尖閣諸島開拓の日130周年記念式典
に参加した。
各政党の代表が登壇する中、百田党首の約5分の挨拶は圧巻だった。
『百の言葉より行動を』
尖閣に人を常駐させ、『尖閣を日本が、支配していることを世界に発信せよ』と述べた。
百田党首の抜群の発言力に感謝、尊敬。
有本事務総長にも会えた
Show more森川建司 日本保守党所属議員
森川建司 日本保守党所属議員
150 posts
森川建司 日本保守党所属議員
@iaAPNecvv458027
日本保守党所属議員
愛媛県伊予市議会議員
愛媛県自衛隊家族会会長
Joined August 2024
森川建司 日本保守党所属議員’s posts
拉致の全国大集会に参加した。石破総理始め多くの拉致関係議員等が、話す中、百田党首の挨拶は、会場の聴衆の心を鷲掴みにした。割れんばかりの拍手が起こった。国会議員は怠慢と言いきり、想像力働かせ、命懸けでやれと訴えた。流石、日本保守党党首だ。拉致解決の政党として最前線に躍り出た。
先程の日本保守党の記者会見、素晴らしいものでした。
島田議員の拉致問題の具体的な質問趣意書は、政界に大きな影響を与えたと確信します。受け答えも具体的で、歴代内閣が、内閣最重要課題といいながら、如何にいい加減であったかを、世に知らしめました。圧倒された各記者は百田党首の挙げ足とり
昨日の有本香織チャンネル
拉致問題の解決に向け、日本保守党の存在感が半端ない。
国民大集会での百田党首の大絶賛の挨拶、
島田洋一先生の質問趣意書による攻勢やトランプ大統領側近との太いパイプ
私も地方議員として引き続き自衛隊による救出も含めた問題解決を訴えていく。
昨日は、救う会愛媛主催の拉致被害者救出パレードに参加した。約50名が、松山市駅前に集合し『拉致は許さない』『即刻返せ』などとシュプレヒコールしながら、年の瀬の買い物客に訴えた。
意見交換会では、核武装による圧力、トランプ大統領等との連携などの意見が出た。日本の覚悟が問われている。
今朝の八重山日報
昨日開催された『尖閣開拓の日式典』での百田代表の祝辞を、一番紙面を割いて的確に報道していただいて感謝しかない。
日本保守党の尖閣諸島問題に対する考え方を石垣市民はじめ多くの県民、国民に知ってもらった。
重ねて感謝。
拡散願います。
Show more今日の朝8、島田洋一先生。
深い見識から日本がとるべき政策を分かりやすく語る。
尖閣をいかに守るか。国務長官ルビオ氏の就任を機に『尖閣は日本の領土だと』アメリカに認めさせることで、尖閣の自衛隊常駐も進む。
動画は尖閣開拓記念式典での百田代表の挨拶。(全容は@森川建司チャンネルにて)
0:04 / 1:19
1:15
日本保守党の議員として、言論弾圧に抗議の声をあげています。
愛媛県伊予市(人口三万五千人)です。
二度に渡り議長に発言を不当に削除された件を地域住民に知ってもらうための活動です。よろしくお願いいたします。
広沢一郎さん、当選おめでとうございます。
NHKが20時2分に当確を出した。
衆議院選挙に引き続き減税が市民、国民の声。
首長や議員報酬の削減の流れも拡がりを見せることに。
日本保守党の公約が益々多くの方に支持されることになる。

恒例の拉致問題解決の街頭署名活動を松山市高島屋前にて行った。
署名、募金、チラシ配布をしたが、相変わらず市民の反応は冷めたものだ。
私はトランプ大統領の返り咲きと日本保守党が拉致対策本部を立ち上げたことを紹介し、一日も早い解決を訴えた。
今日は寒波の中、恒例の拉致被害者救出街頭署名活動を行った。
昨日、横田めぐみさんの母、早紀江さんらが、林拉致問題担当大臣と面会した。
保守党が、提言している北朝鮮協力者への制裁強化、国際的な連携強化に加え、自衛隊よる救出の準備、憲法改正、核武装の着手等が急がれる。政府の本気度を問う
今朝の朝8
拉致の大集会、百田党首の絶賛の挨拶に至った経緯を聞いた。大集会に参加するために拉致対策本部を立ち上げ、拉致質問趣意書を提出、
党首の挨拶にこぎつけた。保守党の拉致解決にかける決意が凄い。将に少数精鋭の国士の集まりである。保守党党員として誇りであり、共に行動あるのみ。
#日本保守党
今日の朝8
百田代表が拉致全国集会及び尖閣記念式典での各政党代表の挨拶について言及。彼等は、原稿を見ながら話すため、同じ発言が続く、修正がきかない、皆が退屈する。
