ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1744375764466.jpg-(31738 B) 

無念 Name としあき 25/04/11(金)21:49:24 No.1310222760
そうだねx12  4/15 7:53頃消えます
悲報
空飛ぶクルマ、万博開幕日の飛行は悪天候という理由で中止へ

空飛ぶクルマ、万博開幕日の飛行は中止 「悪天候が予想」と説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/7180807ed440cb71dff6a0a494b1ae8a8e870fe7
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:50:19 No.1310223058  delそうだねx121
空飛ぶクルマ(笑)
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:52:13 No.1310223662  delそうだねx214
    1744375933915.jpg-(95581 B)
空飛ぶ車ってこんなのやろが!
スレ画は単なるのヘリやろ!
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:53:29 No.1310224074  delそうだねx14
飛行デモの動画
https://www.youtube.com/watch?v=LcPdzt6012A

すごくしょぼすぎる
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:55:24 No.1310224669  delそうだねx27
>空飛ぶクルマ
いや飛行機やん
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:56:13 No.1310224939  delそうだねx21
無理に飛ばして大惨事起こされても困るしな
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:56:55 No.1310225167  delそうだねx53
車と言うならせめてタイヤも付けようよ
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:57:01 No.1310225200  delそうだねx31
    1744376221228.jpg-(19649 B)
削除依頼によって隔離されました
日本だもんなぁ
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:57:26 No.1310225336  delそうだねx38
クルマですらない
ただのヘリじゃん
PLAY
無念 Name としあき 25/04/11(金)21:57:30 No.1310225363  delそうだねx24
万博も中止すればいいのに
PLAY
10 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:57:47 No.1310225457  delそうだねx16
    1744376267626.jpg-(53782 B)
>空飛べないクルマ
ブタデース
PLAY
11 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:58:00 No.1310225531  delそうだねx20
>空飛ぶクルマ
嘘でもいいから
車輪付けないのか?
PLAY
12 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:58:26 No.1310225663  del
普通に国内のヘリメーカーに任せた方がよさそう
PLAY
13 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:59:01 No.1310225826  delそうだねx5
    1744376341561.png-(153948 B)
>車と言うならせめてタイヤも付けようよ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:59:12 No.1310225878  delそうだねx7
道路の上を走れそうにないのにクルマとは…?
PLAY
15 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:59:29 No.1310225960  delそうだねx6
当初予定みたいに商業運航するならインパクトもあっただろうけど
ちょっと浮きましたみたいのをデモされても「すっげー!」とはならんよな…
PLAY
16 無念 Name としあき 25/04/11(金)21:59:33 No.1310225996  delそうだねx25
>日本だもんなぁ
まあ日本のだけじゃなく
他国のソレも実質有人クワッドコプターだったりする現状なのよね
PLAY
17 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:00:11 No.1310226207  delそうだねx8
騒音もどうにかせんとな
PLAY
18 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:00:21 No.1310226260  del
垂直離着陸機でええやん
昭和のおっさんのセンスに付き合うな
PLAY
19 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:00:57 No.1310226490  delそうだねx2
空飛ぶ車実用は夢ってわかんだね
PLAY
20 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:02:02 No.1310226817  delそうだねx27
ドローンをもとに作ろうとおもったらどんどんヘリになっちゃってこれ意味無くねってなった感じだな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:02:31 No.1310226971  del
日曜は午後まで天気が悪いという予報が昨日から出てたから中止となるだろう
ブルーインパルスもまず飛ばないし
だから無理して木曜の予行フライト見てきたけど正解だった
PLAY
22 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:04:43 No.1310227663  delそうだねx31
    1744376683839.jpg-(11140 B)
>ドローンをもとに作ろうとおもったらどんどんヘリになっちゃってこれ意味無くねってなった感じだな
PLAY
23 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:06:13 No.1310228144  delそうだねx5
>飛行デモの動画
>https://www.youtube.com/watch?v=LcPdzt6012A
>
>すごくしょぼすぎる
遅すぎじゃない?これ
PLAY
24 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:07:12 No.1310228442  delそうだねx8
水陸両用ならぬ空陸両用とか最初はそういうのかと思ってた
見た目ヘリにしか見えん
PLAY
25 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:07:42 No.1310228616  delそうだねx2
そこヘリポートですよね
PLAY
26 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:07:51 No.1310228664  delそうだねx17
雨降ったら使えないクルマねー
PLAY
27 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:07:56 No.1310228684  delそうだねx21
ちょっとした悪天候で使えなくなるような代物が車を名乗るな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:08:02 No.1310228729  delそうだねx25
    1744376882797.jpg-(25581 B)
>見た目ヘリにしか見えん
PLAY
29 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:08:47 No.1310228974  delそうだねx7
世界よ、これが日本の技術力だ!
PLAY
30 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:09:09 No.1310229080  delそうだねx1
>ちょっとした悪天候で使えなくなるような代物が車を名乗るな
なので「クルマ」です
PLAY
31 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:10:28 No.1310229501  delそうだねx3
オスプレイのザマをみるとこういう形状の航空機落ちそうなんだが
PLAY
32 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:10:48 No.1310229595  delそうだねx5
実用化できるレベルには遠いな
PLAY
33 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:11:32 No.1310229841  del
飛ばない車はただの車だ
車でなく乗り物って訳せば不自然じゃないのに
PLAY
34 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:12:56 No.1310230324  delそうだねx4
これ具体的にヘリコプターと何が違うの?
その辺の説明、やたら毎日毎日万博推しのコラム書いてる読売読んでても全然出てこないんだけど
PLAY
35 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:13:17 No.1310230421  delそうだねx2
地上を走る事ができるヘリの開発が待たれる
PLAY
36 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:14:08 No.1310230727  delそうだねx10
人が乗れる大型ドローンって言えばいいのに
PLAY
37 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:14:34 No.1310230852  del
本当に何から何までろくでもねえな
初日はただのぼったくりフードコートじゃねーかこの万博
PLAY
38 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:15:34 No.1310231202  delそうだねx3
>実用化できるレベルには遠いな
そもそも安定して飛べるようになったとしても他の問題が山積みすぎる
発着どうするのかって問題もあるし
車一台駐めるスペース確保するのに苦労する狭い日本でこんなもんどう使うってなるし
PLAY
39 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:15:43 No.1310231251  delそうだねx7
かっー!晴れてたらなぁー!飛びまくるんだけどなぁー!残念だなぁ!
PLAY
40 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:15:56 No.1310231313  delそうだねx8
車で無いものを車って言い張るのって
本当に日本らしいよねって
これ中国の事を一切言えないレベルなんだけどね
PLAY
41 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:16:01 No.1310231346  delそうだねx16
鳥取砂丘の砂で作った砂場は腹抱えて笑ったよ
外人どころか日本人が見ても意味わからんよ
PLAY
42 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:16:32 No.1310231502  del
>そもそも安定して飛べるようになったとしても他の問題が山積みすぎる
>発着どうするのかって問題もあるし
その前に操縦ってどうするの?
空を飛ぶなら飛行ライセンスなどは最低限必要になる
PLAY
43 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:17:00 No.1310231654  del
大阪ではヘリを車って呼ぶんでしょ?
PLAY
44 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:17:31 No.1310231831  delそうだねx1
ポシャってる臭がすごいから無理せず頓挫したほうが
あぶないし
PLAY
45 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:18:01 No.1310232010  delそうだねx26
    1744377481261.jpg-(252163 B)
>空飛ぶクルマ
思ってたのと違う
PLAY
46 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:18:31 No.1310232166  delそうだねx10
    1744377511367.jpg-(54709 B)
>空飛ぶクルマ
思ってたのと違う
PLAY
47 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:18:51 No.1310232275  delそうだねx4
>そもそも安定して飛べるようになったとしても他の問題が山積みすぎる
>発着どうするのかって問題もあるし
>車一台駐めるスペース確保するのに苦労する狭い日本でこんなもんどう使うってなるし
何より「個人で気軽に空飛べたら絶対覗きや侵入に使う奴が出てくる」って大問題があるから
開発されたとしても一般に流通することはないかなって
PLAY
48 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:19:03 No.1310232335  delそうだねx9
    1744377543780.jpg-(243749 B)
>空飛ぶクルマ
思ってたのと違う
PLAY
49 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:19:25 No.1310232470  delそうだねx3
これ何の用途で使うつもりなんだろ
その辺がさっぱり分からん
PLAY
50 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:19:38 No.1310232552  delそうだねx10
    1744377578318.jpg-(205829 B)
>空飛ぶクルマ
思ってたのと違う
PLAY
51 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:19:39 No.1310232563  del
>その前に操縦ってどうするの?
>空を飛ぶなら飛行ライセンスなどは最低限必要になる
パイロットなしの自動操縦って構想らしいぞ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:20:06 No.1310232697  delそうだねx6
    1744377606416.jpg-(33210 B)
>空飛ぶクルマ
思ってたのと違う
PLAY
53 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:20:31 No.1310232851  del
>飛行デモの動画
>https://www.youtube.com/watch?v=LcPdzt6012A
>すごくしょぼすぎる
結構フラフラしてる
PLAY
54 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:20:52 No.1310232968  delそうだねx14
    1744377652064.png-(78387 B)
空飛ぶクルマ実現に補助金ください!

クルマは車ではありません(小声)
PLAY
55 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:20:56 No.1310232984  del
それっぽい名前のアイテムを用意してみただけでしょ
万博のテストランで入場が1時間半待ちになったからって吉村の対応が「一時間早く開場しろ」だから
面構えが違う
PLAY
56 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:21:33 No.1310233182  del
スレ画って二人乗りらしいけど大規模輸送というわけでもなし
タクシー用途で使うのか何目的で使うのかが全く分からん
PLAY
57 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:21:40 No.1310233216  delそうだねx15
未だにEXPO'70の幻を追い掛けてるの哀れでならない
PLAY
58 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:01 No.1310233332  delそうだねx2
公道走るタイヤすら付いてないのに自動車
PLAY
59 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:02 No.1310233337  delそうだねx2
重力制御くらいしてくれないと空飛ぶクルマとは言えない
PLAY
60 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:09 No.1310233381  del
そんなローターいっぱいで稼働率大丈夫?
PLAY
61 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:10 No.1310233383  del
>これ具体的にヘリコプターと何が違うの?
>その辺の説明、やたら毎日毎日万博推しのコラム書いてる読売読んでても全然出てこないんだけど
ローターが小さなヘリコプター
PLAY
62 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:11 No.1310233389  delそうだねx14
>空飛ぶクルマ実現に補助金ください!
>↓
>クルマは車ではありません(小声)
この手の言い訳が万博多すぎじゃない?釘もボルトも使わない伝統工法とか
PLAY
63 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:14 No.1310233402  delそうだねx1
10〜15分しか飛べないゴミなので安心してほしい
PLAY
64 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:24 No.1310233475  del
>これ何の用途で使うつもりなんだろ
>その辺がさっぱり分からん
ほんとそれなんだよな
航続距離やら操縦の問題を解決したとしても使い道がわからん
PLAY
65 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:22:38 No.1310233544  delそうだねx1
>重力制御くらいしてくれないと空飛ぶクルマとは言えない
反重力は存在し得ないって結論出たんだっけ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:23:13 No.1310233706  delそうだねx1
クルマなんて洒落っ気を利かせたようとして失敗してる様な呼び方せずに
単純にビークルって言っとけばよかったのでは…
PLAY
67 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:24:01 No.1310233975  del
救急車代わりならまぁ
ドクターヘリ落ちたけど
PLAY
68 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:24:05 No.1310233990  del
>そんなローターいっぱいで稼働率大丈夫?
