レス送信モード |
---|
ゴジラSPすげー今さらだけど見た!面白かった!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
でもmayちゃんパートの話何言ってるか全然わかんなかった!!
あと何か続きありそうな終わり方したけど何か進展あるんです?
… | 125/04/12(土)23:51:24No.1301701131そうだねx18何か化学っぽいことを言っているパートは全く理解できなくても取り敢えずやべー事が起きてるってことだけ分かればいい |
… | 225/04/12(土)23:52:28No.1301701603そうだねx12最後にやりたい放題ネタぶっ込んだだけだと思う! |
… | 325/04/12(土)23:52:58No.1301701830そうだねx3なんだか分からんがとにかく怪獣が出て来てヤバイ |
… | 425/04/12(土)23:53:13No.1301701970そうだねx13最後みんな悪い顔してるけど多分次の破綻に備えてる |
… | 525/04/12(土)23:53:25No.1301702076そうだねx5いいですよね |
… | 625/04/12(土)23:53:40No.1301702161そうだねx5とりあえず最後にクリフハンガーしておいて放置するのはネトフリアニメの悪い文化 |
… | 725/04/12(土)23:54:13No.1301702407そうだねx2訳分からんけどなんか俺は面白いものを見れているワクワク感でベターマンと同じ枠に入っている |
… | 825/04/12(土)23:54:23No.1301702480そうだねx7筋肉担当っぽいハベルも頭いいユンの話をすぐ理解するから察しの悪い俺がバカなのか不安になるんだよね |
… | 925/04/12(土)23:55:41No.1301703046そうだねx1円城のホンだからまぁ難解よね… |
… | 1025/04/12(土)23:57:14No.1301703711そうだねx11俺達はジェットジャガーがなんか巨大化するのは知ってるがそれはその時にならないとわからないんだ |
… | 1125/04/12(土)23:58:10No.1301704075そうだねx1まあ…俺には分からないかこのレベルの話は |
… | 1225/04/12(土)23:58:35No.1301704230そうだねx9オーソゴナルダイアゴナライザーは一番声に出して言いたい日本語 |
… | 1325/04/12(土)23:59:10No.1301704456+歴代の人間側のロボって平成のメカゴジラとかモゲラとかもあるけどヒト型って点でジェットジャガーに白羽の矢が立ったって感じなんかな? |
… | 1425/04/13(日)00:00:04No.1301704806+この世界に対しての出力が怪獣になってるけどなんか科学的に世界がやばい! |
… | 1525/04/13(日)00:00:22No.1301704952そうだねx5>筋肉担当っぽいハベルも頭いいユンの話をすぐ理解するから察しの悪い俺がバカなのか不安になるんだよね |
… | 1625/04/13(日)00:00:54No.1301705211+読もう!小説版! |
… | 1725/04/13(日)00:01:45No.1301705605+ノベライズ版読むと多少補完になるよって言われて読んだけどさらに訳わからん… |
… | 1825/04/13(日)00:01:56No.1301705712そうだねx11めちゃくちゃ理屈立ててジェットジャガーが責任感で巨大化した理由を考えたアニメ |
… | 1925/04/13(日)00:02:24No.1301705901+テセラクトはインターステラー見てると大体わかると思う |
… | 2025/04/13(日)00:02:38No.1301705999そうだねx4ゴジラの必要ある?と言われると言い返せんががめっちゃ好き |
… | 2125/04/13(日)00:02:55No.1301706121+>円城のホンだからまぁ難解よね… |
… | 2225/04/13(日)00:03:23No.1301706337そうだねx3小説版は完全に裏側の話してて本編で分からなかったシーンとかの説明は特に無い! |
… | 2325/04/13(日)00:05:00No.1301707075+メガロっぽいクモとかはデザイン面白かったな |
… | 2425/04/13(日)00:06:04No.1301707603+メカゴジラフラグ立てて終わったよね? |
… | 2525/04/13(日)00:06:46No.1301707934+ここで実況するのが特に楽しかったアニメ |
… | 2625/04/13(日)00:08:07No.1301708545そうだねx6>メカゴジラフラグ立てて終わったよね? |
… | 2725/04/13(日)00:08:19No.1301708622+過去からのメッセージ分かりにくね |
… | 2825/04/13(日)00:08:24No.1301708647+怪獣には詳しくないので「」がクモンガがメガロだこれ!とかってキャッキャしてるのを見て楽しんでた |
… | 2925/04/13(日)00:08:29No.1301708677そうだねx6>ゴジラの必要ある?と言われると言い返せんががめっちゃ好き |
… | 3025/04/13(日)00:09:43No.1301709139そうだねx4ゴジラである意味はともかくゴジラ対メガロである意味は物凄くあるから… |
