シニアの美活|新規店フォトフェイシャルに行ってきました。
テーマ:シニアの美活シリーズ
いつもいいね&フォロー♪ ありがとうございます
୨୧ ⑅\\ 2016年10月
アメブロ開始 //⑅ ୨୧
バツイチ・ミドフィフ・一人暮らし
かれこれ指折りしてみたら離婚してから33年も経過
娘が0才児からシングルマザーの二人暮らし、
離婚調停で勝訴しても結局は、慰謝料・養育費ゼロ
それでも必死に働いて娘を大学に入学まで導いて
今は可愛い孫達に恵まれて沢山の幸せに囲まれてます。
趣味の登山を🏔️長らく続けたく、健康長寿を志し
美容と健康と恋愛と、シニアのお一人様ライフを綴っていきます
こんにちは
五十路女レインです

💁♀️【フォトフェイシャルを受けてきました】
今回は某大手美容整形にて施術してきました。
待合室が映画館並みにお席が配列。
何十人?100人ぐらいの患者が座っています。
中には男性の姿もチラホラ。
皆んな、堂々と座ってます。
昔は整形に対して開示しにくい隠したいポジションだったのに、韓流ブームもあり
オープンマインドになったのだなぁと。
カウンセリングを受けて
・フェイシャルに
オプションで
・イオン導入
もやりました。
登山やテニスやスノボでは、
日焼け止めクリームを塗り
フェイスガードもしていますが、
コロナ禍のマスク😷情勢に甘えて
会社へはすっぴんで行くこともあったりした
ツケがお肌に出てしまってます。
シミがあればあるほど、
転写の際、光を当てると
バチバチ
して
めちゃくちゃ痛いんです。
額はシミがないから
転写しても全く痛くない。
はぁ、フォトフェイシャル苦手です
良薬は口に苦しとはこのことで、
怖かったけど痛みに耐えました。
ダンウタイムは3週間。
特にこの3週間はレジャーや紫外線の多いところへの出没は禁止。
フォトフェイシャルが2年半も空いてしまったのは、それが1番の原因で
年がら年中、登山とテニスと冬季はスノボしてるから、春を待ってのことでした。
施術直後、火傷したようにヒリヒリします。
すぐメイクが出来💄ます。
施術から2日目には、ヒリヒリは治り
そこから4日目あたりまで、かさぶたがピーク
コンシーラーで精一杯見えなくするので
厚塗りファンデになっちゃうから
老け顔になる
施術1週間ごろから、かさぶたが洗顔のたびに
剥がれ落ちてきます。
フォトフェイシャルは3週間おきに
3回から4回施術して完成ですが、
これからの季節、紫外線が増えるので
秋ごろまで待つか様子見です。
フォトフェイシャルよりも
いま、気になってるのは
まぶたの下のぷよぷよです
美しくなりたい。
美に関して追求していくと
本当にお金が続かない。
だから頑張って働く!
そのサイクル🔄
後回しにすればするほど、
メスが必要となるから
費用もかかるしね、早め早めに。。。