2人乗りのだと航続距離10kmから十kmくらい
5人乗りクラスのでかいのだと100km以上飛べるのもあるけど機体規模がばかでかくなる
PLAY
69 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:25:51 No.1310234547  del
>ドローンをもとに作ろうとおもったらどんどんヘリになっちゃってこれ意味無くねってなった感じだな
そもそもマルチコプターが優れてるならヘリがとっくにその方向に進化してんだよな…
実用的なのはせいぜい2ローターまでなんだよ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:26:29 No.1310234762  delそうだねx2
会社潰れたらしいがバイク型の方が良いんじゃね
PLAY
71 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:27:11 No.1310234993  delそうだねx9
普通のヘリでいいじゃん
PLAY
72 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:27:59 No.1310235235  delそうだねx5
>未だにEXPO'70の幻を追い掛けてるの哀れでならない
昨日の読売一面の編集手帳
やたら牽強付会で「目玉がない」とかいうけどいい加減なこというな行ってみないと分からんだろとか言ってて草生えた
毎日毎日万博の宣伝しててもその程度のザマなんだから言われるのも仕方ないだろと
PLAY
73 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:28:01 No.1310235245  delそうだねx1
入場者数が稼げないと赤字を税金で補填か…
PLAY
74 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:28:34 No.1310235394  delそうだねx3
飛行機とクルマを合体させただけみたいな
自称空飛ぶクルマもそれアリなんだって思ったけど
これはヘリ以外の何物にも見えない
PLAY
75 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:28:52 No.1310235479  del
空飛ぶクルマという概念と言葉の未来を絶った戦犯は誰?
PLAY
76 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:29:04 No.1310235559  delそうだねx4
    1744378144217.jpg-(33909 B)
>1744377652064.png
DBの世界にはすでにある空飛ぶクルマ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:29:11 No.1310235588  del
日本の技術力を世界に知らしめたな
PLAY
78 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:29:54 No.1310235787  delそうだねx9
>普通のヘリでいいじゃん
見た目もヘリだもんな
これを強引に空飛ぶ車とか言い張るの意味わからんよ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:30:17 No.1310235898  delそうだねx4
>No.1310225200
元ネタ使えや支那畜
PLAY
80 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:30:29 No.1310235974  delそうだねx6
>いい加減なこというな行ってみないと分からんだろ
行ってみたマスコミが伝えろよそれが仕事だろすぎる…
PLAY
81 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:31:23 No.1310236293  delそうだねx6
>入場者数が稼げないと赤字を税金で補填か…
いや大阪人だけで払ってくれよ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:31:56 No.1310236462  delそうだねx2
>そもそもマルチコプターが優れてるならヘリがとっくにその方向に進化してんだよな…
普通のヘリのローターは結構ややこしいメカしてるから
それを電子制御の複数のモーターで代替するってのは
開発・参入しやすさって点だけは優れてるんだけどね…
PLAY
83 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:32:04 No.1310236509  delそうだねx1
ブルーインパルスも中止濃厚
PLAY
84 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:32:40 No.1310236709  delそうだねx2
これだったらまだ昔海外でやってた「車モード<=>飛行機モード」変形するやつのほうがよっぽど空飛ぶ車じゃん
スレ画じゃただの有人ドローン
PLAY
85 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:32:49 No.1310236758  del
空飛ぶブルマ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:32:56 No.1310236790  del
航空法の関係で航空機扱いなので指定場所以外は当然だが自由に離着陸できない
もちろん法改正なんてするわけがない
もう最初から車じゃねえよ
PLAY
87 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:33:44 No.1310237064  del
>これを強引に空飛ぶ車とか言い張るの意味わからんよ
車じゃなくてクルマだからセーフです!という理屈が斜め下過ぎる
PLAY
88 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:33:54 No.1310237125  del
悪天候つっても小雨くらいだけどそれで飛べないの?
PLAY
89 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:33:55 No.1310237128  del
乗用ドローンに過ぎないすぎる見た目どうにかならんのかなぁ
PLAY
90 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:34:14 No.1310237240  del
下町ボブスレーの再来
PLAY
91 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:34:49 No.1310237415  del
俺の尿の石でも飾れ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:35:19 No.1310237564  delそうだねx2
    1744378519434.jpg-(176440 B)
>空飛ぶブルマ
いっそ空飛ぶパンツで
PLAY
93 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:35:23 No.1310237591  delそうだねx1
空飛ぶヘリコプター
PLAY
94 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:35:25 No.1310237605  delそうだねx1
BTTFのデロリアン並みの飛行能力獲得してから製品として人目にさらしてほしい
PLAY
95 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:35:58 No.1310237775  del
流行りとはいえドローンに引っ張られ過ぎたな
モーターハングを垂直に離陸できれば
PLAY
96 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:36:13 No.1310237857  delそうだねx6
>空飛ぶヘリコプター
前の万博より昔からあるんだよなそんなもん
PLAY
97 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:36:14 No.1310237858  delそうだねx3
>BTTFのデロリアン並みの飛行能力獲得してから製品として人目にさらしてほしい
実際これ出来てたらほんとにすげーと言えるよな
普通にかっこいいし
PLAY
98 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:36:20 No.1310237895  del
ホバークラフトは飛ぶ車
PLAY
99 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:36:46 No.1310238033  delそうだねx3
小型航空機というか小型ヘリだよな単に
PLAY
100 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:37:08 No.1310238167  del
>>これを強引に空飛ぶ車とか言い張るの意味わからんよ
>車じゃなくてクルマだからセーフです!という理屈が斜め下過ぎる
なんだろなこれ
ごはん論法言うんだっけ?アレに似た言い訳というか屁理屈に聞こえる
PLAY
101 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:01 No.1310238483  delそうだねx7
開発側「国交省ガ―法規制ガー」
国交省「航空管制とか考えろバカ!自由に飛ばせるわけないだろ!」
後者の方が正しいとか思えないんだよな
PLAY
102 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:02 No.1310238489  delそうだねx1
>流行りとはいえドローンに引っ張られ過ぎたな
人が乗って遊べるドローンだよね
有人な無人機ってのも中々迷走してる概念だけど
PLAY
103 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:20 No.1310238585  delそうだねx2
最低限快傑ズバットの車くらいにはして
PLAY
104 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:27 No.1310238623  del
飛行船みたいなクルマを作れば
PLAY
105 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:34 No.1310238669  del
真面目な話ホバークラフトカーでもそこそこ喜ばれただろうし
若干無理があっても小型のミニカー的なものが翼で飛んだりすりゃ拍手が起きただろうし
でもこれはどっからどう見てもヘリだもんな
PLAY
106 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:49 No.1310238750  delそうだねx10
    1744378729003.jpg-(36155 B)
ブッシュプレーンの方がマシかも
PLAY
107 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:53 No.1310238772  delそうだねx1
ヘリと違ってオートローテーションとかないから動力喪失=墜落とかイヤ過ぎる
PLAY
108 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:38:55 No.1310238788  del
    1744378735609.png-(21888 B)
変形するにしても車輪径がとんでもないことになるんじゃろ?
PLAY
109 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:39:30 No.1310239007  delそうだねx3
自由に飛ばせたら確実に空港の管制区に侵入して大混乱するからな
PLAY
110 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:40:31 No.1310239352  delそうだねx4
>飛行船みたいなクルマを作れば
昔と違ってヘリウムバカ高いねん
PLAY
111 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:40:51 No.1310239476  del
自宅にガレージを作るように自宅に離発着場を作れ
PLAY
112 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:40:57 No.1310239506  delそうだねx2
>ブッシュプレーンの方がマシかも
テキサスのクソ田舎とかマジで「ちょっとコンビニ行ってくる」で飛んでくもんな
PLAY
113 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:42:23 No.1310239960  delそうだねx2
まだこっちの方が空飛ぶ車しているよな…
https://youtu.be/jGQWUe1NOwM?si=2k9l72HuofAsn2wW
PLAY
114 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:42:29 No.1310239992  delそうだねx4
えっ!このクルマ雨の日に使えないの!?
PLAY
115 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:43:31 No.1310240318  del
スバル360
デロリアン
パッソル
謎の反重力(斥力)機構がないと無理か
PLAY
116 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:43:49 No.1310240437  del
空飛ぶヘリコプターじゃん
PLAY
117 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:43:50 No.1310240443  del
あれ?飛ばさねぇって決めてなかった?
PLAY
118 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:44:03 No.1310240518  delそうだねx1
使う環境整えもしないで道具の種類だけ増えるのからどうにかしたほうが良いと思うわほんと
PLAY
119 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:44:10 No.1310240547  del
>昔と違ってヘリウムバカ高いねん
今は水素押しの時代だから水素飛行船でいいんじゃないか
PLAY
120 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:44:15 No.1310240570  delそうだねx1
>テキサスのクソ田舎とかマジで「ちょっとコンビニ行ってくる」で飛んでくもんな
やっぱ土地の広さって思考そのものに影響を与えるな
PLAY
121 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:44:48 No.1310240741  del
>謎の反重力(斥力)機構がないと無理か
実験の結果否定されたからな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:45:22 No.1310240946  del
水素動力船ってのが運航するそうだけど
そっちはデザインから凝っててカッコ良かったぞ
まあ会場までは駅から30分もしくは1時間かかるようだが
PLAY
123 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:46:37 No.1310241399  delそうだねx1
>やっぱ土地の広さって思考そのものに影響を与えるな
ブッシュプレーンになるとSTOL性も結構高いしタイヤも不整地でもOKで動力もレシプロでシンプル
PLAY
124 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:46:41 No.1310241412  del
>普通に中国の空飛ぶ車メーカーに任せた方がよさそう
PLAY
125 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:46:45 No.1310241434  delそうだねx1
>あれ?飛ばさねぇって決めてなかった?
遊覧飛行を兼ねた定期発着は無理からの飛行展示だけでも…からのそれも無理って流れ
補助金返せよってレベル
PLAY
126 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:46:49 No.1310241462  delそうだねx4
>>昔と違ってヘリウムバカ高いねん
>今は水素押しの時代だから水素飛行船でいいんじゃないか
ドイツのアレみたいに…
PLAY
127 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:46:55 No.1310241493  del
頭にローター群を乗せてタケコプターにすればいいのに
PLAY
128 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:46:59 No.1310241518  del
>実験の結果否定されたからな
電荷が逆なだけの物質で重力の振る舞いが変わるわけねぇだろって実験したら
案の定普通に重力が作用したって奴じゃないかそれ
PLAY
129 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:47:52 No.1310241800  delそうだねx2
>今は水素押しの時代だから水素飛行船でいいんじゃないか
大惨事になる万博とかいやだよ
ヒンデンブルク号を現代に再現しちゃう
PLAY
130 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:48:06 No.1310241894  delそうだねx1
>ドイツのアレみたいに…
塗料と称してテルミットを全面に塗るとかいう無茶をしなければ多分大丈夫
PLAY
131 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:48:17 No.1310241945  del
>遊覧飛行を兼ねた定期発着は無理からの飛行展示だけでも…からのそれも無理って流れ
悪天候じゃなければ四時間飛行展示デモする予定だったし!
PLAY
132 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:48:59 No.1310242172  delそうだねx3
>>今は水素押しの時代だから水素飛行船でいいんじゃないか
>大惨事になる万博とかいやだよ
>ヒンデンブルク号を現代に再現しちゃう
会場はメタンガスが引火するレベルで漏れてる場所もあるしな…
PLAY
133 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:49:21 No.1310242307  del
雨降ったら使えないとか車並みの利便性じゃないじゃん
PLAY
134 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:49:55 No.1310242484  del
>悪天候じゃなければ四時間飛行展示デモする予定だったし!
ほんとー?
なーんか自信がないので悪天候を理由に中止したいだけじゃないのー?
