- 1二次元好きの匿名さん25/04/13 17:55:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13 17:56:28
なんだかんだ多くの人に注目されて楽しまれてたってことだね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13 17:57:07
良くも悪くも人気作だったからな…呪術終わってから早バレ明らかに減ってるし
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13 17:57:24
早バレについてはどうあっても良いようには言えないわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13 17:58:02
個人的嘘バレは途中からネタ要素増えていった印象
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13 17:58:20
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13 17:59:03
単純に国内海外両方でここまで人気だった作品が呪術より後にないからな
早バレするのって自己顕示欲か閲覧数稼ぎ、荒らしとかが目的だからファンが多いコンテンツほど活発になるのよね - 8二次元好きの匿名さん25/04/13 17:59:16
五条死亡とか五条復活とかエネアリが木曜にトレンド入りしてるのほんと…
早バレ無かったら更に楽しめてたと思うから悔しい - 9二次元好きの匿名さん25/04/13 18:00:54
嘘バレは本バレよりも面白いものを生み出そうと自分が考えた呪術廻戦を発表してただけだしなぁ
最初はバズるとは思ってなくてでもバズってからはあの脚光をもう一度って躍起になっていたイメージ - 10二次元好きの匿名さん25/04/13 18:01:10
そういや空港回掲載前、サジェストで雷神って打つと3番目くらいに雷神鹿紫雲一がでてたな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13 18:01:54
鬼滅は人気に火がついた時にはもう終盤だったのと、味方キャラの生死は置いといて終わりまでの道筋は何となくわかるから道中ネタバレでインパクトある話題になるのが少なかったてのもありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13 18:02:22
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13 18:02:26
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13 18:04:31
五条死亡の早バレは酷かったね
おすすめのトレンドじゃなくマジのトレンドになっていたし被弾回避不能だったもの - 15二次元好きの匿名さん25/04/13 18:05:10
人気作だし毎週盛り上がってたもんね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13 18:06:52
なんでこっちが犯罪者に合わせなきゃと思いつつ水曜日辺りでネット絶ちしてて良かった
お陰で五条先生死亡と釘崎復活をちゃんと月曜日に初見で読めた - 17二次元好きの匿名さん25/04/13 18:07:48
なんて言うか他の作品と比べて急に爆発的な人気が出た作品ってこととメタ的な不安要素が多かったことで擁護派と批判派の争いも活発だったからあそこまで盛り上がったんじゃないかなって思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13 18:08:49
ネタバレ嫌なら水曜以降はネット見るなとかいう昨今じゃほぼ無理なことやらされてたな
これがX(旧Twitter)等のSNSやあにまんなんかの掲示板だけならいざ知らず個人サイトやnoteで早バレするのもいた上にGoogleのあなたへのおすすめにもそれらが出てくるというクソ仕様 - 19二次元好きの匿名さん25/04/13 18:09:42
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13 18:10:51
今もまだやっててビックリした
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13 18:11:18
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13 18:12:56
早バレ嘘バレは20年前にデスノとか連載してるときにもすでに盛んだったけど自分から見に行かなければ回避できたからね
今は見る気なくてもXとかで受動的に目にする機会増えたから回避するのが大変だよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/13 18:14:02
そんな時代からあったんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13 18:15:17
ウソバレ拡散するバカとかも大概
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13 18:16:31
ネット文化なんて良いのも悪いのも大抵はネット黎明期からあるけど、そもそもネットを検索以外で使う事自体がアングラだったのに、それがどんどん一般化されていってネットの悪いところも表層化してきてる感じだと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13 18:17:29
自分もだ おかげで呪術載ってた頃の方がネットに触れる時間短かったから健康的だった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13 18:17:43
正直エネアリも個人的に面白くなくてキツかった
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13 18:19:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13 18:20:54
五条死亡回前後のあにまんとかいうスラム治安だった時期
今でも日付検索すれば見れるが空気違いすぎて別世界や神話見てる気分になる - 30二次元好きの匿名さん25/04/13 18:23:01
