なんかサンテレビが
「職員さんが2人亡くなったのを、あたかも斎藤さんが原因かのように報道してしまった私たちにも問題があったかもしれない。そこはまだわからないというのが今わかる事実だと思う。反省しなければならない」
という趣旨のコメントをしたそう。さぁさぁ他のメディアはどうする?
新田 哲史
新田 哲史
95.4K posts
新田 哲史
@TetsuNitta
新田 哲史’s posts
今回で僕はメディア業界(テレビ、新聞、大手週刊誌)から完全に干されることになりそうです。奇跡の大勝利と引き換え。
関係者は僕を「つぶしてやる
」と逆ギレ凄いらしい。潰れかけの弱小メディアが、草の根世論への政権交代に微力貢献、兵庫で良き死に場所を見つけました
TBSさん、いま立花さんは千葉県知事選に立候補中ですが、選挙中に特定候補者を相当攻撃しているわけなので、放送法4条に基づく平時の選挙報道からしたら、かなり踏み込んだ判断をされてますよね?総務省にこれ聞いてみたい人が続出しそうですが、大丈夫ですか?まさか番組スタッフさん、忘れてました?
Quote
報道特集(JNN / TBSテレビ)
@tbs_houtoku
今日、午後5時半からの #報道特集
前半の特集は…
【立花氏らに選挙がゆがめられたのか?
動画拡散の報酬を検証】
兵庫県知事選以降、
なぜ動画は拡散されたのか。
「極端なコンテンツほど真実になりやすい」
選挙動画の作成に報酬も。
予告動画をアップしましたので、
ぜひご覧ください。
Show more0:11
3連休のど真ん中に国政選挙の投票日を設定するなら初めての異常事態。投票率をそこまで下げたいんだな公明党は。もはや権力にしがみつくためなら何でもあり。国民の都合より自分たちの都合。そりゃ増税するわな。これが日本の政治。もうダメだな。
Quote
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
参院選7月20日軸、異例の3連休中日に 公明党が要望
nikkei.com/article/DGXZQO
オウム事件から30年…国民民主・榛葉幹事長が元TBS記者の立憲・杉尾議員に強烈な皮肉「第一通報者を犯人扱いする報道があった」
片山さんの反撃、マスコミにも砲撃。フジテレビめざまし8、立岩の「人殺し」 発言はBPOの人権委員会に提訴したと明らかに。NHKクロ現、神戸新聞にも痛烈な指摘。
0:02 / 3:04
From
Tokyo.Tweet
凶悪な犯罪者じゃあるまいし、自宅凸はやり過ぎ。テレビが嫌われるの、そういうとこ
100万回リポストしたい。
Quote
フリーランス001@在宅ダブルワーク
@freeeng0001
Replying to @TetsuNitta
不倫しか暴けない文春が県民局長の不倫すら暴かなくなったら何の価値もない (笑)
高市さんがポストしても、「ガス抜きだろ」的な批判が本当に増えたな。SNSだけの“なんちゃって反乱”はもう通用しなくなっている。せっかく少数与党なんだから、党内保守系を取りまとめて圧力をかけて修正できる余地あるんだけどな。行動に移すのか見もの。
Quote
高市早苗
@takaichi_sanae
いわゆる「年収103万円の壁」を巡る自民党・公明党・国民民主党の3党協議に関する報道を見て、私だけではなく他の自民党所属国会議員達も落胆し、怒っています。
Show more立花さんキタ。大スクープ
ここまで来ると橋下氏もヤキが回りまくったとしか言いようがない。110万票を投じた兵庫県民をバカにしすぎ。もはや兵庫の敵ですな。
Quote
kakikoSHOP
@shop_kakiko
111万票を得て当選した斎藤知事に
橋下徹氏「111万票は邪道で得た民意ですから…」
言いたい放題だな。111万人の兵庫県民に対する名誉棄損だと思う人はリツイートして下さい。 x.com/airi_fact_555/…
Show more