… | 3125/04/13(日)00:09:55No.1301709209そうだねx2ゴジラじゃなくても成立するけどゴジラだったから話が飲み込みやすい |
… | 3225/04/13(日)00:09:59No.1301709230そうだねx1銀さんとヒロインと犬が何喋ってんのか9割方分かんねーけど釘宮ボイスのジェットジャガーで100点取れるアニメ |
… | 3325/04/13(日)00:10:23No.1301709399そうだねx2ゴジラじゃなかったらどうやってジェットジャガー出すんだよ |
… | 3425/04/13(日)00:10:54No.1301709582+ミサキオクの1頭目どうやって倒したのかだけ知りたいぜ |
… | 3525/04/13(日)00:11:04No.1301709636そうだねx2>ゴジラじゃなかったらどうやってジェットジャガー出すんだよ |
… | 3625/04/13(日)00:11:11No.1301709671+すごい計算機が未来での計算結果を先取りしてそれを元に再計算するループで何でも出来るまでは俺の頭でも分かったけど過去方向に計算距離を伸ばす理屈が分からない |
… | 3725/04/13(日)00:11:20No.1301709735そうだねx1アンギラスがあそこまでフューチャーされてるのが特異ではあるよね |
… | 3825/04/13(日)00:11:36No.1301709827+ゴジラはもっとちゃんと尺取って暴れて欲しかったので減点です |
… | 3925/04/13(日)00:11:44No.1301709874+かっこいいアンギラスが見れたのは収穫である |
… | 4025/04/13(日)00:12:03No.1301709990+ゴジラの印象が薄くなるくらい他が濃い |
… | 4125/04/13(日)00:12:16No.1301710064そうだねx4>>ゴジラじゃなかったらどうやってジェットジャガー出すんだよ |
… | 4225/04/13(日)00:12:32No.1301710158+>過去の事象は確定しているのでは…? |
… | 4325/04/13(日)00:12:38No.1301710191そうだねx1本編ですごい難しい話しながらエンディングでいつもの怪獣たちが暴れてるの好き |
… | 4425/04/13(日)00:12:49No.1301710272そうだねx1ワトソン役いないと困る!みんな頭いいから話詰まらずに会話進んでく!面白い!!! |
… | 4525/04/13(日)00:13:01No.1301710368そうだねx1使い回しアニメで誤魔化してるのにOP何回も見てたやつ |
… | 4625/04/13(日)00:13:19No.1301710480+円城塔の中ではその後の物語はできてるっぽいのがやきもきする |
… | 4725/04/13(日)00:13:37No.1301710607そうだねx2破綻を具体的にイメージできないからゴジラの形にするのはけっこう好き |
… | 4825/04/13(日)00:14:44No.1301711017そうだねx1>あと何か続きありそうな終わり方したけど何か進展あるんです? |
… | 4925/04/13(日)00:14:55No.1301711088そうだねx2Qジェットジャガーが巨大化して自立稼働したのはどうして? |
… | 5025/04/13(日)00:15:14No.1301711203+各話のサブタイトル全部繋げたら謎が解けるとか言われてたけどさっぱり分からなかった |
… | 5125/04/13(日)00:15:16No.1301711219+>とりあえず最後にクリフハンガーしておいて放置するのはネトフリアニメの悪い文化 |
… | 5225/04/13(日)00:15:30No.1301711299+マジで映画ドラえもんが原型なの凄いよね |
… | 5325/04/13(日)00:15:35No.1301711334そうだねx1>破綻を具体的にイメージできないからゴジラの形にするのはけっこう好き |
… | 5425/04/13(日)00:15:51No.1301711435+新しい攻殻の脚本もやるんだな |
… | 5525/04/13(日)00:15:56No.1301711469+メガロにちょろっと出ただけの赤い砂をよくもまあこんな重要アイテムにできたなって… |
… | 5625/04/13(日)00:16:01No.1301711500+EDの映像が最高過ぎる |
… | 5725/04/13(日)00:16:24No.1301711620そうだねx6怪獣の見た目した得体の知れない現象って視点はすごい好き |
… | 5825/04/13(日)00:16:36No.1301711699そうだねx1これとガメラリバースの一夏の不可思議な出来事って感じが堪らない |
… | 5925/04/13(日)00:17:05No.1301711894そうだねx2DISHのOPいいよね… |
… | 6025/04/13(日)00:17:11No.1301711940そうだねx1出せる怪獣が限られてるから出れなかった怪獣の要素もそいつらにぶち込むぜ!のパワースタイル結構好き |
… | 6125/04/13(日)00:17:27No.1301712076+最終話ラスト5分でこれゴジラ倒せる訳ないだろ…って思ってたらめちゃくちゃ綺麗に倒せた… |
… | 6225/04/13(日)00:17:38No.1301712155+ウルティマがゴジラっぽくない見た目になったけどゴジラのテーマ流して暴れ散らかせばゴジラなんだよ!って開き直ったの強い |
