PR

ラクして半年で5kgダイエットした私が毎日続けた、小さな習慣5つ

ダイエットというと「辛い」「頑張らなきゃ」というイメージがありますよね。でも私は頑張らず、特別な努力もせず、半年間で自然と5kg痩せることができました。やったことは本当に小さくて簡単なことばかりです。

今日は私がラクに続けてダイエット成功につながった、小さな習慣を紹介します。

① 食べたいものは朝か昼に食べる

食べることが大好きなので、我慢するとストレスが溜まります。そこで、「好きなものは朝や昼に楽しむ」と決めました。昼間ならカロリー消費も多いので罪悪感なく楽しめ、自然と夜は控えめな食事になりました。

② できるだけ階段を使う

ジムで運動するのは苦手なので、日常生活で軽く運動することを意識しました。エレベーターやエスカレーターを使わず、階段を使うよう心掛けただけです。特別な運動ではないけれど、毎日の積み重ねが大きな違いを生みました。

③ 夜ご飯は「腹八分目」を徹底

夜に満腹まで食べると翌朝重い感じがしたので、夕食だけは「腹八分目」を意識しました。ほんの少し軽く済ませるだけで、体が軽くなり、寝つきや目覚めも良くなりました。

④ 水やお茶をたくさん飲む

普段から水分を多めに取るようにしました。お腹が空いたと感じた時、まずお茶や水を飲んでみます。意外とそれだけで満たされることが多く、間食や余分なカロリーを自然と減らせました。

⑤ 気分転換を食べ物以外にする

ストレスを感じるとすぐ食べてしまう癖があったので、気分転換を食べ物以外の方法に変えました。軽く散歩したり、お気に入りの音楽を聴いたり、雑誌を眺めたりするだけで、食べることでストレスを解消することが減りました。

これらの小さな習慣をラクに続けることで、半年間で5kgのダイエットに成功しました。ダイエットが苦手だと感じる人にも、ぜひ試してもらえたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました