[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744554516795.jpg-(70173 B)
70173 B無念Nameとしあき25/04/13(日)23:28:36No.1310836798そうだねx1 12:05頃消えます
片田舎のおっさん、剣聖になる BS
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/13(日)23:29:06No.1310836925+
建て直したの?
2無念Nameとしあき25/04/13(日)23:30:41No.1310837379+
また
3無念Nameとしあき25/04/13(日)23:30:45No.1310837392+
たしかに
4無念Nameとしあき25/04/13(日)23:30:59No.1310837456+
はじまった
5無念Nameとしあき25/04/13(日)23:31:18No.1310837543+
指導者としては優しすぎるな
6無念Nameとしあき25/04/13(日)23:32:14No.1310837785+
西川のおっさん
7無念Nameとしあき25/04/13(日)23:33:32No.1310838097そうだねx4
>指導者としては優しすぎるな
褒めて伸ばすタイプだからな
つか基本的に上を目指す人相手じゃなくて護身術教えてる程度でずっとやってきたので
8無念Nameとしあき25/04/13(日)23:34:25No.1310838328そうだねx3
>西川のおっさん
イメージする西川さんの曲調っぽくなくて言われるまで気が付かなかった
9無念Nameとしあき25/04/13(日)23:35:23No.1310838569+
おっさんにおじさん
10無念Nameとしあき25/04/13(日)23:36:37No.1310838874+
もどして
11無念Nameとしあき25/04/13(日)23:36:49No.1310838926+
とりあえず素振り1000回
12無念Nameとしあき25/04/13(日)23:37:32No.1310839120+
>>指導者としては優しすぎるな
>褒めて伸ばすタイプだからな
それもあるだろうけど
やっぱり人の身体の動きを見る能力が凄く高いのが他の指導者とは一線を画する所なんじゃないかなって気がする
13無念Nameとしあき25/04/13(日)23:37:36No.1310839134そうだねx3
褒めるの大事
14無念Nameとしあき25/04/13(日)23:38:21No.1310839308+
スジが良い
15無念Nameとしあき25/04/13(日)23:39:35No.1310839618そうだねx5
>片田舎のおっさん、剣聖になる BS
よく知らせてくれた
俺が見るのはアマプラだけど
16無念Nameとしあき25/04/13(日)23:39:35No.1310839621そうだねx10
>とりあえず素振り1000回
フィッセル自重
17無念Nameとしあき25/04/13(日)23:39:43No.1310839666+
師範代やってくれたひと
ほぼ同期なんだな
18無念Nameとしあき25/04/13(日)23:40:07No.1310839788そうだねx12
漫画ではそこまで気にならなかったけど
ガールズの着ている衣装がアニメになるとめっちゃ気になる…
周りがわりとカチッとした格好しているだけ余計…
19無念Nameとしあき25/04/13(日)23:40:11No.1310839797+
他流試合って原作にあるシーン?
20無念Nameとしあき25/04/13(日)23:40:11No.1310839799+
異常に自信がないなこの人
21無念Nameとしあき25/04/13(日)23:40:22No.1310839848+
歳がどのくらいかわからん
十年前から変わってなく見える
22無念Nameとしあき25/04/13(日)23:40:39No.1310839922+
グヘヘ…
23無念Nameとしあき25/04/13(日)23:40:51No.1310839992そうだねx1
>漫画ではそこまで気にならなかったけど
>ガールズの着ている衣装がアニメになるとめっちゃ気になる…
文句を言うな
ちゃんと娼婦の正装してるだろうが
24無念Nameとしあき25/04/13(日)23:41:21No.1310840128+
一話だとひとかどの剣士になるために頑張った時期もあった
ようなこと言ってたけど
何があって心折れたんだろう…
25無念Nameとしあき25/04/13(日)23:42:12No.1310840336+
師範はまともなのに
26無念Nameとしあき25/04/13(日)23:42:13No.1310840345そうだねx2
さすがに師匠は強さわかるか
27無念Nameとしあき25/04/13(日)23:43:13No.1310840585そうだねx3
>何があって心折れたんだろう…
冒険者の出だしで躓いた
28無念Nameとしあき25/04/13(日)23:43:35No.1310840682そうだねx3
地味で見飽きた展開で眠くなってきた
29無念Nameとしあき25/04/13(日)23:44:02No.1310840798そうだねx4
>十年前から変わってなく見える
体を鍛えてるおっさんの年齢はよくわからん説
30無念Nameとしあき25/04/13(日)23:45:37No.1310841211そうだねx1
BGMとか音楽まわりは弱い感じがある
31無念Nameとしあき25/04/13(日)23:46:31No.1310841442そうだねx2
重い女すぎる
32無念Nameとしあき25/04/13(日)23:47:08No.1310841608そうだねx2
2話でこの展開やったの失敗じゃね
過去回想編に入るのはやすぎなんよ
それ長年やってネタつきた漫画の引き延ばしの手口だから
33無念Nameとしあき25/04/13(日)23:47:32No.1310841702+
残業
34無念Nameとしあき25/04/13(日)23:47:37No.1310841728+
ソロプレイで好感度カンストまで鍛え上げてる弟子(女)が妙に多い…
35無念Nameとしあき25/04/13(日)23:47:52No.1310841781+
せんせーを日の当たる場所に引き上げるためだけに今の地位を目指した女
重いわ
自覚してたわ
36無念Nameとしあき25/04/13(日)23:48:01No.1310841812+
重たい女だってのは自覚してるのね
37無念Nameとしあき25/04/13(日)23:48:38No.1310841991+
(あの女…)
38無念Nameとしあき25/04/13(日)23:48:52No.1310842056+
口に出てる
口に出てる
39無念Nameとしあき25/04/13(日)23:48:52No.1310842058+
なんか日本の剣道ぽくみえる剣術
両刃剣だから違うと思うが
40無念Nameとしあき25/04/13(日)23:48:58No.1310842084そうだねx10
漫画と違う漫画と違う言われまくるからコミカライズ担当がコメントしたらお気持ちwとか言われてて不憫
41無念Nameとしあき25/04/13(日)23:49:37No.1310842238+
また重い女か!
42無念Nameとしあき25/04/13(日)23:49:58No.1310842341+
ダウナー系が
43無念Nameとしあき25/04/13(日)23:50:12No.1310842405+
>なんか日本の剣道ぽくみえる剣術
>両刃剣だから違うと思うが
そりゃアドバイザーつけてるとはいえ絵コンテ切ってる人間が西洋剣術の素養無いだろうし
44無念Nameとしあき25/04/13(日)23:51:24No.1310842707そうだねx1
>ダウナー系が
無口ダウナー系に見えるだけの脳筋
45無念Nameとしあき25/04/13(日)23:51:37No.1310842772+
定番のひったくり
46無念Nameとしあき25/04/13(日)23:52:18No.1310842960そうだねx3
>なんか日本の剣道ぽくみえる剣術
>両刃剣だから違うと思うが
異世界なんだから独自の剣術ってことでいいじゃん
47無念Nameとしあき25/04/13(日)23:52:20No.1310842969+
そこらへんの剣だけど魔法乗せてもだいじょうぶ?
48無念Nameとしあき25/04/13(日)23:52:32No.1310843010そうだねx4
重いってかエロい
なにあのえぐれタイツは?
49無念Nameとしあき25/04/13(日)23:53:11No.1310843193そうだねx6
>なにあのえぐれタイツは?
なんなんだろうなアレ本当に
50無念Nameとしあき25/04/13(日)23:53:12No.1310843195+
ロリBBA
51無念Nameとしあき25/04/13(日)23:53:49No.1310843351そうだねx3
ロリBBA最高
52無念Nameとしあき25/04/13(日)23:54:16No.1310843479そうだねx1
クルニのパンツでクルニーしてる団員は絶対居ると思う
53無念Nameとしあき25/04/13(日)23:55:34No.1310843770+
変なところで終わった
54無念Nameとしあき25/04/13(日)23:55:35No.1310843773+
クルニーは語感良すぎるだろ自重しろ
55無念Nameとしあき25/04/13(日)23:55:44No.1310843810+
変なとこで切るな
56無念Nameとしあき25/04/13(日)23:55:56No.1310843870+
団長って年齢的にも発情期なんだろうな
57無念Nameとしあき25/04/13(日)23:56:11No.1310843921+
FLOWだっけ
58無念Nameとしあき25/04/13(日)23:56:15No.1310843937+
    1744556175266.jpg-(153157 B)
153157 B
やっぱちわだったんだな
59無念Nameとしあき25/04/13(日)23:57:27No.1310844224+
毛根をしごく?