PLAY
135 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:50:03 No.1310242531  delそうだねx1
>会場はメタンガスが引火するレベルで漏れてる場所もあるしな…
禁煙が進んでてよかったな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:50:35 No.1310242718  del
風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みかよ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:52:20 No.1310243344  del
>空飛ぶヘリコプターじゃん
ローターにサイクリック機構を使っていないのでヘリですらない
PLAY
138 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:53:49 No.1310243800  delそうだねx27
    1744379629953.jpg-(82832 B)
正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
PLAY
139 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:54:12 No.1310243920  delそうだねx3
    1744379652083.jpg-(45610 B)
>空飛ぶヘリコプター
因みに電動が既に飛んでます
PLAY
140 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:54:30 No.1310244039  delそうだねx2
飛ぶバイクのベンチャーも破産したしな
PLAY
141 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:55:47 No.1310244444  delそうだねx5
    1744379747256.jpg-(85060 B)
>飛ぶバイクのベンチャーも破産したしな
空跳ぶ車のメーカーも破産(清算)してパテントを中国に売り払った
PLAY
142 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:55:54 No.1310244482  delそうだねx1
>No.1310243920
スレ画完全に要らない子じゃないか…
PLAY
143 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:55:56 No.1310244496  delそうだねx5
    1744379756117.jpg-(27241 B)
>正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
もうこれでもいい気が
PLAY
144 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:56:11 No.1310244575  del
外人呼びたいならAKIRAのフライングプラットフォーム飛ばせば良いのに
駅の警備ロボットも今のなんかやべえクトゥルフ的な奴じゃなくて炭団みたいなのにして
PLAY
145 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:56:48 No.1310244750  delそうだねx1
>>正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
>もうこれでもいい気が
割と冗談抜きで火気厳禁な会場なので怖いよ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:57:38 No.1310245013  delそうだねx4
>飛ぶバイクのベンチャーも破産したしな
根本的な所で電池が重いってのが現状どうにもならんのだもの
電動を諦めるか電池屋さんが超スゴイ電池を発明するのを待つかしか無い
PLAY
147 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:57:43 No.1310245034  del
空を自由に飛びたいなって願望が強すぎる
来世で鳥にでもなれよもう
PLAY
148 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:57:50 No.1310245069  delそうだねx15
>1744379747256.jpg
これはギリ車って言えるよな…
PLAY
149 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:58:35 No.1310245296  del
>>>正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
>>もうこれでもいい気が
>割と冗談抜きで火気厳禁な会場なので怖いよ
ああメタンガス問題忘れてた
PLAY
150 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:59:08 No.1310245465  delそうだねx1
>>飛ぶバイクのベンチャーも破産したしな
>空跳ぶ車のメーカーも破産(清算)してパテントを中国に売り払った
これはかっこいい
PLAY
151 無念 Name としあき 25/04/11(金)22:59:38 No.1310245613  del
>空跳ぶ車のメーカーも破産(清算)してパテントを中国に売り払った
まぁそのタイプの空飛ぶ車はWW2あたりから
出ては消えるの繰り返しだから知ってたとしか…
PLAY
152 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:00:19 No.1310245836  delそうだねx7
    1744380019910.jpg-(35674 B)
>外人呼びたいならAKIRAのフライングプラットフォーム飛ばせば良いのに
それ自体は70年は前からあるので目新しさがな…
PLAY
153 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:00:40 No.1310245950  delそうだねx1
>電池屋さんが超スゴイ電池
化学反応(イオン化傾向)の壁が有って超凄いは無理なのだ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:00:54 No.1310246011  delそうだねx1
    1744380054588.jpg-(45295 B)
こっちはもう少し後か
PLAY
155 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:01:49 No.1310246293  delそうだねx2
>1744380019910.jpg
>1744380054588.jpg
色々あるんだな
PLAY
156 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:01:54 No.1310246318  delそうだねx3
未来感でいえば下手するとアブロカーの方が上まであるのいいよね
PLAY
157 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:02:04 No.1310246365  del
>これだったらまだ昔海外でやってた「車モード<=>飛行機モード」変形するやつのほうがよっぽど空飛ぶ車じゃん
結局あれどうなったんだろう
PLAY
158 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:03:11 No.1310246717  del
梅雨があけるまでは待ったほうが良さそう
PLAY
159 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:04:54 No.1310247293  delそうだねx1
クルマでもなんでもないのに何で空飛ぶクルマなんだろう
PLAY
160 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:05:23 No.1310247464  del
それでコレを運転するのにどんな免許が必要なのさ
161 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:05:44 No.1310247567  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
162 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:06:03 No.1310247674  del
日曜の大阪は一日中土砂降りの雨っぽくてウケル
PLAY
163 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:06:24 No.1310247776  delそうだねx1
    1744380384632.jpg-(131876 B)
アメリカの老舗がイメージモデルを出しただけで音沙汰無いのが
ダメ品認定している良い証拠
PLAY
164 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:06:27 No.1310247798  delそうだねx3
>正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
これなら見に行く
PLAY
165 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:06:31 No.1310247811  delそうだねx2
>色々あるんだな
米陸軍が乗り気で色々と金を出して試作させたのに実用化してない時点でもうな
最大の問題はクソうるさいので偵察用には無理だってのがあった
PLAY
166 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:06:41 No.1310247868  del
>クルマでもなんでもないのに何で空飛ぶクルマなんだろう
ゲーム全般をファミコンと呼ぶのに似ている
PLAY
167 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:07:09 No.1310248015  del
貨客ドローンったって
航路の検索と許可の早さこそ本命なのガキでもわかるんよ
客乗せられるだけで未来とかアホか
PLAY
168 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:07:59 No.1310248275  del
ちなみに米海軍も航行中の艦船同士での人員異動にいいなあってので開発の乗り気だったが
洋上の強風と船の動揺と安全性を考えたらヘリ出す方がいいなとなって開発中止
PLAY
169 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:08:06 No.1310248313  del
    1744380486120.jpg-(92000 B)
>まぁそのタイプの空飛ぶ車はWW2あたりから
>出ては消えるの繰り返しだから知ってたとしか…
まぁ地べた這ってる乗り物は飛ばしたくなるもんな
PLAY
170 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:08:33 No.1310248464  delそうだねx1
間に合わないって正直に言えば良いのに言い訳にしても酷い
PLAY
171 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:09:00 No.1310248616  delそうだねx1
これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
PLAY
172 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:09:35 No.1310248811  del
ヘリですらタクシー化するのに許可も天候も懸念ありまくるのにドローンできて何になんこ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:09:55 No.1310248902  delそうだねx5
ヘリモドキが飛んだところでそりゃそうだろって感想にしかならない気がする
PLAY
174 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:09:56 No.1310248918  del
>これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
数が少ないから目立てる
PLAY
175 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:10:05 No.1310248957  del
ヘリよりは遥かに安くて安全
まあオートローテーションはないけど
PLAY
176 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:10:14 No.1310249002  delそうだねx1
>これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
エンジンじゃないのでヘリよりは静か
ただし風切り音はそれなりにうるさいのでマシってレベルでしかない
PLAY
177 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:10:33 No.1310249097  delそうだねx4
すっげー!まるでヘリコプターみたいだあ!
PLAY
178 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:10:34 No.1310249103  delそうだねx2
>これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
車ですら自動運転の責任誰が持つので非現実的なのにな
ヘリなんてテクニックと状況判断も込みでパイロットに責任持たせないのは非現実的の極みやんけ
PLAY
179 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:11:34 No.1310249404  delそうだねx2
>アメリカの老舗がイメージモデルを出しただけで音沙汰無いのが
>ダメ品認定している良い証拠
帰りマンでみたなぁ
やはりこういう形にいきつくのな
PLAY
180 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:11:44 No.1310249446  delそうだねx2
想像していたよりも ずっと未来は現実的だね
車もしばらく 空を走る予定も無さそうさ
……00年に放送してたGTOのアニメの主題歌より
PLAY
181 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:12:09 No.1310249563  del
実用化しようにもメンテと維持費で早々に詰む
PLAY
182 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:12:13 No.1310249584  delそうだねx1
>正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
全然空を飛ぶクルマじゃないけど
タケコプター的な飛び方が出来るリアル装備はロマン過ぎる
PLAY
183 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:12:32 No.1310249693  del
>これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
開発コストが安いとか一見新しい何かのように見えて補助金を貰いやすいとか
航続時間が短いからエコノミークラス症候群とは無縁で済むとか
ドローンに乗ってみたい気分の時に丁度いいとか色々あるよ!
PLAY
184 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:12:33 No.1310249701  delそうだねx1
パイロットや運転手って責任を持たせるところが大事なんよな
PLAY
185 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:12:36 No.1310249718  delそうだねx4
    1744380756329.jpg-(348021 B)
>こっちはもう少し後か
186 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:12:59 No.1310249820  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
187 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:04 No.1310249848  del
>これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
新しい産業/乗り物なので法整備がまだだからある程度自由にやれるとか
PLAY
188 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:15 No.1310249893  delそうだねx2
>想像していたよりも ずっと未来は現実的だね
>車もしばらく 空を走る予定も無さそうさ
>……00年に放送してたGTOのアニメの主題歌より
AI技術にはびびる
ここまで一気に広まるとは
PLAY
189 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:22 No.1310249926  del
これを量産した暁には
どのような運用をするんだろう
PLAY
190 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:30 No.1310249970  delそうだねx4
    1744380810418.jpg-(63976 B)
>1744380384632.jpg
PLAY
191 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:30 No.1310249972  del
形と重さからして空飛ぶクルマには無理あるからな、どっかしらぶつけて変形しただけで危険なのに
結局推力任せにして飛ばしても低速にはなれないからホバークラフトorヘリに近い存在になって終わらない?
PLAY
192 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:39 No.1310250025  delそうだねx2
まだ飛行船を飛ばした方が良くね?
PLAY
193 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:41 No.1310250037  del
    1744380821886.jpg-(22259 B)
>タケコプター的な飛び方が出来るリアル装備はロマン過ぎる
燃料費さえ考えなければジェットパック(ロケットだけど)が今の所一番実用的という
PLAY
194 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:13:41 No.1310250041  del
>根本的な所で電池が重いってのが現状どうにもならんのだもの
>電動を諦めるか電池屋さんが超スゴイ電池を発明するのを待つかしか無い
多少エネルギー密度の高いバッテリーを開発できてもエネルギーの消耗に合わせて重量が減っていかないから化石燃料には勝てん
PLAY
195 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:14:07 No.1310250154  delそうだねx7
    1744380847956.jpg-(79456 B)
>帰りマンでみたなぁ
>やはりこういう形にいきつくのな
マットジャイロの元ネタの試作機の蒸し返しをしただけなのだ・・・
PLAY
196 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:14:20 No.1310250214  delそうだねx1
ドローンですら航空法で制限されるのに人乗せるのとか法の問題こそ本命じゃん
飛ばして未来!とかバカすぎよ
PLAY
197 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:15:02 No.1310250426  del
>まだ飛行船を飛ばした方が良くね?
だって飛行船って格納庫込みで運用費も維持費も高いもんだもの
台風の時に屋外係止とか正気じゃないし
PLAY
198 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:15:09 No.1310250466  del
捕らぬ狸の皮算用
PLAY
199 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:15:12 No.1310250481  delそうだねx6
ガソリン使ったレシプロエンジンですら重いからちょっと避けたくて
やっぱり軽量のガスタービンがいいよねってのがヘリなのに
なんでガソリンエンジンより更に重くなる電動で行けると思ったしっていう
PLAY
200 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:15:31 No.1310250575  del
自家用ヘリコプターすら実現いてないのに何で空飛ぶ車が実現すると思うのか謎すぎる
PLAY
201 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:15:51 No.1310250677  del
>これがヘリコプターと比べてどんな利点があるの?
出力が十分に有るならヘリより安定させるのは簡単っぽい
正し現状出力はギリギリ飛ばせるだけで全然足りて無さそう…
PLAY
202 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:16:58 No.1310251016  delそうだねx1
車だからこそルートの許可いらんのに許可必須な航空で個人やタクシーとかアホやろ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:17:01 No.1310251036  delそうだねx1
>自家用ヘリコプターすら実現いてないのに何で空飛ぶ車が実現すると思うのか謎すぎる
夢はデッカい方が良い
PLAY
204 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:17:36 No.1310251189  delそうだねx3
ガスタービンエンジンを積んでそれで発電しながら飛べば航続距離は解決だ
まあそれならガスタービンで飛べとなるんだが
PLAY
205 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:17:37 No.1310251191  del
クルマですらバッテリー重すぎ!ってなってんのにな
タイヤ減りやすいし
PLAY
206 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:18:00 No.1310251309  delそうだねx4
>新しい産業/乗り物なので法整備がまだだからある程度自由にやれるとか
新しそうに見えてるだけで結局ただのクソ重いヘリなんですよこれ…
PLAY
207 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:18:02 No.1310251317  del
>自家用ヘリコプターすら実現いてないのに何で空飛ぶ車が実現すると思うのか謎すぎる
ドローンの自動制御がわりと現実性高いし障害物の多い地上の自動運転よりは妄想を膨らませやすいんだろう
PLAY
208 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:18:08 No.1310251343  del
飛行中にどれかローターが停止してもリカバリーは効くけど
どれかが壊れてる確率も上がるから稼働率と整備性は下がる
PLAY
209 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:18:22 No.1310251401  delそうだねx1
飲酒運転ドローンが落ちてくるとか怖すぎる
PLAY
210 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:18:30 No.1310251429  del
ナノバブルシャワー(市販品)の風呂に入れるとか
火星の石(取ってきたのではなく火星から飛んできた隕石)
(を薄くスライスして壁に埋め込んだ3センチほどの断片)に触れるとか
そういうノリの万博なのかなと
PLAY
211 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:18:50 No.1310251529  del
>これを量産した暁には
>どのような運用をするんだろう
矢切の渡しとか
目と鼻の先の離島との定期便とか
PLAY
212 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:19:06 No.1310251603  delそうだねx4
結局どうやっても「航空機」の枠組みから出られない以上今ある物で事足りてるので要らない物って結論で合ってる?
