全日制高校は年齢制限がないと聞きました。受験後、入学できるかは各学校の判断次第だと。
私はどうしても事情で、通えなかった全日制高校に通いたいです。理由や心境は長くなるので細部は割愛します。
簡単に経歴を言うと、夜間の定時制は通っていたことがありますが数ヶ月でやめました。単位は引き継げません。
質問なのですが、成人している24歳を過年度生として受け入れる学校はあると思いますか?
自分の学校で過去にいたというのを聞いたことがある、自分が受け持ったことがある、受験してきたことはあるが落とした、もしくは合格させ普通に通ってたなど、大人の過年度生を扱ったことがある方はいますか?
あれば、その方が何歳だったのか、学校生活でその方だけなにか変わっていたことなど、あれば教えて下さい。
皆様の学校では、そういった生徒はどのような対応になっていますでしょうか?
受験も断る、受験は法令で断れないけど形だけ受けさせるだけで問答無用で落とすことが決まっている、倍率が定員割れしてたら入れる、成績次第で検討の余地あり、他生徒と変わらぬ基準で面接する、前向きなど、お聞きしたいです。
また、生徒の状況により変わることもありますか?見た目が若くないとキツイとか、社会人経験がある大人は生徒として扱いづらいとか…
個人的な教師の立場からの、扱いづらいとか嫌だとか、気にならないとか変わらず扱うとか、そういったご意見など、過年度生を扱ったことがない方からでもお聞かせ願いたいです。
よろしくおねがいします。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
事前に問い合わせて面談をしておくことをお勧めします。
自分が知っているケース(20代前半)でもそのようにしてました。
(受験しても合格は出せないと断られた高校もあったようです)
学校側としてはどのような事情で受験したのか分かりませんからね。
例えば女子高生狙いの20代男性とかだったら大変ですし(ないとは言い切れませんよね)、いらぬ心配や不安を抱かせないためにもどのような事情で入学を希望するのか事前にお知らせし、確認してもらうのが大人の配慮だと思います。
それが質問者様の希望が叶う可能性を上げることにも繋がってくると思いますよ。
合格してから何か言われても嫌ですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特支児童をごみ箱に入れて蹴る
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
最近の男子高校生
-
非常識な人間が多いのは教育が...
-
ゆとり世代の子持ちっていい加...
-
ハラスメントについて
-
64.基本的には小学生が使う『ラ...
-
知的障害者は、差別されても可...
-
このまま移民増加➕少子化で日本...
-
なぜ体罰というものが教育の場...
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
「学歴社会の日本はクソ」とぼ...
-
何故ゆとり世代の人達(今現在3...
-
2005年の話です。当時、中学生...
-
教育
-
現在不登校の小中学生が増えて...
-
デジタル教育は失敗だと思いま...
-
最近、店内で騒ぐ子供が増えま...
-
学校の部活は全国地域移行にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
「学歴社会の日本はクソ」とぼ...
-
なぜ体罰というものが教育の場...
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
学校の出席簿を男女分けないな...
-
デジタル教育は失敗だと思いま...
-
我々、東アジア人は、選ばれた...
-
現在不登校の小中学生が増えて...
-
私立と公立 高校無償化以前の機...
-
学校の部活は全国地域移行にす...
-
最近、店内で騒ぐ子供が増えま...
-
日本の将来に悲観的な人が結構...
-
【ソウル共同】韓国の人気音楽...
-
最近の男子高校生
-
何故ゆとり世代の人達(今現在3...
-
教育
-
ゆとり世代の子持ちっていい加...
-
アメリカのキリスト教って頭が...
-
日本語が分からない人間がどう...
-
衰退する地域の根本原因は何な...
おすすめ情報