60無念Nameとしあき25/04/13(日)23:58:07No.1310844376+
元弟子の嫁候補がそこらじゅうから現れるし別に元弟子でもない嫁候補も出てきておっさんのモテ期が加速しすぎている
61無念Nameとしあき25/04/13(日)23:58:22No.1310844433そうだねx2
アニメはアニメでちょっと変えてくんのな
62無念Nameとしあき25/04/13(日)23:59:44No.1310844770+
アニメはどの辺をラストに持ってくるつもりなのかしら?
63無念Nameとしあき25/04/13(日)23:59:58No.1310844809+
>ルーシーは語感良すぎるだろ自重しろ
64無念Nameとしあき25/04/14(月)00:01:08No.1310845159そうだねx1
昨日スレが荒れてた割には悪くなかったな
アニオリの出稽古エピソードはショボかったけど
作品初見者に主人公の強さを伝えるとっかかりにはなったと思うし
でも話数少ない中でアニオリぶっこむよりも原作エピソードを入れろって主張もわかる
65無念Nameとしあき25/04/14(月)00:01:33No.1310845232+
>アニメはアニメでちょっと変えてくんのな
ちょっとというかAパートほぼ丸々アニオリは驚いた
66無念Nameとしあき25/04/14(月)00:03:03No.1310845612+
おっさん性欲はあるの?
67無念Nameとしあき25/04/14(月)00:03:30No.1310845720+
>アニメはどの辺をラストに持ってくるつもりなのかしら?
特異個体を討伐して魔剣製作位が適度では?
68無念Nameとしあき25/04/14(月)00:05:23No.1310846214そうだねx3
1話 思ってたより悪くないな、視聴続けてもいいかも
2話 やっぱ駄目だ、戦闘シーンのアニメが絶望的に悪い
69無念Nameとしあき25/04/14(月)00:05:55No.1310846328+
>特異個体を討伐して魔剣製作位が適度では?
あの謎のうねうねした生き物イメージがアニメに…
70無念Nameとしあき25/04/14(月)00:06:10No.1310846398+
主要キャラ勢揃いから冒険くらいか
71無念Nameとしあき25/04/14(月)00:06:38No.1310846530+
王様と会う事になる話までいくと駆け足展開になっちゃうか
72無念Nameとしあき25/04/14(月)00:07:36No.1310846785+
>あの謎のうねうねした生き物イメージがアニメに…
そっちじゃなくてグリフォンの方
73無念Nameとしあき25/04/14(月)00:08:00No.1310846877+
>指導者としては優しすぎるな
俺は大したことない奴だから偉そうに言う資格なんてないって考え方しているんじゃない?
74無念Nameとしあき25/04/14(月)00:09:05No.1310847173+
おっさんが養女迎えるエピソードは2期無いと無理そう
75無念Nameとしあき25/04/14(月)00:11:25No.1310847788+
あのロリBBAと結婚すればいいのにね
76無念Nameとしあき25/04/14(月)00:12:11No.1310847973+
>1744556175266.jpg
ルーシー・ダイアモンドってビートルズじゃねえか
77無念Nameとしあき25/04/14(月)00:12:11No.1310847975そうだねx7
漫画のほうの印象が強いからあれこれ言われてるけどまあ無難に見れる出来なんよねこれ
78無念Nameとしあき25/04/14(月)00:12:26No.1310848055+
>そっちじゃなくてグリフォンの方
グリフォンくんの目ざくざくどうなるかな…
79無念Nameとしあき25/04/14(月)00:12:57No.1310848181そうだねx4
>漫画のほうの印象が強いからあれこれ言われてるけどまあ無難に見れる出来なんよねこれ
まぁそれはそう
最近事故事例多いからね…
80無念Nameとしあき25/04/14(月)00:12:59No.1310848192そうだねx3
>2話 やっぱ駄目だ、戦闘シーンのアニメが絶望的に悪い
剣術がテーマなのにカット割りが大雑把過ぎるんだよね
OPではもっと頑張って剣の動き描いてたのに…
作画コストの問題なのかね
81無念Nameとしあき25/04/14(月)00:14:55No.1310848645そうだねx6
>漫画のほうの印象が強いからあれこれ言われてるけどまあ無難に見れる出来なんよねこれ
漫画がなけりゃ凡百のなろう作品でしかねーな
正直今回はかなり退屈だったしキャラに思い入れもない段階でいきなり主人公でもないキャラの回想入るってかなりきついわ
まずは主人公を徹底的に立てて主人公出ないとつまらないと言われるくらいでやっと他のキャラ視点の話入れるの許されるんだよ
82無念Nameとしあき25/04/14(月)00:15:25No.1310848759+
>指導者としては優しすぎるな
優しすぎるというか何というか
謙虚なように見えるんだけど「自分だったら何とかなる」って自信というか余裕が根底にあってああいう態度になってるように感じてならない
83無念Nameとしあき25/04/14(月)00:16:07No.1310848923+
まあ戦闘の作画については確かに褒めにくいけれど
この時間帯アニメはストーリー展開に問題なければ許容かも知れない
84無念Nameとしあき25/04/14(月)00:16:30No.1310849024+
ああアニオリなら凡百の原作のせいですらないな
アニメ化ガチャは失敗か
どう考えても回想入れるタイミングじゃないわせめて中盤まで待てよ回想は
85無念Nameとしあき25/04/14(月)00:17:15No.1310849212そうだねx23
    1744557435183.jpg-(49201 B)
49201 B
>漫画がなけりゃ凡百のなろう作品でしかねーな
>正直今回はかなり退屈だったしキャラに思い入れもない段階でいきなり主人公でもないキャラの回想入るってかなりきついわ
>まずは主人公を徹底的に立てて主人公出ないとつまらないと言われるくらいでやっと他のキャラ視点の話入れるの許されるんだよ
86無念Nameとしあき25/04/14(月)00:17:59No.1310849389+
    1744557479022.jpg-(28647 B)
28647 B
なあに、すぐにこいつくらい大暴れするド派手なアクションを見せてくれるよ
87無念Nameとしあき25/04/14(月)00:18:41No.1310849568+
漫画が期待度を上げ過ぎたか
88無念Nameとしあき25/04/14(月)00:20:33No.1310850016そうだねx2
>なあに、すぐにこいつくらい大暴れするド派手なアクションを見せてくれるよ
いやそれはないだろ
作画リソースためて一話に全力投資しても無理だわ
89無念Nameとしあき25/04/14(月)00:21:09No.1310850180そうだねx16
なんか辛口の人がいるなあ
そんな良い出来とまでは言えんけどまあ普通に楽しめるレベルには出来てると思うんよ
90無念Nameとしあき25/04/14(月)00:21:24No.1310850236そうだねx2
>No.1310849212
でもこれアニオリだろ?
作者じゃなくてアニメスタッフがバカだって言ってるんだが
91無念Nameとしあき25/04/14(月)00:21:52No.1310850343そうだねx2
>なんか辛口の人がいるなあ
>そんな良い出来とまでは言えんけどまあ普通に楽しめるレベルには出来てると思うんよ
いや2話で回想はねーわ
センスなさすぎだろ
92無念Nameとしあき25/04/14(月)00:22:12No.1310850423+
今回がそこそこの評価なら次はスピンオフ漫画の方をアニメ化して挽回しようぜ
93無念Nameとしあき25/04/14(月)00:22:26No.1310850483そうだねx2
漫画版のアニメ化を期待しなきゃボロクソに言うほどの悪さではないな
94無念Nameとしあき25/04/14(月)00:23:56No.1310850844+
動きが目当てのアニメの動きがイマイチショボイ…
サカモトデイズで通った道
95無念Nameとしあき25/04/14(月)00:24:40No.1310851002そうだねx13
>いや2話で回想はねーわ
>センスなさすぎだろ
そこまで気に入らないんじゃ君はもうこれ視聴切ったほうがよさそうね…
96無念Nameとしあき25/04/14(月)00:24:56No.1310851059そうだねx3
>なんか辛口の人がいるなあ
>そんな良い出来とまでは言えんけどまあ普通に楽しめるレベルには出来てると思うんよ
漫画が話題になったころから異常な粘着がいるからしょうがない
97無念Nameとしあき25/04/14(月)00:25:03No.1310851085そうだねx2
おっさんの動きって達人だからしっかり描いても地味だろうな
98無念Nameとしあき25/04/14(月)00:25:11No.1310851112+
原作→漫画で相当なバフ掛かってるからね
漫画好きな人には物足りない出来なのは分かる
原作→アニメと考えたら十分よくやってる
99無念Nameとしあき25/04/14(月)00:25:25No.1310851160そうだねx5
>いや2話で回想はねーわ
>センスなさすぎだろ
気に入らないなら見るのやめればいいのに
センス無いね
100無念Nameとしあき25/04/14(月)00:25:57No.1310851275そうだねx3
2倍速で飯食いながら消化するアニメって感じ
あれこれ補完しながら見るには苦しいアニメ
101無念Nameとしあき25/04/14(月)00:26:12No.1310851322そうだねx2
露出狂がおっさんを剣術師範にしたことの理由付けが回想なしだと皆無な上に意味が解らん
別にこの時点で理由を説明しても悪くない
102無念Nameとしあき25/04/14(月)00:26:50No.1310851464+
序盤のナマクラで試し切りするシーンが見たかったが1話2話でないならもう無理かな?