… | 6325/04/13(日)00:17:43No.1301712192+最終回見て思ったのはヒロインが実はエロい事だ |
… | 6425/04/13(日)00:18:09No.1301712373そうだねx1>ワトソン役いないと困る!みんな頭いいから話詰まらずに会話進んでく!面白い!!! |
… | 6525/04/13(日)00:18:25No.1301712474そうだねx1>DISHのOPいいよね… |
… | 6625/04/13(日)00:18:30No.1301712510そうだねx1ゴジラってガワに対してこういう話を作ってくる円城もまぁ拗らせてるファンよね |
… | 6725/04/13(日)00:19:23No.1301712846そうだねx1破綻言うてもゴジラって怪獣だし…って思ってたらこっちの世界の法則が丸ごと通用しない感じで存外良かった |
… | 6825/04/13(日)00:19:42No.1301712950そうだねx8>おい筋肉バカ! |
… | 6925/04/13(日)00:20:00No.1301713091そうだねx1ジェットジャガーが巨大化するのは何度もメガロを見た諸兄は当然ご存知の情報だからな |
… | 7025/04/13(日)00:20:05No.1301713125そうだねx1破局自体は別にゴジラの形である必要はないと言われればそうなんだけど |
… | 7125/04/13(日)00:20:37No.1301713320そうだねx2ジェットジャガーが巨大化する理由を説明するために出来たアニメって解釈が一番しっくりくる |
… | 7225/04/13(日)00:20:40No.1301713340そうだねx1>>おい筋肉バカ! |
… | 7325/04/13(日)00:20:40No.1301713341そうだねx1釘宮さんの声は人間国宝でいいんじゃないか |
… | 7425/04/13(日)00:20:41No.1301713346そうだねx4頭いい人しかいないと俺がついていけないんだなってなるアニメだった |
… | 7525/04/13(日)00:20:48No.1301713378そうだねx2>出せる怪獣が限られてるから出れなかった怪獣の要素もそいつらにぶち込むぜ!のパワースタイル結構好き |
… | 7625/04/13(日)00:20:49No.1301713385+>何度もメガロを見た諸兄は当然ご存知の情報だからな |
… | 7725/04/13(日)00:21:01No.1301713449+絶対悪いだろこの女博士… |
… | 7825/04/13(日)00:21:23No.1301713601そうだねx5ま…俺には理解できないか |
… | 7925/04/13(日)00:21:32No.1301713654そうだねx4(なんかすごい存在だけど小説版で初代ゴジラの世界線観測して芹沢のことめちゃくちゃキレてる破局ゴジラ) |
… | 8025/04/13(日)00:21:50No.1301713764+最初からそうとわかっていたのに最後の最後までわからなかったのは凄い体験だった |
… | 8125/04/13(日)00:21:55No.1301713788+次ガメラ見るつもりだけどあっちはそんなSFでもない? |
… | 8225/04/13(日)00:21:58No.1301713798そうだねx1脇役のおっさんおばさん達のデザインが濃すぎて良かった |
… | 8325/04/13(日)00:22:21No.1301713951+オーソゴナルダイアゴナライザーって名前がめっちゃ印象強い |
… | 8425/04/13(日)00:22:44No.1301714077+掘り下げたらもっと味しそうなキャラいっぱいいるけど怪獣エンタメに割り切ってるなと思った |
… | 8525/04/13(日)00:22:44No.1301714081+バーベルはユンとかの会話を噛み砕いて視聴者にわかりやすくしてくれるから助かる |
… | 8625/04/13(日)00:22:48No.1301714112+>脇役のおっさんおばさん達のデザインが濃すぎて良かった |
… | 8725/04/13(日)00:22:50No.1301714122+なるほどそういう事でしたか |
… | 8825/04/13(日)00:23:05No.1301714220そうだねx7>次ガメラ見るつもりだけどあっちはそんなSFでもない? |
… | 8925/04/13(日)00:23:12No.1301714275+本編そこまで影響ないところでブレイクの詩の引用とかハッシュ関数の話とかポイントポイントで知能が高い! |
… | 9025/04/13(日)00:23:15No.1301714289+やっぱりシンゴジがちょっとエポックメイキング過ぎない? |
… | 9125/04/13(日)00:23:25No.1301714349そうだねx1さっきやってたガメラもゴジラつくった人なのか |
… | 9225/04/13(日)00:23:40No.1301714452そうだねx1全然解らない |
… | 9325/04/13(日)00:23:41No.1301714460+>>次ガメラ見るつもりだけどあっちはそんなSFでもない? |
… | 9425/04/13(日)00:24:09No.1301714606そうだねx1ユンのよくわからない長台詞が妙に頭に残る |
… | 9525/04/13(日)00:24:14No.1301714639そうだねx1紅塵の解説の度に殺される猿 |