嘘バレ師最終的にやらかして炎上してたのざまあって感じだったわ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13 18:24:18
五条復活は話の流れに関係なく毎回毎回でいい加減ウザかったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13 18:25:55
嘘バレは残しても良いとは言われていたが早バレ含めて滅ぼして良かったんだぞ
紛らわしいし嘘バレと見せかけて早バレみたいなことになったら笑えないし - 33二次元好きの匿名さん25/04/13 18:26:35
ヒロアカ単行本最終巻書下ろしの早バレはかわいそうだった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13 18:34:03
呪術の早バレ不安要素も残りはFB2くらいだが
ファンブックだしそんなにでもないかな… - 35二次元好きの匿名さん25/04/13 18:40:28
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13 18:45:43
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13 18:48:27
- 38二次元好きの匿名さん25/04/13 18:49:58
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13 18:51:45
最近治安悪い言われてるけどこれでも連載中よりは大分マシよね
まだ落ち着いて語れる方になった - 40二次元好きの匿名さん25/04/13 18:53:05
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13 18:53:53
未だにその残穢に惹かれた呪霊が呪術カテを蛆のように徘徊してるからな…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13 18:57:41
ちなみに今、海外のあるバカがjujutsu no kaisen
なるものを描いてる
自分の方がゲゲより最終決戦上手く描けると言い張って数ページ公開してるけどマジで酷い
海外の呪術ファンから「あえて酷いの公開してゲゲがどれだけ凄かったか読者に伝えるために描いてるのかも」と言われる始末 - 43二次元好きの匿名さん25/04/13 19:35:42
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13 22:05:54
早バレ見たやつがキレて炎上させるってマジで意味わからん状況だったからね
しかもそういう奴らに限って早バレだけ見て一切金落とさないくせにファン名乗って騒ぐという
早バレ撲滅はシステム上無理だけど最低限逮捕者出たのはありがたい - 45二次元好きの匿名さん25/04/13 22:06:00
早バレはクソだし、嘘バレは嘘バレでこっちの方が良いとか言う奴は嫌だったし、二次創作は基本読者の勝手な妄想を形にしてるのを肝に命じなきゃいけないのに作者批判して描いてんのか…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13 22:09:29
早バレは地域によってジャンプの発売日が違うからお漏らしがあるのは致し方ない
ただそれを見に行ってお口ミッフィーできず拡散するゴミの所為で踏みたくない人たちが軒並み被弾したのがクソだったと思う - 47二次元好きの匿名さん25/04/14 00:32:10
自分の思い通りの展開にならなかったからと作者批判してるやついっぱいいるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14 01:00:35
元からとにかく先が読めないし引きは良くも悪くも強すぎるし展開で激しく一喜一憂は100歩譲って…かね
上にもあるけどそれだけ国内外からとんでもない人気だった訳だしな
思い通りのキャラ描写じゃなかったからって作者叩いてる奴どこでも目についたのが個人的には早バレ被弾以上にダメージ入った - 49二次元好きの匿名さん25/04/14 07:15:28
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14 07:21:34
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14 07:40:43
普通にYahooの検索ランキングにまで呪術〇〇話(次週の話数)が出てきて世も末だったわ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14 07:45:18
エネルギー吸収アリーナやらのウソバレ画力の成長すごかったよなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14 07:46:33
早バレの是非はともかくそれだけ注目されていた作品ということだからな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14 07:48:01
悲しいかな今はワンピぐらいしかバレを読みたいぐらい先が気になる作品がないんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/14 07:52:11
世界中で注目されるほど呪術が人気だったのは嬉しいけど
空港あたりから反転アンチとかキャラヘイトが横行してたのはキツかった - 56二次元好きの匿名さん25/04/14 07:54:38
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14 08:30:57
スレ管理されてないし問い合わせしとくわ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14 08:33:38
- 59二次元好きの匿名さん25/04/14 08:37:18
- 60二次元好きの匿名さん25/04/14 08:39:15
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14 08:40:32
荒れてもないのに騒ぐ方がどうかと思うんだが
前も特に過剰なsageも崩壊要素もないネタスレを10辺りでアンチが立てたやつと決めつけて問い合わせしろ〜っての見たわ
そもそも平日の朝っぱらな時間なこと考えろ - 62二次元好きの匿名さん25/04/14 08:44:54