あのシーン結構好きだったんだが
103無念Nameとしあき25/04/14(月)00:27:57No.1310851717+
>露出狂がおっさんを剣術師範にしたことの理由付けが回想なしだと皆無な上に意味が解らん
>露出狂
一瞬誰のことか分かんなかった
104無念Nameとしあき25/04/14(月)00:29:49No.1310852137そうだねx11
    1744558189208.jpg-(15546 B)
15546 B
なんでこんな痴女衣装なんですかね?
105無念Nameとしあき25/04/14(月)00:29:55No.1310852156そうだねx3
2話のアニオリに関してはヒロインとしては美味しい出番の少ない
団長さんへのテコ入れ策と思う事にした
106無念Nameとしあき25/04/14(月)00:30:06No.1310852206そうだねx5
>気に入らないなら見るのやめればいいのに
>センス無いね
自分に合わない作品に不満ぶつけて共有したい欲は湧くものだが
楽しんでるところでうるさく言うのは大人じゃないんだよな…
虹裏だからやっていいなんてルールもないし
107無念Nameとしあき25/04/14(月)00:31:31No.1310852539そうだねx2
>なんでこんな痴女衣装なんですかね?
原作挿絵でも感じた問題
作品とデザイナーの打ち合わせ不足と言うよりも原作小説の販促手段に思えた
108無念Nameとしあき25/04/14(月)00:32:13No.1310852705そうだねx3
なろうの女キャラなんて大体娼婦みたいなもんだろ(暴論)
109無念Nameとしあき25/04/14(月)00:32:19No.1310852730そうだねx2
>楽しんでるところでうるさく言うのは大人じゃないんだよな…
つかそれ完全にただの荒らし…
110無念Nameとしあき25/04/14(月)00:33:02No.1310852886そうだねx12
>なんでこんな痴女衣装なんですかね?
団長、今日は厚着ですね
111無念Nameとしあき25/04/14(月)00:34:03No.1310853111そうだねx2
>原作挿絵でも感じた問題
>作品とデザイナーの打ち合わせ不足と言うよりも原作小説の販促手段に思えた
ソシャゲのキャラデザで派手だけど薄着みたいな注文ばっかり来るみたいな話を思い出した
112無念Nameとしあき25/04/14(月)00:35:12No.1310853332そうだねx2
>ソシャゲのキャラデザで派手だけど薄着みたいな注文ばっかり来るみたいな話を思い出した
ソシャゲの女キャラなんて大体娼婦みたいなもんだろ
113無念Nameとしあき25/04/14(月)00:35:23No.1310853369+
回想中は普通の服装だし
歴代騎士団長の正装なのかもしれんし
騎士団長なった時に催眠されたのかもしれん
114無念Nameとしあき25/04/14(月)00:36:20No.1310853555+
フィスはだいぶ髪伸ばしたから分からんなー
115無念Nameとしあき25/04/14(月)00:38:06No.1310853921そうだねx4
>あのシーン結構好きだったんだが
わかる、師匠の実力を実感させる重要な話
116無念Nameとしあき25/04/14(月)00:39:00No.1310854102そうだねx6
    1744558740180.jpg-(853036 B)
853036 B
弟子は全員、何年も音信不通だし
本当は人望ないんじゃねぇの?
117無念Nameとしあき25/04/14(月)00:39:07No.1310854135+
>序盤のナマクラで試し切りするシーンが見たかったが1話2話でないならもう無理かな?
>あのシーン結構好きだったんだが
俺も好き
おっさんの凄さが分かりやすいシーンだったのにね
118無念Nameとしあき25/04/14(月)00:39:56No.1310854315+
>弟子は全員、何年も音信不通だし
>本当は人望ないんじゃねぇの?
郵便とかのシステムないだろうし
119無念Nameとしあき25/04/14(月)00:41:43No.1310854663+
ルーシー戦は漫画と違うね
この展開だとおっさん本気にならないんじゃ
120無念Nameとしあき25/04/14(月)00:42:00No.1310854727そうだねx2
>郵便とかのシステムないだろうし
あの村そんなに離れてなくない?
数日で行ってたし
121無念Nameとしあき25/04/14(月)00:43:12No.1310855006そうだねx2
>序盤のナマクラで試し切りするシーンが見たかったが1話2話でないならもう無理かな?
>あのシーン結構好きだったんだが
エピソードの順番入れ替えでOKなので映像化して欲しいね
おっさんの剣を見繕う名目で団長と鍛冶屋に立ち寄るとかさ
122無念Nameとしあき25/04/14(月)00:46:00No.1310855550そうだねx5
>あの村そんなに離れてなくない?
>数日で行ってたし
朝の稽古の後に馬車乗って日暮れには到着してたのでかなり近いな
123無念Nameとしあき25/04/14(月)00:46:22No.1310855623+
>弟子は全員、何年も音信不通だし
>本当は人望ないんじゃねぇの?
スレナも言ってたけど忙しさにかまけて音信不通ですみませんに対して元気にやれてるなら別にいいからオレに会いに来る分の時間で他を救ったりしてくれって言ってたなあ確か
124無念Nameとしあき25/04/14(月)00:47:24No.1310855815+
>>序盤のナマクラで試し切りするシーンが見たかったが1話2話でないならもう無理かな?
>>あのシーン結構好きだったんだが
>エピソードの順番入れ替えでOKなので映像化して欲しいね
>おっさんの剣を見繕う名目で団長と鍛冶屋に立ち寄るとかさ
それすら回想でも良くない?
125無念Nameとしあき25/04/14(月)00:47:34No.1310855847そうだねx1
>>弟子は全員、何年も音信不通だし
>>本当は人望ないんじゃねぇの?
>スレナも言ってたけど忙しさにかまけて音信不通ですみませんに対して元気にやれてるなら別にいいからオレに会いに来る分の時間で他を救ったりしてくれって言ってたなあ確か
そりゃ、まともな人間は「忙しさにかまけて俺に挨拶なしとはどういう了見だ」って言わんよ
126無念Nameとしあき25/04/14(月)00:48:11No.1310855981そうだねx1
>エピソードの順番入れ替えでOKなので映像化して欲しいね
>おっさんの剣を見繕う名目で団長と鍛冶屋に立ち寄るとかさ
序盤に分かりやすく強さを表現できてて好きってのがあるから
遅くても四話までには出して欲しいかな?とは思う
127無念Nameとしあき25/04/14(月)00:48:35No.1310856064そうだねx4
魔法剣もなんか縄みたいな魔法飛ばすだけだったね
漫画じゃ突きを巨大な衝撃波にしたり本人が壁を足場に飛び回ったりしてたのにかなりショボイ感じになっちゃった
128無念Nameとしあき25/04/14(月)00:50:05No.1310856422そうだねx3
まぁスレナのおっさんへの入れ込みようを見たら理由をつけてしょっちゅう顔出しててもおかしくないよね
129無念Nameとしあき25/04/14(月)00:51:18No.1310856656+
>序盤に分かりやすく強さを表現できてて好きってのがあるから
>遅くても四話までには出して欲しいかな?とは思う
3話でルーシーちゃんはしゃぎ過ぎておっさんの剣を損傷
⇒団長と一緒に鍛冶屋に代替品を買いに…みたいな展開でも良さそう
130無念Nameとしあき25/04/14(月)00:53:23No.1310857086そうだねx1
>まぁスレナのおっさんへの入れ込みようを見たら理由をつけてしょっちゅう顔出しててもおかしくないよね
養子先が遠かったのかも
また冒険者になると以来の遂行に何日もかけそうだし
意外と暇がないんじゃ?