… | 9625/04/13(日)00:24:19No.1301714669+ネトフリ配信版と地上波放送版で…ちょっと内容変えてくるんだろ!? |
… | 9725/04/13(日)00:24:39No.1301714796そうだねx1チャットのやり取りを経てこいつらデキてるんだ!するハベルが読める小説版 |
… | 9825/04/13(日)00:24:44No.1301714823そうだねx4昔のゴジラどうやって殺したんだよ |
… | 9925/04/13(日)00:25:02No.1301714958+>チャットのやり取りを経てこいつらデキてるんだ!するハベルが読める小説版 |
… | 10025/04/13(日)00:25:26No.1301715092そうだねx4ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 10125/04/13(日)00:25:28No.1301715112+サルンガのこと最初シャランガって名前に聞こえてインド神話っぽくてイカす名前じゃねーのって思ってた |
… | 10225/04/13(日)00:25:33No.1301715144+もし続編できるなら最後のロボと結晶取り込んで肩とかから生やしたウルティマが戦って欲しいな… |
… | 10325/04/13(日)00:25:33No.1301715151+ゴジラはめっちゃ暴れまくるんだけど |
… | 10425/04/13(日)00:25:47No.1301715244+>ネトフリ配信版と地上波放送版で…ちょっと内容変えてくるんだろ!? |
… | 10525/04/13(日)00:25:47No.1301715246+>昔のゴジラどうやって殺したんだよ |
… | 10625/04/13(日)00:25:50No.1301715263そうだねx3ネトフリというアーキタイプを使えば1週間先の情報を見れるのいいよね |
… | 10725/04/13(日)00:26:01No.1301715330+>昔のゴジラどうやって殺したんだよ |
… | 10825/04/13(日)00:26:20No.1301715443+サルンガ(シャランガ(ガバラ)) |
… | 10925/04/13(日)00:26:20No.1301715445+ファクトリーのエッチなお姉さんの出番が少なくて残念 |
… | 11025/04/13(日)00:26:20No.1301715453+JJが完全に自律戦闘するのはラストバトルにとっとけよ…と思う |
… | 11125/04/13(日)00:26:27No.1301715494+>地球の片隅でちょっとした怪獣が暴れてるのなんてたいしたことないんじゃないか…って気持ちになる |
… | 11225/04/13(日)00:26:40No.1301715574+>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 11325/04/13(日)00:26:40No.1301715581そうだねx1くぎゅの演じ分けすごいよね終盤 |
… | 11425/04/13(日)00:26:52No.1301715653+>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 11525/04/13(日)00:26:54No.1301715662+>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 11625/04/13(日)00:27:02No.1301715712+>サルンガのこと最初シャランガって名前に聞こえてインド神話っぽくてイカす名前じゃねーのって思ってた |
… | 11725/04/13(日)00:27:04No.1301715718+アニゴジも規模感はデカいしネトフリの怪獣はそんなもんかもしれない |
… | 11825/04/13(日)00:27:14No.1301715801+海底から紅塵湧いて出てるのってヤバくないの? |
… | 11925/04/13(日)00:28:00No.1301716058そうだねx3>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 12025/04/13(日)00:28:02No.1301716070そうだねx2>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 12125/04/13(日)00:28:40No.1301716299+ミサキオクの骨から流れてた歌に未来でJJが進化したデータを仕込んで流していたのがはじまりで合ってるんだよね? |
… | 12225/04/13(日)00:28:51No.1301716357そうだねx1たぶん円城の作品でも割と分かりやすいほう |
… | 12325/04/13(日)00:28:59No.1301716418+一周遅れのテレビ放送って一番良いと思うけど |
… | 12425/04/13(日)00:29:22No.1301716533+>サルンガ(シャランガ(ガバラ)) |
… | 12525/04/13(日)00:29:56No.1301716755そうだねx1>>円城のホンだからまぁ難解よね… |
… | 12625/04/13(日)00:30:02No.1301716804そうだねx2小説版は完全にもうアニメの方の観測を終えた存在向けに書かれてるからな |