PLAY
213 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:19:07 No.1310251610  delそうだねx1
小さい動力を大量に積んだら1個くらい故障しても墜落しないけど
化石燃料のエンジンだと小さい動力を大量に積むことは現実的じゃない
その点電動なら簡単なんでメリットはあることにはある
ただ実用レベルに全く達してないようだが…
PLAY
214 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:19:34 No.1310251763  del
車よりパワードスーツ(飛行ユニット)の編隊が見たかったが中々技術は進まんな
PLAY
215 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:20:11 No.1310251958  delそうだねx1
>ガスタービンエンジンを積んでそれで発電しながら飛べば航続距離は解決だ
>まあそれならガスタービンで飛べとなるんだが
皮肉なことにそれが一番実用化するのは早そうってのも確かだな
バッテリーが常に問題になるし
PLAY
216 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:20:31 No.1310252058  del
>飲酒運転ドローンが落ちてくるとか怖すぎる
飲酒して無くても空路予約の先約がいるか否かで許可降りるかわからんからね…
PLAY
217 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:21:08 No.1310252240  delそうだねx9
普通に「マルチコプター」って呼べば良いのにね
PLAY
218 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:21:19 No.1310252294  del
買い物に使えないやろ
年寄乗せる自動運転軽自動車のほうが夢あるわ
PLAY
219 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:21:47 No.1310252458  del
AIが体調に合わせて関西テレビが制作したヒーリング映像をチョイスして流してくれるベッド
(デザインだけドラゴンボールの回復ポッド風)とか予約制で豪華な人生ゲームもできるそうだぞ
PLAY
220 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:22:17 No.1310252586  delそうだねx1
>結局どうやっても「航空機」の枠組みから出られない以上今ある物で事足りてるので要らない物って結論で合ってる?
>>これを量産した暁には
>>どのような運用をするんだろう
>矢切の渡しとか
>目と鼻の先の離島との定期便とか
上にもあるように高度とらずに短距離運用なら十分にありだろう
航空機みたいに離着陸用の滑走路が不要なだけでもかなり使える
PLAY
221 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:22:22 No.1310252613  del
飛ばさなくていいならタイガーモスを作ってほしかった
PLAY
222 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:22:08 No.1310252619  delそうだねx1
    1744381328397.webm-(7134302 B)
ヘリで十分ですよ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:22:28 No.1310252641  delそうだねx1
    1744381348815.jpg-(226224 B)
>車よりパワードスーツ(飛行ユニット)の編隊が見たかったが中々技術は進まんな
ヨシ!
PLAY
224 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:23:12 No.1310252835  del
クルマと違ってカスタム仕様がないしガキの送り迎えにも使えんやろ…
買い物だって使ってられんやんけ
PLAY
225 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:23:27 No.1310252913  delそうだねx9
    1744381407640.jpg-(71268 B)
せめてこの位の物は作れなかったのかね
PLAY
226 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:24:17 No.1310253151  del
>1744381328397.webm
こういう虫見たことある
PLAY
227 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:24:35 No.1310253235  delそうだねx3
結局空港から空港にしか飛べないのでは?
PLAY
228 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:25:01 No.1310253352  del
>普通に「マルチコプター」って呼べば良いのにね
ほい誹謗中傷名誉棄損国家侮辱罪
PLAY
229 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:25:32 No.1310253511  delそうだねx3
車っていうかこれデカいドローンじゃん…とかはわかるけどスレ画はどっからどう見てもヘリじゃん
デザインもうちょいなんとかできなかったのか
PLAY
230 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:25:37 No.1310253535  delそうだねx4
>せめてこの位の物は作れなかったのかね
テーマ的にはこのくらいエンタメ性のある形状欲しいわ
PLAY
231 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:25:53 No.1310253623  del
>普通に「マルチコプター」って呼べば良いのにね
英語圏の皆さん「eVTOLでもOKさ!」
PLAY
232 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:26:13 No.1310253720  delそうだねx2
離島で使えるならわかる
でもそれ以外のパンピーにはいらんやんこれ…
PLAY
233 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:26:37 No.1310253837  del
どこに降りるんだろこれ
どこでも着陸してくれるの?
PLAY
234 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:27:27 No.1310254095  delそうだねx5
これを車と言い張るならジャンボジェット機はバスだな
PLAY
235 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:27:43 No.1310254190  del
電線ある街中じゃ降りられる気がしない
PLAY
236 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:27:45 No.1310254204  delそうだねx2
>どこに降りるんだろこれ
>どこでも着陸してくれるの?
航空機なのでフライトプランを事前に提出した場所だけ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:27:49 No.1310254227  del
>ヘリで十分ですよ
AI動画じゃなくてマジなの?
空飛ぶラジコンって超絶テクの人の変態機動に何時も感心させられるけどドローンの機動でもなんであんな事出来るのか理解出来んけどメインローター+テールローターのラジコンヘリでもこんな動き出来るもんなのか...
PLAY
238 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:28:32 No.1310254461  delそうだねx4
    1744381712357.jpg-(227501 B)
>離島で使えるならわかる
俺に任せろ!
PLAY
239 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:28:45 No.1310254527  delそうだねx2
そもそも航空機をクルマのように使うとかいらねーだろ
地域の利便性向上する無人店舗の実現の方がずっと良いわ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:29:01 No.1310254608  del
>メインローター+テールローターのラジコンヘリでもこんな動き出来るもんなのか...
ラジコンヘリはプロペラピッチが反転するものもあるので逆さに浮いたりもできる
自由度が実機よりも高い
PLAY
241 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:29:02 No.1310254614  del
>離島で使えるならわかる
そんな長距離飛行が出来るだけのバッテリーを積むと重量オーバーで離陸できない子なので…
橋掛けようと思えば普通に出来るけど予算が出ないってくらい近い島ならなんとか
PLAY
242 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:29:05 No.1310254629  del
>>ヘリで十分ですよ
>AI動画じゃなくてマジなの?
マジだよ
競技もある
PLAY
243 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:29:32 No.1310254733  delそうだねx2
ドクターヘリの無人化ならまあわかるが
別に万博で見世物にするもんでもねえ…
PLAY
244 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:30:25 No.1310255017  delそうだねx1
    1744381825890.webm-(2019573 B)
>>1744381328397.webm
>こういう虫見たことある
ラジコンヘリの産卵ですね
PLAY
245 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:04 No.1310255180  del
>1744381328397.webm
実機でやろうとしたら即行でローターユニットが逝っちゃうけどな
PLAY
246 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:13 No.1310255216  del
>普通に「マルチコプター」って呼べば良いのにね
ダメコプターだよダメコプター
PLAY
247 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:25 No.1310255281  delそうだねx1
>>正直言うとこれのデモンストレーションやった方が盛り上がるんじゃないかな…
>もうこれでもいい気が
これドバイのビルより飛んでてビビった
PLAY
248 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:27 No.1310255289  del
ドクターヘリって処置もパイロットの判断力も必要だからあんまり…
PLAY
249 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:33 No.1310255311  del
    1744381893293.jpg-(251566 B)
>俺に任せろ!
いや俺に任せてもらおうか
PLAY
250 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:39 No.1310255344  delそうだねx1
>空飛ぶラジコンって超絶テクの人の変態機動に何時も感心させられるけどドローンの機動でもなんであんな事出来るのか理解出来んけどメインローター+テールローターのラジコンヘリでもこんな動き出来るもんなのか...
機体の体積(=重量)は長さの三乗で増えるけど推力や揚力はだいたい面積つまり二乗で増えるので
逆に小さくすると三乗で減る重さと二乗でしか減らないパワーってなって機動力が増すんよ
なのでラジコンサイズとかだとかなり無茶な機動が出来る
PLAY
251 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:31:43 No.1310255356  del
空飛ぶクルマの飛行に要するエネルギーを陸路移動技術に使えばもっと効率的なのでは
PLAY
252 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:32:06 No.1310255484  delそうだねx3
>ドクターヘリの無人化ならまあわかるが
>別に万博で見世物にするもんでもねえ…
そもそもテクノロジー周りのイベントは珍しくないので万博自体が時代にそぐわない感はある
PLAY
253 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:32:22 No.1310255550  delそうだねx4
>実機でやろうとしたら即行でローターユニットが逝っちゃうけどな
そもそもパワーが自重に対して圧倒的にあるラジコンだからできる機動でもあるな
PLAY
254 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:32:52 No.1310255709  delそうだねx1
通常の電源で物のやり取りや観測が直ぐに出来る現状のドローンこそ完成形なんすよ
人間乗せたがるのはバカ
PLAY
255 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:33:19 No.1310255846  del
>空飛ぶクルマの飛行に要するエネルギーを陸路移動技術に使えばもっと効率的なのでは
専用道路等があればねぇ
PLAY
256 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:33:49 No.1310255989  delそうだねx4
これをごり押ししてるのはどこの誰なんだろう?
PLAY
257 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:34:11 No.1310256093  delそうだねx1
>これを車と言い張るならジャンボジェット機はバスだな
エアバスって語彙を知らない子かな?
PLAY
258 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:34:25 No.1310256158  del
一体どこにニーズを見出してるんだろうね
スレ画のようなマルチコプター
PLAY
259 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:34:33 No.1310256194  del
ヘリみたいに航続距離は要らないから近距離タクシーとして使えるやろって理念は分かる
結局街中で飛ばせるほど安全なのは作れねえだろっていう
PLAY
260 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:34:36 No.1310256206  del
空飛ぶ車用の給電設備と供給ケーブル作らなきゃならんの?もう空飛ぶ車なんか要らなくね?
PLAY
261 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:34:49 No.1310256270  delそうだねx5
>そもそもテクノロジー周りのイベントは珍しくないので万博自体が時代にそぐわない感はある
未来の技術に夢をはせるって場所は他にも未だと色々あるしな
PLAY
262 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:35:42 No.1310256511  del
>>俺に任せろ!
>いや俺に任せてもらおうか
何か中途半端で釈然としない奴!
PLAY
263 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:35:58 No.1310256579  delそうだねx3
EVもそう
現状の電力の時点で発電方式や需給バランスでヒイヒイ言ってるのにさ
こういう専用の給電網に資源使って電力ロスも生じさせるとかバカすぎるんよね
PLAY
264 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:36:18 No.1310256690  delそうだねx2
    1744382178760.webm-(1691962 B)
>ヘリで十分ですよ
実機で遣ったバカ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:36:53 No.1310256820  delそうだねx6
>未来の技術に夢をはせる
それ自体は素晴らしい事なんだけどシロウト考えでもこんな荒唐無稽に開発費つぎ込むの馬鹿やろって思わせる程度の物しか出来て無いなら見せるなとは思う
PLAY
266 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:37:15 No.1310256911  delそうだねx1
    1744382235461.mp4-(7621331 B)
>せめてこの位の物は作れなかったのかね
コレなら販売されてる
PLAY
267 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:37:45 No.1310257063  del
eVtolやマルチコプターよりクルマって名前にした方が予算にハンコ押すおっさん達を釣り上げやすい
自家用車感覚で道路も走るし空も飛びますっていう詐欺みたいなコンセプト映像で実際資金集めしてたからな
PLAY
268 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:37:55 No.1310257105  del
>一体どこにニーズを見出してるんだろうね
>スレ画のようなマルチコプター
なんかそれっぽいものに雑に補助金を出したい層かな…
PLAY
269 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:37:58 No.1310257117  del
>>ヘリで十分ですよ
>実機で遣ったバカ
わざとぶつけたのこれ?