131無念Nameとしあき25/04/14(月)00:53:45No.1310857156そうだねx2
1話でおっさんが実家に帰ったとき徒歩っぽかったよね
132無念Nameとしあき25/04/14(月)00:55:42No.1310857562+
>露出狂がおっさんを剣術師範にしたことの理由付けが回想なしだと皆無な上に意味が解らん
飲み会の後に団長が何でおっさん推挙したか思い返すシーンが原作にあったのよ
ヘンブリッツ戦簡略化せずに全部やって+その団長のシーンやれば
尺取るアニオリ回想やらんでもちゃんとわかるはずだった
133無念Nameとしあき25/04/14(月)00:56:50No.1310857799そうだねx2
>1話でおっさんが実家に帰ったとき徒歩っぽかったよね
描写を省いただけで送りの馬車は出してるだろう
134無念Nameとしあき25/04/14(月)00:57:37No.1310857973そうだねx7
    1744559857106.jpg-(339840 B)
339840 B
>1話でおっさんが実家に帰ったとき徒歩っぽかったよね
そんな訳ねーだろ
…徒歩だったわ
135無念Nameとしあき25/04/14(月)00:58:54No.1310858208+
>そんな訳ねーだろ
>…徒歩だったわ
ここを馬車から降りる絵面にするだけで誤解無く伝えられたのに…とは思った
136無念Nameとしあき25/04/14(月)00:59:30No.1310858316そうだねx1
>>露出狂がおっさんを剣術師範にしたことの理由付けが回想なしだと皆無な上に意味が解らん
>飲み会の後に団長が何でおっさん推挙したか思い返すシーンが原作にあったのよ
>ヘンブリッツ戦簡略化せずに全部やって+その団長のシーンやれば
>尺取るアニオリ回想やらんでもちゃんとわかるはずだった
確実性を増すために勅令証取りましょう→何この団長怖の流れ好き
137無念Nameとしあき25/04/14(月)01:01:25No.1310858680+
原作だと馬車で帰ってるしヘンブリッツ君達連れて里帰りした話だと半日くらいとかだよ
138無念Nameとしあき25/04/14(月)01:01:35No.1310858718+
王都と近辺集落とを馬車が巡回してる世界だったしね
王都近辺はそれなりに治安が保たれてる
139無念Nameとしあき25/04/14(月)01:06:00No.1310859480+
>ここを馬車から降りる絵面にするだけで誤解無く伝えられたのに…とは思った
誤解も何も遠景で山しか無い場所を一人で歩いてる描写だから徒歩確定なんだよね
馬車から降りて家に入るシーンなら灯りもいらんだろ
140無念Nameとしあき25/04/14(月)01:06:54No.1310859643+
>誤解も何も遠景で山しか無い場所を一人で歩いてる描写だから徒歩確定なんだよね
原作ではちゃんと馬車で送ってもらってるんだけどね…
141無念Nameとしあき25/04/14(月)01:08:37No.1310859946+
素振りと筋トレで達人になるとかアニオリのエピソードだけど逆に説得力無くなってる
漫画だと上手く省いてたな
142無念Nameとしあき25/04/14(月)01:09:18No.1310860057+
>原作ではちゃんと馬車で送ってもらってるんだけどね…
それ変える必要無かったんじゃあ…
143無念Nameとしあき25/04/14(月)01:10:33No.1310860282+
馬描けるアニメーターがいなかったのか作画リソースケチったんだろ
144無念Nameとしあき25/04/14(月)01:10:45No.1310860319+
>それ変える必要無かったんじゃあ…
馬車の作画節約だったりして…
145無念Nameとしあき25/04/14(月)01:12:18No.1310860598+
>馬描けるアニメーターがいなかったのか作画リソースケチったんだろ
漫画では馬車の中でおっさんが呟くシーンだから作画コストはむしろ安くなるんだよね
146無念Nameとしあき25/04/14(月)01:13:23No.1310860815+
コミカライズはおっさんの強さ、技術の高さを
三段階くらいかけて説明していったことだと思う
そして弟子たちはちゃんと分かってましたよ納得してる
途中で抜けたクルニは理解が浅かったところも
147無念Nameとしあき25/04/14(月)01:13:45No.1310860877そうだねx1
>漫画では馬車の中でおっさんが呟くシーンだから作画コストはむしろ安くなるんだよね
じゃあバカなんだろ
148無念Nameとしあき25/04/14(月)01:16:14No.1310861290そうだねx1
これ構成やってる人に問題がありそう
149無念Nameとしあき25/04/14(月)01:17:14No.1310861461そうだねx7
着替えてきます→着替えてこなかったクルニはギャグ描写かな?
150無念Nameとしあき25/04/14(月)01:18:40No.1310861693そうだねx3
>コミカライズはおっさんの強さ、技術の高さを
>三段階くらいかけて説明していったことだと思う
>そして弟子たちはちゃんと分かってましたよ納得してる
>途中で抜けたクルニは理解が浅かったところも
最新巻のフィッセルが剣を教える!?っておっさんが驚愕してるのに当の本人含めピンときてるのがクルニだけなの好き
151無念Nameとしあき25/04/14(月)01:18:55No.1310861722そうだねx1
>着替えてきます→着替えてこなかったクルニはギャグ描写かな?
隊服から別の隊服に着替えたなら問題ないのでは?
152無念Nameとしあき25/04/14(月)01:20:47No.1310862005+
騎士団の制服?がなんで女だけ痴女みたいなの?
153無念Nameとしあき25/04/14(月)01:22:21No.1310862289そうだねx1
>なんでこんな痴女衣装なんですかね?
このアニメの作り手は客のことをどんな料理にもハチミツぶちまけなきゃ気が済まない味音痴だと思ってるんだろうな
154無念Nameとしあき25/04/14(月)01:23:03No.1310862402+
>>着替えてきます→着替えてこなかったクルニはギャグ描写かな?
>隊服から別の隊服に着替えたなら問題ないのでは?
そもそもクルニは何で稽古で鎧フル装備なんだよ!
他の団員は男女とも練習着なのに
155無念Nameとしあき25/04/14(月)01:24:04No.1310862582+
とし、仕事は?
156無念Nameとしあき25/04/14(月)01:25:30No.1310862796+
>隊服から別の隊服に着替えたなら問題ないのでは?
原作・小説には
練習中は「プレートアーマーを着込んでいない修練用の服装」
散策合流時には「動きやすい服装に着替えたクルニが」
って一文があるんだわちゃんと…
157無念Nameとしあき25/04/14(月)01:26:59No.1310863053+
>>>着替えてきます→着替えてこなかったクルニはギャグ描写かな?
>>隊服から別の隊服に着替えたなら問題ないのでは?
>そもそもクルニは何で稽古で鎧フル装備なんだよ!
>他の団員は男女とも練習着なのに
実戦想定なのかもしくは乳揺れで集中出来んから鎧着ろと言われてるかのどっちかだな
158無念Nameとしあき25/04/14(月)01:31:07No.1310863694+
>>隊服から別の隊服に着替えたなら問題ないのでは?
>原作・小説には
>練習中は「プレートアーマーを着込んでいない修練用の服装」
>散策合流時には「動きやすい服装に着替えたクルニが」
>って一文があるんだわちゃんと…
コミカライズだと市内警務中だから鎧は当然の装備になる
アニメスタッフにコミカライズの方も情報が入ってて
混乱してるとか
159無念Nameとしあき25/04/14(月)01:32:55No.1310863958+
漫画でも稽古中は鎧付けてなかったね
なんかこうチグハグな印象がある
160無念Nameとしあき25/04/14(月)01:33:55No.1310864101+
因みにおっさんも指南中と通勤往復時ではちゃんと着替えてる
161無念Nameとしあき25/04/14(月)01:36:15No.1310864436+
>コミカライズだと市内警務中だから鎧は当然の装備になる
>アニメスタッフにコミカライズの方も情報が入ってて
>混乱してるとか
原作読むのだりーからこっそり漫画のほう参考にしてカット描いたんじゃね?
162無念Nameとしあき25/04/14(月)01:36:52No.1310864526そうだねx5
アニメは私服衣装とかのデザイン用意してねえんじゃなかろうか…っておそれもある
163無念Nameとしあき25/04/14(月)01:39:49No.1310864947そうだねx3
>アニメは私服衣装とかのデザイン用意してねえんじゃなかろうか…っておそれもある
その可能性高そう…
164無念Nameとしあき25/04/14(月)01:41:02No.1310865125+
>騎士団の制服?がなんで女だけ痴女みたいなの?
団長はズボンだけどクルニはスカートなんだよね
女性は選択出来るのか、団長になるとスカートははけないのかはわからんけど
それよか身体の中心を守らない鎧の方が気になる
165無念Nameとしあき25/04/14(月)01:45:00No.1310865660そうだねx2
メインヒロインのヘンブリッツくんもっと出して!
166無念Nameとしあき25/04/14(月)01:48:28No.1310866061+
    1744562908898.jpg-(515900 B)
515900 B
普段の任務時は騎士団とわかる同じデザインの鎧だけど服装は割と自由な感じで
167無念Nameとしあき25/04/14(月)01:49:05No.1310866142+
    1744562945631.jpg-(290690 B)
290690 B
正装時は統一感有るフル装備って感じかな
168無念Nameとしあき25/04/14(月)01:59:12No.1310867321そうだねx1
OPで軽やかに踊るおっさんで駄目だった
剣聖ダンスってこう言う…
169無念Nameとしあき25/04/14(月)02:02:52No.1310867705+
>OPで軽やかに踊るおっさんで駄目だった
OPのあれはちゃんと西洋の剣術準拠だそうだよ
170無念Nameとしあき25/04/14(月)02:04:00No.1310867817+
>OPのあれはちゃんと西洋の剣術準拠だそうだよ
コナンザグレートのシュワちゃんもやっとったやつだな
171無念Nameとしあき25/04/14(月)02:13:43No.1310868778そうだねx2
    1744564423415.gif-(1559775 B)
1559775 B
>コナンザグレートのシュワちゃんもやっとったやつだな
ところがコナン・ザ・グレートのシュワの殺陣は
日本人の先生(※)の指南による日本の剣術だったりするんだ
(神道自然流良武会の山崎清氏で劇中にも剣豪役で出てる)
ああややこしい…
172無念Nameとしあき25/04/14(月)02:15:21No.1310868940そうだねx2
>ああややこしい…
まさかのガチの殺陣だったのとは驚きを隠せない
173無念Nameとしあき25/04/14(月)02:21:44No.1310869527+
>>誤解も何も遠景で山しか無い場所を一人で歩いてる描写だから徒歩確定なんだよね
>原作ではちゃんと馬車で送ってもらってるんだけどね…
理屈をつけるなら玉璽もあるぐらいだし往路は馬車をチャーターしてドアtoドアで移動したけど、復路はおっさんだけなので乗合馬車で途中まで移動してあとは徒歩だったとか
174無念Nameとしあき25/04/14(月)02:21:59No.1310869543+
>まさかのガチの殺陣だったのとは驚きを隠せない
しかもシュワの代役務まる身体したスタントが見つからなかったため
全部シュワ本人が演じてるという
175無念Nameとしあき25/04/14(月)02:22:18No.1310869581+
>普段の任務時は騎士団とわかる同じデザインの鎧だけど服装は割と自由な感じで
原作のクルニは長剣使いじゃないの?
176無念Nameとしあき25/04/14(月)02:26:37No.1310869927+
>原作のクルニは長剣使いじゃないの?
コミック版はショートソード使いだったのがツーハンドソード使いになったけどこれは原作準拠?
177無念Nameとしあき25/04/14(月)02:29:13No.1310870132+
    1744565353321.png-(440642 B)
440642 B
>>原作のクルニは長剣使いじゃないの?
>コミック版はショートソード使いだったのがツーハンドソード使いになったけどこれは原作準拠?
漫画でバルデル式判断とか演出色々盛ったけど流れは概ね同じ原作・小説準拠だよ
178無念Nameとしあき25/04/14(月)02:50:33No.1310871454+
>正装時は統一感有るフル装備って感じかな
なんで上乳は出すんだろう
179無念Nameとしあき25/04/14(月)03:08:35No.1310872234+
>No.1310871454
あの世界の女性は暑がりが多いという事にしよう 
180無念Nameとしあき25/04/14(月)03:14:06No.1310872478+
一話やOPでやってる剣を頭の横でクルクルする踊りはなんだろつ?
181無念Nameとしあき25/04/14(月)03:20:40No.1310872756+
>一話やOPでやってる剣を頭の横でクルクルする踊りはなんだろつ?
剣聖ダンス
182無念Nameとしあき25/04/14(月)03:24:59No.1310872953+
    1744568699655.jpg-(64902 B)
64902 B
>一話やOPでやってる剣を頭の横でクルクルする踊りはなんだろつ?
ドイツ剣術のツヴェルヒハウzwerchhauだと思う
調べると動画も出てくるよ
183無念Nameとしあき25/04/14(月)03:27:14No.1310873045+
二話までしか見てないけど普通に魔法飛ばせるロリババア出てきたんだが魔法剣泣いてるだろこれ
184無念Nameとしあき25/04/14(月)03:27:33No.1310873062+
キャラは良いけどストーリーがそもそも面白くないんで
主人公の自虐的な語り口を消してバトルに全振りさせた漫画は成功したってだけ
お話の軸そのものは本当に凡百のなろうだからな
185無念Nameとしあき25/04/14(月)03:28:25No.1310873103そうだねx2
>正装時は統一感有るフル装備って感じかな
ここを刺してくださいと言わんばかりの衣装でダメだった
なんのためのプレートアーマーなのか
186無念Nameとしあき25/04/14(月)03:38:14No.1310873473+
アリューシャがなぜおっさんにここまで固執するのかの動機に説得力が増して良かったと思ったよ俺は
187無念Nameとしあき25/04/14(月)04:03:48No.1310874218+
自分がオッサンになったから主人公が高校生とかの作品より
オッサン主人公の作品の方が最近は好きだわ
188無念Nameとしあき25/04/14(月)04:06:11No.1310874280+
原作は何と戦うようになるのこれ
でかい敵とか出てくるの?
189無念Nameとしあき25/04/14(月)04:06:35No.1310874290+
>二話までしか見てないけど普通に魔法飛ばせるロリババア出てきたんだが魔法剣泣いてるだろこれ
あの世界は魔法飛ばす放出系はすげー効率悪いのよ
魔法剣だとそれが効率良くなる
190無念Nameとしあき25/04/14(月)04:07:42No.1310874319+
>原作は何と戦うようになるのこれ
>でかい敵とか出てくるの?
魔物とかすげー剣士は出てくる
191無念Nameとしあき25/04/14(月)04:35:02No.1310874942そうだねx3
>アリューシャがなぜおっさんにここまで固執するのかの動機に説得力が増して良かったと思ったよ俺は
それは別にいいんだけど
他流試合で他所の剣術道場の門下生を全員クズにしたのは安易通り越して違和感しかなかった
192無念Nameとしあき25/04/14(月)04:41:03No.1310875097+
西洋剣術は重い剣振り回すのに身体ごと回るよね
193無念Nameとしあき25/04/14(月)04:51:31No.1310875379+
>なんで上乳は出すんだろう
相手の目線誘導
194無念Nameとしあき25/04/14(月)05:49:21No.1310877054+
おっさん小物すぎん?
まるでコミュ障のオタのようだ
195無念Nameとしあき25/04/14(月)06:01:45No.1310877525+
人は
自分以上のものは
書けない
196無念Nameとしあき25/04/14(月)06:03:19No.1310877571+
>人は
>自分以上のものは
>書けない
さいとうたかおってすげーんだな
197無念Nameとしあき25/04/14(月)06:04:50No.1310877617+
個人的には2話まで十分たのしめたが・・・
198無念Nameとしあき25/04/14(月)06:08:08No.1310877733+
片田舎でそれなりに剣が使えるだけのおっさんだと自分を過小評価してる人だからな
そして親父殿という圧倒的な強さを誇った剣士に自分は届かないとかネガティブさを抱えてるからマジでメンタル面は小市民だったんよ
ここら辺はおっさんのかっこよさマシマシしてる漫画版より小説の方が分かりやすい
199無念Nameとしあき25/04/14(月)06:10:18No.1310877809+
書き込みをした人によって削除されました
200無念Nameとしあき25/04/14(月)06:10:26No.1310877815+
>さいとうたかおってすげーんだな
そらおめーゴルゴとか書いてる人だべ?
201無念Nameとしあき25/04/14(月)06:12:25No.1310877881+
>一話やOPでやってる剣を頭の横でクルクルする踊りはなんだろ
直心影流の法定の次にやった韜の型(結局、小太刀も丸橋も自分は「なでた」だけで終わったが、剣の奥義は型を究める事ではないので私は良いのだ。剣聖剣技「時間静止」を一生のうち、一度でも成し遂げたのだから)であの動きを実際にやったな
アナキンとケノービも似たような事やってたので、西洋剣でも結局、型の行き着く先は同じなんだろうが
202無念Nameとしあき25/04/14(月)06:12:45No.1310877894そうだねx11
    1744578765820.jpg-(79428 B)
79428 B
>人は
>自分以上のものは
>書けない
紙幣偽造と奴隷解放と国家転覆と経済回復と国家樹立した漫画家がいるってマ?