… | 12725/04/13(日)00:30:18No.1301716900+>>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 12825/04/13(日)00:30:36No.1301717038+>あれガバラなの!? |
… | 12925/04/13(日)00:30:45No.1301717091+>>サルンガ(シャランガ(ガバラ)) |
… | 13025/04/13(日)00:30:55No.1301717154+>>サルンガのこと最初シャランガって名前に聞こえてインド神話っぽくてイカす名前じゃねーのって思ってた |
… | 13125/04/13(日)00:31:54No.1301717534+あの設定でよく見た目はモンスターパニックものに落とし込めたなって感心する |
… | 13225/04/13(日)00:32:09No.1301717624そうだねx1>ゴジラはめっちゃ暴れまくるんだけど |
… | 13325/04/13(日)00:32:17No.1301717673そうだねx1>たぶん円城の作品でも割と分かりやすいほう |
… | 13425/04/13(日)00:33:29No.1301718175そうだねx2最初の片田舎のラドン騒動からどんどん規模が大きくなっていく様はすごく上手に作られてると思う |
… | 13525/04/13(日)00:34:13No.1301718434そうだねx6>最初の片田舎のラドン騒動からどんどん規模が大きくなっていく様はすごく上手に作られてると思う |
… | 13625/04/13(日)00:34:15No.1301718456+>なんでゴジラなの? |
… | 13725/04/13(日)00:34:27No.1301718538そうだねx1ゴジラは特異点であるこれをどうにかしないと破滅が来る |
… | 13825/04/13(日)00:35:36No.1301719019そうだねx1特異点って何だよ…に対して高次元のそういうモンだよって回答が小説版だったよね |
… | 13925/04/13(日)00:35:38No.1301719026そうだねx1>ゴジラは特異点であるこれをどうにかしないと破滅が来る |
… | 14025/04/13(日)00:35:53No.1301719118+>>最初の片田舎のラドン騒動からどんどん規模が大きくなっていく様はすごく上手に作られてると思う |
… | 14125/04/13(日)00:35:54No.1301719126そうだねx1>>ある時期「」が狂ったようにゴジラ対メガロ同時視聴していたのも伏線だったんだね… |
… | 14225/04/13(日)00:36:27No.1301719329+破局を回避する方法は無かった |
… | 14325/04/13(日)00:37:12No.1301719601そうだねx1アクアティリス(チタノザウルス)→アンフィビア(バラン)→テレストリス(ゴロザウルス+ミニラ)→ウルティマと各形態に恐竜怪獣の要素が散りばめられてるのいいよね… |
… | 14425/04/13(日)00:37:15No.1301719622+円城塔にしてはかなり頑張ってジャンルアニメを全うしてる方なのは分かるんだけど |
… | 14525/04/13(日)00:37:25No.1301719671+>最初の片田舎のラドン騒動からどんどん規模が大きくなっていく様はすごく上手に作られてると思う |
… | 14625/04/13(日)00:37:32No.1301719703+自分でもホント観てたのかってくらち設定覚えてない |
… | 14725/04/13(日)00:37:44No.1301719777そうだねx4我々はすでに答えを知っているがその時が来るまで答えの意味を理解できないを表現するにはアレしかなかった |
… | 14825/04/13(日)00:37:51No.1301719823+素っ頓狂なこと言って作中で突っ込まれるキャラ入れてくれ! |
… | 14925/04/13(日)00:38:23No.1301720001+ジェットジャガーといえば! |
… | 15025/04/13(日)00:38:28No.1301720040そうだねx2まさか本当にジェットジャガー巨大化させる気じゃ…って最終話の一つ前でみんな狼狽えてたな |
… | 15125/04/13(日)00:38:33No.1301720067+高次元からの何チャラSF定番なのに毎回さっぱりわからん |
… | 15225/04/13(日)00:38:48No.1301720194+今度は攻殻機動隊やるらしいね円城塔 |
… | 15325/04/13(日)00:39:03No.1301720260そうだねx3>観光資源にしようとする図太さ好き |
… | 15425/04/13(日)00:39:16No.1301720345そうだねx1なんて言ったってジェットジャガーは巨大化するものだってみんな最初から知っていたからね |
… | 15525/04/13(日)00:39:26No.1301720390そうだねx1>まさか本当にジェットジャガー巨大化させる気じゃ…って最終話の一つ前でみんな狼狽えてたな |
… | 15625/04/13(日)00:39:38No.1301720436そうだねx1>素っ頓狂なこと言って作中で突っ込まれるキャラ入れてくれ! |
… | 15725/04/13(日)00:40:08No.1301720572+でもオーソゴナルダイアゴナライザー発動して事態が収束したんだろ?巨大化は別に関係なくない? |