PLAY
270 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:38:33 No.1310257285  delそうだねx1
パイロット補助機能とパイロット育成機関への支援を示した方がずっと未来感あるよ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:39:22 No.1310257492  delそうだねx1
>何か中途半端で釈然としない奴!
地面効果翼機って言って翼の下に抱え込んだ空気をクッションにして海上を安定して超低空飛行する奴
一応飛行機扱いだけど日本の法律では船舶に分類される事も有るんだとか
PLAY
272 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:39:38 No.1310257568  del
専用の給電設備いるんならドローンの利便性死ぬからな
PLAY
273 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:40:01 No.1310257676  delそうだねx2
    1744382401370.webp-(30708 B)
>実機で遣ったバカ
宙返りのシーンを撮りたいと監督が言ったら
実機では無理なのでラジコンで撮影した映画
PLAY
274 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:40:24 No.1310257776  del
    1744382424403.jpg-(273046 B)
見た目はスマートだがやはり翼が無いと怖いわ
https://youtu.be/YYCNMXIyyk8
PLAY
275 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:41:21 No.1310258021  del
>>>ヘリで十分ですよ
>>実機で遣ったバカ
>わざとぶつけたのこれ?
コンバット機動から地面スレスレでフレア(引き起こし失速)してストンと着陸
をやろうとして地面を擦って転覆墜落した
PLAY
276 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:41:40 No.1310258104  del
>わざとぶつけたのこれ?
調子こいてて失敗しただけ
PLAY
277 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:42:27 No.1310258302  delそうだねx1
    1744382547754.jpg-(2169551 B)
やっぱり地面走らないと車じゃないな
画像は
Black Knight Transformer
PLAY
278 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:43:39 No.1310258629  delそうだねx1
スレ画みたいなのが街の上空を飛びまくるって
まったく素敵な未来じゃないと思うんだけどね
PLAY
279 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:44:38 No.1310258848  delそうだねx2
>>ヘリで十分ですよ
>実機で遣ったバカ
陸自のOH-1は中々頑張っている
https://youtu.be/3WilrMw8ZwQ?si=lcBQDAdTIWAEHlVW
PLAY
280 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:44:52 No.1310258923  del
タクシーと違って空路の許可が要るから直ぐ出発できねーだろ
PLAY
281 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:45:52 No.1310259182  del
そもそも空飛べたら早いってのが古臭い…
安全確保しづらいんだからそうはいかんやろがい
PLAY
282 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:47:46 No.1310259645  delそうだねx2
>>>ヘリで十分ですよ
>>実機で遣ったバカ
>陸自のOH-1は中々頑張っている
>https://youtu.be/3WilrMw8ZwQ?si=lcBQDAdTIWAEHlVW
凄いんだろうけどカメラが機体に寄りすぎてるのが残念
もっと機動が分かりやすいように撮影して欲しいわ
PLAY
283 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:48:16 No.1310259788  delそうだねx1
    1744382896920.jpg-(73198 B)
規制なしで自由に飛べるのは現状だとモーターパラグライダーくらい
それでも日本では墜落時を考えて市街地上空を飛ぶのは暗黙の了解でNGなの
PLAY
284 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:48:20 No.1310259808  delそうだねx1
墜落の可能性あるんだから使わねえよ
離島もドクターヘリや
PLAY
285 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:49:10 No.1310260016  delそうだねx1
色んな企業が新規事業を興したいだけなんだよね
関連省庁でも天下り先が欲しいだろうし
PLAY
286 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:49:47 No.1310260177  delそうだねx3
50年前の子どもでもヘリコプターじゃねえか!って総ツッコミだよなこれ
タクシーってのは〜とか屁理屈こねて恥ずかしいと思わんのだろうかクソすぎる
せめて車輪つけろや
PLAY
287 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:49:48 No.1310260187  del
早くGTAオンラインみたいなデラックソ作れよ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:52:02 No.1310260724  del
そもそも飛べたから使えるわけじゃないのわかりきってるし
PLAY
289 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:52:29 No.1310260843  del
クルマとしても使えないゴミ
PLAY
290 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:52:54 No.1310260959  delそうだねx7
    1744383174231.mp4-(1323337 B)
人を乗せて飛びたいならパラシュートも必須装備にしてくれ
PLAY
291 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:53:08 No.1310261012  del
資本主義が煮詰まってくると新しい技術の探求は無くなって偉い人たちの馴れ合いが始まってそして腐って滅びるんだなってのがわかった
歴史の当事者だよ俺達は
PLAY
292 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:53:10 No.1310261024  del
ヘリコプターのデモ見せられてもなあ・・・
面白過ぎる大阪理屈あれが車だって?
ああ!ちごたわ『クルマ』言うねんな(
PLAY
293 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:53:23 No.1310261066  delそうだねx1
安全性の面で信用できないからただで体験飛行させてあげるとなっても断る
スク水姿の女子小学生と乗ってくれと言われても少し迷うレベル
PLAY
294 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:54:30 No.1310261374  delそうだねx1
ヘリはめちゃくちゃ重いものをものすごいパワーで飛ばしてるからある程度風には強いけどスレ画は絶対風に弱いだろ
PLAY
295 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:54:45 No.1310261436  delそうだねx1
    1744383285376.jpg-(581714 B)
車が原型留めないレベルで飛行機に変形して飛びますって段階になったら起こして
PLAY
296 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:55:31 No.1310261643  del
    1744383331470.mp4-(7780077 B)
>やっぱり地面走らないと車じゃないな
>画像は
>Black Knight Transformer
2年前から何も聞かなくなったな止めたのかな
PLAY
297 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:56:30 No.1310261883  delそうだねx1
車とは…?
PLAY
298 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:57:29 No.1310262152  delそうだねx5
    1744383449707.jpg-(81623 B)
本当にみんなが観たかった物
PLAY
299 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:57:53 No.1310262256  delそうだねx2
履かない時に浮く靴とかいい
お前ギャグだとしてもセンスねぇわ
PLAY
300 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:57:58 No.1310262279  del
>車とは…?
車じゃないクルマだ
PLAY
301 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:58:55 No.1310262531  delそうだねx2
税金チューチューできたから飛べなくてもどうでもいいんだろうなあ
PLAY
302 無念 Name としあき 25/04/11(金)23:59:46 No.1310262748  del
クルマとは
PLAY
303 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:00:37 No.1310262977  delそうだねx13
    1744383637545.jpg-(126763 B)
>本当にみんなが観たかった物
PLAY
304 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:01:12 No.1310263134  del
>No.1310262977
でもそいつガソリンで飛んでるし…
PLAY
305 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:01:30 No.1310263211  delそうだねx1
ビークルの和訳だとしても怒りのデスロードみたいに良い感じにできただろうに
PLAY
306 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:01:39 No.1310263244  del
>本当にみんなが観たかった物
アニメ用の単純なローター1個デザインは現実じゃ無理だった
PLAY
307 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:01:41 No.1310263253  delそうだねx1
タイヤがあって
それを転がして動くってのが
車を名乗る最低条件ではないだろうか
その意味においては飛行機の方がまだ車に近いのでは
PLAY
308 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:02:31 No.1310263484  delそうだねx9
>>No.1310262977
>でもそいつガソリンで飛んでるし…
ゴミも燃料になる未来エコいいよね
PLAY
309 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:04:16 No.1310263879  del
>ゴミも燃料になる未来エコいいよね
Mr.フュージョンは電気しか生まないのでそれさえあれば電動機も現実味を帯びる
現実味…?
PLAY
310 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:04:27 No.1310263914  delそうだねx1
無理やり飛んで事故起こすよりマシ
でも責任者は腹切れ
PLAY
311 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:04:51 No.1310264000  del
>1744381328397.webm
パワーがあれば何とでもなる
PLAY
312 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:06:07 No.1310264340  delそうだねx1
無駄にローター増やした非効率な形状のヘリがなんで空飛ぶクルマなんて名乗れるのか
PLAY
313 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:08:20 No.1310264876  delそうだねx1
ヘリとクルマの違いすら分からない奴が作ったのか
PLAY
314 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:09:09 No.1310265069  delそうだねx3
少なくともヘリよりも簡易に乗れるから「クルマ」名乗ってるんだろうけど最早簡易じゃ無さそう
せめて名前をAirMobiとかなんか別のにすりゃ良かったのに…
PLAY
315 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:10:18 No.1310265351  delそうだねx3
日本の嘘つき体質を象徴したようなガラクタだな
PLAY
316 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:10:29 No.1310265387  del
>でも責任者は腹切れ
責任者?
大阪万博の関係者にはそんな人いませんよ
PLAY
317 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:10:35 No.1310265412  delそうだねx2
ラジコンサイズでやるなら電動マルチローターも悪くない選択肢なんだけどね
人が乗れるサイズで作るなら素直に普通のヘリにしておきなさいよっていう
PLAY
318 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:11:51 No.1310265686  del
雨の日は使えない車か…
PLAY
319 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:14:23 No.1310266238  delそうだねx1
空飛ぶポンコツ
空飛ぶガラクタ
空飛ぶ鉄クズ
PLAY
320 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:16:39 No.1310266727  del
ちょっと雨降るくらいで飛べないんじゃ交通手段としてどうしようもないな
PLAY
321 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:17:31 No.1310266910  delそうだねx8
    1744384651097.jpg-(467126 B)
市販品よりつまらん代物なぞ誰が見んねん
PLAY
322 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:17:48 No.1310266967  del
それにしてもなんだって重量の嵩む電動を
よりによって重量制限の厳しい空でやろうと思ったのか
地上の自動車か水上の船でやればいいのに
PLAY
323 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:18:41 No.1310267168  delそうだねx7
「クルマの様に気軽に使えるヘリ」を空飛ぶクルマと呼ばせたいんだろうけど
そもそも航空機は気軽には飛ばせないのだわ
PLAY
324 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:19:10 No.1310267260  del
走るのが車
飛ぶのがクルマ
PLAY
325 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:20:54 No.1310267611  del
別にクルマに飛ぶ機能いらなくない?
PLAY
326 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:21:04 No.1310267642  delそうだねx2
ドローン配達はいずれ主流になるだろうけど
人が空を行き来する必要ある?
PLAY
327 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:21:32 No.1310267715  delそうだねx4
>そもそも航空機は気軽には飛ばせないのだわ
車より遥かに難しく値段も高い航空機の免許必須だろうしなぁ
PLAY
328 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:21:59 No.1310267814  delそうだねx3
>ドローン配達はいずれ主流になるだろうけど
>人が空を行き来する必要ある?
ドローンの利点は無人ってところもあるからなぁ
PLAY
329 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:22:19 No.1310267877  del
開場いつからでしたっけ?明日でしたっけ?
大丈夫なのかな
PLAY
330 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:23:07 No.1310268046  del
全自動運転すらままならないのに飛ばれて事故起こされてもなぁ
PLAY
331 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:23:31 No.1310268134  delそうだねx3
そう言えば本気で開催するんだね万博…色々とスゲーな!
PLAY
332 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:24:30 No.1310268362  del
空飛ぶ車って別にエンジンで動いててもいいんだっけ
それとも電気じゃないとだめ?
PLAY
333 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:25:45 No.1310268633  delそうだねx3
天気が悪いだけで移動できないって車より退化しとらん?