203無念Nameとしあき25/04/14(月)06:16:47No.1310878062+
SAOでのキリトさん剣法かっこいいもんな
204無念Nameとしあき25/04/14(月)06:18:11No.1310878124+
>一話やOPでやってる剣を頭の横でクルクルする踊りはなんだろ
目的としては受けに回っている相手に左右から切り返すことで当てていく・・・自分は幹事長だが舐められる人なので、群馬県黒瀧山で武術色々やってる新人さんと百本稽古やってるときに、
あれ系の型で「右・左・右・左」と打つところをわざと「右・左・左」みたいにリズム崩されて、あやうく木剣の直撃喰らうところをその時だけは超反応できて受けきれて、それで漸く認めてくれた・・・みたいな事があったな。
ちなみに、究めるといわゆる「つばめ返し」になるんだろうが
205無念Nameとしあき25/04/14(月)06:20:55No.1310878230+
>おっさん小物すぎん?
>まるでコミュ障のオタのようだ
そもそもおっさんは小物なのが正しいんだ
コミカライズぎそういう小物っぽい内面描写カットしまくってるだけで
206無念Nameとしあき25/04/14(月)06:27:28No.1310878516そうだねx1
横柄なおっさんだったら普通すぎる上に不快だからな
207無念Nameとしあき25/04/14(月)06:29:11No.1310878619+
コミカライズはコミカライズで過去に自分的に致命的なやらかししてイノシシに八つ当たりしたシーンとかちょくちょく弟子が酷い目にあうヴィジョン見たりはなんなの?
あれも原作要素なん?
208無念Nameとしあき25/04/14(月)06:36:20No.1310878995そうだねx3
卑屈なだけのオッさんがなんであんなに慕われてるかって説明が序盤に足りないからアニオリ補完しただけじゃねーの
個人的には愛弟子使ってオッさん騙して戦闘するより良かったよ
209無念Nameとしあき25/04/14(月)06:41:24No.1310879286+
>卑屈なだけのオッさんがなんであんなに慕われてるかって説明が序盤に足りないからアニオリ補完しただけじゃねーの
>個人的には愛弟子使ってオッさん騙して戦闘するより良かったよ
本来別の形で描かれてるシーンすっ飛ばしてアニオリでその分埋めただけなんやな
210無念Nameとしあき25/04/14(月)06:43:28No.1310879399+
原作とコミカライズ見てないけど普通に楽しんで見てるロリババア好きだから3話楽しみじゃな
1話2話は結構たんたんと設定や登場人物を説明してる感じだったので3話目で少し盛り上げてほしいのじゃ
211無念Nameとしあき25/04/14(月)06:44:33No.1310879466+
>他流試合で他所の剣術道場の門下生を全員クズにしたのは安易
>通り越して違和感しかなかった
でも、性格悪いイジメ気質の剣士は多いよ
元から筋の悪い人間が武器を持てば、そりゃそうなるだろうって
自分も道場から試合までいろいろイジメや侮辱を受けたものだ。
212無念Nameとしあき25/04/14(月)06:50:49No.1310879839+
自分のこれ嫌いを安易の一言で片付ける事こそ単純なんだがなぁ
だいたい安易じゃ無いなろうなんか無いんだよ覚えときな
213無念Nameとしあき25/04/14(月)06:55:22No.1310880113+
>卑屈なだけのオッさんがなんであんなに慕われてるかって説明が序盤に足りないからアニオリ補完しただけじゃねーの
>個人的には愛弟子使ってオッさん騙して戦闘するより良かったよ
自分もアニメの方が真っ当なアプローチで好き
でも師団長の食えない性格と弟子のために本気になるおっさんを描くパティーンもそれはそれでヨシ
214無念Nameとしあき25/04/14(月)07:05:41No.1310880797+
これアマプラで見たら英語音声で始まって驚いた
配信で英語音声あるやつもあるんだ…
215無念Nameとしあき25/04/14(月)07:07:23No.1310880892+
としあき怒らないで聞いて欲しい
原作はおっさんが主役だからヒロインではなく引き立て役でしかないんだ…
団長のバトルとか殆ど漫画オリジナルなんだ…
216無念Nameとしあき25/04/14(月)07:08:38No.1310880984そうだねx2
    1744582118028.jpg-(184718 B)
184718 B
>自分のこれ嫌いを安易の一言で片付ける事こそ単純なんだがなぁ
>だいたい安易じゃ無いなろうなんか無いんだよ覚えときな
217無念Nameとしあき25/04/14(月)07:11:27No.1310881191+
ふと思ったけど今までのおっさんすごい描写でルーシー戦突入して実質負けよりの引き分けしたら微妙じゃね
218無念Nameとしあき25/04/14(月)07:17:14No.1310881660+
漫画のおかげで売れてるだけ!って凄い粘着してる人が居るのは
当たりコミカライズで儲けてるのが羨ましい憎い!って嫉妬か?
219無念Nameとしあき25/04/14(月)07:17:46No.1310881709+
>SAOでのキリトさん剣法かっこいいもんな
剣法?殺陣がってことかな
220無念Nameとしあき25/04/14(月)07:18:43No.1310881776+
>ふと思ったけど今までのおっさんすごい描写でルーシー戦突入して実質負けよりの引き分けしたら微妙じゃね
一応向こうは無制限魔法攻撃でこっち市販の剣一本で相対して肉薄までは行く展開だから勝てないまでも戦果十分までは出してる描写のシーンなんで、そう見えないなら見せ方が悪いとしか…
221無念Nameとしあき25/04/14(月)07:19:00No.1310881796+
典型的ななろうをそのままアニメ化したら徹底的ななろうアニメになっただけ
1+1=2だよ
222無念Nameとしあき25/04/14(月)07:20:21No.1310881883そうだねx1
漫画みたいな良い剣術シーンが見たかったってのはあるけど
アニメもまあこれはこれでくらいのテンションだわ
223無念Nameとしあき25/04/14(月)07:22:47No.1310882061そうだねx5
    1744582967655.jpg-(64314 B)
64314 B
>それは別にいいんだけど
>他流試合で他所の剣術道場の門下生を全員クズにしたのは安易通り越して違和感しかなかった
まぁ他所の道場に絡み続けた挙句井戸に毒を流し、単身乗り込んできた素手の男に全滅させられた剣術道場に比べればマシでさぁ
224無念Nameとしあき25/04/14(月)07:22:57No.1310882077そうだねx2
>漫画のおかげで売れてるだけ!って凄い粘着してる人が居るのは
>当たりコミカライズで儲けてるのが羨ましい憎い!って嫉妬か?
原作のままだとつまんねーって話をキチガイってこう変換するのか
225無念Nameとしあき25/04/14(月)07:25:02No.1310882234+
>他流試合で他所の剣術道場の門下生を全員クズにしたのは安易通り越して違和感しかなかった
いかにもなろうアニメらしい流れでは
226無念Nameとしあき25/04/14(月)07:27:06No.1310882390そうだねx4
>>他流試合で他所の剣術道場の門下生を全員クズにしたのは安易通り越して違和感しかなかった
原作理解度が高いよ
そこら辺をオミットして爽やかな構成になってるコミカライズ版は逆に言えば原作理解度が低い
寧ろなろうをリスペクトしてないとも言える
227無念Nameとしあき25/04/14(月)07:29:15No.1310882560+
悪い意味ではなく
なろうはドストレートが売りだからな
228無念Nameとしあき25/04/14(月)07:31:07No.1310882713+
いい奴にしてしまうと気持ちよく殴れないでしょ
229無念Nameとしあき25/04/14(月)07:31:19No.1310882729+
原作もコミックスも今のところ読む気はないしアニメが良ければどうでもいいよ
230無念Nameとしあき25/04/14(月)07:31:47No.1310882762+
>ここを刺してくださいと言わんばかりの衣装でダメだった
切られて死んでるのを見たらどう思うのだろうか
231無念Nameとしあき25/04/14(月)07:32:11No.1310882792+
>原作もコミックスも今のところ読む気はないしアニメが良ければどうでもいいよ
諦めろ
232無念Nameとしあき25/04/14(月)07:33:09No.1310882881そうだねx1
>>原作もコミックスも今のところ読む気はないしアニメが良ければどうでもいいよ
>諦めろ
なにを?
233無念Nameとしあき25/04/14(月)07:35:14No.1310883054+
>>>原作もコミックスも今のところ読む気はないしアニメが良ければどうでもいいよ
>>諦めろ
>なにを?
確かみてみろ
234無念Nameとしあき25/04/14(月)07:36:56No.1310883195そうだねx1
>>>>原作もコミックスも今のところ読む気はないしアニメが良ければどうでもいいよ
>>>諦めろ
>>なにを?
>確かみてみろ
つまらないね
お前が
235無念Nameとしあき25/04/14(月)07:38:42No.1310883334そうだねx3
>そこら辺をオミットして爽やかな構成になってるコミカライズ版は逆に言えば原作理解度が低い
理解してるからオミットしたのでは
リスペクトすべきはなろうではなく作品の面白い部分だ
236無念Nameとしあき25/04/14(月)07:38:44No.1310883336+
>>>>>原作もコミックスも今のところ読む気はないしアニメが良ければどうでもいいよ
>>>>諦めろ
>>>なにを?