… | 15825/04/13(日)00:40:59No.1301720863+>でもオーソゴナルダイアゴナライザー発動して事態が収束したんだろ?巨大化は別に関係なくない? |
… | 15925/04/13(日)00:41:06No.1301720904そうだねx2>ジェットジャガー作った社長はずっと素っ頓狂な人だったと思う |
… | 16025/04/13(日)00:41:18No.1301720968そうだねx1>でもオーソゴナルダイアゴナライザー発動して事態が収束したんだろ?巨大化は別に関係なくない? |
… | 16125/04/13(日)00:41:20No.1301720978+ジェットジャガーが巨大化することでODぶち込めたんだぞ |
… | 16225/04/13(日)00:41:34No.1301721044そうだねx1>でもオーソゴナルダイアゴナライザー発動して事態が収束したんだろ?巨大化は別に関係なくない? |
… | 16325/04/13(日)00:41:48No.1301721112そうだねx1>>観光資源にしようとする図太さ好き |
… | 16425/04/13(日)00:41:58No.1301721155そうだねx1でもそこは例えばネコ配膳ロボとかでも良かったんだよね |
… | 16525/04/13(日)00:42:03No.1301721181そうだねx2ゴジラSPでもでけえゴジラCGで動かせる予算がないから…とスタッフが答えてて虚淵のといいゴジラはさぁと悲しくなった記憶 |
… | 16625/04/13(日)00:42:35No.1301721335そうだねx1怪獣出るたびに他人事みたいにはしゃいでるSNS |
… | 16725/04/13(日)00:43:21No.1301721603そうだねx2>ゴジラSPでもでけえゴジラCGで動かせる予算がないから…とスタッフが答えてて虚淵のといいゴジラはさぁと悲しくなった記憶 |
… | 16825/04/13(日)00:43:40No.1301721714そうだねx1成長してたジェットジャガーがリセットされるの悲しい |
… | 16925/04/13(日)00:43:48No.1301721759+>…いや女子高生とかは覚悟ガン決まりすぎるけど |
… | 17025/04/13(日)00:44:07No.1301721849そうだねx1>ゴジラSPでもでけえゴジラCGで動かせる予算がないから…とスタッフが答えてて虚淵のといいゴジラはさぁと悲しくなった記憶 |
… | 17125/04/13(日)00:44:12No.1301721892そうだねx1>怪獣出るたびに他人事みたいにはしゃいでるSNS |
… | 17225/04/13(日)00:44:19No.1301721927そうだねx3ゴジラは最強の存在なんだけど実はゴジラ自体が魔法のランプ |
… | 17325/04/13(日)00:44:30No.1301721971そうだねx5最後の青い結晶に染まった東京いいよね… |
… | 17425/04/13(日)00:44:36No.1301722011そうだねx3紅塵による赤い背景が青い空になるの好きだよラスト |
… | 17525/04/13(日)00:44:43No.1301722041+ゴジラ対メガロでジェットジャガーという名前をジェットジャガー自身が認識した瞬間ジェットジャガーの自意識が目覚めた派なのでSPでもユングがジェットジャガーに移植されて新たにジェットジャガーユングと名付けるってプロセスが明確に演出されたのはとても嬉しかったです |
… | 17625/04/13(日)00:44:43No.1301722048+>…いや女子高生とかは覚悟ガン決まりすぎるけど |
… | 17725/04/13(日)00:44:50No.1301722084+ジェットジャガーのAIがラーニングを重ねて成長して最後に覚醒する展開は良いんだけど |
… | 17825/04/13(日)00:45:20No.1301722264+ODに入れる正しいコードを見つけたから巨大化してぶち込んだ |
… | 17925/04/13(日)00:45:28No.1301722300そうだねx1アンギラスが未来予知してる…?って話が出てきて一気に不穏なSFになる感じめちゃくちゃ好きなんだ |
… | 18025/04/13(日)00:45:37No.1301722347+ラスト数分のスッキリ感が好きでたまに見る |
… | 18125/04/13(日)00:45:59No.1301722450そうだねx1限られた予算からCGカットどれくらい使えるか逆算して作ったらしいけど |
… | 18225/04/13(日)00:46:38No.1301722670そうだねx1ジェットジャガー最強化プロトコル=オーソゴナルダイアゴナライザーの破局回避コード |
… | 18325/04/13(日)00:46:41No.1301722689+>最後の青い結晶に染まった東京いいよね… |
… | 18425/04/13(日)00:46:57No.1301722776そうだねx2AI補助とかあったんだろうけど手動で動かしてたおやっさん実はすごいのでは? |
… | 18525/04/13(日)00:47:20No.1301722958+半分以上知らん怪獣だったけど面白かったよ |
… | 18625/04/13(日)00:47:41No.1301723063そうだねx1>限られた予算からCGカットどれくらい使えるか逆算して作ったらしいけど |
… | 18725/04/13(日)00:47:53No.1301723154そうだねx1>半分以上知らん怪獣だったけど面白かったよ |
