[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3235人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4890833.jpg[見る]


画像ファイル名:1744518049729.png-(857052 B)
857052 B25/04/13(日)13:20:49No.1301859019そうだねx14 15:06頃消えます
四皇幹部の武器攻撃を油断した状態で受けて
痛い程度ってサンジ固すぎだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/13(日)13:22:32No.1301859538そうだねx77
もう人間じゃないし…
225/04/13(日)13:25:22No.1301860388そうだねx11
イーストブルーでこの肉体だったら無双だな…
325/04/13(日)13:26:50No.1301860829+
四皇の大幹部だから覇気使いにも通る攻撃はしてるはず
425/04/13(日)13:27:36No.1301861046+
ゾオン系よりも耐久あるのヤバイ
サンジより上となったらカイドウくらい?
525/04/13(日)13:28:53No.1301861417+
なんで急に覚醒したんだっけ?
625/04/13(日)13:30:07No.1301861801そうだねx17
>なんで急に覚醒したんだっけ?
よく分からないけどたぶんレイドスーツ使ったせいだとサンジは思っている
725/04/13(日)13:31:26No.1301862209そうだねx40
父親の技術と母親の優しい心を受け継いだ完璧なジェルマの戦士
825/04/13(日)13:31:59No.1301862354+
ヴェルゴが100人いても勝てないだろ
925/04/13(日)13:32:47No.1301862588そうだねx37
ジェルマやっぱ天才じゃね…?
1025/04/13(日)13:33:34No.1301862809+
アーロンに水かけられただけで死にかけてた失敗作が…
1125/04/13(日)13:33:34No.1301862810そうだねx1
サンジ一人で四皇を除いた前回までのシリーズボスは殲滅できると思う
ゾロは無理
1225/04/13(日)13:35:55No.1301863521+
百獣海賊団ってゾオン特化なのに覚醒してるのカイドウだけなの空しい
1325/04/13(日)13:36:31No.1301863702+
毒とかそういうのは効くだろ流石に生物として
1425/04/13(日)13:37:14No.1301863905+
麦わらの一味の改造人間といえばサンジですよね
1525/04/13(日)13:37:40No.1301864024+
>四皇の大幹部だから覇気使いにも通る攻撃はしてるはず
まあこれ覇気で黒く硬くなってるんじゃなく改造で硬いだけだから…
1625/04/13(日)13:38:07No.1301864154そうだねx3
クイーンは仮にもビッグマム昏倒させてたから強いんだろうけど
キングはあんまりピンとこなかったな
1725/04/13(日)13:38:34No.1301864324そうだねx3
フランキー的にはどう思ってんだろ…
1825/04/13(日)13:39:10No.1301864496+
>フランキー的にはどう思ってんだろ…
レイドスーツ壊したのもったいねぇ
1925/04/13(日)13:40:09No.1301864769+
>フランキー的にはどう思ってんだろ…
フランキーだってこの程度の剣の攻撃は効かないだろ
2025/04/13(日)13:40:45No.1301864946+
ああそうかこの四皇幹部フランキーの親父じゃん
2125/04/13(日)13:42:31No.1301865435+
>サンジ一人で四皇を除いた前回までのシリーズボスは殲滅できると思う
>ゾロは無理
剣士なのに作風上敵を斬殺できないのはデバフだよなあ
2225/04/13(日)13:42:50No.1301865518そうだねx3
>>フランキー的にはどう思ってんだろ…
>フランキーだってこの程度の剣の攻撃は効かないだろ
ドフィの部下の剣が刺さるから効く
2325/04/13(日)13:43:28No.1301865689+
>フランキーだってこの程度の剣の攻撃は効かないだろ
フランキー将軍でも真っ二つだと思うが
パワー特化の四皇の大幹部だぞ
2425/04/13(日)13:44:24No.1301865919+
これ以降サンジとフランキーは会話してない
2525/04/13(日)13:44:56No.1301866067そうだねx3
科学兵器メインでクイーンに言うほどパワー特化なイメージはない
2625/04/13(日)13:49:29No.1301867283そうだねx1
ワンピって仲間は卑怯な戦い方を嫌がるから
サンジがレイド使って透明化したら最強なのになとかずっと思ってる
2725/04/13(日)13:50:14No.1301867491+
あんだけ非道をやっておきながら完成形がサンジってのが因果応報だ
2825/04/13(日)13:51:45No.1301867919そうだねx1
五老星の頭を遠隔でカチ割る攻撃も大丈夫だった固さだ
2925/04/13(日)13:52:10No.1301868035そうだねx3
ジェルマも気づいてないが苦痛を与えさせるほどに強化される仕様だったと思われる
幼い頃から異常なくらいに虐待されてたんで怪物になった
3025/04/13(日)13:53:41No.1301868450そうだねx3
逆にイーストブルーで脆すぎるだろ…って感じるくらい頑丈だな
3125/04/13(日)13:54:22No.1301868656+
サンジに勝ったギンは化け物なのでは?