>>確かみてみろ
>つまらないね
>お前が
アニメと一緒だね
237無念Nameとしあき25/04/14(月)07:39:06No.1310883376そうだねx3
一人でやってそう…
238無念Nameとしあき25/04/14(月)07:41:58No.1310883629+
>ちょっとというかAパートほぼ丸々アニオリは驚いた
コミカライズと被らないようにオリジナル多めは良い判断だとおもう
239無念Nameとしあき25/04/14(月)07:43:21No.1310883759+
結局自分の思った通りにならないのが不満なのを共感してもらえないけど上手く言語化できないので当たり散らしたり思わせ振りなことを言って否定した雰囲気だけ出すのが精一杯とかね
知能が足りてないなら書き込まなければいいのに
240無念Nameとしあき25/04/14(月)07:44:38No.1310883879そうだねx2
コミカライズの作画がいいだけで中身はガイジ向け
241無念Nameとしあき25/04/14(月)07:45:58No.1310883991そうだねx6
>コミカライズの作画がいいだけで中身はガイジ向け
最近ガイジって言われたの?
242無念Nameとしあき25/04/14(月)07:50:44No.1310884412+
常時だろ
243無念Nameとしあき25/04/14(月)07:52:24No.1310884581そうだねx2
ヘンブリッツくん素直でいい奴なんな
244無念Nameとしあき25/04/14(月)07:53:42No.1310884700そうだねx1
>原作のままだとつまんねーって個人の感想をキチガイってこう正当化するのか
245無念Nameとしあき25/04/14(月)07:54:32No.1310884792+
まがりなりにも指導者の立場で自分の事ばっかやな
このおっさん
49歳で大人になり損ねた思春期ボーイのような
246無念Nameとしあき25/04/14(月)07:55:12No.1310884862+
稽古つけてもらって終わったらタオル渡す副団長
完全にヒロインムーブやん
247無念Nameとしあき25/04/14(月)07:55:48No.1310884922+
書き込みをした人によって削除されました
248無念Nameとしあき25/04/14(月)07:55:50No.1310884926+
まぁフツーのなろうアニメだし深く考えずに楽しむのがいいよ
鬼滅みたいなビッグタイトルじゃあるまいし戦闘シーンに期待してはいけない
249無念Nameとしあき25/04/14(月)07:56:05No.1310884946+
>>そこら辺をオミットして爽やかな構成になってるコミカライズ版は逆に言えば原作理解度が低い
>理解してるからオミットしたのでは
>リスペクトすべきはなろうではなく作品の面白い部分だ
俺が面白くしてやるって構造同じなのにアニオリ叩いてる奴は矛盾に気がついてるのかな
250無念Nameとしあき25/04/14(月)07:56:15No.1310884962そうだねx2
>まがりなりにも指導者の立場で自分の事ばっかやな
>このおっさん
>49歳で大人になり損ねた思春期ボーイのような
お前じゃん
251無念Nameとしあき25/04/14(月)07:56:18No.1310884966そうだねx6
対立煽りを隠そうともしなくなってきたな
252無念Nameとしあき25/04/14(月)07:58:02No.1310885150+
>鬼滅みたいなビッグタイトルじゃあるまいし戦闘シーンに期待してはいけない
これ剣戟シーンが売りの作品じゃなかったっけ…
253無念Nameとしあき25/04/14(月)07:58:16No.1310885165そうだねx5
    1744585096868.jpg-(24604 B)
24604 B
>対立煽りを隠そうともしなくなってきたな
そうやって荒らすことを楽しみにしてるんだから救いようがない
254無念Nameとしあき25/04/14(月)07:58:21No.1310885172+
>ふと思ったけど今までのおっさんすごい描写でルーシー戦突入して実質負けよりの引き分けしたら微妙じゃね
ルーシーさんはああ見えてフリーレンで言えばゼーリエみたいなもんなので…
255無念Nameとしあき25/04/14(月)07:59:03No.1310885240+
>No.1310884700
いちいち作品に俺の考えと違うからつまらないなんて主張をしだすのは充分なキチガイなんですよ
256無念Nameとしあき25/04/14(月)07:59:34No.1310885291そうだねx3
>>鬼滅みたいなビッグタイトルじゃあるまいし戦闘シーンに期待してはいけない
>これ剣戟シーンが売りの作品じゃなかったっけ…
違うと思う…
257無念Nameとしあき25/04/14(月)07:59:48No.1310885319+
ロリババア実はすごいって説明入るのかな
258無念Nameとしあき25/04/14(月)08:02:19No.1310885564+
おっさんの剣聖、片田舎になる
259無念Nameとしあき25/04/14(月)08:07:52No.1310886232+
魔装具の解説なかったけど大丈夫か?
宵闇戦とか
260無念Nameとしあき25/04/14(月)08:08:25No.1310886290+
原作のままだとつまらない
なんてセリフが通じるのはトミノとかパヤオくらいなもんだろう
261無念Nameとしあき25/04/14(月)08:14:15No.1310886927+
>魔装具の解説なかったけど大丈夫か?
>宵闇戦とか
宵闇戦はもうちょっと先だしロングパスにならないよう直前に説明入れるんじゃない?
アニメは小説や漫画よりも見返すのに手間かかるし
262無念Nameとしあき25/04/14(月)08:15:51No.1310887101+
>西洋剣術は重い剣振り回すのに身体ごと回るよね
慣性モーメント殺すより振り抜いて回しちゃった方が消耗しないしね
263無念Nameとしあき25/04/14(月)08:16:29No.1310887162+
>ロリババア実はすごいって説明入るのかな
ロリババァって時点で凄いオーラ満点だと思うのは私だけでしょうか?
264無念Nameとしあき25/04/14(月)08:17:58No.1310887341+
>原作のままだとつまらない
>なんてセリフが通じるのはトミノとかパヤオくらいなもんだろう
進撃の人とかトライガンの人もその手の人だった気が…
265無念Nameとしあき25/04/14(月)08:20:20No.1310887558+
>進撃の人
芸術にした方か芸術にされた方かで話がだいぶ違ってくるな…
266無念Nameとしあき25/04/14(月)08:21:40No.1310887673+
>>ふと思ったけど今までのおっさんすごい描写でルーシー戦突入して実質負けよりの引き分けしたら微妙じゃね
>ルーシーさんはああ見えてフリーレンで言えばゼーリエみたいなもんなので…
作中で唯一明確におっさん以上なんだよねルーシー(オヤジ殿は下だと思い込んでるだけで実際は超えちゃってる)
267無念Nameとしあき25/04/14(月)08:21:43No.1310887680+
>>ちょっとというかAパートほぼ丸々アニオリは驚いた
>コミカライズと被らないようにオリジナル多めは良い判断だとおもう
団長の過去とか他媒体だとあっさりし過ぎだったしな
268無念Nameとしあき25/04/14(月)08:22:40No.1310887779+
>>鬼滅みたいなビッグタイトルじゃあるまいし戦闘シーンに期待してはいけない
>これ剣戟シーンが売りの作品じゃなかったっけ…
良くも悪くも実際の剣術やってる人に手の動きを褒められる=人間の可動範疇を大きく超えないなので
269無念Nameとしあき25/04/14(月)08:25:14No.1310888032+
最初から正体明かしてたけど
ルーシー相手に本気で戦えるんかおっさん
270無念Nameとしあき25/04/14(月)08:29:16No.1310888460+
ドラゴンボールや鬼滅みたいな超人のバトルを望む人には地味なんだろうけど
人を剣で真っ二つにするのだって人類の筋力的には凄い事なんだぜ
271無念Nameとしあき25/04/14(月)08:30:20No.1310888565+
>最初から正体明かしてたけど
>ルーシー相手に本気で戦えるんかおっさん
コミカライズはフィッセルをだしにしてルーシーがオッサンの本気引き出してたな
272無念Nameとしあき25/04/14(月)08:35:55No.1310889147+
ネームド討伐までだとしたら序盤も序盤じゃねーか
この出来だと二期も期待出来なさそうだし勿体ない
273無念Nameとしあき25/04/14(月)08:43:30No.1310889947+
>ネームド討伐までだとしたら序盤も序盤じゃねーか
>この出来だと二期も期待出来なさそうだし勿体ない
ミュイとシュプールが出ること確定してるからアニメはミュイ編までやるのは確定してると思う
274無念Nameとしあき25/04/14(月)08:44:56No.1310890098+
>最初から正体明かしてたけど
>ルーシー相手に本気で戦えるんかおっさん