… | 18825/04/13(日)00:48:45No.1301723432そうだねx4変な形に折れ曲がった柱とかああいうのもっと見たかった |
… | 18925/04/13(日)00:48:54No.1301723472+結局真のODは装置じゃなくただのプログラムってこと? |
… | 19025/04/13(日)00:49:05No.1301723530そうだねx2>映画とかならワンチャンある? |
… | 19125/04/13(日)00:49:20No.1301723594そうだねx1サブタイトル繋げると図形になるのいいよね… |
… | 19225/04/13(日)00:49:42No.1301723716+>結局真のODは装置じゃなくただのプログラムってこと? |
… | 19325/04/13(日)00:50:05No.1301723803+映画1本ってアニメだと3~5話分の時間しかないから時間あたりの予算としてはどうだろうか… |
… | 19425/04/13(日)00:50:06No.1301723812+>>半分以上知らん怪獣だったけど面白かったよ |
… | 19525/04/13(日)00:50:22No.1301723880+オーソゴナルダイアゴナライザー自体も何言ってんのかよく分からないし和訳して直交対角化って余計に何言ってんのか分からなくなるの好き |
… | 19625/04/13(日)00:50:36No.1301723971そうだねx2ゴジラのアニメで一番成功してるのってもしかしてちびゴジラ…? |
… | 19725/04/13(日)00:50:36No.1301723981そうだねx6じえいるなかるは |
… | 19825/04/13(日)00:50:43No.1301724052+>>映画とかならワンチャンある? |
… | 19925/04/13(日)00:51:00No.1301724147+謎歌謡を翻訳すると全部ネタバレしてたり |
… | 20025/04/13(日)00:51:14No.1301724239+>結局真のODは装置じゃなくただのプログラムってこと? |
… | 20125/04/13(日)00:51:57No.1301724465+>変な形に折れ曲がった柱とかああいうのもっと見たかった |
… | 20225/04/13(日)00:52:06No.1301724518そうだねx1今度のスパロボに出ないかめっちゃ期待してる |
… | 20325/04/13(日)00:52:22No.1301724612そうだねx2個人的には映像でごっついゴジラ沢山見たいというよりは |
… | 20425/04/13(日)00:52:28No.1301724630+>クモンガなんか顕著だけど一体に複数ネタを突っ込みまくってる… |
… | 20525/04/13(日)00:52:41No.1301724709そうだねx2最終話のタイトル「はじまりのふたり」派「ふたなりのはまじ」派で分かれてたの好き |
… | 20625/04/13(日)00:52:45No.1301724729+>今度のスパロボに出ないかめっちゃ期待してる |
… | 20725/04/13(日)00:52:47No.1301724740+ジェットジャガーが巨大化する座標が指定されてたのって材料であり何にでもなれる紅塵が満ちている東京に行く必要があったって解釈で良いんじゃろうか |
… | 20825/04/13(日)00:53:23No.1301724919+東京中心部の物理法則めちゃくちゃになってるのすごい怖いよね |
… | 20925/04/13(日)00:53:24No.1301724920+>ゴジラのアニメで一番成功してるのってもしかしてちびゴジラ…? |
… | 21025/04/13(日)00:53:24No.1301724921+またアニメゴジラを別の切り口でやってくれてもいいんだ |
… | 21125/04/13(日)00:53:34No.1301724970そうだねx3>最終話のタイトル「はじまりのふたり」派「ふたなりのはまじ」派で分かれてたの好き |
… | 21225/04/13(日)00:53:38No.1301724992+>三角形の内角の和が二直角に届かないってどういうことだよ! |
… | 21325/04/13(日)00:54:15No.1301725171+何故か放送前に「」がメガロ同時視聴を狂ったようにしてたりしてたのが凄い偶然を感じた |
… | 21425/04/13(日)00:54:43No.1301725337そうだねx2>何故か放送前に「」がメガロ同時視聴を狂ったようにしてたりしてたのが凄い偶然を感じた |
… | 21525/04/13(日)00:54:50No.1301725380+>またアニメゴジラを別の切り口でやってくれてもいいんだ |
… | 21625/04/13(日)00:55:22No.1301725601+>じゃあ次は流行りに乗って異世界転生ゴジラで… |
… | 21725/04/13(日)00:55:27No.1301725639+ODを完璧に起動できると怪獣や紅塵を無効化できるのでゴジラのいる中心地で起動させないとだめ |
… | 21825/04/13(日)00:55:49No.1301725790+>じゃあ次は流行りに乗って異世界転生ゴジラで… |
… | 21925/04/13(日)00:56:23No.1301725983そうだねx1>>ゴジラのアニメで一番成功してるのってもしかしてちびゴジラ…? |
… | 22025/04/13(日)00:56:29No.1301726008そうだねx1放送前の予告がペロの遺書で始まるのが最高 |