3225/04/13(日)13:55:17No.1301868938+
ギンの再登場はまだですかね…
3325/04/13(日)13:55:27No.1301869001+
今のサンジは1000パールくらいの硬度ある
3425/04/13(日)13:55:49No.1301869107+
>逆にイーストブルーで脆すぎるだろ…って感じるくらい頑丈だな
いつもなんか硬い物を蹴って痛がったり折れたりしてたもんな
3525/04/13(日)13:55:53No.1301869132+
>サンジに勝ったギンは化け物なのでは?
今やったらギンの武器が砕けるよ
3625/04/13(日)13:55:57No.1301869154+
この辺の仕様ハッキリしてくれないのあんま好きじゃない
3725/04/13(日)13:56:37No.1301869317+
珍しいワンピが普通に語れてるとか
そういえば体を作る料理とかその辺の設定どうなった
3825/04/13(日)13:57:00No.1301869430+
でも新入りより懸賞金低いしなぁ
3925/04/13(日)13:57:12No.1301869478+
俺がイム様ならエッグヘッドもジェルマも即消滅させるけどな…
4025/04/13(日)13:57:28No.1301869545+
剣が脆かったのかもしれん
4125/04/13(日)13:57:33No.1301869570そうだねx10
ぶっちゃけ思ってた方向性の強化と違った
4225/04/13(日)13:57:51No.1301869649そうだねx4
父親の技術力と母親の愛とオカマたちの愛(料理)でできた最強の戦士です
4325/04/13(日)13:58:32No.1301869852+
サンジもうチンポないんだよな…
4425/04/13(日)13:58:38No.1301869887+
本人嫌がってたし母が決死の覚悟でやった結果なのに結局兄弟と同類になっちゃうのはどうなんと思った
4525/04/13(日)13:58:48No.1301869945+
エネルの電撃受けて瀕死で済んでるんだから元から耐久値おかしいよな
4625/04/13(日)13:59:27No.1301870121+
プリンちゃんと子作りできるのかな
4725/04/13(日)13:59:44No.1301870213+
メカだからエネルは天敵のままとかだったら嬉しい
4825/04/13(日)14:00:43No.1301870477+
これで悪魔の実のデバフもなしだから
その辺も含めるとむちゃくちゃ強い
4925/04/13(日)14:01:34No.1301870712そうだねx27
>本人嫌がってたし母が決死の覚悟でやった結果なのに結局兄弟と同類になっちゃうのはどうなんと思った
感情残ってるから無駄にはなってないだろ
5025/04/13(日)14:02:13No.1301870872+
マムがいるのにジェルマの技術力とか今更いるのか?と思ったけどこりゃ強い
5125/04/13(日)14:02:15No.1301870882そうだねx1
プリンちゃんと幸せになってほしい
5225/04/13(日)14:02:32No.1301870937+
父親からの愛情で新しい力が覚醒する名シーン
5325/04/13(日)14:03:08No.1301871105そうだねx2
>珍しいワンピが普通に語れてるとか
>そういえば体を作る料理とかその辺の設定どうなった
パンクハザード以降出てきてないんじゃないかバイタルレシピ
やってると言ってないだけでバイタルレシピ自体はずっと作ってるのかもしれないけど
5425/04/13(日)14:03:25No.1301871179+
クイーンも描写見る限り作中上位の化け物なんだけどね…
5525/04/13(日)14:03:30No.1301871206+
黄猿ともそこそこ張り合えてるしだいぶバケモノになりつつある4番手
5625/04/13(日)14:03:32No.1301871216+
カイドウがSMILEで軍隊作ったみたいにマムも強い兵士がいるに越したこと無いからね
ホーミーズはそこまでだし
5725/04/13(日)14:03:40No.1301871261そうだねx11
この先強くなるたびに父親のおかげなんだよな…
と思う微妙なきもちになるサンジ
5825/04/13(日)14:04:36No.1301871495+
変わりに頭が悪くなってる気がする
今のサンジにクロコダイルを出し抜けるのか
5925/04/13(日)14:04:39No.1301871508+
ステルスを一番有効活用したのは結局ノゾきだけだったな…
6025/04/13(日)14:05:53No.1301871832+
姉に欲情出来ない凡人
6125/04/13(日)14:05:57No.1301871846そうだねx2
>ステルスを一番有効活用したのは結局ノゾきだけだったな…
そのためにスケスケの実を夢見てた男だからな
一番イメージができてるんだろう
6225/04/13(日)14:06:38No.1301872036+
>この先強くなるたびに父親のおかげなんだよな…
>と思う微妙なきもちになるサンジ
血が繋がっただけの他人ですが
6325/04/13(日)14:07:50No.1301872354+
>姉に欲情出来ない凡人
尾田の性欲の塊だから…
6425/04/13(日)14:08:04No.1301872406+
結局サンジの体って今のまま硬くなってるんだっけ?
