万博行ったら地獄すぎた⑤ 飲食店→長蛇の列 土産物→長蛇の列 緑、青、オレンジのコンビニ3軒 →どれもこれも長蛇の列 トイレ→長蛇の列 入場に始まり列に並ばないと何ひとつとしてできない。 持って行ってたおにぎりで命拾い。 #万博ヤバい
満席かなと思いつつ連絡したら、運良く入れて。食事後に女将さんが「娘のことで高城さんに良くしてもらったから、来てくれるファンの皆さんは極力断らないようにしている」と話してくれた。高城さんの心意気が笑顔のチカラ、つなげるオモイを体現していた。 #中止になっても春の一大事in新発田
6さいが営業の お家ドーナツ屋さん( ˙꒳˙ )🍩 11時オープン! 11時半に子供3人、大人2人のお客様が来店し完売いたしました( * ॑꒳ ॑*)笑 母朝からドーナツ作り頑張った(;;) みんな喜んで良かった~♡
タイタニックのラスト 二人とも板に乗れば助かったんじゃね? って半笑いで長年めっちゃ言われる事に イラッとした監督が 冷水に人をじゃぶじゃぶ沈めながら 「な?助かるのは1人だろ?(マジギレ)」 って大人げなくガチ科学的検証行った話 めっちゃ好き
【すてき】奇跡的に伝わったファンからの「ありがとう」カプセルトイの作者が感激 news.livedoor.com/article/detail… 「ヒヨコニナールB錠」などの作者・牛人さんは、自分が作ったカプセルトイを購入している人に遭遇。「これを作った人に『ありがとう』って言いたい!」と喜ぶ声が、奇跡的に本人に伝わった。
待ってこれがイギリスの博物館に飾られるんですか?!飾るには早くない?!ちょっと待って?!?! まだうちらには数年前の記憶って感覚だから!エモいなーくらいの感覚だから!やめて歴史あるものと同列で日本コーナーに飾らないで!!😭
家系あるある。並んでいる時(・∀・)「カロリーを考えて、太らないように、中盛りにはするけど、トッピングはチャーシューやめて味玉だけにしよ。ライスも今日は我慢我慢」→券売機前( ゚Д゚)「チャーシュー麺中盛り、味玉、ライス、野菜畑。あと現金でチャーシューまぶしください!!」
大河ドラマに限らず、主人公側を立てるために周りを必要以上に無能や悪人に描くってよくあると思うんだけど、今回の武元の描写から分かるように「べらぼう」はそういうことしないから好き 今後、鱗形屋とか鶴屋にも格好いいシーンが用意されているんだろうなと期待できる #べらぼう #大河べらぼう
同館を担当する建設会社の男性の気持ちが分かりすぎてツラい、インド人スタッフの笑顔も容易に想像できてツラい、、どうせ間に合わへんのになにわろてんねん、、 万博インド館、足場むき出しも「数日で完成」 sankei.com/article/202504…
『ジョジョ』第7部アニメ化に 大谷翔平がインスタで反応 過去、妻・真美子さんが大谷の登場曲に 第5部"処刑用BGM"を選んだことも話題に oricon.co.jp/news/2379291/ #スティール・ボール・ラン
いよいよ本日、大阪・関西万博が開幕します。 11歳の春、1970年万博での体験は初めて尽くし! 目を見張る展示や建築、その場で出会う海外の人々や食事などの「多様性」に触れたことが、ヤック・デカルチャー(最上級のカルチャーショック)でした。
昨日のひとコマ お客様の腕を借りて爆睡する子やぎ🐐💤 子やぎの代わりに、お礼を言わせて下さい!!厚かましくてごめんなさい! 可愛いすぎてごめんなさい!! 腕を貸してくれて有難うございました🙇♂️ byスタッフ🧑🌾 #ダチョウ王国
中止を告げられた瞬間ざわつきはすれど文句を言う人はおらず、むしろ運営の苦渋の決断に拍手が起こる始末👏 もちろん中止になって欲しくなかったし落ち込んでるけど、ももクロちゃんを歓迎してくれてありがとう!むしろ観光してお金落としてこう!ってモノノフが新発田市に溢れ返ってる✨ #春の一大事
最近、両親とはコスイベで会うことが多くて、人間の姿(コスではない通常の姿)してたら『見馴れない格好をしてる』と、先ほど父上に言われて、まじまじと見られました😂笑 どうかしたかな? そんなにまじまじと見て
これはあまり知られていない事実なのですが😱 日本人ガールズグループXGが、世界最大級フェス「Coachella」のビッグステージSAHARAのトリを飾ります。この枠を日本人が務めるのは、史上初の快挙 明日14:55、YouTube無理配信! こういうのリアタイで観てたって後で自慢できるやつ #XG_COACHELLA
第七章 撤退戦 ここにありては、子どもたちには思い出より、風邪をひくリスクが高くなる。何せ、雨風をしのげる場所が全くないのだ。 ただ、待ち受けるのは、野晒しの出口を目指す行列である。喫煙所も外にあり、一度出なければならないという。
9: 30 万博会場の西側に位置するグリーンワールド。4月上旬に爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知されたマンホールの四方は柵に覆われ、「立入禁止」「STOP! KEEP OUT!」の張り紙が貼られていた。
東京駅一番街店でのみ販売されている"ヨックモックの手作りクッキーシューMATCHA"(1個 税込572円)を楽しみました。13:00と17:00の2回販売のようで、6/11(水)までの販売です。生地はしっかりめ、中はまろやかなほろ苦さをもったお抹茶クリームです。シュー生地にたっぷり詰まって、贅沢なお菓子です。