いつもトリをつとめる百田代表は原稿なしのアドリブで語るから喝采を浴びる。政治家は言葉が命。さすが党首
予想通りトランプ大統領が誕生した。
半世紀近く放置していた拉致問題の解決が、期待できます。
西岡力先生や島田洋一先生に頑張っていただきましょう。
今月23日の全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会には愛媛県拉致議連を代表として私も参加する。
Replying to 
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
私も愛媛において、議員の先頭に立って、拉致問題の解決を訴えてきました。
引き続き応援して参ります。
明日は、全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会に、愛媛県拉致議員連盟を代表して参加する。
石破総理や百田党首も登壇する予定だ。
初めての参加であるが、即時一括帰国を求め、大きな怒りの声をあげてくる。
拉致被害者及び家族が生きて再会せねば意味がない。国家の威信かけた戦いである。
Replying to 
お疲れ様です。
明日私も愛媛拉致議連を代表して参加します。
百田党首のご挨拶、楽しみにしています。
今回の12月議会において、私の発言が不当に削除されました。この発言は市長の多選や議長人事等についての質問であり、皆様にとって重要な情報を提供するものでした。議長により質問は削除されました。
このことは公正で透明な議会運営を損うものです。皆様の信頼に応えるべく、全取り組んで参ります。
拉致問題対策本部の設置、ありがとうございます。
10年以上、街頭署名活動や啓蒙活動をやって来ましたが、解決せず、家族の方に申し訳ない気持ちと無力な思いをして参りました。
今回の対策本部は政府のそれより大きな期待がもてます。
島田本部長様始め皆様、何卒よろしくお願いします。私やります。
今日の、朝8は
今年初出演の島田洋一先生。
保守党の国会議員として、拉致問題や夫婦別姓、難民問題、LGBT、減税等に深い見識で、大活躍をされていることに感謝。
先生と覚悟を同じくする私は、議長の言論弾圧を市民に広め、現市長の4選を阻止、40代の市長候補に未来を託す。
 日本保守党
日本保守党
 愛媛
愛媛
本日は松山市高島屋前にて、憲法改正街頭署名活動を行った。
憲法改正が党是の自民党議員の参加はゼロ。(いつものことだ。)
衆院選後、憲法審査会の委員長は最悪の立憲枝野で、改正はオワコン。
やるやる詐欺も甚だしい。
相変わらず市民の反応は、自民党議員と同じく冷めたものだ。
今日は横田めぐみさん(当時13歳)が北朝鮮に拉致された日である。めぐみさんは還暦を迎えた。47年間、日本国は取り戻すこともできず、主権国家の体をなしていない。恥をしれと言いたい。
本日の産経新聞に横田めぐみさんの記事が3か所。涙なしには読めない。国会議員はもとより全国民に読んでほしい。
明日は石垣市において『尖閣諸島開拓の日』130周年式典が、実施される。
尖閣諸島を守る愛媛の会を代表して参加。
石垣島へは昨年5月以来二度目となる。(二年前は台風で断念)
尖閣諸島を守り抜く意志・世論を、中山市長や仲間均会長と盛り上げたい。
百田党首、有本事務総長に会えるかもしれない。
先の大戦末期の沖縄戦が始まって80年となる26日、陸軍特攻の先陣を切った『誠第17飛行隊』の慰霊祭が、石垣市で開催された。
実行委員会事務局長は『沖縄を守ろうとした伊舎堂特攻隊長と隊員らを語り継ぐことと、戦争の悲惨さを語り継ぐことは同等でなければならない』と強調した。
全く同感である。
Replying to 
ありがとうございます。
さすがに日本保守党の対策本部は、歴代内閣のそれとは行動力が違います。
拉致被害者の即時一括帰国を求め、頑張りましょう。 私も行動して参ります。
私も行動して参ります。
今日は竹島の日。
政府の無関心さはひどいものだ。
自衛官のなり手は、必要数の半分。
原因は『公』に尽くすことを避け、『私』を優先した教育にある。
国家は国民一人一人に支えられている。
国家なくして自由、民主主義、人権はない。公に尽くす、人に尽くす喜びを体験させる教育が必須である。