しかし、竹内氏の死去を巡り、「SNSの誹謗中傷ガー」「SNS規制シロー」かと言ってる連中に限って、立花さんや浜田さん、オレ、斎藤知事に誹謗中傷しまくってるのは、どういう思考回路なんだろうね。
斎藤知事を引き摺り下ろす勢力に北朝鮮の影ありか…。えらいことになってきた。
Quote
sayu
@sayu_nt
朝鮮新報(朝鮮総連の機関紙)記者出身で週刊金曜日の文聖姫さんじゃないか。文さんに日本、まして兵庫は関係ないじゃん。関係ない人間が兵庫に口出しすなっ! x.com/KuroseNobuaki/…
斎藤知事の臨時ぶら下がり会見みてるけど、報道各社、元県民局長の“私的情報”について、さんざん“隠蔽”してきたくせに、立花さんに暴露されるや泡くって朝日の島脇とか、「県警に相談しないのか」とかだって。犯人探しを非難してきたくせに今度は立花さんや情報源をブタ箱に送ろうとしてる。ダブスタ極
石破さんがスゴイというよりも、この大成果を勝ち取るまでに至った裏方の仕込みの方が気になる。いずれ、そのあたりは分かってくるだろうけど。それにしても近年稀に見る日米首脳会談での大戦果でした。
落選の有田芳生氏 国生さゆりのツイートで指摘「弁護士から名誉毀損になります、と」
↓
はいー、始まりました。国民を恫喝するリーガルハラスメント。立民左翼に権力取らせたら、恐怖政治が待ってる。
さすが玉木さん、財務省の手口を知り尽くされてるからこそ、“洗脳”されたマスコミに対してXですかさずカウンター
安倍政権時代とはまた違う政官の情報戦フェーズに入ってきた!みんな、めっちゃオモロいで。
Quote
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
財務省がマスコミを含めて「ご説明」に回っている効果はさすがです。今朝の朝刊は各紙こぞって「7.6兆円の減収」「高所得者ほど恩恵」とネガキャン一色。
ただ、103万円の引き上げができなければ、我が党は予算にも法案にも協力できません。ぜひ、前向きな議論をさせていただければと思います。 x.com/nikkei/status/…
Show more小籔千豊「テレビの人はおごっている」斎藤知事再選の兵庫県知事選「メディアの敗北」論調に苦言
もうダメですね。本当に今回ばかりは、マスコミ報道が死んだとしか言いようがない。
Quote
三枝 玄太郎
@SaigusaGentaro
既存メディアはガン無視だと思います。 x.com/fukumaronews/s…
国会で枝野氏の「蓮舫氏を勝たせよう」演説を問題視 「事前運動の要素そろっている」
↓
さすが浜田さん有言実行。産経さんも期待通りに取り上げてくれた。
なんで公用PCに“プライバシー”情報を入れていたのか?ある別事案から説得力のあるヒントが出てきた。専門家に教えていただく。さすがにこれを公にするにはまだまだ詰めないといけないが、いやはや...。世の中、マスコミに単純化されている裏で複雑怪奇な原因がある事案ははびこってる…
毎度おなじみ。二言目には「法的措置」。気に入らない取材や記事をすぐ恫喝する。
アゴラ時代にもある記事にクレームいれてきたし、SAKISIRUでも編集部で取材した件でそんな感じだった。
ちなみに後者で三言目には「自民党に言われたのか」と背後を邪推。こっちが法的措置してやりたかったわ。
見てなよ、みんな。今夜以降のオールドメディアの報道で片山砲の中身は「持論を述べた」に記述をとどめてスルーされるから。で社説で「反省してない」とかタコ殴りにしてくるはず。でも、もっと大規模に読者、視聴者、県民にタコ殴りされるのはお前らやけどな。
Quote
新田 哲史
@TetsuNitta
疑惑を追及される証人から、委員の疑惑を逆に指摘される百条委員会って初めて見たわ。痛快や
スゴいな、この期に及んでColabo全面擁護。これが他の公金が絡む問題で、なおかつ保守系の絡む不祥事だったら、1円単位まで目くじら立てて攻撃して領収書拒否とは何事かと騒ぐだろうに。ちなみに中野区は左派野党系の区政なので公金チューチューが横行してるかもよ。