅!いよいよ本州上陸! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、山口県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人は、俳優・田中美佐子さん! 15年目の春は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週から本州に上陸!この日は、山口県の旅2日目!
  • 【出演】田中美佐子
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
  • 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
  • イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
  • ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ アフリカ 追跡!ヒョウ母子(ははこ) 知られざる子育て
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 暮らしぶりはおろか、姿さえ観察が難しい動物ヒョウ。番組では貴重な母子の追跡に成功。地形を利用する驚きの狩りや、ぐんぐん成長する子ども。知られざる子育ての記録。
  • アフリカ、セレンゲティ平原で絶大な人気を誇るヒョウ。草陰や木の上などに潜んでいることが多く、めったに見ることのできない神出鬼没のハンターだ。今回、岩山を拠点に子育てを始めたメスを発見。長期密着に成功した。ガゼルや飛ぶ鳥まで捕まえる驚きの狩りや生後3か月ほどの子どもが母親から木登りや狩りのしかたを学ぶ貴重な姿が見えてきた。ところが強敵のライオンやヒヒの群れが母子を襲う。知られざる子育てに迫る。
  • 【語り】森田茉里恵,片山智彦
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん百低山「発端丈山・静岡」
  • [字幕放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は静岡・駿河湾に面してそびえる発端丈山。江戸時代、その険しい山を提灯行列登った意外な理由とは?
  • 駿河湾に面した伊豆半島の付け根に位置する標高410mの発端丈山。葛城山と城山とあわせ伊豆三山と呼ばれ、今回は城山から発端丈山への縦走登山だ。まずは巨大な一枚岩がそびえる城山へ。ロッククライマーたちが愛する絶壁を堪能した後、発端丈山への縦走路へと足を踏み入れる。実は、その縦走路を江戸時代、提灯行列が通っていたという。そこには江戸城や大名たちが愛した「あるもの」にまつわる意外な歴史が秘められていた
  • 【出演】吉田類,市毛良枝
午後9時30分から午後9時59分(放送時間29分間)
  • 釣りびと万歳 深海の“怪力魚”メダイに挑む!~渡部陽一 静岡・下田~
  • [字幕放送][HDR]
  • 静岡県下田の海で、底知れぬパワーを秘めたメダイを狙う。引きが強烈で、針にかかったても水面に上がるまで暴れ続けるため釣るのは難易度の高い魚。はたして釣果はいかに。
  • 静岡県下田の海で、ずんぐりとした体に底知れぬパワーを秘めたメダイを狙う。この魚、引きが強烈で、針にかかったとしても水面に上がるまで暴れ続けるため、釣り上げるのは至難の技という。はたして、釣果はいかに。食べてみようのコーナーでは、上品な白身のメダイを、まずは刺身から。続いてはフライ。旨味が凝縮し、ふわふわな食感を楽しむ。最後は薄く切った身を昆布のダシ汁にくぐらせるしゃぶしゃぶ。旬の味を堪能する。
  • 【語り】生瀬勝久,【出演】渡部陽一
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
  • イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
  • ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
  • 地球鉄道(3)マレーシア→タイ カオスに満ちた国境越え!
  • [解説][字幕放送]
  • 東南アジアからヨーロッパのへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、マレーシア・ペナン島から国境駅・パタンベサールを経てタイに突入する240キロの旅。
  • まずはマレー鉄道の通勤列車に乗り北上、タイとの国境へ!出会ったのは多民族文化の香マレーシアらしい日常風景…そしてパダンベサール駅では地続きの国境ならではのハートフルな交流が…!そしていよいよ国境越え…マレーシアからタイへの移動は野性味あふれるハードなものに…そしてタイで待っていたのはカオス度がさらに増すディープな鉄道ワールドだった…!?
