[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744589680264.jpg-(30454 B)
30454 B無念Nameとしあき id表示25/04/14(月)09:14:40 ID:PI.UzSdUNo.1310893231そうだねx10 21:26頃消えます
驕るな中国
関税なら他の方法でかけてやるわ
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/14(月)09:16:41 ID:PWtWC7q6No.1310893440そうだねx40
中国のケツを舐めに行ったアメリカの国辱
2無念Nameとしあき25/04/14(月)09:42:39 ID:JGL5EIncNo.1310896604そうだねx45
俺は習近平嫌いだけど関税戦争に勝者はいないって発言はその通りだと思うわ
それも145%もかけられてモノの値段が倍以上になるからそれに巻き込まれる米中の民衆には同情する
3無念Nameとしあき25/04/14(月)09:47:22 ID:YOevqpvQNo.1310897150そうだねx5
このグランパ何したかったの
4無念Nameとしあき25/04/14(月)09:50:38 ID:rchoX7RkNo.1310897539そうだねx49
>このグランパ何したかったの
たぶん中国に対する関税で
一番苦しむのはアメリカの企業と国民であるって事を
全く分かってなかったんだと思う
5無念Nameとしあき25/04/14(月)09:52:12 ID:xvwgwTBgNo.1310897737+
税金の仕組みってそんなに難しいの?
部品にかけたら兵器やスマホが成り立たないって…
6無念Nameとしあき25/04/14(月)09:52:17 ID:LRcLKMlMNo.1310897749そうだねx17
関税でスマホの値段が上がることを知らなかった男の顔を見よ
7無念Nameとしあき25/04/14(月)09:52:46 ID:VleLPmloNo.1310897806そうだねx11
スレ画がボケかけてるのはまあしゃーないが
周囲のスタッフも同レベルなのか?
9無念Nameとしあき25/04/14(月)09:54:13 ID:LRcLKMlMNo.1310897973そうだねx25
>スレ画がボケかけてるのはまあしゃーないが
>周囲のスタッフも同レベルなのか?
わかっていても意見をしたらクビになるんですよ?
10無念Nameとしあき25/04/14(月)09:55:17 ID:rchoX7RkNo.1310898110そうだねx2
>スレ画がボケかけてるのはまあしゃーないが
>周囲のスタッフも同レベルなのか?
だって周囲は全部イエスマンだぜ
それが第一次トランプ政権と一番違うと
11無念Nameとしあき25/04/14(月)09:55:20 ID:XIQQw4CMNo.1310898118そうだねx7
NOといったら首を斬られるとか2000年前の中国かよ
12無念Nameとしあき25/04/14(月)09:55:44 ID:VleLPmloNo.1310898160そうだねx21
中国の方がまともな大人に見えるのほんと酷い
13無念Nameとしあき25/04/14(月)09:56:07 ID:KyaBsDFoNo.1310898195そうだねx13
    1744592167308.png-(334110 B)
334110 B
>驕るな中国
この顔が浮かんだ
14無念Nameとしあき25/04/14(月)09:58:20 ID:rXkmkN4oNo.1310898460そうだねx2
    1744592300764.png-(211334 B)
211334 B
>税金の仕組みってそんなに難しいの?
>部品にかけたら兵器やスマホが成り立たないって…
小学生でもわかると思う
15無念Nameとしあき25/04/14(月)09:59:24 ID:sIIVE1..No.1310898590そうだねx13
マジでこのカスは中国よりもはるかに害悪だな
16無念Nameとしあき25/04/14(月)10:01:05 ID:JGL5EIncNo.1310898822そうだねx2
アメリカ国内で6次産業化が出来るんなら関税高くしてもやってける可能性はあるけど今日日全てのマテリアルを自国で賄えてそれらを加工して人様に消費させる国なんて聞いたことないぞ
17無念Nameとしあき25/04/14(月)10:01:15 ID:xZk92k6INo.1310898849そうだねx13
>>驕るな中国
>この顔が浮かんだ
それ使ったネタでしょ
18無念Nameとしあき25/04/14(月)10:02:44 ID:ou3Q.VXANo.1310899042+
    1744592564028.webp-(176532 B)
176532 B
>>驕るな中国
>この顔が浮かんだ
最近だとこれもだな
美味さの秘密はトキがしっているとか
19無念Nameとしあき25/04/14(月)10:05:08 ID:S2wO3blMNo.1310899343そうだねx1
>税金の仕組みってそんなに難しいの?
>部品にかけたら兵器やスマホが成り立たないって…
小学生かよ…
おまけにニュースも見てないのか
20無念Nameとしあき25/04/14(月)10:05:36 ID:xvwgwTBgNo.1310899399そうだねx3
こんなのが経済学士号取得してるなんて
21無念Nameとしあき25/04/14(月)10:07:19 ID:nV.jHG/QNo.1310899611+
新人賞はそら凄いけど毎年何十人も輩出されるレベルではあるから
それを心の支えにするのはちょっと厳しいよな
22無念Nameとしあき25/04/14(月)10:08:48 ID:RYyjOvbsNo.1310899815そうだねx14
いや~…
トランプ凄いなぁ
去年のとしあきにこの惨状伝えても絶対に信じて貰えんわ
23無念Nameとしあき25/04/14(月)10:10:23 ID:dnsQnfFINo.1310900033+
    1744593023200.webp-(13588 B)
13588 B
中国共産党の完全勝利を歌い上げる男、トランプの一代記。

早稲田の完全なる勝利。

アメリカすらも
24無念Nameとしあき25/04/14(月)10:12:03 ID:9F.mEgR2No.1310900280そうだねx7
ボケ老人の乱心ということにしておけばアメリカが信用を失うことはない
……わけねーだろ!(米国債売り)
25無念Nameとしあき25/04/14(月)10:15:04 ID:y/xd.US.No.1310900685+
>このグランパ何したかったの
関税をかける→みんなアメリカに工場たてるに違いない→偉大なるアメリカが復活する
26無念Nameとしあき25/04/14(月)10:15:23 ID:fkH/YGmYNo.1310900728そうだねx11
>こんなのが経済学士号取得してるなんて
簡単ですよ…お金さえあればね…
27無念Nameとしあき25/04/14(月)10:15:34 ID:N.VWJphMNo.1310900757+
>驕るな中国
>関税なら他の方法でかけてやるわ
驕ってんのは専らスレ画のボケジジイだろ
28無念Nameとしあき25/04/14(月)10:16:23 ID:fkH/YGmYNo.1310900865+
>>このグランパ何したかったの
>関税をかける→みんなアメリカに工場たてるに違いない→偉大なるアメリカが復活する
なお時間経過は考えないものとする
29無念Nameとしあき25/04/14(月)10:16:30 ID:o5AmjvY.No.1310900887+
>こんなのが経済学士号取得してるなんて
専攻分野でも役に立たない学部卒くらい
日本にもいくらでもいるだろ
30無念Nameとしあき25/04/14(月)10:16:55 ID:NX/iQPZwNo.1310900950+
>スレ画がボケかけてるのはまあしゃーないが
>周囲のスタッフも同レベルなのか?
バンスが右腕の時点でね…
31無念Nameとしあき25/04/14(月)10:18:24 ID:fkH/YGmYNo.1310901185+
    1744593504948.jpg-(24686 B)
24686 B
判断が早い!
32無念Nameとしあき25/04/14(月)10:19:01 ID:y/xd.US.No.1310901292+
このおっさんアメリカの企業はアメリカ国内でモノを作ってるに違いないって思ってるのかな
33無念Nameとしあき25/04/14(月)10:19:12 ID:iqeyu.HkNo.1310901318+
>このグランパ何したかったの
台湾に猶予を与えたんじゃない
中国に気を遣うならCPU関係ではなく電気自動車の関税緩和だろうから
34無念Nameとしあき25/04/14(月)10:20:03 ID:LRcLKMlMNo.1310901449+
>驕るな中国
>関税の掛け方ならトキが知っておるわ
35無念Nameとしあき25/04/14(月)10:22:15 ID:nCEZz4JMNo.1310901710そうだねx10
今回トランプがやりたかった事ってまずは国内に
工場とか作ってからやるべきだったんじゃないの?
今アメリカに無いので輸入してるものに関税かけて
どうするんだよ・・・
36無念Nameとしあき25/04/14(月)10:22:54 ID:RYyjOvbsNo.1310901786+
スマホは除外する(除外するとは言ってない)
37無念Nameとしあき25/04/14(月)10:24:19 ID:DHxnlJowNo.1310901978+
>このグランパ何したかったの
DS潰しだよ
裏で起きていることに気付け
38無念Nameとしあき25/04/14(月)10:25:57 ID:BYLJQdnQNo.1310902180そうだねx4
米国債売って身軽にしていいよってことだから100兆円分ぐらい売ろうぜ
39無念Nameとしあき25/04/14(月)10:25:57 ID:MYwkmDT2No.1310902181そうだねx9
朝令暮改をここまで露骨にやる奴いるかぁ?
40無念Nameとしあき25/04/14(月)10:28:30 ID:LRcLKMlMNo.1310902498そうだねx10
米国を潰したい工作員だったなら全て辻褄が合う
41無念Nameとしあき25/04/14(月)10:29:24 ID:Xnxkh0qMNo.1310902612そうだねx6
>中国の方がまともな大人に見えるのほんと酷い
無法者が馬鹿を諭す悪夢
42無念Nameとしあき25/04/14(月)10:29:38 ID:Yarhe.UMNo.1310902651+
もう関税をかけるのが目的みたいになってるな
43無念Nameとしあき25/04/14(月)10:30:34 ID:69.t45HENo.1310902759+
>今回トランプがやりたかった事ってまずは国内に
>工場とか作ってからやるべきだったんじゃないの?