… | 22125/04/13(日)00:57:10No.1301726186+オキシジェン・デストロイヤーを満載したトラックに轢かれてこの世界で人間として生まれ変わった! |
… | 22225/04/13(日)00:57:49No.1301726359そうだねx1スパロボでゴジラがバードス島沈めてあしゅら男爵の宿敵になったのは知ってる |
… | 22325/04/13(日)00:57:58No.1301726395+異世界に転生したゴジラだが |
… | 22425/04/13(日)00:58:10No.1301726448+新海にゴジラのアニメ映画撮らせればいいんだよ! |
… | 22525/04/13(日)00:58:25No.1301726526+>ゴジラのアニメで一番成功してるのってもしかしてちびゴジラ…? |
… | 22625/04/13(日)00:58:37No.1301726569そうだねx1ソフビ使って撮影で5分番組とはいえゴジラアイランドって凄いなぁって |
… | 22725/04/13(日)00:58:51No.1301726632+>新海にゴジラのアニメ映画撮らせればいいんだよ! |
… | 22825/04/13(日)00:58:57No.1301726660+>新海にゴジラのアニメ映画撮らせればいいんだよ! |
… | 22925/04/13(日)00:59:10No.1301726714+>新海にゴジラのアニメ映画撮らせればいいんだよ! |
… | 23025/04/13(日)00:59:41No.1301726829+>今度のスパロボに出ないかめっちゃ期待してる |
… | 23125/04/13(日)00:59:46No.1301726856+怪獣がどれも角度の違う同一の特異点でお互いに潰し合うことでより優れた方が存在を確立して |
… | 23225/04/13(日)00:59:47No.1301726861そうだねx2うむ |
… | 23325/04/13(日)00:59:59No.1301726922+>最終話のタイトル「はじまりのふたり」派「ふたなりのはまじ」派で分かれてたの好き |
… | 23425/04/13(日)01:00:42No.1301727137そうだねx1対話型AIにしてるのも一応話をわかりやすくしてくれてたんかな? |
… | 23525/04/13(日)01:00:47No.1301727161+>>何故か放送前に「」がメガロ同時視聴を狂ったようにしてたりしてたのが凄い偶然を感じた |
… | 23625/04/13(日)01:01:13No.1301727260そうだねx3人類の手に余る災害と男女の青春って作品ばっか作ってるから底ゴジラにするだけでいいからな新海にやらせるなら… |
… | 23725/04/13(日)01:01:33No.1301727352そうだねx1最後のアレはリアルタイムだと2期決定したものだと思ったが |
… | 23825/04/13(日)01:02:09No.1301727530そうだねx1>異世界に転生したゴジラだが |
… | 23925/04/13(日)01:03:35No.1301727970そうだねx1ジェットジャガーとゴジラの取っ組み合いも潤沢な予算があればゴジコンみたいになってた可能性が… |
… | 24025/04/13(日)01:04:10No.1301728098そうだねx1ラドンの群れが世界中に飛んでくるようになったあたりの終末感いいよね… |
… | 24125/04/13(日)01:04:27No.1301728177そうだねx3ペロ3(本編後にペロ2のバックアップから復元したもの)が |
… | 24225/04/13(日)01:04:50No.1301728266そうだねx1異世界の魔王が召喚しようとする漆黒の竜の出現を止めるため |
… | 24325/04/13(日)01:07:20No.1301728942+未来を観測出来るアンギラスがなんで自死を選んだんだろう |
… | 24425/04/13(日)01:08:27No.1301729241そうだねx2>未来を観測出来るアンギラスがなんで自死を選んだんだろう |
… | 24525/04/13(日)01:08:58No.1301729387そうだねx1>最後のアレはリアルタイムだと2期決定したものだと思ったが |
… | 24625/04/13(日)01:09:16No.1301729465+>未来を観測出来るアンギラスがなんで自死を選んだんだろう |
… | 24725/04/13(日)01:09:47No.1301729580そうだねx2エンディングがただのファンムービーなのいいよね |
… | 24825/04/13(日)01:11:12No.1301729930そうだねx1出現理由としては自分の未来に見通せない何か=ジェットジャガーが存在してるのに苛立ちを覚え排除するために出現 |
… | 24925/04/13(日)01:12:41No.1301730298+俺も当時視聴したときよくわからなかったけどスレ見る限りそんなに少数派ではなさそうだな… |
… | 25025/04/13(日)01:12:58No.1301730372+>出現理由としては自分の未来に見通せない何か=ジェットジャガーが存在してるのに苛立ちを覚え排除するために出現 |
… | 25125/04/13(日)01:13:56No.1301730637+ジェットジャガーが巨大化した理由が小説版では四つの説が提示されててそのどれもがしっくりくるのがすごかった |