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後10時30分から16日午前0時31分(放送時間121分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 天才画家の肖像 レンブラント(2006年)
  • [字幕放送][再放送]
  • ハイビジョン特集 天才画家の肖像 レンブラント 自画像が語る光と影(2006年)光と影によるドラマチックな絵の巨匠レンブラント。自画像から作品の魅力に迫る。
  • ハイビジョン特集 天才画家の肖像 レンブラント 自画像が語る光と影(2006年)オランダの至宝といわれる「夜警」をはじめ、光と影によるドラマチックな絵で名をはせる巨匠レンブラントは、その生涯に驚くほど多くの自画像を描いた。これら自画像をはじめとする代表作を中心に紹介しながら、レンブラントの最大の特徴である明暗法の秘密、独特の荒描きの描写手法など、さまざまな角度からレンブラント作品の魅力に迫る。
  • 【語り】兼清麻美,【スタジオゲスト】東京藝術大学教授/美術批評家…布施英利,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


16日午前0時31分から16日午前1時03分(放送時間32分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。
  • フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。
16日午前1時03分から16日午前2時02分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(18)「ブルガリア・ソフィア」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はブルガリアの首都ソフィアの12系統と10系統を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回は黒海に面した東ヨーロッパの国、ブルガリアの首都、ソフィア。郊外のイリヤンツィ地区から旧市街の真ん中を通り、緑あふれる広大なボリス公園へ向かう観光名所目白押しの12系統と、自然豊かな森の中を抜けソフィア動物園を目指す10系統を、あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感でお届けする。
  • 【語り】鬼頭あゆみ
16日午前2時02分から16日午前3時01分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング「九寨溝 神秘の青の世界へ」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回は数々の絶景を見ながら中国四川省の奥深くの美しい水の風景、世界遺産九寨溝(きゅうさいこう)をめざす
  • 九寨溝は標高3000mを超える山岳地帯のはざまにある谷で、100を超える湖沼や滝が連なる。湖沼は透明度が高く、日の光によって様々な色に変化する。半世紀前に森林伐採で見つかるまでは地元のチベット族の人たちしか知らなかった。今回は四川省の成都の近くにある都江堰(とこうえん)を出発、岷江(みんこう)に沿って北上し、九寨溝をめざす。旅の途中ではやはり世界遺産の黄龍などの絶景の地や、少数民族の村々もたずねる
  • 【語り】小田切千
16日午前3時01分から16日午前4時00分(放送時間59分間)
  • シリーズ 中国・天涯の地「森の恵みに生きる」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界自然遺産・九寨溝や黄龍溝のある四川省の深い森で暮らす民、ベマ族。巨大な鬼の仮面や美しい伝統衣装。北京テレビとNHKの共同制作による8K映像で紹介する。
  • 中国西南部、四川省の山奥で、遠い昔から森とともに生きてきたベマ族。赤や黄色の美しい民族衣装を身につけ、雄鶏の羽の刺さった白色の帽子をかぶる。山の神に祈りを捧げ、その恵みとともに生きるベマ族の暮らしを、NHKと北京テレビの国際共同制作チームが8Kカメラで撮影。「養蜂」「魔除けの鬼の仮面作り」「女性たちの織物」。超高精細映像で紹介するユネスコ世界自然遺産の九寨溝や黄龍溝の絶景も必見。
  • 【語り】丹羽麻衣子
16日午前4時00分から16日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 絶景に生きる野鳥たち 石垣島・西表島
  • サンゴ礁と亜熱帯の森が広がる島々の絶景。浜や密林、サトウキビ畑などで出会った多彩な鳥の愛らしい姿をたっぷり紹介。素敵な音楽とドローン映像などで心癒やされる1時間
  • 【石垣島】美しいサンゴ礁が広がる川平湾▽浜で羽を休める大陸などからの渡り鳥たち▽水田やサトウキビ畑で遭遇した珍鳥・愛鳥▽八重山の王者カンムリワシの勇姿とキュートな幼鳥▽カラスから獲物を横取りする怪鳥など 【西表島】世界自然遺産の広大な原生林▽密林に潜む火の鳥アカショウビン▽マングローブ林の干潟に生きる多彩な命▽夜の森のフクロウやホタルの恋の季節▽沖縄最大の落差ピナイサーラの滝・断崖上からの絶景など


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.