PLAY
334 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:26:37 No.1310268823  del
車と言う割にタイヤもついて無いしなんでヘリって呼んじゃダメなん
PLAY
335 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:27:42 No.1310269051  delそうだねx13
https://www.nomanfrg.com/2024/01/flyingcar.html
空飛ぶクルマはこれまで長年にわたって様々な試行錯誤が重ねられてきました。車両の形状を保ったまま飛行可能にする試みもありましたが、技術的困難さなどから断念されてきました。
(中略)
要するに、これまでの試行錯誤の結果、航空機的な形状が適していることが分かった。また現行の社会システム上の制約から、車両としての形状を維持する意味が薄れた。これらの理由から、空飛ぶクルマは「車」である必要性が低くなり、タイヤを持たない形状に進化したと考えられます。長年の試行錯誤の末に達した現在の形状なのかもしれません。

ヘリクツを言う前にクルマを名乗るのをやめたらどうですか
PLAY
336 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:27:56 No.1310269093  del
結局川沿いしか飛べない
PLAY
337 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:28:29 No.1310269179  del
大阪の13日の天気予報だと風は強くて3m/s、雨は降るみたいだね
雨だと飛べないのかね
PLAY
338 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:29:03 No.1310269311  delそうだねx10
>空飛ぶクルマは「車」である必要性が低くなり、タイヤを持たない形状に進化したと考えられます。
ただのヘリじゃん
もう意味不明すぎる
PLAY
339 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:29:09 No.1310269327  delそうだねx2
>そう言えば本気で開催するんだね万博…色々とスゲーな!
中抜き三昧で吸尽くされた残渣で出来ています
これが日本の真の姿なので資本の実態を世界に周知させるため公開する意味はあるかもなぁ
PLAY
340 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:30:55 No.1310269681  delそうだねx1
飛ぶか走るか機能をどちらかに絞って安全性高めたほうが良くね?
PLAY
341 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:32:08 No.1310269942  delそうだねx3
よくもこんなもんで客呼べると思ったな
PLAY
342 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:32:31 No.1310270025  delそうだねx1
>これが日本の真の姿なので資本の実態を世界に周知させるため公開する意味はあるかもなぁ
あのバスに乗った感想を聞きたい
PLAY
343 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:33:00 No.1310270132  del
>結局川沿いしか飛べない
まあ安全性を考えたらそうなるかもな
川沿いは飛んで川沿いから離れたら車として移動できれば良かったのにな
PLAY
344 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:33:33 No.1310270247  delそうだねx1
>航空機的な形状が適していることが分かった
答え解ってんじゃん
PLAY
345 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:34:32 No.1310270434  delそうだねx2
>あのバスに乗った感想を聞きたい
高校の文化祭レベルのアレか
まあ真面目に昔から現場にくる額はあのレベルなんだよね
昔は現場の人が頑張ってたから誤魔化せてただけだもんなぁ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:34:37 No.1310270450  delそうだねx9
ヘリがいかに洗練された形かと証明されてしまったな
PLAY
347 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:36:13 No.1310270750  delそうだねx1
航空機言ってるじゃねぇかボケがよ
PLAY
348 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:36:40 No.1310270819  delそうだねx7
ただのヘリだ…
PLAY
349 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:37:15 No.1310270942  delそうだねx8
マジレスすると安全性も性能も低い出来損ないのヘリ作っただけじゃん
PLAY
350 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:38:03 No.1310271096  del
なにからなにまで誇張された詐欺万博だな
さすが大阪
PLAY
351 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:38:04 No.1310271102  delそうだねx1
>マジレスすると安全性も性能も低い出来損ないのヘリ作っただけじゃん
ヘリは悪天候でも飛べるしな
PLAY
352 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:38:08 No.1310271114  delそうだねx1
鹿を馬と言い張るようなもんやな
PLAY
353 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:39:24 No.1310271343  delそうだねx5
    1744385964817.jpg-(20132 B)
>走るのが車
>飛ぶのがクルマ
おれの名前を言ってみろ
PLAY
354 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:39:25 No.1310271346  delそうだねx1
自家用ヘリなんて富裕層だけの夢物語でしたが電動+コンピューター制御による簡易で安価なパーソナルマルチコプターを実現
週末に家族でドライブに出かける感覚で空の旅を満喫しませんか
なんて触れ込みだったらちょっと魅力的に思えたかもしれんが頑なに「空飛ぶ車」を名乗ろうとするのが糞だと言う事にいい加減気付け
PLAY
355 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:39:50 No.1310271417  del
有人ドローン
PLAY
356 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:40:04 No.1310271451  delそうだねx2
そりゃガンダムも跪きますわ
PLAY
357 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:41:53 No.1310271796  delそうだねx1
>アニメ用の単純なローター1個デザインは現実じゃ無理だった
イノセントの超技術で作られた二重反転ローターだと思っている
PLAY
358 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:42:09 No.1310271849  del
子供騙しにもならんなこれ
PLAY
359 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:43:06 No.1310272007  del
晴天でも飛べなさそう
PLAY
360 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:44:56 No.1310272339  delそうだねx3
陸海空全部に対応できる乗り物考えました
結局陸海空それぞれに特化した乗り物が最適でした
みたいなオチ
PLAY
361 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:46:46 No.1310272682  delそうだねx1
せめて走れよ…
PLAY
362 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:48:13 No.1310272920  delそうだねx1
一般道走れるぐらいのできるまで名乗るなよ
PLAY
363 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:49:17 No.1310273110  del
車としての性能は猫車に劣る
PLAY
364 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:49:53 No.1310273208  del
今自動車の部品作ってる製造ラインで作れますとかなら意味ありそうだが
PLAY
365 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:50:30 No.1310273319  delそうだねx6
    1744386630243.jpg-(205958 B)
>本当にみんなが観たかった物
エルチのパンツの方が良いかな
PLAY
366 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:50:33 No.1310273328  del
将来最大限に進化したとして
どのようなポジションを得られるのだろう
PLAY
367 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:50:40 No.1310273351  delそうだねx1
何ならあるんだ万博?
日本の情けなさを示す以外に存在価値あるんか?
PLAY
368 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:51:44 No.1310273585  del
ん?もう開幕なの?
PLAY
369 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:52:12 No.1310273686  del
車輪ついてないのに車なわけないだろ
PLAY
370 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:52:19 No.1310273710  del
絶対中止にすると思ったわ
そもそもリスクが有るのをやろうとしたのがアホすぎる
PLAY
371 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:53:42 No.1310273961  del
もう万博関係者も疲れ切ってるだろうからサッサと終わらせたいんだろうなー
中抜きはやったし
PLAY
372 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:53:56 No.1310274009  del
開始直前に爆発の可能性あるメタンガス発生したとか意味不明すぎる
PLAY
373 無念 Name としあき 25/04/12(土)00:59:02 No.1310274955  delそうだねx1
飛んだクルマが事故ったら絶対ヤバイことになるよな
PLAY
374 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:01:10 No.1310275324  del
ただのヘリもどきよりも他社の四脚バイクの方が展示として面白そうだな…
PLAY
375 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:02:04 No.1310275492  del
これで事故起こしたら自動車保険適用されんの?
PLAY
376 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:02:49 No.1310275608  delそうだねx3
>飛んだクルマが事故ったら絶対ヤバイことになるよな
地上での交通事故だって凄い人数死んでるのに阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは避けられんよな
PLAY
377 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:04:36 No.1310275926  delそうだねx1
厳しい条件に難しい試験をクリアして獲得するパイロットライセンスを持ってても事故は起きるんだから庶民に普及したらどうなる事やら
PLAY
378 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:04:59 No.1310275998  delそうだねx1
>>飛んだクルマが事故ったら絶対ヤバイことになるよな
>地上での交通事故だって凄い人数死んでるのに阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは避けられんよな
タワマンに突っ込んでくる
PLAY
379 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:06:22 No.1310276231  del
今会場の塗装してるけど雨降る前に乾く?
PLAY
380 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:07:49 No.1310276436  delそうだねx3
仮に万博開幕日に飛行したとして盛り上がるか?
ふーん、へー、そういうリアクションしか起きんぞきっと
PLAY
381 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:08:42 No.1310276585  delそうだねx2
順番が違うというか
まず地上の車の自動運転を法的にも技術的にも完成させてから
それを空中車両に適応させなけりゃならん
一般人がマニュアルでやるにはあまりにもハードル高いしリスクも大きい
PLAY
382 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:09:27 No.1310276696  delそうだねx7
>まず地上の車の自動運転を法的にも技術的にも完成させてから
この時点ですでにハードルが高い…
PLAY
383 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:10:48 No.1310276907  delそうだねx6
    1744387848039.jpg-(49078 B)
やってることは馬に戻ってるんだけどこっちの方が見た目に未来感あるし需要ありそう
PLAY
384 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:11:29 No.1310277015  delそうだねx1
ただのヘリ飛ばしとるだけやないか
PLAY
385 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:12:14 No.1310277126  del
大阪万博関係者の上澄みの人達は開催決定した時点で勝ち確なので後はどうでもいいのです
開催に間に合うとか何とか言って必死になってるのは末端の関係者や現場だけです
PLAY
386 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:12:44 No.1310277216  del
一体何の万博なんだい?
ヘリコプター博?ガンダム博?アニメ博?
PLAY
387 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:13:25 No.1310277289  delそうだねx1
まず自家用ヘリコプタの普及が先
PLAY
388 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:13:30 No.1310277307  del
>やってることは馬に戻ってるんだけどこっちの方が見た目に未来感あるし需要ありそう
25年後の完成目指してるらしいがその頃の年齢で足悪くしてたら買うかもしれん
PLAY
389 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:15:38 No.1310277596  del
>やってることは馬に戻ってるんだけどこっちの方が見た目に未来感あるし需要ありそう
日本は終わったのです!っていう猛烈なアピールにしかなってなくて悲しい
全てはボストンダイナミクスのあいつらがいるせい
PLAY
390 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:16:37 No.1310277741  delそうだねx1
>やってることは馬に戻ってるんだけどこっちの方が見た目に未来感あるし需要ありそう
これも別スレで散々馬鹿にされてたけど相対的にマシに見えるって相当やぞ
PLAY
391 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:19:17 No.1310278134  del
多くのパビリオンが液晶で映像見せるだけとか聞いたぞ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:20:37 No.1310278302  delそうだねx1
空飛ぶ航空機!
PLAY
393 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:21:16 No.1310278395  del
>多くのパビリオンが液晶で映像見せるだけとか聞いたぞ
もうちょっと前に話題になったメタバースとかでよかったんじゃ…
PLAY
394 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:21:32 No.1310278432  delそうだねx6
>空飛ぶ航空機!
普通!!
PLAY
395 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:23:46 No.1310278734  del
金も十分注ぎ込まれたし時間も十分あったはずなのにどうして…
PLAY
396 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:24:13 No.1310278808  del
>>空飛ぶ航空機!
>普通!!
飛ばなかったら故障吹いた
PLAY
397 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:25:58 No.1310279033  del
昔どこだったかで作られていたもののほうが
よほど車っぽかったような?
PLAY
398 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:26:40 No.1310279123  delそうだねx1
悪天候で飛べないなら陸上を走ればいいだけなのに
え?陸上を走るように出来ていない?
PLAY
399 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:26:59 No.1310279158  delそうだねx3
万博ってこんなレベル低くて許されるんか?
PLAY
400 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:27:10 No.1310279181  del
クルマ要素が0 ジャロに訴えた方がいい
PLAY
401 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:27:20 No.1310279208  del
>これ具体的にヘリコプターと何が違うの?
>その辺の説明、やたら毎日毎日万博推しのコラム書いてる読売読んでても全然出てこないんだけど
国交省の定める規定だと
・垂直離着陸能力
・自動操縦装置
が必須となってる
ヘリコプターはそのどちらも必須とはなってない
PLAY
402 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:27:44 No.1310279265  del
悪天候で飛べないってそれ性能最悪って言ってるようなもんじゃあ
PLAY
403 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:28:35 No.1310279371  del
>ヘリコプターはそのどちらも必須とはなってない
役人が作った定義が違うだけか
利権ガチガチなんだろうな
PLAY
404 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:29:14 No.1310279452  delそうだねx1
いったい幾らかけたんだこのゴミに
PLAY
405 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:29:33 No.1310279493  del
>多くのパビリオンが液晶で映像見せるだけとか聞いたぞ
ただモニターを多面配置して全天球的な一体映像を流して没入感上げる感じになってる
PLAY
406 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:29:43 No.1310279511  del
普通乗用車だったら是非はともかく通常クラスの台風でも運転して移動できるよな
空飛ぶクルマとかいうの本当にゴミ
PLAY
407 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:30:00 No.1310279547  delそうだねx1
>>これ具体的にヘリコプターと何が違うの?