6525/04/13(日)14:08:11No.1301872436+
やっぱ今のシャンクスも裸体をみたら鼻血を出すの?
6625/04/13(日)14:09:10No.1301872688そうだねx4
PH~ワノクニまではクレバー有能成分をローとブルックに吸われてた
6725/04/13(日)14:09:20No.1301872727+
サンドバッグ役に拍車がかかる
6825/04/13(日)14:11:19No.1301873257+
サンジとゾロはいくら痛めつけてもイイと思ってる節がある
6925/04/13(日)14:11:31No.1301873294そうだねx1
サンジが透明化したとしてもやるのは覗きじゃないのか
7025/04/13(日)14:13:31No.1301873816+
基本的に味方側が負傷ダメージのデバフ大して効かない作風だったけど
骨バキバキが瞬時に全開までいくと来るとこまで来たなって思う
7125/04/13(日)14:14:15No.1301874006+
ステルスは味方側の能力じゃないからな
後はシリュウが頑張ってくれる
7225/04/13(日)14:15:17No.1301874279+
お蕎麦マスクはダサすぎ
7325/04/13(日)14:15:48No.1301874416+
そのうち俺はジェルマだ!と全て受け入れてほしい気持ちもある
7425/04/13(日)14:16:14No.1301874525そうだねx8
女は絶対蹴らない!って染み付いてるのに遊女が透明人間に暴力を振るわれたでもしかして自分が…?てなるのお労しい
7525/04/13(日)14:20:39No.1301875764+
>サンジ一人で四皇を除いた前回までのシリーズボスは殲滅できると思う
エネルいけるかなぁ…
7625/04/13(日)14:21:10No.1301875896そうだねx3
>>サンジ一人で四皇を除いた前回までのシリーズボスは殲滅できると思う
>エネルいけるかなぁ…
余裕すぎるだろ流石に
7725/04/13(日)14:22:01No.1301876140+
サンジじゃないけど新世界に入ってからMADSの面々が次々に出てきててフランキーがちょっと型落ち感出てる…
クイーンに至っちゃレーザーもピュンピュン飛ばすし
7825/04/13(日)14:22:07No.1301876159そうだねx1
フンラキーと被ってるのきしょいよな
7925/04/13(日)14:23:02No.1301876420+
ロボが二人いるのもうロボ海賊団じゃん
8025/04/13(日)14:23:59No.1301876665+
エッグヘッドでもこの辺の外骨格の話特に出てこないからフワッとしたまま話が進んでいる
8125/04/13(日)14:24:05No.1301876698+
かっこいいメカ成分で言えばキッドに負けてたぞフランキー
8225/04/13(日)14:25:43No.1301877152+
>ジェルマやっぱ天才じゃね…?
比較対象がベガパンクなのが悪い
あいつだけガチで次元が違う
8325/04/13(日)14:26:57No.1301877514そうだねx4
エッグヘッドで以津真天になったマーズ聖に「バキバキ!」ってSEで噛み砕かれたのに平然としてたの硬すぎるだろ
8425/04/13(日)14:32:36No.1301879178+
俺たちが…人間だからか…?で突っ込んでるのがサンジくんなのすっごい面白すぎるな
ジェルマのこと自体は初期構想にあっただろうから尚更
8525/04/13(日)14:32:42No.1301879215+
>エッグヘッドでもこの辺の外骨格の話特に出てこないからフワッとしたまま話が進んでいる
単に糞固いってだけだからな
サンジの出自自体はもう語られてるし秘密でもない
8625/04/13(日)14:34:02No.1301879595+
クイーンでもサンジの早さが目で追えないあたり
雷速は超えてると思われる
つまり当時のエネルじゃ相手にならない
8725/04/13(日)14:34:59No.1301879871+
おれ達が…人間だからか?
8825/04/13(日)14:35:37No.1301880058+
シーザージャッジクイーンみんな独自の技術開発してる天才だ
ベガパンクがだいぶぶっとんでるから劣等感感じてるだけで
8925/04/13(日)14:36:18No.1301880289+
フランキーとか固いようで攻撃を受けたら大破していってるのに対してサンジは効いてない
9025/04/13(日)14:36:42No.1301880402そうだねx5
仲間と過ごした時間よりオカマと過ごした時間の方が長い男
9125/04/13(日)14:36:50No.1301880440+
サンジは…ロボコなんだろ!?
9225/04/13(日)14:37:04No.1301880510+
>>フランキー的にはどう思ってんだろ…
>フランキーだってこの程度の剣の攻撃は効かないだろ
自分の背中見れないから改造出来なくて弱点って設定どうなったんだっけ…
9325/04/13(日)14:37:33No.1301880661+
ワノ国あたりで低迷してたナンバー3のポジション盛り返した感ある
9425/04/13(日)14:37:58No.1301880799+
よく考えてスレ画クイーン様覇気無しと言ってもサンジも覇気無しで無防備に受けてるから恐竜ゾオン覚醒者の斬撃普通に痛ぇで済んでるの人間じゃねえな
9525/04/13(日)14:38:31No.1301880963+
クイーンがフランキーの親父ってマジだったの?
9625/04/13(日)14:39:01No.1301881106そうだねx2
ホールケーキアイランド編の過去回想で出てきた恐竜の時代の流儀(男は女に手を上げちゃいけないってゼフの教え)がクイーン戦で出てこなかったの悲しかったから
アニメでのクイーン戦決着のときに拾われたのめちゃくちゃ嬉しかった
9725/04/13(日)14:39:05No.1301881133+
ロボふたりで被ってるじゃん
9825/04/13(日)14:39:27No.1301881236+
5億くらいのボスを倒したロビンもヤバイな
覇気も使えてるだろうし
9925/04/13(日)14:40:01No.1301881393+
ストーリー的にもバトル的にも活躍の場を貰えてないゾロが比較的冷遇を受けている
キング戦くらいか
10025/04/13(日)14:40:38No.1301881593+
バイタルレシピじゃサンジ自身の強化になんねえなってなってジェルマ周り盛ったんだろうか
10125/04/13(日)14:40:44No.1301881634+
最近ビックリした事と言えばゴンの母親がパリストンだったって話
グリードアイランドで男でも子供を産めるカードとかで考察されてた
10225/04/13(日)14:40:59No.1301881704+
>クイーンがフランキーの親父ってマジだったの?
クイーンが子供作った年と子供捨てた年とフランキーの生まれ年と捨てられた年が一致してる位で証拠は無い
10325/04/13(日)14:41:08No.1301881760+
>クイーンがフランキーの親父ってマジだったの?
クイーンの本名と経歴とフランキーが捨てられた年齢からの推測
あとクイーンの本名がサイエンでカティ・サイエン(家庭菜園)になるとか
10425/04/13(日)14:41:37No.1301881901+
>ストーリー的にもバトル的にも活躍の場を貰えてないゾロが比較的冷遇を受けている
>キング戦くらいか
ブルックチョッパーウソナミあたりはそれ以上
10525/04/13(日)14:42:27No.1301882165+
この作品で異様に強い分類の銃弾を頭に喰らって無傷ならもう殺す手段なくない?
10625/04/13(日)14:42:28No.1301882169+
クイーンとフランキーは技名が被ってる(風来砲と風来拳)とか初登場時が歌って躍りながら登場とかそういう一致もある
10725/04/13(日)14:42:31No.1301882184+
>バイタルレシピじゃサンジ自身の強化になんねえなってなってジェルマ周り盛ったんだろうか
ジェルマの設定自体は初期からあったろうよ
10825/04/13(日)14:42:54No.1301882305+
ブルックナミはまだ活躍してると思う
ウソップチョッパーは本当に雑魚専になってるのが悲しい
10925/04/13(日)14:42:58No.1301882329+
ウソップな
植物を生やせるくらいじゃキツイか
上位互換の緑牛でもあのていたらく
11025/04/13(日)14:43:09No.1301882395+
フランキーがカイドウ一味にいたら大変だったな
11125/04/13(日)14:43:11No.1301882404+
>この作品で異様に強い分類の銃弾を頭に喰らって無傷ならもう殺す手段なくない?
女が乳首見せれば一発で失血死するよ
11225/04/13(日)14:43:24No.1301882469+
ゾロはマムとカイドウのラブラブカリバーンを受け止めたから…
11325/04/13(日)14:43:37No.1301882536+
チョッパーの怪物形態は意思を保つことが出来たらなんか違うんだよなあ
11425/04/13(日)14:44:10No.1301882691+
サンジはロボでいいのか?
細胞レベルで生体改造した何かっぽくてロボっぽくない
11525/04/13(日)14:44:26No.1301882771+
>>この作品で異様に強い分類の銃弾を頭に喰らって無傷ならもう殺す手段なくない?
>女が乳首見せれば一発で失血死するよ
スリラーパークの透明虎は女体態勢を持ってたのすげえな
この世界じゃ幻獣くらいレア
11625/04/13(日)14:44:36No.1301882820+
ウソップもチョッパーも役職的な仕事で見せ場はあるから…
11725/04/13(日)14:44:43No.1301882863+
>あとクイーンの本名がサイエンでカティ・サイエン(家庭菜園)になるとか
そうなる事でフランキーの名前と共通点があるかと言えばないよな…
11825/04/13(日)14:45:02No.1301882960そうだねx1
ウソップはワノ国で何してたかマジで思い出せない
11925/04/13(日)14:45:07No.1301882992そうだねx1
>チョッパーの怪物形態は意思を保つことが出来たらなんか違うんだよなあ
途中で読むのやめた人が知ったらびっくりするポイントの一つだと思う
それはそれとして俺が人間になりたいと思ったのは仲間が欲しかったから、仲間がいる今はみんなの役に立つ怪物になりてぇ!てコンセプトなので
12025/04/13(日)14:45:44No.1301883201+
>そうなる事でフランキーの名前と共通点があるかと言えばないよな…
でもそういう言葉遊び好きだよねって
12125/04/13(日)14:46:01No.1301883272+
>途中で読むのやめた人が知ったらびっくりするポイントの一つだと思う
>それはそれとして俺が人間になりたいと思ったのは仲間が欲しかったから、仲間がいる今はみんなの役に立つ怪物になりてぇ!てコンセプトなので
おれはモンスターだ!いいよね…
12225/04/13(日)14:46:41No.1301883467+
>ウソップはワノ国で何してたかマジで思い出せない
ガマの油を売ってたぞ
12325/04/13(日)14:46:41No.1301883470そうだねx1
力になれるならおれは怪物にだってなりたい!
12425/04/13(日)14:47:05No.1301883594+
家庭菜園だのサイエンティストだのエキサイトだのクイーンは秀逸だとおもう
12525/04/13(日)14:47:32No.1301883720+
チョッパーはもう少し強化してやれなかったのかとは思う
12625/04/13(日)14:47:59No.1301883858+
悪魔の子って呼ばれ続けた女が悪魔になるのもいい
ナミさんは稀に魔女とか呼ばれてたけどそういう回収はあんのかな
12725/04/13(日)14:48:04No.1301883889+
チョッパーはヒトヒトにまだ秘密が有ると思いたい
12825/04/13(日)14:48:19No.1301883962+
ウソップって大工的な部分はフランキーに取られたし
2年後で植物を生やせる魔法使い的な要素ももらったけど
腕を植物同等に生やせて強いロビンもいるし
12925/04/13(日)14:48:25No.1301883995+
チョッパーは明らかに単なるヒトヒトの実の能力者じゃないしどっかでもじどおりの覚醒イベありそう
13025/04/13(日)14:48:28No.1301884011+
クイーンは技術力の低さを素の強さで補えてるのでやはりあのカスが一番ダメでは…
13125/04/13(日)14:48:39No.1301884078+
本人の意思はともかく船医だから戦闘力は重要じゃないし…
13225/04/13(日)14:48:54No.1301884157+
ウソップエルバフでなにか貰えなかったらホントいよいよこのまま終わりまであのままな気がしてくる
親父と対面する時に何かあるのかもだが
13325/04/13(日)14:48:58No.1301884176そうだねx5
>ウソップはワノ国で何してたかマジで思い出せない
fu4890833.jpg[見る]
普通だったら礼賛されがちな侍の死生観に苦言呈してたのは印象的だったと思う
13425/04/13(日)14:49:23No.1301884310+
>>ウソップはワノ国で何してたかマジで思い出せない
>ガマの油を売ってたぞ
お父ちゃん!この薬で傷は治るよ!
13525/04/13(日)14:49:57No.1301884469+
>チョッパーは明らかに単なるヒトヒトの実の能力者じゃないしどっかでもじどおりの覚醒イベありそう
よく言われるようにビッグフット辺りかねぇ
初期の頃はヒトヒトって人間が食べたら泳げなくなるだけかよ(笑)とか言われてたな…
13625/04/13(日)14:50:00No.1301884484+
ウソップはゴッドウソップ要素をバギーにパクられたのが痛い
13725/04/13(日)14:50:01No.1301884490+
>>>ウソップはワノ国で何してたかマジで思い出せない
>>ガマの油を売ってたぞ
>お父ちゃん!この薬で傷は治るよ!
辛いときこそ笑っとけ
13825/04/13(日)14:50:38No.1301884658+
植物生やせるも緑牛とかいう完全上位互換出されてもう立つ瀬が無さすぎるだろウソップ
見聞色覚醒イベントあったけどその後なんも見せ場ないし
13925/04/13(日)14:50:56No.1301884747+
けど麦わら一味で一番会話が出来てるのウソップだぞ
全員と会話出来てる
14025/04/13(日)14:51:14No.1301884826+
>力になれるならおれは怪物にだってなりたい!
サンジくんもこんぐらい開き直ってもらうか
14125/04/13(日)14:51:34No.1301884924+
チョッパーはまだ船医だけど
ウソップは狙撃手だから一応戦闘要員だもんな
14225/04/13(日)14:51:55No.1301885029そうだねx1
>普通だったら礼賛されがちな侍の死生観に苦言呈してたのは印象的だったと思う
原作だとあっさりしてたけどアニメだと敵に囲まれても火に包まれても水に呑まれても「絶対生き延びるぞ!」って菊と錦えもん守り続けるのめちゃくちゃ好き
14325/04/13(日)14:51:58No.1301885042+
そもそも植物系ウソップが未だに好きになれん所はある
14425/04/13(日)14:52:06No.1301885073+
>よく言われるようにビッグフット辺りかねぇ
>初期の頃はヒトヒトって人間が食べたら泳げなくなるだけかよ(笑)とか言われてたな…
SBSでもその辺ぼやかしてたしね
14525/04/13(日)14:52:13No.1301885112+
シーザーとチョッパーのコンビは結構好きだったのでもう少し長く見ていたかった
14625/04/13(日)14:52:15No.1301885119+
討ち入りの時に外の見張り眠らせてたのは普通に狙撃手としての活躍じゃない?
14725/04/13(日)14:52:26No.1301885179そうだねx1
>そもそも植物系ウソップが未だに好きになれん所はある
も15年経つぞ
14825/04/13(日)14:53:19No.1301885413+
眠らせるもブルックができてしまうあたりマジで狙撃以外の全ての要素がほかと被るのダメだなウソップ...
14925/04/13(日)14:53:20No.1301885422+
>>よく言われるようにビッグフット辺りかねぇ
>>初期の頃はヒトヒトって人間が食べたら泳げなくなるだけかよ(笑)とか言われてたな…
>SBSでもその辺ぼやかしてたしね
人の道って何だよ
15025/04/13(日)14:53:42No.1301885539そうだねx3
>シーザーとチョッパーのコンビは結構好きだったのでもう少し長く見ていたかった
何だそのしょぼい構成は?おれが書き直してやる!とかやってた1コマ地味に好き
15125/04/13(日)14:54:40No.1301885829+
ブルックは心霊とか冷気系攻撃とかゾロと別スキル開拓出来たな
15225/04/13(日)14:55:57No.1301886201+
万能キャラが後半に役立たずになるの
RPGみたいだな
15325/04/13(日)15:01:21No.1301887639+
>眠らせるもブルックができてしまうあたりマジで狙撃以外の全ての要素がほかと被るのダメだなウソップ...
逆に考えろ
大体のやつのサポートできるのウソップだけ
15425/04/13(日)15:02:54No.1301888094+
遠距離攻撃で色々できるのウソップだけだから役に立つことは多いはず
15525/04/13(日)15:03:07No.1301888147+
お玉をうるティから引き離すとか本当に地味に働いてはいるワノ国ウソップ

[トップページへ] [DL]