まずそれに何年かかるねん
44無念Nameとしあき25/04/14(月)10:32:16 ID:Xar4ar52No.1310902980+
100歩譲って米国内に工場建てたとしてもアメリカ人の賃金高えから関税抜きにしても採算取れないし4年後待った方がマシだな
45無念Nameとしあき25/04/14(月)10:32:20 ID:ctThkMZINo.1310902992そうだねx3
しかも数日前に言ったことを撤回するのを何度もしてるから
信用失ってるし本人にインサイダー疑惑まで出てきてるという
46無念Nameとしあき25/04/14(月)10:33:04 ID:fkH/YGmYNo.1310903101+
俺の国関税100億兆パーセントかけちゃうもんねー
47無念Nameとしあき25/04/14(月)10:33:37 ID:2HhhSt4ENo.1310903191+
赤字補填の関税支払っても自分のビジネスの儲けにならない事
に今更気が付くウジ虫MAGA
48無念Nameとしあき25/04/14(月)10:33:58 ID:QchfV0/6No.1310903234+
アメリカの兵器に使われてる中国製の電子部品は結構多いらしいな
49無念Nameとしあき25/04/14(月)10:34:16 ID:pG8B3VbsNo.1310903263そうだねx1
クソスレ再放送
del
50無念Nameとしあき25/04/14(月)10:34:25 ID:69.t45HENo.1310903291+
何パーかけても輸入が止まったらゼロになるんです
51無念Nameとしあき25/04/14(月)10:34:55 ID:MYwkmDT2No.1310903351+
>まずそれに何年かかるねん
産業の転換なんてそれくらい掛かるんだから
少なくとも1期しか残ってない奴は下準備しかできないよ
52無念Nameとしあき25/04/14(月)10:35:29 ID:Xnxkh0qMNo.1310903413そうだねx8
>しかも数日前に言ったことを撤回するのを何度もしてるから
>信用失ってるし本人にインサイダー疑惑まで出てきてるという
本気でやってるなら頭がおかしすぎるからみんなで納得できる理由を考える大喜利みたいになってる
インサイダーだろとかロシアのスパイだろとか
53無念Nameとしあき25/04/14(月)10:35:36 ID:MP14rgeoNo.1310903430+
中国が出荷停止しようとしているレアアース
代わりにこっちで買いだめるってわけにはいかんかなブヘヘヘ
54無念Nameとしあき25/04/14(月)10:35:55 ID:wdgmp5tYNo.1310903471そうだねx12
中国以外に掛け始めた10%だけでも充分大きくて暴挙である
55無念Nameとしあき25/04/14(月)10:38:38 ID:sfVrwMHYNo.1310903840+
>中国が出荷停止しようとしているレアアース
>代わりにこっちで買いだめるってわけにはいかんかなブヘヘヘ
使い道のあてがあるならいいと思うけどね
56無念Nameとしあき25/04/14(月)10:39:41 ID:73ubuD3oNo.1310903970そうだねx16
この一連の騒ぎで一番驕り昂りが見えるのアメリカじゃん
57無念Nameとしあき25/04/14(月)10:40:19 ID:fkH/YGmYNo.1310904049そうだねx2
アメリカの破壊神
58無念Nameとしあき25/04/14(月)10:40:36 ID:VleLPmloNo.1310904089そうだねx6
当然反トランプのアメリカ人もいるんだけど
そいつらは本当に頭痛いだろうな…
59無念Nameとしあき25/04/14(月)10:41:15 ID:/WY77o0sNo.1310904184+
トランプ関税に対抗するには米国債一斉売却でアメリカ経済破綻に追い込む
60無念Nameとしあき25/04/14(月)10:41:21 ID:fkH/YGmYNo.1310904200+
>この一連の騒ぎで一番驕り昂りが見えるのアメリカじゃん
でも意外と静かだよね全国あげて暴動起こしてても不思議じゃないのに
61無念Nameとしあき25/04/14(月)10:41:21 ID:kQWOODwMNo.1310904203+
>関税でスマホの値段が上がることを知らなかった男の顔を見よ
いや工業製品の貿易額じゃ過半占めてるだろスマホ
何で変節するんだよボケ
米国債売るぞ
62無念Nameとしあき25/04/14(月)10:41:39 ID:usWxV/RkNo.1310904248+
    1744594899114.png-(10014 B)
10014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/04/14(月)10:41:56 ID:kQWOODwMNo.1310904284+
>そいつらは本当に頭痛いだろうな…
もう夜逃げしたよ
64無念Nameとしあき25/04/14(月)10:41:58 ID:OA/MEA12No.1310904289+
アメリカ人は勤勉でもなければ器用でもないから質の落とした代替品すらつくれない
65無念Nameとしあき25/04/14(月)10:42:47 ID:wdgmp5tYNo.1310904401+
>でも意外と静かだよね全国あげて暴動起こしてても不思議じゃないのに
金融市場と違って現場小売とかは発表した瞬間に流通値段が変わる訳じゃないからよく分かってないのが多いのでは
66無念Nameとしあき25/04/14(月)10:42:57 ID:dexAKKRkNo.1310904425そうだねx4
一度振り上げたこぶしの落としどころがわからなくなってとにかく中国潰しのためだったんですよって言い訳してるけどただの馬鹿だってみんなにバレバレの中国・ロシアといった横暴なレッドチームと同等なレベルにまで堕ちたゴミ国家
67無念Nameとしあき25/04/14(月)10:43:18 ID:aFtsJ40cNo.1310904476+
>>まずそれに何年かかるねん
>産業の転換なんてそれくらい掛かるんだから
>少なくとも1期しか残ってない奴は下準備しかできないよ
今現在アメリカ国外にある生産拠点と同規模の工場を建てて作業員を雇って熟練させるだけでも
軽く5年はかかるよね
68無念Nameとしあき25/04/14(月)10:43:24 ID:7Ke7rso6No.1310904489そうだねx16
トランプ政権、スマホなどの関税除外は「一時的な措置」で「1、2カ月以内に新関税」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/14/news074.html [link]
あーもうめちゃくちゃだよ
69無念Nameとしあき25/04/14(月)10:43:30 ID:kQWOODwMNo.1310904500そうだねx2
さっさと戦略核ぶっぱして灰にしたほうがまだあきらめがつくのに
そういう度胸がないのが大統領として非常に不適
ルーズベルトの孫でも呼んだらどうよ
70無念Nameとしあき25/04/14(月)10:45:42 ID:69.t45HENo.1310904788そうだねx1
>当然反トランプのアメリカ人もいるんだけど
>そいつらは本当に頭痛いだろうな…
なんとなく民主党政権時代を思い出す
71無念Nameとしあき25/04/14(月)10:46:27 ID:x9wuyfrINo.1310904893+
冗談抜きで未来が酷い事になりそう
72無念Nameとしあき25/04/14(月)10:46:56 ID:fkH/YGmYNo.1310904961+
その昔アメリカというとても栄えた国があったそうじゃ…
73無念Nameとしあき25/04/14(月)10:47:33 ID:2HhhSt4ENo.1310905026そうだねx12
トランプが当選する事自体がアメリカの終わりだというセリフは正しかった
74無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:05 ID:EvHgB6WQNo.1310905095そうだねx4
アメリカ人の50%はバカだから実際に物価が急上昇するまでトランプの悪政に気づかないでしょ
75無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:15 ID:fkH/YGmYNo.1310905119そうだねx1
歴史の教科書に載るね
76無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:17 ID:x9wuyfrINo.1310905122そうだねx5
子供の口喧嘩の要領で関税掛けるな
77無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:25 ID:v1yUKok.No.1310905138そうだねx12
>クソスレ再放送
>del
本放送なんですよこれ
何回も新作作られてる
78無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:51 ID:cfKiBHjsNo.1310905183そうだねx5
「そのうち良くなる」って大抵良くならずに終わるイベントの台詞
79無念Nameとしあき25/04/14(月)10:49:07 ID:vCziXxFsNo.1310905219+
米国内の製造業が思ってた以上に貧弱でトランプは今になって慌ててるってことでOK?
80無念Nameとしあき25/04/14(月)10:50:32 ID:fkH/YGmYNo.1310905397そうだねx3
まさかNHK潰すより大国潰すほうが簡単だったとは
81無念Nameとしあき25/04/14(月)10:50:46 ID:B5BTOwgkNo.1310905431+
>驕るな中国
>関税なら他の方法でかけてやるわ
立てた癖にダンマリかよ
クソスレじゃん
82無念Nameとしあき25/04/14(月)10:51:02 ID:76KBYLNoNo.1310905465そうだねx3
>NOといったら首を斬られるとか2000年前の中国かよ
まさに「馬鹿」トランプだな
83無念Nameとしあき25/04/14(月)10:51:04 ID:QchfV0/6No.1310905469+
>米国内の製造業が思ってた以上に貧弱でトランプは今になって慌ててるってことでOK?
周りにちゃんと助言できる人いないように思えるし…
84無念Nameとしあき25/04/14(月)10:51:08 ID:.RwwNOeQNo.1310905477+
おやびんもう中国にミサイルの一発でもぶち込んで分からせてやりましょうよ
85無念Nameとしあき25/04/14(月)10:52:06 ID:g.BO9Si2No.1310905593そうだねx12
昨日の段階で信者以外の全世界から「日和ってんのバカじゃねw」とかコケにされたから
頭がカーッとなって癇癪起こして半日で撤回したんだろうな
ネット掲示板のネトウヨ荒らしメンタル
86無念Nameとしあき25/04/14(月)10:52:27 ID:yC/pGg1YNo.1310905654そうだねx10
    1744595547226.png-(187155 B)
187155 B
短時間とはいえ実際に関税発動してたんですけど
調査は今からなんです?
87無念Nameとしあき25/04/14(月)10:53:07 ID:EvHgB6WQNo.1310905739そうだねx13
全然わからない
俺たちは雰囲気で関税を設定している
88無念Nameとしあき25/04/14(月)10:53:48 ID:4JYHmtG6No.1310905829そうだねx2
>米国内の製造業が思ってた以上に貧弱でトランプは今になって慌ててるってことでOK?
トランプというか政府シンクタンクやってるコンパスもアメリカ製造業への幻想が大前提なってるな
89無念Nameとしあき25/04/14(月)10:54:28 ID:4JYHmtG6No.1310905913+
維新がやっぱりいままさに石破煽ってた
なんだかなぁ
90無念Nameとしあき25/04/14(月)10:57:44 ID:fGf3fSGwNo.1310906330そうだねx4
輸入業者の仕事どうなってんだろうな
こんなコロコロ変えられて脱税とか言われたらたまったもんじゃないよね
91無念Nameとしあき25/04/14(月)10:58:04 ID:6mMByPf2No.1310906366+
強いアメリカとか言うけどポリコレとかの頭おかしいの排除するだけで今のアメリカ強くなると思うよ
92無念Nameとしあき25/04/14(月)10:58:11 ID:8m8BG42sNo.1310906387+
今から考えるのかよ!
国家安全保障上の懸案だったんじゃないのかよ!
93無念Nameとしあき25/04/14(月)10:59:13 ID:pl3ZFadgNo.1310906533そうだねx1
輸出する側が支払う新型の関税ですね
94無念Nameとしあき25/04/14(月)10:59:16 ID:Xnxkh0qMNo.1310906540そうだねx1
>トランプというか政府シンクタンクやってるコンパスもアメリカ製造業への幻想が大前提なってるな
EVシフト騒ぎとかロシアの侵略戦争とか今回の関税キチガイとかを見てると為政者が現実から逃げてありもしない幻想の方ばかり見るようになってるのかな
日本だとオリンピックとか万博とかがそれに当たるか
95無念Nameとしあき25/04/14(月)10:59:19 ID:69.t45HENo.1310906550+
>輸入業者の仕事どうなってんだろうな
>こんなコロコロ変えられて脱税とか言われたらたまったもんじゃないよね
どうなるかわからんからストップしてるところも多いかと
96無念Nameとしあき25/04/14(月)11:00:53 ID:76KBYLNoNo.1310906760+
    1744596053280.jpg-(41658 B)
41658 B
>子供の口喧嘩の要領で関税掛けるな
ネプチューンマン「」>頭がカーッとなって癇癪起こして半日で撤回したんだろうな
ラーメンの小池さんよりひどい
97無念Nameとしあき25/04/14(月)11:00:58 ID:fkH/YGmYNo.1310906775+
全米が震撼した
98無念Nameとしあき25/04/14(月)11:01:04 ID:g.BO9Si2No.1310906791そうだねx2
ここまで滅茶苦茶な朝令暮改を繰り返しても
投資や経済活動を合わせてやってくれると思ってる真性のゲーム脳
普通に貿易ストップするわ
99無念Nameとしあき25/04/14(月)11:03:01 ID:NLhp1Dn2No.1310907050そうだねx1
関税した辞めたこんなんばっかだけど
そのうち信用されなくなるだろ
トランプが市場操作してるだけ
100無念Nameとしあき25/04/14(月)11:03:01 ID:yC/pGg1YNo.1310907052そうだねx5
アメリカのビジネスは全部ストップ以外の選択肢ないな
一切計画が立てられない
101無念Nameとしあき25/04/14(月)11:04:10 ID:WsMf7WjwNo.1310907199+
日本もそうだけど
アメリカで仕事してる人困ってないの?
なんですぐに弾劾しないの?
102無念Nameとしあき25/04/14(月)11:04:41 ID:Xnxkh0qMNo.1310907269そうだねx4
>アメリカのビジネスは全部ストップ以外の選択肢ないな
>一切計画が立てられない
経済のグローバル化をゴリ押ししたのもそこに中国を迎え入れたのもアメリカなのにこんなオチにするのあんまりだろ
103無念Nameとしあき25/04/14(月)11:04:51 ID:EzSXZAAINo.1310907287+
関税は輸出先が払ってるのに、
なんで国内販売への価格転嫁が許されるんだよ
トランプのやることだからって何でも批判していいと思うな
104無念Nameとしあき25/04/14(月)11:05:40 ID:mU.7mnq.No.1310907409+
関税やめたのをやめた
105無念Nameとしあき25/04/14(月)11:06:13 ID:6t951AnANo.1310907468+
関税戦争ってアホな争いすることで世界からガス抜きしてんだよ
これで第三次世界大戦の可能性は完全に消えた
さすが生粋のプロレスラーだよトランプは…
106無念Nameとしあき25/04/14(月)11:06:32 ID:EvHgB6WQNo.1310907504そうだねx2
>関税やめたのをやめた
のをやめたのをやめたのをやめた
くらいまで繰り返すぞこいつ…
107無念Nameとしあき25/04/14(月)11:06:48 ID:x9wuyfrINo.1310907551そうだねx2
催眠催眠解除!かよ
108無念Nameとしあき25/04/14(月)11:07:20 ID:8m8BG42sNo.1310907621そうだねx7
>強いアメリカとか言うけどポリコレとかの頭おかしいの排除するだけで今のアメリカ強くなると思うよ
トランプさんはポリコレを排除してる側なんだけど
ポリコレを排除してる方が頭おかしい場合はどうすれば良いんですか?
109無念Nameとしあき25/04/14(月)11:07:27 ID:rchoX7RkNo.1310907635+
>今回トランプがやりたかった事ってまずは国内に
>工場とか作ってからやるべきだったんじゃないの?
>今アメリカに無いので輸入してるものに関税かけて
>どうするんだよ・・・
そもそも学生バイトですら時給2,500円くらいの国で
いまさら製造業を復活させようたって無理だよなって言う
アメリカはそういう段階をすでに通り過ぎてるって事が理解できて無いんだナ
110無念Nameとしあき25/04/14(月)11:08:01 ID:UPkW.gy.No.1310907709+
    1744596481385.jpg-(190464 B)
190464 B
>日本もそうだけど
>アメリカで仕事してる人困ってないの?
>なんですぐに弾劾しないの?
デモならやってるぞ
ベトナム戦争時の戦争反対デモより人数多いと聞いた
111無念Nameとしあき25/04/14(月)11:08:41 ID:yC/pGg1YNo.1310907783そうだねx1
>>日本もそうだけど
>>アメリカで仕事してる人困ってないの?
>>なんですぐに弾劾しないの?
>デモならやってるぞ
>ベトナム戦争時の戦争反対デモより人数多いと聞いた
戦車出して鎮圧しそう
112無念Nameとしあき25/04/14(月)11:09:10 ID:.wdLXlqcNo.1310907856+
ポリコレ消せばよくなる理論ならトランプさんはポリコレ消す側だからどんどんよくなるはずだよな!
113無念Nameとしあき25/04/14(月)11:09:13 ID:g8m0rrnQNo.1310907863+
気付いちゃったよ俺
これは敵国の作ったロボトランプなんだ
アメリカを滅ぼすための指令を受けてるんだ
114無念Nameとしあき25/04/14(月)11:09:36 ID:4JYHmtG6No.1310907908+
>>日本もそうだけど
>>アメリカで仕事してる人困ってないの?
>>なんですぐに弾劾しないの?
>デモならやってるぞ
>ベトナム戦争時の戦争反対デモより人数多いと聞いた
ソロスに雇われたって騒いでるぞ
ソースはワールドタイムズ
115無念Nameとしあき25/04/14(月)11:09:39 ID:eKHb4xPsNo.1310907919そうだねx1
>米国を潰したい工作員だったなら全て辻褄が合う
ただの馬鹿だったと考える方が辻褄合うと思うけど
116無念Nameとしあき25/04/14(月)11:10:43 ID:phqbkwwQNo.1310908089+
WTO仕事しろ
117無念Nameとしあき25/04/14(月)11:11:41 ID:UPkW.gy.No.1310908237そうだねx1
>WTO仕事しろ
トランプ「WTOを脱退する!」って言いそう
118無念Nameとしあき25/04/14(月)11:13:02 ID:qAcs5sY.No.1310908478そうだねx2
    1744596782030.png-(110303 B)
110303 B
>今回トランプがやりたかった事ってまずは国内に
>工場とか作ってからやるべきだったんじゃないの?
ルイ・ヴィトンが6年前に試してみたけどダメだったらしい
119無念Nameとしあき25/04/14(月)11:13:30 ID:EvHgB6WQNo.1310908545そうだねx5
トランプが工作員だったらとっくにCIAFBIみたいなのが証拠見つけて潰してるだろうし本物の馬鹿だったんだろうね…
120無念Nameとしあき25/04/14(月)11:13:35 ID:iG0hxBtANo.1310908562そうだねx9
コロナの時にオーストラリアに懲罰関税とかした中国がWTOに駆け込むのは笑っちゃうけどね
121無念Nameとしあき25/04/14(月)11:14:52 ID:fkH/YGmYNo.1310908726+
普段からおかしいこと言ってれば大事に至ってもトランプだからなぁで責任追及されなくなる高度な作戦
122無念Nameとしあき25/04/14(月)11:15:45 ID:/eKVf0BcNo.1310908846+
トランプ大統領とイーロンマスクはゲイ、単なるオカマ野郎
123無念Nameとしあき25/04/14(月)11:17:52 ID:W65DymRkNo.1310909131+
    1744597072934.jpg-(20211 B)
20211 B
おまえ…値上げするのか…
やはり関税の影響か?
124無念Nameとしあき25/04/14(月)11:17:53 ID:SeDRJ8PENo.1310909133+
おやびん日本もやっちゃってくださいよ
125無念Nameとしあき25/04/14(月)11:18:11 ID:RZwx2UlUNo.1310909180そうだねx1
>>日本もそうだけど
>>アメリカで仕事してる人困ってないの?
>>なんですぐに弾劾しないの?
>デモならやってるぞ
>ベトナム戦争時の戦争反対デモより人数多いと聞いた
新しい音楽ムーヴメントが生まれそうな予感
126無念Nameとしあき25/04/14(月)11:18:24 ID:g.BO9Si2No.1310909212そうだねx3
しかし日本人でなんでこんな馬鹿をおやびんとか持ち上げてる奴らがいるんだ?
127無念Nameとしあき25/04/14(月)11:19:02 ID:UPkW.gy.No.1310909296そうだねx13
>しかし日本人でなんでこんな馬鹿をおやびんとか持ち上げてる奴らがいるんだ?
馬鹿だからに決まってるだろ
128無念Nameとしあき25/04/14(月)11:20:02 ID:RZwx2UlUNo.1310909433そうだねx1
今のポリコレを潰す側は新しいポリコレなのだ
129無念Nameとしあき25/04/14(月)11:20:22 ID:LQQXKi1MNo.1310909478+
>デモならやってるぞ
>ベトナム戦争時の戦争反対デモより人数多いと聞いた
👺
130無念Nameとしあき25/04/14(月)11:21:33 ID:iNFVLQwkNo.1310909664そうだねx19
    1744597293597.png-(793621 B)
793621 B
これがディールだ!
131無念Nameとしあき25/04/14(月)11:22:13 ID:AfwWv0.QNo.1310909770そうだねx4
>今のポリコレを潰す側は新しいポリコレなのだ
黒人至上主義の揺り戻しで白人至上主義って馬鹿じゃねぇのとしか…
132無念Nameとしあき25/04/14(月)11:22:38 ID:7CwHk8p2No.1310909831そうだねx5
健康診断良好だったらしいな
ボケてないでこれとは笑うしかない
133無念Nameとしあき25/04/14(月)11:23:24 ID:v1yUKok.No.1310909956そうだねx10
>これがディールだ!
きんぺー「何もしてないのに壊れた!(アメリカが)」
134無念Nameとしあき25/04/14(月)11:24:04 ID:4ik7FcLwNo.1310910041そうだねx4
このままやるやらないやっぱりやるって毎日繰り返すんかなアメリカはアホ過ぎないか
135無念Nameとしあき25/04/14(月)11:24:10 ID:69.t45HENo.1310910057そうだねx2
>>WTO仕事しろ
>トランプ「WTOを脱退する!」って言いそう
もう死んで久しい気がするの
136無念Nameとしあき25/04/14(月)11:25:14 ID:/eKVf0BcNo.1310910208そうだねx2
>このままやるやらないやっぱりやるって毎日繰り返すんかなアメリカはアホ過ぎないか
このバカ殿を選んだアメリカ人の馬鹿さが光る
国外で指さされて笑われる時代が来るとは
137無念Nameとしあき25/04/14(月)11:26:15 ID:UUKqL90MNo.1310910361そうだねx7
工作機械に関税かけたらなんも作れん
ひたすらアメリカ産業破壊してるだけ
138無念Nameとしあき25/04/14(月)11:27:05 ID:76KBYLNoNo.1310910487+
    1744597625800.jpg-(382576 B)
382576 B
>きんぺー「何もしてないのに壊れた!(アメリカが)」
139無念Nameとしあき25/04/14(月)11:27:10 ID:yrSbGYe.No.1310910498+
>中国以外に掛け始めた10%だけでも充分大きくて暴挙である
今まで米国の発展を助けてきたその他の国にも10%一律かけるの割と狂気じみてる
まあトラさんの主張では搾取されてたらしいけど
140無念Nameとしあき25/04/14(月)11:27:41 ID:UUKqL90MNo.1310910569そうだねx3
そもそも工場勤務したいアメリカ人が少数
141無念Nameとしあき25/04/14(月)11:27:59 ID:LQQXKi1MNo.1310910613そうだねx4
インサイダーで自分一人が儲けたいんだったらもっとやりようあったろ
142無念Nameとしあき25/04/14(月)11:28:59 ID:1H3bzDboNo.1310910766+
>しかも数日前に言ったことを撤回するのを何度もしてるから
>信用失ってるし本人にインサイダー疑惑まで出てきてるという
別によくね?
左翼や中国にダメージを与えられるならインサイダーくらいなら全然大した問題じゃないしまあ許せる範囲だろ
143無念Nameとしあき25/04/14(月)11:29:33 ID:BHaEzyvcNo.1310910856そうだねx2
アメリカは経済の方にばかり目が行きがちだけど公衆衛生も壊滅寸前だぞ
公衆衛生局をリストラしまくりワクチン研究打ち切りまくったせいで感染症に対抗する手段がどんどん失われてってる
麻疹や鳥インフルとか流行しだしてるがもしパンデミックになったらノーガードで対応しなきゃならん状態
144無念Nameとしあき25/04/14(月)11:29:54 ID:69.t45HENo.1310910916そうだねx3
>インサイダーで自分一人が儲けたいんだったらもっとやりようあったろ
金目当てじゃない
アレは本気でアメリカのためと思ってやってる
だから救いようがない
145無念Nameとしあき25/04/14(月)11:30:40 ID:elQGoJXwNo.1310911017そうだねx4
中国よりアメリカのダメージのが大きいのが問題なんだが
146無念Nameとしあき25/04/14(月)11:30:50 ID:Jne2/vCQNo.1310911039そうだねx5
インサイダーやるにしても連発すると市場の信頼自体が損なわれるって当たり前の話を無視してるならどの道バカだろ
147無念Nameとしあき25/04/14(月)11:30:52 ID:NrIu93XQNo.1310911047+
日本「あの…うちから輸入してるSM-3やPAC-3や対空ミサイルにも関税かかってるんですがアメリカ良いんですかね…」
148無念Nameとしあき25/04/14(月)11:31:08 ID:GRTxDvy.No.1310911084+
最近ホワイトハウスに掛けられてたオバマの肖像画を
自分の暗殺失敗の時の例の写真に変えてた
149無念Nameとしあき25/04/14(月)11:31:22 ID:g.BO9Si2No.1310911112そうだねx7
健常者としあきA「ヒト→ヒト感染の鳥インフルエンザ流行って死ぬんじゃね」
健常者としあきB「CDCとかWHO勝手に脱退して資金引き上げたから口蹄疫とかウリミバエ入って農作物壊滅、が餓死者続出しそう」

トランプ「カーッ!キューッ!負けたくない!ディール!」

なんやこれ
150無念Nameとしあき25/04/14(月)11:31:38 ID:c3QWN.h.No.1310911161そうだねx13
創作における無能で駄目な施政者のハードルを下げに下げた男
こんな無能いるわけないだろって言えなくなってしまった
151無念Nameとしあき25/04/14(月)11:32:24 ID:4JYHmtG6No.1310911266+
>アメリカは経済の方にばかり目が行きがちだけど公衆衛生も壊滅寸前だぞ
>公衆衛生局をリストラしまくりワクチン研究打ち切りまくったせいで感染症に対抗する手段がどんどん失われてってる
>麻疹や鳥インフルとか流行しだしてるがもしパンデミックになったらノーガードで対応しなきゃならん状態
観測しなければ存在しない
152無念Nameとしあき25/04/14(月)11:32:31 ID:N8LzHDhcNo.1310911283そうだねx3
>黒人至上主義の揺り戻しで白人至上主義って馬鹿じゃねぇのとしか…
そもそも白人至上主義の反動が過激(白人至上主義に比べれば穏健そのもの)な黒人運動なわけでね
153無念Nameとしあき25/04/14(月)11:32:39 ID:.47yK8JQNo.1310911298+
と言うか関税じゃなくて普通に中国を為替操作国認定するだけで良かったのでは
154無念Nameとしあき25/04/14(月)11:33:12 ID:IklxUutkNo.1310911378そうだねx2
>別によくね?
>左翼や中国にダメージを与えられるならインサイダーくらいなら全然大した問題じゃないしまあ許せる範囲だろ
今までの株式市場の全否定かつ破壊に等しいがな
155無念Nameとしあき25/04/14(月)11:34:38 ID:FEQH8262No.1310911614+
>>このグランパ何したかったの
>たぶん中国に対する関税で
>一番苦しむのはアメリカの企業と国民であるって事を
>全く分かってなかったんだと思う
実際のところ双方(の住人)にとってどれほどの悪影響があるの?
レアメタルなら本来自国で産出させる方向にするべきだし
シナもiPhoneなんて要らんしポンコツアメ車も乗らんでしょ
156無念Nameとしあき25/04/14(月)11:34:40 ID:4JYHmtG6No.1310911621+
>>別によくね?
>>左翼や中国にダメージを与えられるならインサイダーくらいなら全然大した問題じゃないしまあ許せる範囲だろ
>今までの株式市場の全否定かつ破壊に等しいがな
とはいえ新自由主義極まった連中はあらゆる経済規制を悪、インサイダー取引も内部情報入手できないやつが無能なだけなんだから規制すべきじゃないって考えだしなぁ
157無念Nameとしあき25/04/14(月)11:34:54 ID:ti9fbUU2No.1310911653+
>スマホは「半導体関税」対象、2カ月以内に導入か トランプ氏「米国で製品作る必要ある」
2か月でスマホの大量生産ラインを?!
158無念Nameとしあき25/04/14(月)11:34:55 ID:N8LzHDhcNo.1310911654+
感染症流行した方が中国批判で支持固めできてトランプにとって美味しいからワクチンは要らないという深謀遠慮だぞ
159無念Nameとしあき25/04/14(月)11:35:41 ID:FEQH8262No.1310911773+
>健常者としあきA「ヒト→ヒト感染の鳥インフルエンザ流行って死ぬんじゃね」
>健常者としあきB「CDCとかWHO勝手に脱退して資金引き上げたから口蹄疫とかウリミバエ入って農作物壊滅、が餓死者続出しそう」
>トランプ「カーッ!キューッ!負けたくない!ディール!」
>なんやこれ
WHOはシナの団体だし
160無念Nameとしあき25/04/14(月)11:36:19 ID:7CwHk8p2No.1310911881+
ワクチン未接種で子どもが死んでも後悔しなんだし勝手に死んでくれとか
でもパンデミックになると他まで迷惑かかるんだよなあ
161無念Nameとしあき25/04/14(月)11:36:49 ID:LQQXKi1MNo.1310911951そうだねx3
3ヶ月ちょいでデモ発生かぁ
これからどんな地獄が展開されるやら
162無念Nameとしあき25/04/14(月)11:37:23 ID:76KBYLNoNo.1310912050+
>トランプ「カーッ!キューッ!負けたくない!ディール!」
日本の官僚「カーキュー的速やかに対策を取りましょう」
163無念Nameとしあき25/04/14(月)11:37:46 ID:sfVrwMHYNo.1310912105そうだねx1
教育とか保安とか衛生とか環境とか
そういう分野を司る機関がことごとく縮小させられてるのマジでなんなのアメリカ…
164無念Nameとしあき25/04/14(月)11:37:57 ID:g.BO9Si2No.1310912133そうだねx1
感染症とか公衆衛生関連全カットして
アメリカの底辺全員をヤベー病気とかの保菌者にしまくって生物兵器化するという野望でもあるんだろ多分
そうなったら通常兵器いらんからな、病気だらけのトー横キッズみたいなのを先進国に入国させるだけでバイオテロ攻撃を仕掛けることができる
165無念Nameとしあき25/04/14(月)11:38:09 ID:4JYHmtG6No.1310912165+
>>トランプ「カーッ!キューッ!負けたくない!ディール!」
>日本の官僚「カーキュー的速やかに対策を取りましょう」
石破「いったん話を聞いた上で持ち帰って検討する」
166無念Nameとしあき25/04/14(月)11:38:30 ID:sfVrwMHYNo.1310912214そうだねx13
>と言うか関税じゃなくて普通に中国を為替操作国認定するだけで良かったのでは
まあ今となってはアメリカが為替操作国なんだが
167無念Nameとしあき25/04/14(月)11:39:42 ID:iNFVLQwkNo.1310912389そうだねx3
平然と国ぐるみで相場操縦するのは恐れ入る
168無念Nameとしあき25/04/14(月)11:39:49 ID:YlFqzfb2No.1310912401そうだねx6
>麻疹や鳥インフルとか流行しだしてるがもしパンデミックになったらノーガードで対応しなきゃならん状態
鳥インフルの影響もあって卵高騰してるのに鳥インフルのワクチン予算切ってるのマジ意味分からん…
169無念Nameとしあき25/04/14(月)11:40:05 ID:hdki6SV6No.1310912443そうだねx13
>左翼や中国にダメージを与えられるならインサイダーくらいなら全然大した問題じゃないしまあ許せる範囲だろ
ダメージはアメリカの方がデカいよね?
それくらいはわかる脳みそは持ってるよね?
じゃなかったらバカ以下だお前
170無念Nameとしあき25/04/14(月)11:40:30 ID:vBsTnt6sNo.1310912517+
    1744598430434.jpg-(28063 B)
28063 B
iPhoneのほぼ90%は中国製でしたあああああ

ボッタクリもいいところ

これならよく分からんメーカーのスマホで十分だったね
171無念Nameとしあき25/04/14(月)11:40:56 ID:Jne2/vCQNo.1310912572そうだねx3
もう政策や意図の予想をするよりどのくらいアメリカが荒れるか予想した方が有意義だな
とりあえず暴動は確定だと思う
172無念Nameとしあき25/04/14(月)11:41:16 ID:hdki6SV6No.1310912626+
全世界10パーセントだけでもインフレ起きそうなもんだけどまだ小売店には影響出てないんだな
173無念Nameとしあき25/04/14(月)11:41:17 ID:Q1ONZ6koNo.1310912628+
>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
半導体はアリゾナにTMSCの工場作ってるけど…計画が出てからもうすぐ5年になるのにまだ稼働してないのになあ…
174無念Nameとしあき25/04/14(月)11:41:27 ID:g.BO9Si2No.1310912669そうだねx4
ハシカなんかビタミンA飲んでけば治る!とか政権高官がほざいてビタミンA急性中毒で死者でまくってんぞアメリカ
175無念Nameとしあき25/04/14(月)11:41:29 ID:1cyhJlVANo.1310912674+
    1744598489601.jpg-(21615 B)
21615 B
ティモシー・スナイダー「な?俺が言った通りじゃん」
176無念Nameとしあき25/04/14(月)11:41:55 ID:hdki6SV6No.1310912737+
>>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
>半導体はアリゾナにTMSCの工場作ってるけど…計画が出てからもうすぐ5年になるのにまだ稼働してないのになあ…
熊本は去年から動き出してんのにな
177無念Nameとしあき25/04/14(月)11:42:17 ID:NQN7t41cNo.1310912783+
アメリカブランドと思っていたものがどこで作られていたのか知らなかった人なんだろ
178無念Nameとしあき25/04/14(月)11:42:19 ID:SH7GuQnoNo.1310912793そうだねx3
>創作における無能で駄目な施政者のハードルを下げに下げた男
>こんな無能いるわけないだろって言えなくなってしまった
ビックリする事の創作物より酷い馬鹿が現れたと3年前にも言われてたんだよなプーチンて奴んだけど
それを一足飛びで越えてくる奴がこんな短期間で出てくることに本当びっくりだよ…
179無念Nameとしあき25/04/14(月)11:42:45 ID:sfVrwMHYNo.1310912863そうだねx3
アメリカって老後の蓄えとして株やってなかったか
相場を乱高下させてドルの信用を毀損する大統領を支持するのは正気の沙汰じゃない
180無念Nameとしあき25/04/14(月)11:42:55 ID:vBsTnt6sNo.1310912889+
    1744598575833.jpg-(53295 B)
53295 B
>>スマホは「半導体関税」対象、2カ月以内に導入か トランプ氏「米国で製品作る必要ある」
>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
知ってた?
アップルは自社の工場を持ってないんだよ
iPhoneはほぼ委託生産だからね
181無念Nameとしあき25/04/14(月)11:43:02 ID:dqrPzfCcNo.1310912910+
見せしめだな
弱い国はアメリカに従うしかない
182無念Nameとしあき25/04/14(月)11:43:26 ID:N8LzHDhcNo.1310912964そうだねx1
ネットにいっぱい転がってる中国叩いてるわりに全体主義大好きな愛国者様そのもの
183無念Nameとしあき25/04/14(月)11:43:43 ID:4JYHmtG6No.1310913016そうだねx2
>>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
>半導体はアリゾナにTMSCの工場作ってるけど…計画が出てからもうすぐ5年になるのにまだ稼働してないのになあ…
日本人すら怠惰で使えないってブチ切れてるのにアリゾナなんて納得できる労働者確保できるんだろうか
184無念Nameとしあき25/04/14(月)11:44:18 ID:ti9fbUU2No.1310913088+
>No.1310912889
地鎮祭から始まるトランプアメリカのスマホ生産
185無念Nameとしあき25/04/14(月)11:44:24 ID:voRcUrKANo.1310913107そうだねx1
ダウや日経が戻してるけど関税の影響が実体経済に出てくるのはしばらく先だな
186無念Nameとしあき25/04/14(月)11:44:35 ID:AfwWv0.QNo.1310913128+
>>>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
>>半導体はアリゾナにTMSCの工場作ってるけど…計画が出てからもうすぐ5年になるのにまだ稼働してないのになあ…
>熊本は去年から動き出してんのにな
熊本は第二工場決定して第三工場の話まで出てきてんのになんでアメリカはこんなことに…
187無念Nameとしあき25/04/14(月)11:45:19 ID:YjW3Sqa6No.1310913233+
WTOはアメリカの嫌がらせで機能停止して久しいのでもうないのと一緒だよ
188無念Nameとしあき25/04/14(月)11:46:08 ID:vBsTnt6sNo.1310913367+
>>>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
>>半導体はアリゾナにTMSCの工場作ってるけど…計画が出てからもうすぐ5年になるのにまだ稼働してないのになあ…
>日本人すら怠惰で使えないってブチ切れてるのにアリゾナなんて納得できる労働者確保できるんだろうか
仮に工場を中国以外に作ったとしても、工員の育成には時間がかかる
インド製のスマホは中国製よりも品質が劣ると言われている
189無念Nameとしあき25/04/14(月)11:46:55 ID:fkH/YGmYNo.1310913473そうだねx1
早く日本は全てを国内だけで補えるよう整備して鎖国しよう
190無念Nameとしあき25/04/14(月)11:47:13 ID:sfVrwMHYNo.1310913533そうだねx9
国の発言がコロコロ変わるのがマジで困る
こっちは対応方針や意志決定のやりようがない
だから今後はアメリカ君抜きでやっていこうねえ…って話にもなるわな
191無念Nameとしあき25/04/14(月)11:47:19 ID:hrOw3BYgNo.1310913554そうだねx4
言えば技術や資源や工場がすぐ生えてくると思ってるのか
192無念Nameとしあき25/04/14(月)11:47:40 ID:g.BO9Si2No.1310913610そうだねx5
どうしてここまでこいつら信者も当人たちもガチでやる蛮行全ての想像できる結果に他人事なんだろう
というか、権威のトップにいながら2000年代のネトウヨネットオタクみたいな幼児的な反抗期みたいなノリなんだろう
不思議でしょうがない
193無念Nameとしあき25/04/14(月)11:47:46 ID:qnngfLTwNo.1310913625+
Google元CEO「カナダと協力しなければ国内のAIの発展は無理」

>グーグルの元最高経営責任者(CEO)、エリック・シュミット氏は建設ラッシュとなっている人工知能(AI)サーバー向けに電力を確保し、世界的なAI開発競争で米国が勝利する最善の道はカナダの水力発電の活用だとの見解を示した。ただ、トランプ政権の関税政策が報復措置を招く中でカナダの協力が得られる場合に限られるとした。

>シュミット氏は11日、バンクーバーで開かれたシンクタンク「TED」主催の会議で、米データセンター業界が現在の稼働率を維持するためには90ギガワットの追加電力供給が必要になるとの試算を引用し、「エネルギーには本当に限界がある」と説明。

> 「ちなみに私の答えは『カナダを考えよう』だ。国民は親切で、水力発電量が豊富だ。しかし今はそういう政治状況ではないのは明らかであり、残念だ」と語った。

>同氏は、一般的な原子力発電所の発電容量は1ギガワット前後だが、米国では原発90基の建設はあり得ないとし、「この電力は到底確保できそうにない。これは米国にとって極めて大きな問題だ」と話した。
194無念Nameとしあき25/04/14(月)11:47:57 ID:69.t45HENo.1310913651+
>WTOはアメリカの嫌がらせで機能停止して久しいのでもうないのと一緒だよ
だからもうWTOに訴えるが遺憾の意くらいの意味しかなくなってるよね
195無念Nameとしあき25/04/14(月)11:48:13 ID:zC72/9hoNo.1310913699+
>言えば技術や資源や工場がすぐ生えてくると思ってるのか
おもってるんだろうトランプだからな
196無念Nameとしあき25/04/14(月)11:48:14 ID:4JYHmtG6No.1310913703そうだねx1
>>>>2か月でスマホの大量生産ラインを?!
>>>半導体はアリゾナにTMSCの工場作ってるけど…計画が出てからもうすぐ5年になるのにまだ稼働してないのになあ…
>>日本人すら怠惰で使えないってブチ切れてるのにアリゾナなんて納得できる労働者確保できるんだろうか
>仮に工場を中国以外に作ったとしても、工員の育成には時間がかかる
>インド製のスマホは中国製よりも品質が劣ると言われている
台湾の会社だから中国本土には工場ねーだろってのは置いといて、工場労働者として東アジア系ってのは優秀なんだな…
197無念Nameとしあき25/04/14(月)11:48:14 ID:ReKLcLlsNo.1310913704そうだねx13
    1744598894962.jpg-(275373 B)
275373 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
198無念Nameとしあき25/04/14(月)11:48:16 ID:OSK0WZigNo.1310913712+
これ逆に関税ゼロだとどうなるんだ?
それはそれで経済の妨げになるの?
199無念Nameとしあき25/04/14(月)11:48:20 ID:vBsTnt6sNo.1310913721+
>早く日本は全てを国内だけで補えるよう整備して鎖国しよう
日本企業「それ俺たちになんのメリットがあるの?」
200無念Nameとしあき25/04/14(月)11:49:03 ID:zC72/9hoNo.1310913819+
AIも米国の中国人と中国の中国人の争いなんだがトランプなら追い出すな
201無念Nameとしあき25/04/14(月)11:49:08 ID:sfVrwMHYNo.1310913834そうだねx2
>1744598894962.jpg
アメリカの風刺絵すき
202無念Nameとしあき25/04/14(月)11:49:21 ID:1cyhJlVANo.1310913866そうだねx1
>早く日本は全てを国内だけで補えるよう整備して鎖国しよう
資源が無いのですが
203無念Nameとしあき25/04/14(月)11:49:23 ID:69.t45HENo.1310913876+
>これ逆に関税ゼロだとどうなるんだ?
>それはそれで経済の妨げになるの?
ゼロじゃないけどTPPとかがそんな感じやな
204無念Nameとしあき25/04/14(月)11:49:29 ID:qnngfLTwNo.1310913890そうだねx1
アメリカに頼ってた分を欧州や豪州あとカナダに分散させるべきだ
205無念Nameとしあき25/04/14(月)11:49:58 ID:zC72/9hoNo.1310913963+
>それはそれで経済の妨げになるの?
国としてはならないけどアメリカの製造業は死ぬ
206無念Nameとしあき25/04/14(月)11:50:00 ID:l7gcM6OoNo.1310913969そうだねx1
対中するのにまず同盟国を殴っていくスタイルは意味不明だわな
だから目的は別に対中じゃない
207無念Nameとしあき25/04/14(月)11:50:27 ID:AfwWv0.QNo.1310914043そうだねx2
>No.1310913704
洒落が効いてんなぁ
208無念Nameとしあき25/04/14(月)11:50:30 ID:4c4U/Vb6No.1310914051+
露中米が手を組んで俺らで世界征服しようぜとか言ってたりして
209無念Nameとしあき25/04/14(月)11:50:38 ID:fkH/YGmYNo.1310914069+
中間選挙~っ早く来てくれぇ~!!
210無念Nameとしあき25/04/14(月)11:50:56 ID:69.t45HENo.1310914115+
MAGAの帽子が中国製ってネタもあったよな
211無念Nameとしあき25/04/14(月)11:51:21 ID:dT9xN0iUNo.1310914172+
とにかくアメリカで利益を上げる海外企業は全てツケを払ってもらう
逃げ道はない
212無念Nameとしあき25/04/14(月)11:51:22 ID:zBIl8XmkNo.1310914177そうだねx3
>どうしてここまでこいつら信者も当人たちもガチでやる蛮行全ての想像できる結果に他人事なんだろう
>というか、権威のトップにいながら2000年代のネトウヨネットオタクみたいな幼児的な反抗期みたいなノリなんだろう
>不思議でしょうがない
そりゃネットで冷笑逆張りばっかやってたMAGA底辺の連中だからだろ
若い頃に背伸びして憧れのアニメゲームの主人公みたいに社会や世界の根幹に影響が出るような仕事や活躍したいと言っても若いんだからさせてもらえず勝手に学習性無力感に陥って
30や40にもなって「もう子供扱いなんか許されない、何者かになって社会を構成する一因にならないといけないのに何やってんだお前らは」と怒られ続けて心が壊れちゃちゃんだよ
MAGAとネトウヨ連中に思想的親和性が多いのはこういう部分が根っこにある

これ書いたらマジでブチ切れて発狂して噛みついてくるから見とけよ見とけよ
213無念Nameとしあき25/04/14(月)11:51:22 ID:bknRGoYMNo.1310914182そうだねx1
>Google元CEO「カナダと協力しなければ国内のAIの発展は無理」
これ本当になんでカナダを殴ったんだ?
214無念Nameとしあき25/04/14(月)11:51:23 ID:qtfhm3MwNo.1310914184+
>これ逆に関税ゼロだとどうなるんだ?
>それはそれで経済の妨げになるの?
国内に工場を立てる意義がなくなり現状のように船一つ作れない超大国様が生まれる
215無念Nameとしあき25/04/14(月)11:51:26 ID:vcnGN62ANo.1310914194そうだねx4
中国のほうがまともな対応してるの相当だぞ…
216無念Nameとしあき25/04/14(月)11:52:12 ID:r/.O49kUNo.1310914336+
アメリカ人工場で働きたがらないって聞いた
217無念Nameとしあき25/04/14(月)11:52:45 ID:AfwWv0.QNo.1310914431+
アメリカさんまずは自前でネジ作るとこから始めようか
原料全部輸入してますよ?
218無念Nameとしあき25/04/14(月)11:52:49 ID:Q1ONZ6koNo.1310914442+
>台湾の会社だから中国本土には工場ねーだろってのは置いといて、工場労働者として東アジア系ってのは優秀なんだな…
TMSCはさすがにちょっと度を逸した過酷ぶりみたいだけどね
ドイツでも「夜中に呼び出されても来るのが当たり前だろ」みたいな昔の日本みたいなノリでちょいちょい衝突あったみたいだし
219無念Nameとしあき25/04/14(月)11:53:09 ID:g.BO9Si2No.1310914501そうだねx1
>No.1310914177
政治を感情論で語るなとかアニメの文言を引用しながら越に浸ってた様な連中が
政権についたら感情論で政治する癖にイデオロギー面から当然批判されたら発狂するんだから反抗期のガキだよな
220無念Nameとしあき25/04/14(月)11:53:25 ID:LQQXKi1MNo.1310914550+
>とにかくアメリカで利益を上げる海外企業は全てツケを払ってもらう
>逃げ道はない
テスラもあいぽんもアメリカの企業なのに…
221無念Nameとしあき25/04/14(月)11:53:33 ID:fkH/YGmYNo.1310914569そうだねx1
移民もねぇ部品もねぇ国のトップはボケ老人オラこんな国嫌だぁ~
222無念Nameとしあき25/04/14(月)11:53:35 ID:4JYHmtG6No.1310914578そうだねx3
>これ逆に関税ゼロだとどうなるんだ?
>それはそれで経済の妨げになるの?
モノによるが、基本的に関税はすでにある国内産業保護のための政策だ
円滑な貿易のためには関税はないほうが望ましい
ただそうすると安価な輸入品が市場に溢れて国内産業ズタボロになって長期的にはマイナスデカいって場合に調整するために関税を課することはある
輸入に頼り切ってる商品を国内製造に切り替えたいなら関税より先に国内業者への補助金が常道(ラピダスから目を背けながら)
223無念Nameとしあき25/04/14(月)11:54:00 ID:l7gcM6OoNo.1310914645+
人件費が上がりきってて労組が最強で労働者は怠け者
アメリカの製造業ってそんな所よ
224無念Nameとしあき25/04/14(月)11:54:02 ID:zC72/9hoNo.1310914649そうだねx1
強いドルを背景に働かなくても豊な生活できるようにしたのがアメリカでいまそのツケが回ってきただけなんだけどな
トランプのやりたいことはたしかに正しいんだけど外国につけまわすなや
225無念Nameとしあき25/04/14(月)11:54:07 ID:fkH/YGmYNo.1310914661そうだねx1
次の大統領は大変だな…
226無念Nameとしあき25/04/14(月)11:54:48 ID:H/1mlETwNo.1310914766+
結局スマホにも関税かけんのかよ
227無念Nameとしあき25/04/14(月)11:55:08 ID:69.t45HENo.1310914819そうだねx1
>次の大統領は大変だな…
反動でまた逆の方に振り切れた奴になりそうで怖い
228無念Nameとしあき25/04/14(月)11:55:18 ID:aFtsJ40cNo.1310914844そうだねx7
>ワクチン未接種で子どもが死んでも後悔しなんだし勝手に死んでくれとか
>でもパンデミックになると他まで迷惑かかるんだよなあ
コロナ禍でワクチン接種して手洗いうがいしてマスクをしてソーシャルディスタンスを守って
みんなでこの危機を乗り越えようと呼びかけたシュワちゃんが
業務提携してた米企業から契約切られちゃったのヤバいと思うの
229無念Nameとしあき25/04/14(月)11:55:21 ID:vcnGN62ANo.1310914851そうだねx4
今の最新情報どれだよ…ってなる
230無念Nameとしあき25/04/14(月)11:55:43 ID:g.BO9Si2No.1310914918そうだねx5
関税っていうのは自国産業保護のためにやるもんであって
決してトランプや信者たちが思ってるように「やれば相手が嫌がるウンコ投げ攻撃」ではない
231無念Nameとしあき25/04/14(月)11:55:49 ID:5aXirmJINo.1310914933+
散々関税払うのは国民ですって言われてたのに頑なにいや外国が払うって返してたから本気で関税のシステムを理解していなかった可能性が高い
232無念Nameとしあき25/04/14(月)11:55:53 ID:vBsTnt6sNo.1310914941そうだねx3
>次の大統領は大変だな…
関税元に戻します
→株価高騰、景気回復
233無念Nameとしあき25/04/14(月)11:56:06 ID:YlFqzfb2No.1310914971+
>強いドルを背景に働かなくても豊な生活できるようにしたのがアメリカでいまそのツケが回ってきただけなんだけどな
言うほど働かなくても楽な生活と言うわけじゃないし内陸部も保険サービス業や農業経営は普通に豊かだよ
無理やり製造業に戻そうとしてるから歪なだけで
234無念Nameとしあき25/04/14(月)11:56:20 ID:5NPJs2EUNo.1310915015+
>結局スマホにも関税かけんのかよ
猶予期間設けるからそれまでにアメリカ国内での生産を始めろ、くらいのつもりなのかもしれない
235無念Nameとしあき25/04/14(月)11:56:33 ID:zC72/9hoNo.1310915053そうだねx6
>→株価高騰、景気回復
アメリカの信頼そのものを投げ捨てたからもうない
ドルそのものが暴落する
236無念Nameとしあき25/04/14(月)11:56:40 ID:.Qrz82NgNo.1310915072+
別にスマホぐらいなくても生きていける
237無念Nameとしあき25/04/14(月)11:57:05 ID:5aXirmJINo.1310915134+
次の大統領はある意味楽じゃないか?
トランプ以前のアメリカに一旦戻すね…したら評価されるだろうし
238無念Nameとしあき25/04/14(月)11:57:25 ID:OSK0WZigNo.1310915192+
関税ゼロの質問したものだけどなるほどなー
アホみたいに人件費が高い国があって逆に安い国があることも問題って感じなのかなありがとう
トランプ急激に製造業を戻そうとしても詰んでるわ
239無念Nameとしあき25/04/14(月)11:57:30 ID:H/1mlETwNo.1310915208そうだねx3
>>結局スマホにも関税かけんのかよ
>猶予期間設けるからそれまでにアメリカ国内での生産を始めろ、くらいのつもりなのかもしれない
だからそれはできないってアップルも直接言ってんじゃねえか
聞けよ
240無念Nameとしあき25/04/14(月)11:57:44 ID:bz3EGyBsNo.1310915252そうだねx4
コメンテーターも大変だよなぁ
不可能な構想を掲げる政権についてテレビで解説しろと言われても
241無念Nameとしあき25/04/14(月)11:58:02 ID:Jne2/vCQNo.1310915308そうだねx8
次の大統領は後始末に追われ続けてバカ国民にお前のせいだって批判され続けるだろ
楽なわけが無い
242無念Nameとしあき25/04/14(月)11:58:24 ID:5aXirmJINo.1310915363+
国内で生産しようとしても輸入する部品に全部関税かかってるんだから詰んでる
243無念Nameとしあき25/04/14(月)11:58:26 ID:H/1mlETwNo.1310915375+
まあ文句ある貧民は麻薬漬けにしておけばいいからな
245無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:04 ID:BHaEzyvcNo.1310915476そうだねx1
>コロナ禍でワクチン接種して手洗いうがいしてマスクをしてソーシャルディスタンスを守って
>みんなでこの危機を乗り越えようと呼びかけたシュワちゃんが
>業務提携してた米企業から契約切られちゃったのヤバいと思うの
もうその頃には反知性と反科学が台頭する兆しが出てたんだな
246無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:16 ID:4JYHmtG6No.1310915524そうだねx6
>>次の大統領は大変だな…
>関税元に戻します
>→株価高騰、景気回復
そんな簡単じゃねーと思うぞ
コイツ殴りかかってこねーなって判断されたら、次に意味不明に殴ってくる大統領になる前にできるだけ脱アメリカ進めとこになる可能性が高い
まともな大統領が選ばれたとて、いつトランプみたいな大統領が選ばれるか分からない、大統領が暴走したときに止まらない、アメリカはそういう国だって危険視されるようになったわけで
247無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:28 ID:zC72/9hoNo.1310915551+
アメリカ兵器も部品は中国産だらけという
これでよく経済戦争ふっかけたな
248無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:49 ID:AIz8zYVMNo.1310915598+
>次の大統領はある意味楽じゃないか?
>トランプ以前のアメリカに一旦戻すね…したら評価されるだろうし
共和党にそれができるとは思えんし
かと言って民主党が次の政権取れるかは怪しい
249無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:54 ID:sfVrwMHYNo.1310915610そうだねx1
>もうその頃には反知性と反科学が台頭する兆しが出てたんだな
義務教育って大事ね
250無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:57 ID:bz3EGyBsNo.1310915616+
原材料を除外するだけでもだいぶ現実的な政策になる気がするんだけど
251無念Nameとしあき25/04/14(月)11:59:58 ID:voRcUrKANo.1310915618そうだねx1
アップルや大手経営陣は頭痛が治まらないだろうな
サプライヤーの確保やシステムの構築なんて1日2日で作り出せるものじゃないし
何年も掛けて作った流れを全部ぶっ壊されて1週間2週間で作り直せとか無理だよ
しかも次何言い出すか分からないし
252無念Nameとしあき25/04/14(月)12:00:05 ID:sF2HP/0cNo.1310915637+
>アメリカ国内で6次産業化が出来るんなら関税高くしてもやってける可能性はあるけど今日日全てのマテリアルを自国で賄えてそれらを加工して人様に消費させる国なんて聞いたことないぞ
日本の江戸時代か何かかな?
253無念Nameとしあき25/04/14(月)12:00:10 ID:vBsTnt6sNo.1310915649+
>別にスマホぐらいなくても生きていける
そんな君には糸電話を授けよう
254無念Nameとしあき25/04/14(月)12:00:18 ID:BHaEzyvcNo.1310915678+
>次の大統領は後始末に追われ続けてバカ国民にお前のせいだって批判され続けるだろ
>楽なわけが無い
逆にトランプがやった事を全部修正するだけで名大統領扱いになるボーナスステージかもしれん
255無念Nameとしあき25/04/14(月)12:00:39 ID:1cyhJlVANo.1310915741+
日本のトランプ信者は左翼やポリコレや中国が苦しむからコイツを選んで正解!ってスタンスだけど具体的な経済政策に目を背けたからこうなったんだぞ
256無念Nameとしあき25/04/14(月)12:00:51 ID:H/1mlETwNo.1310915778そうだねx1
アメリカは世界から騙され続けてきたってさあ…
戦後関税無くそうって最先端で引っ張ってきたのあんたらじゃんか
257無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:02 ID:MYwkmDT2No.1310915810+
技術保全の意味でも産業の空洞化対策自体は何も間違って無い
やり方が何もかも間違ってるだけ
258無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:06 ID:zC72/9hoNo.1310915825そうだねx5
>義務教育って大事ね
トランプは教育省をなくした
259無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:35 ID:Q1ONZ6koNo.1310915893そうだねx1
>国内業者への補助金が常道(ラピダスから目を背けながら)
現状最先端の2nm以下の半導体量産できるのがTMSCとサムスンしかなくて(熊本工場も現状10nmくらいまで)、
アメリカも作れないけどIBMが2nmの研究だけは続けてるから組んでワンチャンできね?ってやってるのがラピダス
ここはまあじゃぶじゃぶ補助しないと無理よ
それでも上手くいくかやってみないと分からんし
260無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:45 ID:vBsTnt6sNo.1310915919+
>>もうその頃には反知性と反科学が台頭する兆しが出てたんだな
>義務教育って大事ね
大統領選ってのは現職の大統領の成績評価みたいなもんだから
前任のバイデンが駄目すぎたせいだ
261無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:54 ID:bz3EGyBsNo.1310915959そうだねx6
俺反知性主義舐めてた
持ってないものは買わないと手に入らない
この程度も知性の範囲なのな
262無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:58 ID:wL6ZtGUENo.1310915968+
NHKで速報来た
263無念Nameとしあき25/04/14(月)12:01:59 ID:sfVrwMHYNo.1310915978+
>日本のトランプ信者は左翼やポリコレや中国が苦しむからコイツを選んで正解!ってスタンスだけど具体的な経済政策に目を背けたからこうなったんだぞ
基本的には国の指導者は自国にプラスかで決めないとな
他国にダメージを与えられるかなんて基準は豚のエサにでもすればいい
264無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:06 ID:6FcVkC7sNo.1310915997+
モトローラ→レノボの子会社
GE→ハイアールの子会社
もうアメリカに家電メーカーなど残ってないのである
265無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:13 ID:1cyhJlVANo.1310916023+
>>アメリカ国内で6次産業化が出来るんなら関税高くしてもやってける可能性はあるけど今日日全てのマテリアルを自国で賄えてそれらを加工して人様に消費させる国なんて聞いたことないぞ
>日本の江戸時代か何かかな?
あるいはブロック経済
どちらにせよそんなことを出来る国は現在一つもないといっても過言じゃない
266無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:30 ID:wL6ZtGUENo.1310916076+
今まで大手メーカーと協議せず関税決めてたんですか…
267無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:43 ID:H/1mlETwNo.1310916114そうだねx4
>>次の大統領は後始末に追われ続けてバカ国民にお前のせいだって批判され続けるだろ
>>楽なわけが無い
>逆にトランプがやった事を全部修正するだけで名大統領扱いになるボーナスステージかもしれん
これ1期や2期で取り戻せるかな……半世紀かかるんじゃない?