>>その辺の説明、やたら毎日毎日万博推しのコラム書いてる読売読んでても全然出てこないんだけど
>国交省の定める規定だと
>・垂直離着陸能力
>・自動操縦装置
>が必須となってる
>ヘリコプターはそのどちらも必須とはなってない
ヘリって垂直離着陸能力なくていいんだ…
PLAY
408 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:30:18 No.1310279587  del
年中晴れてるドバイとかなら使えるんだろうけど
PLAY
409 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:30:43 No.1310279632  del
>悪天候で飛べないってそれ性能最悪って言ってるようなもんじゃあ
テスト中の機体だし実際に飛べるとしても安全に安全を重ねて判断すれば仕方がないんじゃね?
PLAY
410 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:31:05 No.1310279693  del
>>多くのパビリオンが液晶で映像見せるだけとか聞いたぞ
>ただモニターを多面配置して全天球的な一体映像を流して没入感上げる感じになってる
見たけど映像の正確さはどこも無視して適当にそれっぽいものになってるだけだった
ゴミ
PLAY
411 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:31:26 No.1310279740  del
何ならモック展示だけでも済んだまである
PLAY
412 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:31:40 No.1310279776  delそうだねx1
>悪天候で飛べないってそれ性能最悪って言ってるようなもんじゃあ
逆に天気いい時は絶対に飛ばなくちゃいけなくなるのでは?
PLAY
413 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:32:02 No.1310279828  del
>多くのパビリオンが液晶で映像見せるだけとか聞いたぞ
中身スッカラカンのアニメコンテンツ()くらいしか売りがなくなった没落国に似つかわしいな
PLAY
414 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:32:11 No.1310279847  del
朝日は一所懸命ポジティブな雰囲気で報道してたけど連中の資本も入ってんのかゴミ万博
PLAY
415 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:33:18 No.1310279994  del
>朝日は一所懸命ポジティブな雰囲気で報道してたけど連中の資本も入ってんのかゴミ万博
答え合わせ:
 朝日新聞社は1879年に大阪で創業し
PLAY
416 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:33:30 No.1310280032  del
>ヘリって垂直離着陸能力なくていいんだ…
能力的に斜め離陸したり斜めに着陸するしかにい機体もあるし
垂直離着陸能力を持つヘリでも運用上は斜め離陸の斜め着陸だったりする
空飛ぶクルマの方は能力だけでなく運用面でも常に垂直離着陸することを求められてる
PLAY
417 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:33:35 No.1310280045  del
>万博ってこんなレベル低くて許されるんか?
なんか大学の実験室レベルの展示とかもあるんでしょ
学校の文化祭レベルでいいんだって驚いた
PLAY
418 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:34:13 No.1310280121  del
>>万博ってこんなレベル低くて許されるんか?
>なんか大学の実験室レベルの展示とかもあるんでしょ
>学校の文化祭レベルでいいんだって驚いた
文化祭で着火レベルのメタンガスとか出ないんだが・・・
PLAY
419 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:34:20 No.1310280134  delそうだねx1
良かったね
飛ばさない理由ができて
PLAY
420 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:34:51 No.1310280192  delそうだねx1
>>ヘリって垂直離着陸能力なくていいんだ…
>能力的に斜め離陸したり斜めに着陸するしかにい機体もあるし
>垂直離着陸能力を持つヘリでも運用上は斜め離陸の斜め着陸だったりする
>空飛ぶクルマの方は能力だけでなく運用面でも常に垂直離着陸することを求められてる
変な縛りプレイにしか聞こえない
PLAY
421 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:35:15 No.1310280253  delそうだねx1
俺の軽の方が圧倒的魅力&価値がある
勝負にもなってなくてヤバい
PLAY
422 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:35:20 No.1310280263  del
>空飛ぶクルマの方は能力だけでなく運用面でも常に垂直離着陸することを求められてる
滑走路用意する要素あると色々面倒になるからなのかな
PLAY
423 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:35:36 No.1310280301  del
40年前のつくば万博ですら今来場しても楽しめる内容だったと思うぞ
今では当たり前の3D映像も今体感してもそれなりに楽しめるだろうし
PLAY
424 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:35:36 No.1310280302  del
    1744389336324.png-(445596 B)
これが車!?
馬鹿じゃねーっすか!
PLAY
425 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:35:45 No.1310280317  delそうだねx1
    1744389345445.jpg-(90700 B)
https://japan.cnet.com/article/35230272/
コイツは曲がりなりにも車の形してるな
ガワだけだけど
それより舞い散る砂塵が気になる
迷惑この上ない
PLAY
426 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:36:40 No.1310280427  delそうだねx5
    1744389400041.jpg-(63069 B)
普通こういうやつだろ空飛ぶクルマって・・・
PLAY
427 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:37:03 No.1310280468  del
なんで大阪でやったんだ…
PLAY
428 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:37:55 No.1310280562  delそうだねx2
>なんで大阪でやったんだ…
どこかの政党の威信がかかってるからね・・・
PLAY
429 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:38:10 No.1310280594  del
>なんで大阪でやったんだ…
カジノの土台作りに利用したかっただけ
万博自体はどうでもいい
PLAY
430 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:38:18 No.1310280617  del
>変な縛りプレイにしか聞こえない
飛行場ではなくビルなどの上のヘリポートとかの間で運航する想定なので
因みにこれは国交省の独自規格というよりも世界規格
PLAY
431 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:38:25 No.1310280632  del
確かドバイでは人が乗れるドローンがあるんだよね
PLAY
432 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:38:32 No.1310280647  del
>普通こういうやつだろ空飛ぶクルマって・・・
反重力じゃないのはまあ仕方ないにしてもせめてプロペラは隠れるデザインくらいにでもしないと車感が…
PLAY
433 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:39:11 No.1310280725  del
既に十分低価格で安全なヘリが存在する市場なのにな
PLAY
434 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:40:39 No.1310280904  delそうだねx2
税金つかった事業がすべて金ドブになる奇跡の国
PLAY
435 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:41:12 No.1310280968  delそうだねx1
    1744389672932.jpg-(43800 B)
>反重力じゃないのはまあ仕方ないにしてもせめてプロペラは隠れるデザインくらいにでもしないと車感が…
呼んだか?
PLAY
436 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:44:25 No.1310281363  del
関東住みだから実感湧かないけど関西住みだと盛り上がってるんじゃないの?
PLAY
437 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:45:01 No.1310281430  del
そもそも動力停止即墜落は軍隊向けの兵器ですら大昔にNG出してんだ
なんで民生品として通用すると思ってるんだ?
PLAY
438 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:45:06 No.1310281441  del
>No.1310280904
政治家はそれで儲けたら成功
後は知ったこっちゃないんで
PLAY
439 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:45:22 No.1310281477  del
>既に十分低価格で安全なヘリが存在する市場なのにな
ヘリの規模だと都市間移動になるけど
空飛ぶクルマは都市内移動に使いたいって目的だから
PLAY
440 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:46:02 No.1310281563  delそうだねx1
    1744389962475.jpg-(57173 B)
車っぽいレイアウトで推進効率も確保するってなると前後に大径ダクテッドファンに行き着くのかな
PLAY
441 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:46:43 No.1310281643  delそうだねx3
空飛ぶ「車」だと車輪が付いている自動車タイプ
空飛ぶ「クルマ」だと車輪が無く少人数用の移動手段
そんな定義らしいけどただの誤魔化しじゃ
PLAY
442 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:47:20 No.1310281730  del
>そもそも動力停止即墜落は軍隊向けの兵器ですら大昔にNG出してんだ
>なんで民生品として通用すると思ってるんだ?
普通に規格の中で落下防止対策(オートローテーションやマルチローターの自律降下)などは求められてるよ
PLAY
443 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:49:13 No.1310281952  del
>空飛ぶ「車」だと車輪が付いている自動車タイプ
>空飛ぶ「クルマ」だと車輪が無く少人数用の移動手段
>そんな定義らしいけどただの誤魔化しじゃ
漢字とカタカナ表記で意味が違うなんて聞いたことない
PLAY
444 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:49:40 No.1310282001  delそうだねx1
>空飛ぶ「車」だと車輪が付いている自動車タイプ
>空飛ぶ「クルマ」だと車輪が無く少人数用の移動手段
>そんな定義らしいけどただの誤魔化しじゃ
誤魔化しと言うか海外ではAdvanced-Air-MobilityとかeVTOLとかの名称で開発と規格化が進んでるもので
それを国交省がより親しみを感じてもらいたいって目的で「空飛ぶクルマ」と名付けたと言う話
その命名センスの是非は置いといて誤魔化しではない
PLAY
445 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:50:26 No.1310282092  del
短距離の移動手段としての存在価値はそれなりに認めるけど
最大の利点である空を飛ぶが最大のリスクなのが
しかもリスクが安全性やコスト面など利点を大きく上回っちゃう
PLAY
446 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:51:14 No.1310282181  del
>空飛ぶクルマ
こういうの詐欺で訴えられねーのかよ
PLAY
447 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:53:03 No.1310282406  del
空飛ぶクルマの由来は置いといてそれが目玉の出し物足り得るのだろうか?
PLAY
448 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:54:34 No.1310282566  del
>空飛ぶクルマの由来は置いといてそれが目玉の出し物足り得るのだろうか?
あくまで目玉の一つだったでしかないな
テストランとかに行った人たちはミニ心臓に興奮しまくってけど
PLAY
449 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:56:51 No.1310282810  del
大阪万博の目玉の催し物って他になにがあるんだろう
ガンダムとかプリキュアとかホロライブとか吉本とか鳥取砂丘の砂とかは知ってるんだけど
PLAY
450 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:57:01 No.1310282828  del
>ミニ心臓に興奮しまくって
IPS細胞で作られた心筋細胞の塊に?
PLAY
451 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:58:07 No.1310282948  del
やめとけ出来ない事を無理してやろうとすんな
PLAY
452 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:58:43 No.1310283030  del
>>ミニ心臓に興奮しまくって
>IPS細胞で作られた心筋細胞の塊に?
実際に拍動してるの見ると凄いらしい
PLAY
453 無念 Name としあき 25/04/12(土)01:59:58 No.1310283183  del
>大阪万博の目玉の催し物って他になにがあるんだろう
>ガンダムとかプリキュアとかホロライブとか吉本とか鳥取砂丘の砂とかは知ってるんだけど
知人はアメリカ館のSLSのデカい模型を見て狂喜してた
PLAY
454 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:00:39 No.1310283280  del
    1744390839841.jpg-(67284 B)
>鳥取砂丘の砂
ミラーハウスに砂敷き詰めるとか地方のチンケなテーマパークでも思いつかんわ
PLAY
455 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:01:52 No.1310283424  del
>>鳥取砂丘の砂
>ミラーハウスに砂敷き詰めるとか地方のチンケなテーマパークでも思いつかんわ
そりゃ関西パビリオンの中の鳥取県ゾーンだしな…
PLAY
456 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:02:30 No.1310283490  del
どう見てもヘリ
PLAY
457 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:03:05 No.1310283547  del
大阪以外の海外で行われた万博での目玉展示なんて全然覚えていないな
そもそも前回はどこだっけ?
PLAY
458 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:03:31 No.1310283590  del
それが本当に
>IPS細胞で作られた心筋細胞
ならばそれはそれで凄い事なんだろうけど誰かから採取したサンプルを培養しただけのものでは無いと誰が証明してくれるんですかねぇ
PLAY
459 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:03:41 No.1310283615  del
反重力装置なんて作れないんだからさ…
PLAY
460 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:06:47 No.1310283906  del
車飛ばしたところでどうすんの
PLAY
461 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:10:05 No.1310284251  del
>大阪以外の海外で行われた万博での目玉展示なんて全然覚えていないな
>そもそも前回はどこだっけ?