というか
無理に戦う必要がないので逃げるという選択肢もある
275無念Nameとしあき25/04/14(月)08:48:28No.1310890442+
>>最初から正体明かしてたけど
>>ルーシー相手に本気で戦えるんかおっさん
>というか
>無理に戦う必要がないので逃げるという選択肢もある
本来そういう戦い方指導してるしなオッサン
276無念Nameとしあき25/04/14(月)08:52:04No.1310890774そうだねx2
コミカライズの人滅茶苦茶絵が上手いとかじゃないけど
(いや普通には上手い)
ネームの切り方や補強が本当に上手かったんだなと
原作やアニメ見て思うわ
277無念Nameとしあき25/04/14(月)08:54:51No.1310891032+
>1744554516795.jpg
誰このおっさん
278無念Nameとしあき25/04/14(月)09:16:56No.1310893467+
> >というか
>>無理に戦う必要がないので逃げるという選択肢もある
>本来そういう戦い方指導してるしなオッサン
コミックだと名乗らずに奇襲した上でフィッセル殺した様にハッタリかけて
逃げるという選択肢潰して本気出させた
279無念Nameとしあき25/04/14(月)09:20:14No.1310893867+
漫画の人は話の肉付けが上手いんだよな
280無念Nameとしあき25/04/14(月)09:25:04No.1310894507+
構成コマ割が上手だよねコミカライズの人
281無念Nameとしあき25/04/14(月)09:33:57No.1310895623+
フィッセルを害した証みたいに憩いの腕輪使ったりもしてたしなロリババア
昼間の街散策でアイテム紹介と世界観の説明をしつつ夜の戦闘でそのアイテムがキーになるとか話の運び方がスムーズになってる
282無念Nameとしあき25/04/14(月)09:54:22No.1310897990+
>コミカライズの人滅茶苦茶絵が上手いとかじゃないけど
>(いや普通には上手い)
>ネームの切り方や補強が本当に上手かったんだなと
>原作やアニメ見て思うわ
コミカライズのメリハリのある表現に慣れるとどうしてもね…
283無念Nameとしあき25/04/14(月)09:58:42No.1310898507+
>No.1310849212
「私はタマゴを産んだことは一度もありませんが、タマゴが腐っているかどうかは分かります」(ウィンストン・チャーチル/イギリス)
284無念Nameとしあき25/04/14(月)10:00:52No.1310898788+
>フィッセルを害した証みたいに憩いの腕輪使ったりもしてたしなロリババア
>昼間の街散策でアイテム紹介と世界観の説明をしつつ夜の戦闘でそのアイテムがキーになるとか話の運び方がスムーズになってる
そのせいでルーシーの性格滅茶苦茶改悪されてるから一長一短よ
285無念Nameとしあき25/04/14(月)10:06:19No.1310899479+
>>コミカライズだと市内警務中だから鎧は当然の装備になる
>>アニメスタッフにコミカライズの方も情報が入ってて
>>混乱してるとか
>原作読むのだりーからこっそり漫画のほう参考にしてカット描いたんじゃね?
魔法剣使ってひったくりを捕まえるのは原作には無い漫画版のエピソードなので恐らく…
286無念Nameとしあき25/04/14(月)10:09:10No.1310899861+
>>>ふと思ったけど今までのおっさんすごい描写でルーシー戦突入して実質負けよりの引き分けしたら微妙じゃね
>>ルーシーさんはああ見えてフリーレンで言えばゼーリエみたいなもんなので…
>作中で唯一明確におっさん以上なんだよねルーシー(オヤジ殿は下だと思い込んでるだけで実際は超えちゃってる)
剣だけでは絶対倒せないネームドモンスターや後々登場する魔法使う強敵とかは明確におっさんじゃ勝ち目ない相手なんで全然唯一明確におっさん以上じゃないよ
287無念Nameとしあき25/04/14(月)10:12:05No.1310900286+
タイトルも剣聖になるだからおっさん今発展途上だしな
288無念Nameとしあき25/04/14(月)10:20:59No.1310901559+
それこそスレナ相手に実際に戦うとアニメ2話の時点のおっさん普通に負けるだろうからね
まず普段使いしてる武器の性能差がデカすぎて軽く打ち合ってるうちにおっさんの側の剣が折れるんじゃないか?
289無念Nameとしあき25/04/14(月)10:32:46No.1310903062+
次からアニメスレはID有で立てるのがいいんでねーの
290無念Nameとしあき25/04/14(月)10:37:34No.1310903693+
>それこそスレナ相手に実際に戦うとアニメ2話の時点のおっさん普通に負けるだろうからね
>まず普段使いしてる武器の性能差がデカすぎて軽く打ち合ってるうちにおっさんの側の剣が折れるんじゃないか?
でもアリューシアにせよスレナにせよお互いのいがみ合いでうっかり剣を抜こうものなら即無刀取り制圧されると思ってしまうほど神聖視されてんだよなおっさん
多分実際にはそんなこと出来んと思う
291無念Nameとしあき25/04/14(月)10:46:02No.1310904831+
>でもアリューシアにせよスレナにせよお互いのいがみ合いでうっかり剣を抜こうものなら即無刀取り制圧されると思ってしまうほど神聖視されてんだよなおっさん
>多分実際にはそんなこと出来んと思う
まああれコミカライズオリジナル要素なんで…
原作のアリューシアとスレナは漫画版と違って不仲な相手との口喧嘩で剣抜くようなクズじゃないんで…
292無念Nameとしあき25/04/14(月)10:46:54No.1310904951+
ヒロインたちの脳内で圧倒的な存在感を見せて勝手に神格化されていくおっさん好き
293無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:14No.1310905116+
>>でもアリューシアにせよスレナにせよお互いのいがみ合いでうっかり剣を抜こうものなら即無刀取り制圧されると思ってしまうほど神聖視されてんだよなおっさん
>>多分実際にはそんなこと出来んと思う
>まああれコミカライズオリジナル要素なんで…
>原作のアリューシアとスレナは漫画版と違って不仲な相手との口喧嘩で剣抜くようなクズじゃないんで…
剣抜くのがクズ行為かどうかは置いといてオリジナル要素だったかそれは申し訳ない
294無念Nameとしあき25/04/14(月)10:48:49No.1310905181+
あの二人の抜刀イメージは本気じゃないっしょ
ホントはそんなに仲悪いわけじゃないし
まあそんな程度の抜刀イメージだからおっさんが止められるわけで
どちらかあるいは両方本気だったらおっさんでもあんな真似できん
295無念Nameとしあき25/04/14(月)11:01:58No.1310906910+
> そのせいでルーシーの性格滅茶苦茶改悪されてるから一長一短よ
漫画読む限り性格悪くは全然見えないが
むしろ一番世話になってるよおっさん
296無念Nameとしあき25/04/14(月)11:17:28No.1310909071そうだねx2
>> そのせいでルーシーの性格滅茶苦茶改悪されてるから一長一短よ
>漫画読む限り性格悪くは全然見えないが
>むしろ一番世話になってるよおっさん
改悪されてる箇所の具体例上げられないから漫画版disって対立煽りたいだけのいつものカスだと思うよそいつ
297無念Nameとしあき25/04/14(月)11:24:05No.1310910047+
コミカライズは宵闇ですら完全な悪党にしないオマケ漫画描いてるぐらいだしな
298無念Nameとしあき25/04/14(月)11:30:21No.1310910966そうだねx1
>魔法剣使ってひったくりを捕まえるのは原作には無い漫画版のエピソードなので恐らく…
なろう版見たらホントにひったくりエピソードないんでやんの
299無念Nameとしあき25/04/14(月)11:40:42No.1310912541+
書籍版で追加されたとか?>ひったくり
300無念Nameとしあき25/04/14(月)11:46:27No.1310913410+
これなかなか面白いな
301無念Nameとしあき25/04/14(月)11:46:49No.1310913460+
>他流試合で他所の剣術道場の門下生を全員クズにしたのは安易
>通り越して違和感しかなかった
宮本武蔵も当時権勢を誇った吉岡一門数十名と無理やり決闘させられたけど全員に勝利して生き延びたぞ
視聴者目線だと今回の他流剣術道場はクズに見えるけど彼らの目線から見れば今回の戦いは正義かもしれない
複数の視点を持とう
302無念Nameとしあき25/04/14(月)12:02:55No.1310916153+
>タイトルも剣聖になるだからおっさん今発展途上だしな
結婚は剣を極めてからなのでまだ当分・・・
303無念Nameとしあき25/04/14(月)12:04:08No.1310916385+
なろう原作は本当におっさん以外のキャラ描写があっさりしすぎ
逆におっさんがなろう主人公みたいに愚痴が多いキャラに鳴ってる

- GazouBBS + futaba-