268無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:45 ID:/WY77o0sNo.1310916121+
    1744599765504.webp-(36314 B)
36314 B
トランプ大統領はアメリカ憲政史上最低の大馬鹿大統領😁
さっさとバカを排除せよ
269無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:55 ID:sfVrwMHYNo.1310916148そうだねx3
>大統領選ってのは現職の大統領の成績評価みたいなもんだから
>前任のバイデンが駄目すぎたせいだ
評価する奴らに知性がないのが今回のケースでして…
270無念Nameとしあき25/04/14(月)12:03:16 ID:MYwkmDT2No.1310916224そうだねx2
鎖国してた日本でも貿易封鎖まではしてない
271無念Nameとしあき25/04/14(月)12:03:24 ID:zC72/9hoNo.1310916248+
世界の覇権がアメリカ以外にでてゆくからMAGAするきなら数世紀はかかるな
272無念Nameとしあき25/04/14(月)12:03:45 ID:TBVqMIRYNo.1310916307+
頭USAの異常者ならトランプを褒めるかもしれない
273無念Nameとしあき25/04/14(月)12:03:49 ID:sfVrwMHYNo.1310916317+
>>義務教育って大事ね
>トランプは教育省をなくした
そのうち聖書を教科書として使わせるんじゃねえかと思ってる
274無念Nameとしあき25/04/14(月)12:04:05 ID:SfK.87VoNo.1310916375+
>>義務教育って大事ね
>トランプは教育省をなくした
あそこは日本の文科省みたいに国内教育に大きな権限あるわけじゃないから
なお、基礎教育に対する補助金、奨学金が相当数ストップしたんで底辺層子弟が学校行くの難しくなって、支援の充実してる教会立学校進学の流れが加速するだろうと
275無念Nameとしあき25/04/14(月)12:04:14 ID:vBsTnt6sNo.1310916404+
>>義務教育って大事ね
>トランプは教育省をなくした
実は数百万のアメリカの子供たちはもう既存の学校には通って無いんだよね
今流行っているのは少人数制のフリースクールなんだよ
276無念Nameとしあき25/04/14(月)12:04:22 ID:BHaEzyvcNo.1310916431+
>>トランプは教育省をなくした
>そのうち聖書を教科書として使わせるんじゃねえかと思ってる
すでに進化論を教えるの禁止してる州とかあるんだよな
277無念Nameとしあき25/04/14(月)12:04:28 ID:MYwkmDT2No.1310916451そうだねx6
バイデンがやったのって実質インフレ抑制だから
恩恵があまり感じられなかったってのも無理は無い
まぁ今のキチガイはインフレ加速させようとしてるけど
278無念Nameとしあき25/04/14(月)12:05:00 ID:elQGoJXwNo.1310916548+
民主党が次政権取ったらまず赤い州を分離しないと信用回復出来ないんじゃないか
279無念Nameとしあき25/04/14(月)12:05:23 ID:zC72/9hoNo.1310916618+
>民主党が次政権取ったらまず赤い州を分離しないと信用回復出来ないんじゃないか
南北戦争ふたたび
280無念Nameとしあき25/04/14(月)12:05:48 ID:k3uOyNPkNo.1310916695そうだねx6
今まてチャイナリスクは叫ばれて来たが今回アメリカリスクも顕在化しちゃったな
政権変わるだけで敵対国だけじゃなく同盟国にまで喧嘩ふっかけてくるんだもん
281無念Nameとしあき25/04/14(月)12:06:13 ID:4JYHmtG6No.1310916780そうだねx1
>>民主党が次政権取ったらまず赤い州を分離しないと信用回復出来ないんじゃないか
>南北戦争ふたたび
支持層的には東西サンドイッチ戦争だな
282無念Nameとしあき25/04/14(月)12:06:32 ID:nCsHiBr6No.1310916832+
バイデンはコロナ対策でばら撒かれた金を何とかしないといけなかったから結局前の政権の負の遺産が大きすぎたんだろうな…
283無念Nameとしあき25/04/14(月)12:06:34 ID:wL6ZtGUENo.1310916837+
>支持層的には東西サンドイッチ戦争だな
間に挟まりてぇ~
284無念Nameとしあき25/04/14(月)12:07:04 ID:SfK.87VoNo.1310916922そうだねx1
>>支持層的には東西サンドイッチ戦争だな
>間に挟まりてぇ~
真ん中が共和党州だぞ
285無念Nameとしあき25/04/14(月)12:07:16 ID:H/1mlETwNo.1310916977そうだねx7
スマホほ象徴だよな
多くの国家間で関税が無いか非常に低いからこそ消費者の手の届く価格で作れるアイテムなわけで
関税という障壁がある世界では生まれることすらなかったかもしれん
286無念Nameとしあき25/04/14(月)12:07:17 ID:oSa7qxwsNo.1310916979+
貨物機5機分のiPhoneは何日分の在庫なのか
287無念Nameとしあき25/04/14(月)12:07:34 ID:69.t45HENo.1310917034そうだねx2
知識層が逃げ出してるのが洒落になってない
中露もそうだけど
288無念Nameとしあき25/04/14(月)12:07:38 ID:vBsTnt6sNo.1310917047+
米中対立本格化でどこの国、地域が恩恵を受けるかだな
289無念Nameとしあき25/04/14(月)12:07:57 ID:BHaEzyvcNo.1310917110+
>バイデンがやったのって実質インフレ抑制だから
>恩恵があまり感じられなかったってのも無理は無い
>まぁ今のキチガイはインフレ加速させようとしてるけど
新型コロナ禍による大規模財政出動もね
世界中で財政出動とロックダウンしたから高インフレが加速した
問題はその前にアメリカがトランプ減税してたから政府債務が凄い勢いで悪化した
そしてインフレ抑制を成功寸前までもっていったのはバイデンというよりパウエルの方だな
290無念Nameとしあき25/04/14(月)12:08:02 ID:6UjBbWhENo.1310917135+
>民主党が次政権取ったらまず赤い州を分離しないと信用回復出来ないんじゃないか
次に選挙までに共和党支持は半分になってるだろ
米国内の経済に影響が出て超物価高になるのはこれからだ
291無念Nameとしあき25/04/14(月)12:08:19 ID:UjIF1UbYNo.1310917182そうだねx3
>米中対立本格化でどこの国、地域が恩恵を受けるかだな
無い
みんなボロボロになるだけ
292無念Nameとしあき25/04/14(月)12:08:35 ID:H/1mlETwNo.1310917238そうだねx2
>実は数百万のアメリカの子供たちはもう既存の学校には通って無いんだよね
>今流行っているのは少人数制のフリースクールなんだよ
そこの教育内容がピンキリなのがね……
神の教えしか知らん子供とかも……
293無念Nameとしあき25/04/14(月)12:08:36 ID:1cyhJlVANo.1310917244そうだねx2
>知識層が逃げ出してるのが洒落になってない
>中露もそうだけど
彼らはどこに行くんだろうか
食料自給率の高いオーストラリアとかかな
294無念Nameとしあき25/04/14(月)12:08:48 ID:ktjoF5gENo.1310917288そうだねx2
自分の国民の首をどれだけ絞められるか競争してどこか得することあるのかな
295無念Nameとしあき25/04/14(月)12:08:51 ID:AIz8zYVMNo.1310917302そうだねx1
リベラルにしてもMAGAにしてもラディカルすぎんだよな
1年2年で世の中のルールや慣習だのを変えようとするのは無理なんだわ
296無念Nameとしあき25/04/14(月)12:09:00 ID:uw/2IQeANo.1310917326そうだねx1
また英国が勝っちゃうのか
297無念Nameとしあき25/04/14(月)12:09:06 ID:IqwJAc.INo.1310917358+
>バイデンはコロナ対策でばら撒かれた金を何とかしないといけなかったから結局前の政権の負の遺産が大きすぎたんだろうな…
それはFRBもリーマンの再来の恐れがあるから同意してやったわけで正直政権云々はあんま関係ないと思う
298無念Nameとしあき25/04/14(月)12:09:07 ID:qtfhm3MwNo.1310917363+
恩恵はないが地位を上げるのは欧、中、日の順かなあ
299無念Nameとしあき25/04/14(月)12:09:24 ID:BA6fM9gMNo.1310917416そうだねx1
アメリカ人は自分のとこの大統領が世界中から馬鹿にされてるって早く自覚して
300無念Nameとしあき25/04/14(月)12:09:44 ID:dT9xN0iUNo.1310917482+
これまでは大多数のバカを騙してなんとかやってたけど
バカが王様になって賢いのを追い出しちゃったんだよね
元々国外から来たのが多かった賢かった奴はさっさと損切りして出て行くだろうから
ここから持ち直すことはないだろうな…
301無念Nameとしあき25/04/14(月)12:10:10 ID:aFtsJ40cNo.1310917569そうだねx1
>これ1期や2期で取り戻せるかな……半世紀かかるんじゃない?
第二次大戦後80年かけて作った国際関係を吹き飛ばしつつあると考えると50年じゃ足りないかも
302無念Nameとしあき25/04/14(月)12:10:17 ID:uw/2IQeANo.1310917593+
>アメリカ人は自分のとこの大統領が世界中から馬鹿にされてるって早く自覚して
スレにもよくいるけどトランプを馬鹿にする奴は中国の工作員!の思想なので何言っても聞かない
303無念Nameとしあき25/04/14(月)12:10:44 ID:k3uOyNPkNo.1310917674+
>恩恵はないが地位を上げるのは欧、中、日の順かなあ
日本は中国と東南アジアの取り合いになるけど負けるだろうな
304無念Nameとしあき25/04/14(月)12:11:05 ID:H/1mlETwNo.1310917734+
>自分の国民の首をどれだけ絞められるか競争してどこか得することあるのかな
子どもたちの間に流行る窒息ごっこみたいなものかな
たまに死ぬけど
305無念Nameとしあき25/04/14(月)12:12:08 ID:wL6ZtGUENo.1310917934+
>次に選挙までに共和党支持は半分になってるだろ
>米国内の経済に影響が出て超物価高になるのはこれからだ
ここまで来ると共和党岩盤支持層って
冗談抜きで封建時代の領民みたいなマゾヒストになってんじゃないの
少なくとも議事堂襲撃煽った男が大統領に返り咲けてる時点であんまり期待できない
306無念Nameとしあき25/04/14(月)12:12:13 ID:g.BO9Si2No.1310917956そうだねx3
というかコイツ思想がセカイ系なんだよ幼稚な
「俺の思い通りにならない世界ならそのまま滅んで死ね」っていう
普通なら単なる精神障碍者として措置入院されるだけで済むが
経済軍事全てにおいて世界崩壊させられる大統領の座にそんなメンヘラネトウヨ爺が付いてしまったことが悲劇であって
307無念Nameとしあき25/04/14(月)12:12:28 ID:BHaEzyvcNo.1310918009+
アメリカにはアメリカ連合国という本当に分断した黒歴史があったけど
MAGAが台頭した時期にテキサスとか中心に本当に独立してアメリカ連合国をもう一度とかいう運動が行われてた
308無念Nameとしあき25/04/14(月)12:13:38 ID:wL6ZtGUENo.1310918246そうだねx1
>また英国が勝っちゃうのか
こいついっつも生き残ってるな
309無念Nameとしあき25/04/14(月)12:13:57 ID:AIz8zYVMNo.1310918306そうだねx3
日本はアジアにおける政治的に安定した自由主義陣営としては一定の価値あるんじゃないの
まぁ国民民主とかれいわが台頭してきてだいぶ不穏だけど
310無念Nameとしあき25/04/14(月)12:14:25 ID:5aXirmJINo.1310918419そうだねx1
恐らく過去の米大統領で一番暗殺を期待されている男
311無念Nameとしあき25/04/14(月)12:15:09 ID:zBIl8XmkNo.1310918565+
    1744600509091.jpg-(30356 B)
30356 B
>というかコイツ思想がセカイ系なんだよ幼稚な
>「俺の思い通りにならない世界ならそのまま滅んで死ね」っていう
>普通なら単なる精神障碍者として措置入院されるだけで済むが
>経済軍事全てにおいて世界崩壊させられる大統領の座にそんなメンヘラネトウヨ爺が付いてしまったことが悲劇であって
なんか昔からあるヒロインが世界破壊するか再生するかできる兵器的存在で
機嫌損ねないように周りが説得しに行くみたいな構図まんまだよね
違うのは心の清らかな揺れ動く美少女ではなく偏屈で頭のおかしいジジイってだけで
312無念Nameとしあき25/04/14(月)12:15:58 ID:H/1mlETwNo.1310918741+
あのスナイパーがうまくやってれば…って思ってる人多そう
313無念Nameとしあき25/04/14(月)12:17:30 ID:BHaEzyvcNo.1310919072そうだねx2
>恐らく過去の米大統領で一番暗殺を期待されている男
中途半端な状態で暗殺なり大統領降ろしとかされると逆に神格化されちゃう
今の状態でも大統領選の度に共和党が負けるとMAGAの奴らが独立運動始めちゃうくらいだし
一度等しく全員で痛い目見てMAGA壊滅か弱体化させないといつまでも極端な分断は終わらないと思う
314無念Nameとしあき25/04/14(月)12:17:46 ID:6UjBbWhENo.1310919138+
>あのスナイパーがうまくやってれば…って思ってる人多そう
「その時はさらにヤベーあのバンス大統領だぞ」
315無念Nameとしあき25/04/14(月)12:19:05 ID:GRTxDvy.No.1310919430そうだねx1
>>あのスナイパーがうまくやってれば…って思ってる人多そう
>「その時はさらにヤベーあのバンス大統領だぞ」
そもそもあいつが行動起こさなければ支持率上がってないんよね
本当に要らん事しかしてない
316無念Nameとしあき25/04/14(月)12:20:17 ID:aFtsJ40cNo.1310919727+
>>日本の江戸時代か何かかな?
>あるいはブロック経済
>どちらにせよそんなことを出来る国は現在一つもないといっても過言じゃない
昨日かおとといのスレで
「アメリカは『大草原の小さな家』の時代に戻るつもりか」
なんてレスがあったのう
317無念Nameとしあき25/04/14(月)12:22:43 ID:BDxqCfRUNo.1310920254+
アメリカは植民地でも持ってるつもりなのだろうか
318無念Nameとしあき25/04/14(月)12:22:58 ID:07vyaCCINo.1310920316そうだねx1
    1744600978395.jpg-(46531 B)
46531 B
日本が江戸時代の鎖国に戻るレベルのことやってるんだもん…
319無念Nameとしあき25/04/14(月)12:23:40 ID:xUR59uN.No.1310920490そうだねx5
1913年以前の黄金時代に戻りたいけど覇権国家の座は失いたくないというわがままおじいちゃん
この調子だと両方失うと思う
320無念Nameとしあき25/04/14(月)12:23:53 ID:6UjBbWhENo.1310920540そうだねx1
>そもそもあいつが行動起こさなければ支持率上がってないんよね
>本当に要らん事しかしてない
いやあの写真のインパクトはすごいけど
支持率は銃撃前後で1ポイントくらいしか動いてない
支持率に大きな変化が出たのはフロリダのハリケーン被害で現地入りしたハリスがあまりにもポンコツだとバレてから
321無念Nameとしあき25/04/14(月)12:26:27 ID:oPWXwe3cNo.1310921111そうだねx2
    1744601187291.jpg-(28436 B)
28436 B
取り巻きのイエスマンたちも悉くヤバイのがすごい
322無念Nameとしあき25/04/14(月)12:27:44 ID:OSK0WZigNo.1310921412そうだねx1
>いやあの写真のインパクトはすごいけど
>支持率は銃撃前後で1ポイントくらいしか動いてない
職場でトランプ銃撃事件の時に次の大統領決まったなって話してたけど
アメリカ的にはそんな響かなかったのか
323無念Nameとしあき25/04/14(月)12:33:29 ID:76KBYLNoNo.1310922856+
>中間選挙~っ早く来てくれぇ~!!
中間選挙で共和党が負けて米政府が機能不全
vs
トランプのやりたい放題が継続(これは見込みが無さそう)
鬼滅の「ここは地獄かぁ?」そのものだろこれ…
324無念Nameとしあき25/04/14(月)12:38:02 ID:BHaEzyvcNo.1310924008+
>中間選挙で共和党が負けて米政府が機能不全
アメリカの場合は共和党と民主党共に極端な減税かばら撒きしたがる傾向があって
どっちも財政規律無視して赤字拡大してきた過去があるので
むしろ捻じれ国会になってる時が一番現実的な政治するなんて話もある
325無念Nameとしあき25/04/14(月)12:38:05 ID:76KBYLNoNo.1310924021+
>50年じゃ足りないかも
信用失墜と言うのは後に尾を引くものだと思う
326無念Nameとしあき25/04/14(月)12:38:46 ID:6UjBbWhENo.1310924196そうだねx3
>中間選挙で共和党が負けて米政府が機能不全
>vs
>トランプのやりたい放題が継続(これは見込みが無さそう)
>鬼滅の「ここは地獄かぁ?」そのものだろこれ…
誤解されてるみたいだが
大統領選後の中間選挙は民主共和共に負けて上院を失うのがほぼ通例
その中で議会相手にうまく進めてなんとか法案通すようにするのが腕の見せ所になる
かなり珍しい例外はバイデン政権で、中間選挙で主にトランプ一派の議員が極端な事言ってたんで軒並み落ちてまさかの中間選挙勝利ってなった
アメリカだとねじれ国会ってほぼ恒例行事と言っていい
今のトリプルレッドこそ異常事態
327無念Nameとしあき25/04/14(月)12:40:27 ID:5aXirmJINo.1310924611そうだねx1
結局ハリス以外の候補出せなかったのがダメだわ
他にも誰かおったやろ
328無念Nameとしあき25/04/14(月)12:40:42 ID:76KBYLNoNo.1310924693+
>こいついっつも生き残ってるな
だから日本にとっては英国とは良い関係を築くことが重要
329無念Nameとしあき25/04/14(月)12:42:06 ID:76KBYLNoNo.1310925019+
>上院を失うのがほぼ通例
なるほど…そうだったのかー
まあしかし歴代大統領はそんな中でも良くやってきたのではとは思う
330無念Nameとしあき25/04/14(月)12:42:38 ID:69.t45HENo.1310925160+
>結局ハリス以外の候補出せなかったのがダメだわ
>他にも誰かおったやろ
バイデンの往生際が悪かったせいで時間がなかったんや・・・
331無念Nameとしあき25/04/14(月)12:42:58 ID:6UjBbWhENo.1310925245そうだねx1
>結局ハリス以外の候補出せなかったのがダメだわ
>他にも誰かおったやろ
人材そのものはいたんだけど
選挙三ヶ月前で急に辞退になったんで
だれもまともに選挙資金用意してないし知名度もないんで無理だった
ハリスならまだバイデンの資金使えたんで、ハリスしか居なかった
332無念Nameとしあき25/04/14(月)12:43:24 ID:i2kVBKncNo.1310925367そうだねx2
むしろ貧民層低所得層の対応は福祉にしても教育にしても米民主党の方が対応口にしてたのに共和党支持者が共産主義ってキレて聞く耳持たないからな
333無念Nameとしあき25/04/14(月)12:43:34 ID:/F7KRtSENo.1310925414+
関税で輸出出来なくなればアメリカに工場建ててアメリカで生産するようになる
狙いがこれだとしても仮にうまく行っても工場建つのは10年以上先になるだろ
それまでアメリカは血を流し続けるつもりか
334無念Nameとしあき25/04/14(月)12:44:00 ID:SfK.87VoNo.1310925536+
>結局ハリス以外の候補出せなかったのがダメだわ
>他にも誰かおったやろ
あれはバイデン撤退が遅くて体制組み直しできなかったからハリス繰り上がりで副大統領候補立てるだけで戦えたから仕方ない
335無念Nameとしあき25/04/14(月)12:44:41 ID:IEBxP3cgNo.1310925711そうだねx1
>>結局ハリス以外の候補出せなかったのがダメだわ
>>他にも誰かおったやろ
>バイデンの往生際が悪かったせいで時間がなかったんや・・・
まあそれだよな
ハリスボコボコに叩かれてたけど準備期間ほぼゼロで担ぎ出されたらそりゃキツいわ
バイデンが途中まで公開討論までやってたんだから独自の政策ぶち上げるわけにもいかんし
336無念Nameとしあき25/04/14(月)12:44:46 ID:wC4ZHHxcNo.1310925729+
>むしろ貧民層低所得層の対応は福祉にしても教育にしても米民主党の方が対応口にしてたのに共和党支持者が共産主義ってキレて聞く耳持たないからな
恩恵に預かれる低層は共産主義といい中流上流は底辺の事なんぞ知るかって言う
337無念Nameとしあき25/04/14(月)12:45:31 ID:1Ywn4CQoNo.1310925983そうだねx3
>むしろ貧民層低所得層の対応は福祉にしても教育にしても米民主党の方が対応口にしてたのに共和党支持者が共産主義ってキレて聞く耳持たないからな
つまりアメリカ国民の自業自得って事じゃん
338無念Nameとしあき25/04/14(月)12:46:22 ID:LQQXKi1MNo.1310926199+
この関税で数兆ドルがアメリカに舞い込むってインタビュアーの前で滑稽なダンスを披露してたけど今も同じ事できるかな?
339無念Nameとしあき25/04/14(月)12:46:23 ID:BHaEzyvcNo.1310926203そうだねx2
>むしろ貧民層低所得層の対応は福祉にしても教育にしても米民主党の方が対応口にしてたのに共和党支持者が共産主義ってキレて聞く耳持たないからな
アメリカ以外の先進国はみんなやってる公的皆保険も共産主義的で却下されるからな
アメリカの共産主義のハードルが低すぎる
340無念Nameとしあき25/04/14(月)12:47:37 ID:6UjBbWhENo.1310926557+
>>むしろ貧民層低所得層の対応は福祉にしても教育にしても米民主党の方が対応口にしてたのに共和党支持者が共産主義ってキレて聞く耳持たないからな
>つまりアメリカ国民の自業自得って事じゃん
いやその政策の差と、結果選んだのがキチガイでいきなり世界に喧嘩売りに行くなんてのは因果としていうのは厳しい
341無念Nameとしあき25/04/14(月)12:56:25 ID:5aXirmJINo.1310928726そうだねx3
正直トランプ選んだ側の大半もここまで会話の成り立たないキチガイだとは思っていなかったはず
多少クセはあるけど本人の口癖のディールが上手い大統領を期待してたはずなのに
342無念Nameとしあき25/04/14(月)12:58:04 ID:iNFVLQwkNo.1310929110そうだねx4
MAGA民のレベル的にトランプが巧みなディールで中国を翻弄してると思っててもおかしくない
343無念Nameとしあき25/04/14(月)13:12:04 ID:LQQXKi1MNo.1310931877+
こっちが金玉握ってるのにオラついてきたから掌に力込めたらあんあん喘ぎ出したのが今って認識
344無念Nameとしあき25/04/14(月)13:18:22 ID:dexAKKRkNo.1310932950そうだねx2
中国政府は、世界の自動車、半導体、航空宇宙産業にとって重要な特定の希土類鉱物や磁石の輸出を停止した。
2025年4月13日
NYタイムズ
https://www.nytimes.com/2025/04/13/business/china-rare-earths-exports.html [link]
345無念Nameとしあき25/04/14(月)13:27:13 ID:QuflkVx6No.1310934375+
レアアース停止は本気で締め付けられてない?
346無念Nameとしあき25/04/14(月)13:28:14 ID:GyHEeb1QNo.1310934545そうだねx4
世界ってみんなで助け合って回ってるものなんだってことが良く分かりますね
347無念Nameとしあき25/04/14(月)13:32:19 ID:IEBxP3cgNo.1310935209そうだねx3
>世界ってみんなで助け合って回ってるものなんだってことが良く分かりますね
アメリカ人は本気で忘れてた所があるからめちゃくちゃ痛い目を見てほしい
348無念Nameとしあき25/04/14(月)14:46:23 ID:miD9RqC2No.1310946853+
日本がレアアースを止められた時は世界は日本の敵じゃなかったからなんとかリカバーできたけど
アメリカは世界を敵に回したから代替は見つからないだろう
もうこれだけでこの貿易戦争は詰めろまで来てるように思えるが…
349無念Nameとしあき25/04/14(月)14:58:20 ID:3S1YitkYNo.1310948573+
>>世界ってみんなで助け合って回ってるものなんだってことが良く分かりますね
>アメリカ人は本気で忘れてた所があるからめちゃくちゃ痛い目を見てほしい
んな程度のもんに世界を巻き込むな!
350無念Nameとしあき25/04/14(月)15:20:02 ID:KkJ9wRKkNo.1310952238+
レアアース停止については一応ウクライナというアテもあったけどそれならそれで向こうが片付いてないのにこっち進めたらアカンやろ

[トップページへ] [DL]