ドバイ
PLAY
462 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:13:29 No.1310284620  delそうだねx1
>車飛ばしたところでどうすんの
目的地に迅速に移動したいって言う人類共通の願望は理解出来るがメリットとリスクのバランスが崩壊してるからなぁ
レジャーとして飛行体験をしたいってんなら全国各地にそう言う施設が有るんだけど
http://www.glider.jp/access/byair/
日本グライダークラブのHPのアクセス案内に「車で来る人」「電車で来る人」「空から来る人」ってあって笑った
PLAY
463 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:19:44 No.1310285222  del
>それが本当に
>>IPS細胞で作られた心筋細胞
>ならばそれはそれで凄い事なんだろうけど誰かから採取したサンプルを培養しただけのものでは無いと誰が証明してくれるんですかねぇ
そこまでいくなら何をどう出しても難癖つけ放題だな
PLAY
464 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:22:53 No.1310285523  del
うちの姪っ子はこないだ「3回は行きたい!」とか言ってたな
名古屋住みだし近くはないだろうに何に惹きつけられたんだろう
PLAY
465 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:36:29 No.1310286645  del
    1744392989755.jpg-(746323 B)
中抜きだけは世界最高だよ
真面目で優秀で道徳観も高い日本人を奴隷にして孤独死させる事に全力を尽くすよ!
人道的だから万博見に来てくれよな!
PLAY
466 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:39:38 No.1310286890  del
>難癖つけ放題だな
どうして何でもかんでも難癖付けられるのかと聞かれれば何でもかんでも難癖付けられるレベルの事しか出来て無いからとしか
PLAY
467 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:39:42 No.1310286894  del
いのちのかがやき
PLAY
468 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:42:00 No.1310287070  delそうだねx3
輝いてたのは中抜したやつの懐だけだったね
PLAY
469 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:48:23 No.1310287529  del
>真面目で優秀で道徳観も高い日本人を奴隷にして孤独死させる事に全力を尽くすよ!
そんな環境でなくてもとしあきは孤独死だろ
PLAY
470 無念 Name としあき 25/04/12(土)02:59:41 No.1310288226  del
>空飛ぶ車ってこんなのやろが!
>スレ画は単なるのヘリやろ!
昭和の子供ってなんでこんなにブサイクなんだ…
PLAY
471 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:03:05 No.1310288480  delそうだねx2
愛知万博だって最初は散々だったんだから大阪万博だって大丈夫なんて甘い考えは捨てろ
PLAY
472 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:03:05 No.1310288482  del
恥ずかしくて不細工コプター飛ばすのやめたんだな
ほんとはろくに飛ばないのバレるのがイヤなんでしょ
PLAY
473 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:06:04 No.1310288696  del
    1744394764914.jpg-(75173 B)
ジャイロコプターでええやろ
PLAY
474 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:19:56 No.1310289430  del
悪天候なら仕方ないよな
ほんとうにしかたない
華麗な飛行で未来をアピールできたはずなのに
ほんとうに惜しい
天気さえよければな
PLAY
475 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:23:52 No.1310289596  del
阪さんいい加減にしてください
PLAY
476 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:24:26 No.1310289620  delそうだねx3
これ構造上普通のヘリより危険だし劣化品なんじゃあねえの……?
PLAY
477 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:24:59 No.1310289642  del
天気のいい日に飛べばいいよ
PLAY
478 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:34:44 No.1310290052  del
くっそー天気さえ良ければ
PLAY
479 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:36:34 No.1310290135  del
>飛行デモの動画
ひでえ出来
そりゃ中止するわ
そよ風程度で死人が出そう
PLAY
480 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:38:22 No.1310290197  del
>ひでえ出来
コメント機能OFFってのが確信犯よな
PLAY
481 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:39:02 No.1310290224  del
開催期間は6ヶ月
天気のいい日だけ飛ばせばいいよね
まさか…飛べねェのか…?
PLAY
482 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:52:52 No.1310290736  del
>No.1310224074
いやまあすごいはすごいと思うんだけど
余りにも地味なのと
これでクルマと言われるからモヤるしかない
PLAY
483 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:54:28 No.1310290798  del
>空飛ぶ車ってこんなのやろが!
>スレ画は単なるのヘリやろ!
再現しようとしてるのはアメリカが既にやってる領域だしな
PLAY
484 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:55:27 No.1310290829  del
>No.1310232552
これはちょっと近いんじゃないか?
PLAY
485 無念 Name としあき 25/04/12(土)03:57:16 No.1310290885  delそうだねx3
    1744397836605.png-(1640227 B)
もともとサラ金業者が公金チューチューする目的で竹中や橋下にいっちょ噛みしてるだけだろ
PLAY
486 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:10:53 No.1310291284  del
>思ってたのと違う
銀色の全身タイツじゃない
PLAY
487 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:22:14 No.1310291644  del
航空機ってヘリでも車より遥かにエネルギー消費激しくて環境に悪いんだけどなんでこれが通ったのか
PLAY
488 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:38:21 No.1310292076  del
>もともとサラ金業者が公金チューチューする目的で竹中や橋下にいっちょ噛みしてるだけだろ
空飛ぶ車に参加してたのか…
日本を潰す要因になりえそうなとこに顔出し過ぎだろこいつらは
PLAY
489 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:38:34 No.1310292083  del
もう少し車要素増やす努力は出来ないの?
PLAY
490 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:38:48 No.1310292088  delそうだねx1
墜落期待する悪趣味なヤカラは残念だろうな
PLAY
491 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:40:04 No.1310292125  delそうだねx1
>墜落期待する悪趣味なヤカラは残念だろうな
動画を見る限り何もしなくてもフラフラフラフラだから期待に答えそうだ安心しろ
PLAY
492 無念 Name としあき 25/04/12(土)04:44:41 No.1310292247  del
>無理に飛ばして大惨事起こされても困るしな
岩の紐づり下を歩くのは大丈夫か?
PLAY
493 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:06:26 No.1310292790  del
    1744401986018.jpg-(169329 B)
中国の発明家おじさんよりはちょっとマシってだけじゃ…
PLAY
494 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:08:38 No.1310292846  del
    1744402118649.mp4-(107517 B)
現状ただのヘリなんやな
せめて車に寄せる努力ぐらい見せて欲しい
PLAY
495 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:36:29 No.1310293717  del
    1744403789218.jpg-(21022 B)
>空飛ぶクルマ
クルマがなんなのか知らんのかな
PLAY
496 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:40:58 No.1310293898  del
ヘリの操縦って飛行機よりもさらに難しいみたいだからドローンベースみたいなスレ画なら発展していけば誰でも少しの訓練で空飛べるようにはなりそうではあるか形はとても車とは呼べないけど
PLAY
497 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:51:11 No.1310294309  del
空も飛べなきゃ車でもない
じゃあこいつは一体なんだ?
PLAY
498 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:51:15 No.1310294313  del
俺がスポンサーで空飛ぶ車発注してこのプランが出てきたらその時点で支援打ち切るわ
コレジャナイ
PLAY
499 無念 Name としあき 25/04/12(土)05:53:40 No.1310294422  del
なんというか本気でブレイクスルーを起こそうという気概を全く感じない
今あるもので間に合わせようというみみっちさが見える
PLAY
500 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:00:05 No.1310294770  del
>今あるもので間に合わせようというみみっちさが見える
ぱっと見で飛べて当たり前みたいな見た目だからね少しくらいこんな形してて本当に安定して飛べるの感は欲しい
PLAY
501 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:06:44 No.1310295082  del
なんかローターの数やたら多くね?
一個でも壊れたらバランス崩して墜落しそうで怖いわ
PLAY
502 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:08:44 No.1310295181  del
空飛ぶ車って言ってんだからプロペラや翼の類はモロに見せないデザインで作れよ出来ないなら名乗るな
PLAY
503 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:09:11 No.1310295208  delそうだねx1
この程度のもんオープニングイベントでドヤ顔披露したら世界の笑いもんだよ
PLAY
504 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:12:37 No.1310295356  del
>なんかローターの数やたら多くね?
最悪4枚くらいローターが生きてれば飛行可能なようにはなってるとは思う
PLAY
505 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:24:13 No.1310295894  del
スレ画どこに車要素が?
PLAY
506 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:29:01 No.1310296182  del
>空飛ぶ車ってこんなのやろが!
>スレ画は単なるのヘリやろ!
これもタイヤ付いてないじゃん
PLAY
507 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:29:52 No.1310296224  del
なんかもう無駄にプロペラの数が多いだけのヘリコプターなんすけどいいんスか?これで…
しかも速度は遅いわ、航続距離はゴミだわ
PLAY
508 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:32:06 No.1310296363  del
>ドローン配達はいずれ主流になるだろうけど
>人が空を行き来する必要ある?
ドローン配達は100%流行らない物理的に不可能
PLAY
509 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:33:26 No.1310296444  del
>ドローンをもとに作ろうとおもったらどんどんヘリになっちゃってこれ意味無くねってなった感じだな
ニュース見てどう見てもヘリだろって思ってたけどそういう経緯だったのか
PLAY
510 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:46:12 No.1310297203  del
    1744407972693.jpg-(41598 B)
これが現在の日本の科学技術力だ!

なおスロバキアはもうとっくに「空飛ぶ車」を実現してる模様
PLAY
511 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:47:48 No.1310297297  del
まだナイト2000作るほうが現実味ないか?
つーか見たい
PLAY
512 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:54:44 No.1310297748  del
馬鹿の語源が学習できるクルマ
PLAY
513 無念 Name としあき 25/04/12(土)06:57:36 No.1310297948  del
技術アピールになっていればまだしも全然周回遅れだしな
人を乗せて歩き回れるスコープドッグ作った方がよかったのでは?
PLAY
514 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:01:27 No.1310298255  del
変な形のヘリじゃん
PLAY
515 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:03:06 No.1310298412  delそうだねx2
構築とマクロ化はもう中国にかなわねえからな
山火事もドローンだけで消すし事後監視もドローンでやる
残り火探しに人間を動員するとか金の無駄だし
PLAY
516 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:05:11 No.1310298571  del
街中を飛行移動するのは憧れるが安全性は全く保証できないよな
PLAY
517 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:05:19 No.1310298578  del
>なおスロバキアはもうとっくに「空飛ぶ車」を実現してる模様
さすがに飛行試験レベルなら各社実現しているんじゃ
PLAY
518 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:08:58 No.1310298837  del
「車の形をした」飛行機を飛ばすだけならそりゃあできなくはないだろ…
PLAY
519 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:09:13 No.1310298863  del
こういう特別な日でもやばいと思ったら中止にできるところは日本の良いところだと思う
PLAY
520 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:13:35 No.1310299207  del
最悪人死にさえ出なければ
ってこれが一番ハードル高いはずなんだが
PLAY
521 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:16:36 No.1310299430  del
開催中地震で夢州一帯がムー大陸よろしく海の藻屑とか
PLAY
522 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:17:49 No.1310299510  delそうだねx1
    1744409869844.jpg-(84180 B)
>こういう特別な日でもやばいと思ったら中止にできるところは日本の良いところだと思う
そうだね
PLAY
523 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:37:14 No.1310301094  del
なんでこれをクルマと思ったんだろう
ヘリを見たことない人じゃあるまいし
PLAY
524 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:38:52 No.1310301256  del
>なんでこれをクルマと思ったんだろう
>ヘリを見たことない人じゃあるまいし
維新が規制緩和して自動車免許で操縦できて管制なしでどこでも離着陸可能になるよう法整備するとか
PLAY
525 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:42:50 No.1310301630  del
別に中止自体は構わないけど技術的に無理だったのを転校のせいにするのは死ぬほどダサい
PLAY
526 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:46:00 No.1310301938  del
ただのヘリコプターでは?
PLAY
527 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:47:34 No.1310302113  del
>別に中止自体は構わないけど技術的に無理だったのを転校のせいにするのは死ぬほどダサい
机の上に一輪挿し置いてあってみんながお察しするやつやん
PLAY
528 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:47:49 No.1310302143  del
上下ひっくり返したらブレードが回転して走れるんだよたぶん
PLAY
529 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:50:25 No.1310302419  del
トランスフォーム!(キコココキ)
くらいのサプライズやんなさいよと
PLAY
530 無念 Name としあき 25/04/12(土)07:52:48 No.1310302701  del
    1744411968741.jpg-(83749 B)
・・・。
4/15 7:53頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト