知恵袋ユーザーさん
2017/7/20 19:10
5回答
エアータンギングはダメ?
エアータンギングはダメ? トロンボーン 中学生で吹奏楽部に所属しています。 私は、主にエアータンギングで吹いています。 パート練習をしていて、エアータンギングで吹いていることを、同級生に話したら、「そんなの聞いたことないし、ありえない!!普通は舌でダンギングするものでしょ。私は先輩にも先生にも、息の圧でタンギングするなんて教えてもらったことない!舌でタンギングしてきれいに吹けるように練習して!」と怒ったように言われてしまいました。 私は、16分音符などの、エアータンギングでは、吹けないようなところは、シングルタンギングやダブルタンギングで吹いています。 それに、吹けるところは、エアータンギングで吹いた方が吹きやすいですし、こっちの方がきれいに吹けていると思っています。 また、その同級生には、舌でダンギングをして吹いたときと、エアータンギングで吹いたときとでは、違いはあまり分からないと言われました。 トロンボーンのレッスンの先生にも、「息の圧で吹くなんて器用だね。息の圧だとはわからなかった。」と言われました。 それでも、エアータンギングで演奏することは良くないのでしょうか? モヤモヤして仕方がありません。
吹奏楽・544閲覧
1人が共感しています